A6M5 otsuコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?A6M5 otsu
13,2mmが機首装備されてるのが本当に強い。個人的に烈風より高火力に感じる
機首だし当てやすいよね
こいつの左翼半分なくなって撃墜判定出たけど飛行場まで戻れた(RB)こいつに限らず日本機ってバランスいい機体が多い?
零観でも帰れたりしたよー
旋回性が良い機体は結構バランス保ちやすいからか帰還しやすいね。Gスツーカでもヒィコラ言いながらも帰れたし(ほぼツリートップだったから死ぬかと思った)
軽いからじゃない?まぁアメ機とかでも帰れる時は帰ってこれるし。
20mmは弾薬何がいいかな?今まで汎用使ってたけど海戦マップでは終盤に舟艇を攻撃することが多いから対地に切り替えたんだけどなんか戦闘機にあたってもダメージが通りにくくなった気がする。対空を前提としてベストなのを教えてほしい
2号は榴弾が炸薬マシマシでくっそ強いので汎用でおk。どうしても他を選ぶのならステルスかねぇ。地上目標はAPIがメインになるので折角の強機銃の強みを活かせないのであまりお勧めしない
了解です。汎用に戻します
また修理費値上げか、SL難民には厳しいな。
ジェット機より高いのは草
こいつの過吸機の変速高度、色々調べたら4,000m丁度良さそう。他の機体に比べて高度高いな。平均2500mくらいだろ
3000くらいじゃないの?まぁいろいろ調べたなら4000くらいで2速にしてみるか
確かに雷電とかみたいに3000手前で変速したら逆に加速が鈍くなってた。3500位で切替てたけど4000でやってみるよ
ちょくちょく零戦の過給機変速高度いじられてる感じがする...
オートエンジンの過給器切り替え監視してみたら?
こいつに限らずゼロ系列は高速域で動きすぎなんだよなあ。
何故、opと言われているか良く分からなかったんですが高速域で動き過ぎるのが問題なんですね。確かに元の旋回性能に加えて高速域でも動ければ高速機の高速域での旋回の優位性が無くなってしまいますね。
その代わりG耐性10にしておかないとすぐ気絶しちゃうから高速域でカウンターどころじゃなくなる
空RBで300km前後でサンボルに格闘戦負けた 旋回性能が低くなった気がする…
エネルギー不利だっただけ
おやおやサンボルをなめてもらっては困る。そんな低速の零戦ならサンボルで十分対応可能ですぞ。
低速だと頭の向きだけ変わって全く移動できてないとか普通にあるからたった300ぽっきりならまぁ大体そんなもん。 多分サンボル側が降ってきたんだと思うけど、降下なりで同速までもっていくか、敵機からエネルギーを絞り出して出がらしになるまでちょこまかロール混ぜてよけ続けるなりしてあげれば余裕よ。それが出来る機体性能はあるしね。
最近の若いパイロットは自分の技量不足をすぐ機体の弱体化(しかもソース無し)のせいだと言い張るので困る
まあ史実だと300台前半の低速だけ強くて高速になればなるほど舵の都合もあって負ける、らしいんだけど、ゲーム内だと400~500km/hくらいは出てたほうが攻めるにも守るにも楽だよ。敵がこっちを狙ってると思ったら少し降下して加速、それだけで手札が増える。そのためにも低空は這わないこと。
サンボルは射線広いしマグレでも少し当てればゼロは致命傷になるからね
52無印に比べて修理費3倍くらいあるけど、13ミリと防弾はそんなに価値がある代物なのか…?
防弾は知らんけど13mmは快感 どうせ負けることも少ないし余裕があったら乗ってみそ
明らかに無印より火力高くてBR一段しか変わらないからそりゃ修理費上がっちゃうよねっていう 20mmの装弾数が増えてるのも空RB的に非常に良くて強い零戦乗りたいならこれといった感じ
機首に機関砲が追加されたレベルで別物 とにかく火力が段違い
未改修は落とされまくって出費がかなり苦しいけど改修終わると13mmと急降下耐性のおかげでめちゃくちゃ強い
むっちゃおすすめってことはよくわかった。開発&改修頑張ってきます。
別物、甲と違って敵を燃やしやすい
修理費以外言うことない機体だし、ここまでゼロ乗って来てたら基本落とされるなんて無いしで愛機だわ。修理費とか気にせず乗ってる
まずは生きることを基本として立ち回る。このBRで零戦を扱うなら一撃離脱を基本戦法にして旋回戦は避けるようにする(そもそも乗ってくれない)もしも旋回しながら低空に行ってしまったのなら残っている敵機に上から一方的な一撃離脱をされてしまいます。ダイブする高度がなければカウンターに必要な速度がためられないので詰む。火力に関しては十分で確実に当てられるエイムがあれば敵機は爆散する。頑張ってください。
日本の13.2mmは13mmクラストップレベルの性能だから。烈風とか乗ると分かる。
未改修なのに修理費23000とか言われて目を疑った
五二型丙欲しいなあ
ここ乙型のコメ欄です。雑談とか実装してほしい機体スレとか行きなよ。
全く関係ない機種言うならまだしも零戦だしこの後の型だし注意するほどのことではない。
同じ13mm持ちってことで言ったんだけどわかりにくくてすまんね
えぇ・・・乙型のコメ欄なんだから乙の話するところでしょ。ちゃんと国別雑談とかもっとふさわしいスレ用意してくれてるんだからそっち使うべきじゃないか。
この後の丙の話が出来るならこの前の甲の話も出来るって事だからな。それはおかしい。未実装機体についてのスレなら自由掲示板にいっぱいあるからそっちの方がいいぞ
別に構わんと思うがなぁ。他の機体でも派生機を望むコメントはよく見るし、全く関係無い話題と言う訳でもないしね
嫌なら構わなきゃいい話。首突っ込んでる時点でねぇ
opだとか言ってる奴居たけどそいつは何だ?どうせ下手に格闘戦しようとしてやられたとかそういうオチじゃ無いのか?
曲がる割に急降下耐性がかなりあるから降下で簡単に振り切れないのが原因では
優秀な13㎜機銃,250発の九九式二号銃もある。水平速度がチンカスなぐらいで他に欠点らしいものはないよね。
ロールとか
水平速度が遅いのは結構致命的。OPとは思わないな。
水平遅くても急降下で800くらいまで一気に加速する謎の直進性があるから手に負えない
OPかはともかく少なくとも強機体以上ってのが数字で出てくるからね。上手い人が使えば活躍できるのはもちろんのこと、初心者でも扱いやすい操縦性に機体特性なんで戦績が底上げされやすいんだと思う。
高度優位だったらどんな機体にも負けない(ガン逃げソ連除く)
こいつ800もだせないでしょ
空RBでは強度ギリギリまで攻めると800超える 800手前なら格闘戦への移行も余裕と超性能
垂直だとギリギリだせるけど機首上げると羽ポキだから実用的じゃない…
史実の零戦も急降下で750キロぐらいまで加速して戦闘しても全然オッケーだったけど安全性考慮して絶対に安全な速度の666キロでセーブしろって通達されてただけ。
こいつ使う人は修理費のせいか強いのが多いイメージ。ソ連乗ってて零戦52系列に落とされたら乙が多い。なお甲は大抵の場合ヘタな模様
対米戦クッソきつくね?何もできんのだが
アメリカが下手な時間帯にプレイすればいいこいつ自体は強い
アメリカが下手な時間帯を教えて欲しい。サイパンとかは、本当に上からリンチされるだけで何も出来ん
もしかして射撃noobでも7.7mmを曳光弾にすることで、13.2mmを夢のステルスにしても問題ない説ある?
そうしてるわ。弾道に差がほぼ無いので、13.2mmの威力が最大限発揮できて便利。ただ13.2mmが弾切れしても気づけないのが難点
そこは発射口を見てなんとか...
あとはテスフラで13.2mmが尽きたときの残弾数を覚えればなんとか…
446発で13.2mm切れました!
機関銃残弾数446発です
こいつ改修するか迷ってるんだけど、52型甲(課金零戦)との性能的な違いって機銃1丁強いのに差し替えて防弾積んでその分ちょっと重くなった以外の違いってある?
リワードとか?
あとは修理費かな(RBだとかなりデカい)
甲持ってて乙型に愛着が無いなら甲型でいいと理解した。改修は当分先にします
まあ改修したら13mmが意外と強いから余裕有れば改修する価値はあるよ
一度乙に慣れてしまったら他のゼロ戦では物足りない。修理費と水平速度以外の欠点は感じない。13mmの存在は大きい
13mm強いけど…22甲に慣れてしまうとあっちの軽快さは中毒性があるw
スレチだけど22甲登らないしロール遅いんだよなぁ...総合的に見ればこの子のほうがいいかなって私は思うけどみんなはどうなんだろ
木主だから乙は使ってないけど、7ミリは当てても当てても落ちない豆鉄砲だから機体性能だけ見たら乙のがよさそうとは思う。なおリワードと修理費とBR(SB)
ABメインだけど22甲は格闘戦仕掛けちゃうアホの子が割と居るから返り討ちにしやすいし修理費が安いからな…あと7mmは牽制と割り切って使い一直線に逃げさせない様に使うのをお勧めするよ。(52乙は逃げる相手に13mm撃ち込んで燃やす事も出来るから割と追撃も出来るけどやはり修理費がネックになる…)
22甲は降下速度制限がね。ただでさえ遅いからこの差は意外と大きい
↑↑ABとRBSBじゃ13ミリの価値はだいぶ違いそう。リロード不可のRBSBだと20ミリ撃ち尽くしても7ミリで戦闘を継続しないといけない状況はそれなりに発生するから、13ミリあるなしでかなり変わってくるんじゃないかな。(乙型使ってない木主だから13ミリの火力体感してないけど)
あーそうかRBだと弾数的に7mm結構使う事になるよな…しかも貫通力的に接近し継続して当てる必要があるから。(13mmは低威力の7mmに対して圧倒的に強いから有無の差は凄まじく大きい…本音言えば62とかも来れば13mm装備機増えるんで戦いやすくなるんじゃないかなと)
ところがドッコイ。実は20㎜が切れた段階では13.2㎜は20発程しか残ってないから、これではいくら優秀とはいえお守りにもならないんだよ。まぁM2が770に対して、三式は800のレートで発射してるのに、装弾数は230発と少なめだから当然と言えば当然だけどね。因みに同時撃ちしなければ確かに弾持ちはかなり良くなるけど、それだと瞬間火力が大幅に低下してしまい、数少ないチャンスを逃すことに直結するためお勧めしない。※横から
つまり13ミリの火力は20ミリの補強のためにある、と。まあ20ミリと同時発射でも体感で変わるくらいの火力はあるのね
その通り。だからこそ上でも下でも絶賛されてる。まぁ修理費がその分高いのもあって気楽に乗れる機体とは言えないけど、間違いなく現状最強の零戦だと言えるだろうね。因みにコスパ最強はやっぱり52型甲だね。(課金機だから当然だけど) 因みに自分はBRが低くて普通に曲がって、速度面も甲乙には劣るけどそこまで悪くない52型無印を重宝してる。まぁ爆戦としてだけど
他の零戦と違って三式機銃があるおかげで火力がダンチだからほんと強いよな 特にソ連機相手はワンクリックで燃え盛る
ソ連機は翼端も落ちやすいからどこ当てても致命傷狙えるのがこの機体的に非常に楽 良弾道のパワーを感じる
降下出来る零戦って感じで敵機を目の前にして速度調整しなきゃいけないというもどかしい思いをする事が無くなった。しかも、舵ロックもないから雷電より突っ込める気がする(あっちは700近くで舵の効きが悪くなる)。 そして250発の機関砲と13ミリ、強いわ。 あと未改修でも結構強いから改修も楽。 ただ、修理費15000SLくらいにならんかな、2機落としても負けると赤字になってしまう。OPってほどでもないし。
RBの話ね、スマン
揚げ足取るつもりはないんだ許して。(誤解を招きそうだから修正するね)2機落としても負けると赤字になるんじゃなくて、2機落としても落とされれば赤字になるが正しいと思われる。(ただ負けるだけじゃ赤字にはならないからのう)
そうそう、2機落としても落とされる時ね、すまん。上の方で誰かが書いてた通り、そんなに落とされないから勝つ時は落ちないけど、逆に負ける時は芋らない限り大体数機に追われて落とされるのよ、水平速度遅いから逃げられないし
本来零戦が700km/hで余裕で旋回できるのがおかしいんだよなあ。乗ってる分には楽しいけどソ連にもよく諜報に行く身としてはFM修正してほしい
対ソ連だけ考えればFM修正はありかもしれんが米英とマッチすることを考えたら高速域での旋回は下手にはにいじれんだろうと思う。上手に修正しないと産廃化待ったなしだし、現状の修理費でバランス取ろうとするのは次善の策としては良いと思うんだけどね。
ナーフされてもBR下がるんなら結局ソ連イジメは変わらないというオチになりそう
>> 695実際惑星WTの零戦は零戦の形をした何かだからね
↑↑↑なんで旋回だけでBR決めようとしてるんだ
↑*2ソ連に合わせて調整したら対米英が死ぬって枝の時点で書かれてるだろう。旋回だけなら対ソしか関係ないとでも? ↑対米英で勝ってる要素がそこに集約されてるから。上昇はドイツみたいに圧倒的に昇るわけではなくちょい上取れる程度だがそこに一撃離脱しながら無理矢理ぶん回せるという要素が加わることで有利を取れてる。舵ロックが掛かるようになると日空の優位点は消えて相手の長所はそのままなんだからBR下げるしかないでしょ。逆に聞くけど旋回奪われた日空の強みって何さ
どれくらいNerfされるかも決まってないし、ただの仮定の話なのにBR下げが必要か否か争うのはさすがに不毛すぎない?
個人個人の統一されてない妄想で議論するのは無理があるんだがなぁ… 無益で無意味なことをするくらいなら現FMでの適正BRとその理由を語り合って欲しいなぁ
↑↑↑現状のまあまあ上取ってる零戦がそのままの加速上昇で二一型で2段階、32型で2~4段階、五二型で3段階もBR落としたら確実に上取って制圧するタイプのOPになりそう
700キロくらいまで一応耐えるけど舵ロックで何も出来なくなるから結局格闘戦に付き合わず緩降下で逃げれば怖くもなんともない機体になるし、零戦ならそれでいいと思う
史実でもそんな扱いだしその程度の性能ならBR3周辺で良いだろうって事よ
高速域の旋回力下げただけでそこまで落ちるか?今ある降下時の加速力とか謎の高エネルギー保持とか16Gに達する耐G能力とかも修正されるなら分からんでもないが
剛性低下索によって速度が出るほど曲がらないという一種の自動舵ロックが採用されてないよね。史実だと530キロでもうヘルキャットに曲がり負ける。あと主翼桁以外の安全率が低いのもあって二号銃だと照準がブレるという欠点もない、むしろWT屈指の砲精度。
安全率が良く分かってないんだがつまり強度の事考えてないから機体が歪んだりして精度が落ちるって事でいいのかな?そういう使ってる最中に劣化してくる部分を無視してるのはゼロ戦に限らずWT全体の調整で再現されてないんじゃないかな
歪みや撓みは可逆性のある範疇の話だから、劣化ではなく単純な剛性だと思うよ。まあ剛性があればいいという話でもないのであくまで特性の一部だけど。
重すぎることを除くとたわんでいいとは思えないけどなぁ
設計段階から小さく曲がれる(早く曲がれるとは言ってない)て感じで高速戦闘を想定していないからね。旋回半径ではなく旋回率で戦うという発想がなかったとしか思えない。
しかし、同時期の機体も似た様な物だよ。それに、零戦を旋回率の高い機体として再設計するには高出力の発動機が必要になるから結局は無理。因みに、零戦は無茶な要求を実現する為に高性能を引き出すのには徹底的に軽量化する必要があったのと艦上機として離発艦する能力が必要だったから旋回半径が小さくなるのは必然的。これでも初期の頃は他の国の同程度の1000馬力の空冷発動機を搭載した機体としては高速の部類。
実際の零戦で言ったらアメリカとの開戦前には全機急降下で740キロまで出して平気に改修済みだったけど安全性を考慮して軍の通達で666キロに制限しただけだよ。あと誤解されがちなのが零戦は「高速を維持した旋回が出来ない」んであって「高速だと旋回できない」んじゃない。このゲームで言うとエネルギー保持悪いってやつ。 高速を維持した旋回しようとすると米軍機よりヘボい旋回しか出来ないって話で米軍機追うの諦めて速度落ちてもいいなら旋回自体は出来る。
いや、それは高速域で旋回できないって言うでしょ。高速域の旋回がどうこう言うときは、減速して低速で旋回することを考慮しないものだと思うが。
↑おそらくWTでいうところのE保持が悪い的なことを言ってるのだと思われる。知らないけど。話を戻すと、まず比較的低速である320kph時4G旋回の時点で舵が重い。他の機体は4〜15kg程とかなのに、零戦は35〜45kg必要になる。当然速度が上がるごとに重くなる。次に、上の人が言う剛性低下式操縦索の話で引けないってのも併せて、速度があがるにつれて舵の効きが悪くなり、操縦性能も下がっていくのが英米が判断した零戦の特性。ちなみに、WTとは違って、400kph以上であればスピットファイアの方が零戦より旋回半径が小さく、300kphを切るまでならスピットは零戦の旋回に追従し、偏差射撃まで可能だとか。そうすると英米のレポートに触れる限り、高速高Gの旋回はできないってことで合ってると思うが
若干修理費下がった?
ドイツと当たるようになったけど、問題なさそうだな。E不利な状況でも1対1なら巻き返せるし
数ヶ月前に乗って以来だったんだけど、挙動鈍くなった?ラダーの効きとか悪くなった気がする。あくまで体感だけど
久しぶりに乗った時の体感「弱くなった?」ほど当てにならないものはないってそれ
超久しぶりにやってメッサーg2乗ってたんだけど 腕が落ちたのかわからないけどこいつにボコボコにされたわ そんなに強いイメージ無かったけどもしかしなくてもこいつ強いのか?
状況が全く分からんが、メッサーで零戦と格闘戦やって負けたのなら当たり前の話である
開幕20度くらいで上昇してたのに上取られて、分隊でもない2機の零戦に瞬殺された。ヘッドオンしてそのまま速度で逃げようにも追いつかれたから旋回して回避しようと思ったのが間違えだったのかな
G2で上取られるって事は未改修かな。こいつは何故かエネ保持すごく良いので追い付かれるかもしれん。んで、追い付かれると思って旋回するのは悪手中の悪手だからやめた方がいいよ。素直に降下して振り払うしかない
一応フル改修だった ダイブして逃げるって事を完全に忘れてたわ ありがとう
改修済メッサーで零戦に開幕上とられたってことは試合の途中参加ONにしてんじゃね?
それはあるかもしれん かなりショックだったわわ
いくらメッサーでも迂回上昇したほうがいいですよ。相手がメッサーを警戒して高度をかなりとってくる可能性があります。水平速度と降下速度が今までの零戦より強化されている52甲・乙相手に上を取られたら高度不利から向かっていくのではなく見えた時点で逃げるといいです。そしてもう一度高度を取り直して相手が下りたら一撃離脱を徹底するといった感じでやってみるといいですよ。高度有利を作ったらエネルギー戦をしかけてもいいですよ(語彙力がなくてすみませんw
すみません。質問です。 13.2mmのおすすめのベルトはなんですか?(普段は地上目標使っています。)
地上目標がベストだと思います。
ありがとうございます!
私はステルスにしてますね。7.7を曳光弾、20mmを汎用にして使っています。
こいつ強いんだけど、32型から上昇上がってるように見えん、、上がり方が悪いのか?
エンジン同じで機体が重ければそれはのぼらないのでは?ゲーム内データでそうなってるならデータがおかしい。
史実の話なら主翼再設計で速力上がってるから重量増加してなお上昇力上がってますわよ
確かにWikipediaのデータ見たら6000まで4秒速くなってる。気が付かなかった。
五二からは推力式単排気管の恩恵も有るしね
久々に乗ったけど修理費すごいことになってない?前2万ちょっとだった気がするんだが。...気のせいかな?
この子は下がったり上がったりしてるので時期的なものもあると思う。ここ1,2年はわりとここら辺を行き来してるね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
13,2mmが機首装備されてるのが本当に強い。個人的に烈風より高火力に感じる
機首だし当てやすいよね
こいつの左翼半分なくなって撃墜判定出たけど飛行場まで戻れた(RB)こいつに限らず日本機ってバランスいい機体が多い?
零観でも帰れたりしたよー
旋回性が良い機体は結構バランス保ちやすいからか帰還しやすいね。Gスツーカでもヒィコラ言いながらも帰れたし(ほぼツリートップだったから死ぬかと思った)
軽いからじゃない?まぁアメ機とかでも帰れる時は帰ってこれるし。
20mmは弾薬何がいいかな?今まで汎用使ってたけど海戦マップでは終盤に舟艇を攻撃することが多いから対地に切り替えたんだけどなんか戦闘機にあたってもダメージが通りにくくなった気がする。対空を前提としてベストなのを教えてほしい
2号は榴弾が炸薬マシマシでくっそ強いので汎用でおk。どうしても他を選ぶのならステルスかねぇ。地上目標はAPIがメインになるので折角の強機銃の強みを活かせないのであまりお勧めしない
了解です。汎用に戻します
また修理費値上げか、SL難民には厳しいな。
ジェット機より高いのは草
こいつの過吸機の変速高度、色々調べたら4,000m丁度良さそう。他の機体に比べて高度高いな。平均2500mくらいだろ
3000くらいじゃないの?まぁいろいろ調べたなら4000くらいで2速にしてみるか
確かに雷電とかみたいに3000手前で変速したら逆に加速が鈍くなってた。3500位で切替てたけど4000でやってみるよ
ちょくちょく零戦の過給機変速高度いじられてる感じがする...
オートエンジンの過給器切り替え監視してみたら?
こいつに限らずゼロ系列は高速域で動きすぎなんだよなあ。
何故、opと言われているか良く分からなかったんですが高速域で動き過ぎるのが問題なんですね。確かに元の旋回性能に加えて高速域でも動ければ高速機の高速域での旋回の優位性が無くなってしまいますね。
その代わりG耐性10にしておかないとすぐ気絶しちゃうから高速域でカウンターどころじゃなくなる
空RBで300km前後でサンボルに格闘戦負けた 旋回性能が低くなった気がする…
エネルギー不利だっただけ
おやおやサンボルをなめてもらっては困る。そんな低速の零戦ならサンボルで十分対応可能ですぞ。
低速だと頭の向きだけ変わって全く移動できてないとか普通にあるからたった300ぽっきりならまぁ大体そんなもん。 多分サンボル側が降ってきたんだと思うけど、降下なりで同速までもっていくか、敵機からエネルギーを絞り出して出がらしになるまでちょこまかロール混ぜてよけ続けるなりしてあげれば余裕よ。それが出来る機体性能はあるしね。
最近の若いパイロットは自分の技量不足をすぐ機体の弱体化(しかもソース無し)のせいだと言い張るので困る
まあ史実だと300台前半の低速だけ強くて高速になればなるほど舵の都合もあって負ける、らしいんだけど、ゲーム内だと400~500km/hくらいは出てたほうが攻めるにも守るにも楽だよ。敵がこっちを狙ってると思ったら少し降下して加速、それだけで手札が増える。そのためにも低空は這わないこと。
サンボルは射線広いしマグレでも少し当てればゼロは致命傷になるからね
52無印に比べて修理費3倍くらいあるけど、13ミリと防弾はそんなに価値がある代物なのか…?
防弾は知らんけど13mmは快感 どうせ負けることも少ないし余裕があったら乗ってみそ
明らかに無印より火力高くてBR一段しか変わらないからそりゃ修理費上がっちゃうよねっていう 20mmの装弾数が増えてるのも空RB的に非常に良くて強い零戦乗りたいならこれといった感じ
機首に機関砲が追加されたレベルで別物 とにかく火力が段違い
未改修は落とされまくって出費がかなり苦しいけど改修終わると13mmと急降下耐性のおかげでめちゃくちゃ強い
むっちゃおすすめってことはよくわかった。開発&改修頑張ってきます。
別物、甲と違って敵を燃やしやすい
修理費以外言うことない機体だし、ここまでゼロ乗って来てたら基本落とされるなんて無いしで愛機だわ。修理費とか気にせず乗ってる
まずは生きることを基本として立ち回る。このBRで零戦を扱うなら一撃離脱を基本戦法にして旋回戦は避けるようにする(そもそも乗ってくれない)もしも旋回しながら低空に行ってしまったのなら残っている敵機に上から一方的な一撃離脱をされてしまいます。ダイブする高度がなければカウンターに必要な速度がためられないので詰む。火力に関しては十分で確実に当てられるエイムがあれば敵機は爆散する。頑張ってください。
日本の13.2mmは13mmクラストップレベルの性能だから。烈風とか乗ると分かる。
未改修なのに修理費23000とか言われて目を疑った
五二型丙欲しいなあ
ここ乙型のコメ欄です。雑談とか実装してほしい機体スレとか行きなよ。
全く関係ない機種言うならまだしも零戦だしこの後の型だし注意するほどのことではない。
同じ13mm持ちってことで言ったんだけどわかりにくくてすまんね
えぇ・・・乙型のコメ欄なんだから乙の話するところでしょ。ちゃんと国別雑談とかもっとふさわしいスレ用意してくれてるんだからそっち使うべきじゃないか。
この後の丙の話が出来るならこの前の甲の話も出来るって事だからな。それはおかしい。未実装機体についてのスレなら自由掲示板にいっぱいあるからそっちの方がいいぞ
別に構わんと思うがなぁ。他の機体でも派生機を望むコメントはよく見るし、全く関係無い話題と言う訳でもないしね
嫌なら構わなきゃいい話。首突っ込んでる時点でねぇ
opだとか言ってる奴居たけどそいつは何だ?どうせ下手に格闘戦しようとしてやられたとかそういうオチじゃ無いのか?
曲がる割に急降下耐性がかなりあるから降下で簡単に振り切れないのが原因では
優秀な13㎜機銃,250発の九九式二号銃もある。水平速度がチンカスなぐらいで他に欠点らしいものはないよね。
ロールとか
水平速度が遅いのは結構致命的。OPとは思わないな。
水平遅くても急降下で800くらいまで一気に加速する謎の直進性があるから手に負えない
OPかはともかく少なくとも強機体以上ってのが数字で出てくるからね。上手い人が使えば活躍できるのはもちろんのこと、初心者でも扱いやすい操縦性に機体特性なんで戦績が底上げされやすいんだと思う。
高度優位だったらどんな機体にも負けない(ガン逃げソ連除く)
こいつ800もだせないでしょ
空RBでは強度ギリギリまで攻めると800超える 800手前なら格闘戦への移行も余裕と超性能
垂直だとギリギリだせるけど機首上げると羽ポキだから実用的じゃない…
史実の零戦も急降下で750キロぐらいまで加速して戦闘しても全然オッケーだったけど安全性考慮して絶対に安全な速度の666キロでセーブしろって通達されてただけ。
こいつ使う人は修理費のせいか強いのが多いイメージ。ソ連乗ってて零戦52系列に落とされたら乙が多い。なお甲は大抵の場合ヘタな模様
対米戦クッソきつくね?何もできんのだが
アメリカが下手な時間帯にプレイすればいいこいつ自体は強い
アメリカが下手な時間帯を教えて欲しい。サイパンとかは、本当に上からリンチされるだけで何も出来ん
もしかして射撃noobでも7.7mmを曳光弾にすることで、13.2mmを夢のステルスにしても問題ない説ある?
そうしてるわ。弾道に差がほぼ無いので、13.2mmの威力が最大限発揮できて便利。ただ13.2mmが弾切れしても気づけないのが難点
そこは発射口を見てなんとか...
あとはテスフラで13.2mmが尽きたときの残弾数を覚えればなんとか…
446発で13.2mm切れました!
機関銃残弾数446発です
こいつ改修するか迷ってるんだけど、52型甲(課金零戦)との性能的な違いって機銃1丁強いのに差し替えて防弾積んでその分ちょっと重くなった以外の違いってある?
リワードとか?
あとは修理費かな(RBだとかなりデカい)
甲持ってて乙型に愛着が無いなら甲型でいいと理解した。改修は当分先にします
まあ改修したら13mmが意外と強いから余裕有れば改修する価値はあるよ
一度乙に慣れてしまったら他のゼロ戦では物足りない。修理費と水平速度以外の欠点は感じない。13mmの存在は大きい
13mm強いけど…22甲に慣れてしまうとあっちの軽快さは中毒性があるw
スレチだけど22甲登らないしロール遅いんだよなぁ...総合的に見ればこの子のほうがいいかなって私は思うけどみんなはどうなんだろ
木主だから乙は使ってないけど、7ミリは当てても当てても落ちない豆鉄砲だから機体性能だけ見たら乙のがよさそうとは思う。なおリワードと修理費とBR(SB)
ABメインだけど22甲は格闘戦仕掛けちゃうアホの子が割と居るから返り討ちにしやすいし修理費が安いからな…あと7mmは牽制と割り切って使い一直線に逃げさせない様に使うのをお勧めするよ。(52乙は逃げる相手に13mm撃ち込んで燃やす事も出来るから割と追撃も出来るけどやはり修理費がネックになる…)
22甲は降下速度制限がね。ただでさえ遅いからこの差は意外と大きい
↑↑ABとRBSBじゃ13ミリの価値はだいぶ違いそう。リロード不可のRBSBだと20ミリ撃ち尽くしても7ミリで戦闘を継続しないといけない状況はそれなりに発生するから、13ミリあるなしでかなり変わってくるんじゃないかな。(乙型使ってない木主だから13ミリの火力体感してないけど)
あーそうかRBだと弾数的に7mm結構使う事になるよな…しかも貫通力的に接近し継続して当てる必要があるから。(13mmは低威力の7mmに対して圧倒的に強いから有無の差は凄まじく大きい…本音言えば62とかも来れば13mm装備機増えるんで戦いやすくなるんじゃないかなと)
ところがドッコイ。実は20㎜が切れた段階では13.2㎜は20発程しか残ってないから、これではいくら優秀とはいえお守りにもならないんだよ。まぁM2が770に対して、三式は800のレートで発射してるのに、装弾数は230発と少なめだから当然と言えば当然だけどね。因みに同時撃ちしなければ確かに弾持ちはかなり良くなるけど、それだと瞬間火力が大幅に低下してしまい、数少ないチャンスを逃すことに直結するためお勧めしない。※横から
つまり13ミリの火力は20ミリの補強のためにある、と。まあ20ミリと同時発射でも体感で変わるくらいの火力はあるのね
その通り。だからこそ上でも下でも絶賛されてる。まぁ修理費がその分高いのもあって気楽に乗れる機体とは言えないけど、間違いなく現状最強の零戦だと言えるだろうね。因みにコスパ最強はやっぱり52型甲だね。(課金機だから当然だけど) 因みに自分はBRが低くて普通に曲がって、速度面も甲乙には劣るけどそこまで悪くない52型無印を重宝してる。まぁ爆戦としてだけど
他の零戦と違って三式機銃があるおかげで火力がダンチだからほんと強いよな 特にソ連機相手はワンクリックで燃え盛る
ソ連機は翼端も落ちやすいからどこ当てても致命傷狙えるのがこの機体的に非常に楽 良弾道のパワーを感じる
降下出来る零戦って感じで敵機を目の前にして速度調整しなきゃいけないというもどかしい思いをする事が無くなった。しかも、舵ロックもないから雷電より突っ込める気がする(あっちは700近くで舵の効きが悪くなる)。
そして250発の機関砲と13ミリ、強いわ。
あと未改修でも結構強いから改修も楽。
ただ、修理費15000SLくらいにならんかな、2機落としても負けると赤字になってしまう。OPってほどでもないし。
RBの話ね、スマン
揚げ足取るつもりはないんだ許して。(誤解を招きそうだから修正するね)2機落としても負けると赤字になるんじゃなくて、2機落としても落とされれば赤字になるが正しいと思われる。(ただ負けるだけじゃ赤字にはならないからのう)
そうそう、2機落としても落とされる時ね、すまん。上の方で誰かが書いてた通り、そんなに落とされないから勝つ時は落ちないけど、逆に負ける時は芋らない限り大体数機に追われて落とされるのよ、水平速度遅いから逃げられないし
本来零戦が700km/hで余裕で旋回できるのがおかしいんだよなあ。乗ってる分には楽しいけどソ連にもよく諜報に行く身としてはFM修正してほしい
対ソ連だけ考えればFM修正はありかもしれんが米英とマッチすることを考えたら高速域での旋回は下手にはにいじれんだろうと思う。上手に修正しないと産廃化待ったなしだし、現状の修理費でバランス取ろうとするのは次善の策としては良いと思うんだけどね。
ナーフされてもBR下がるんなら結局ソ連イジメは変わらないというオチになりそう
>> 695実際惑星WTの零戦は零戦の形をした何かだからね
↑↑↑なんで旋回だけでBR決めようとしてるんだ
↑*2ソ連に合わせて調整したら対米英が死ぬって枝の時点で書かれてるだろう。旋回だけなら対ソしか関係ないとでも? ↑対米英で勝ってる要素がそこに集約されてるから。上昇はドイツみたいに圧倒的に昇るわけではなくちょい上取れる程度だがそこに一撃離脱しながら無理矢理ぶん回せるという要素が加わることで有利を取れてる。舵ロックが掛かるようになると日空の優位点は消えて相手の長所はそのままなんだからBR下げるしかないでしょ。逆に聞くけど旋回奪われた日空の強みって何さ
どれくらいNerfされるかも決まってないし、ただの仮定の話なのにBR下げが必要か否か争うのはさすがに不毛すぎない?
個人個人の統一されてない妄想で議論するのは無理があるんだがなぁ… 無益で無意味なことをするくらいなら現FMでの適正BRとその理由を語り合って欲しいなぁ
↑↑↑現状のまあまあ上取ってる零戦がそのままの加速上昇で二一型で2段階、32型で2~4段階、五二型で3段階もBR落としたら確実に上取って制圧するタイプのOPになりそう
700キロくらいまで一応耐えるけど舵ロックで何も出来なくなるから結局格闘戦に付き合わず緩降下で逃げれば怖くもなんともない機体になるし、零戦ならそれでいいと思う
史実でもそんな扱いだしその程度の性能ならBR3周辺で良いだろうって事よ
高速域の旋回力下げただけでそこまで落ちるか?今ある降下時の加速力とか謎の高エネルギー保持とか16Gに達する耐G能力とかも修正されるなら分からんでもないが
剛性低下索によって速度が出るほど曲がらないという一種の自動舵ロックが採用されてないよね。史実だと530キロでもうヘルキャットに曲がり負ける。あと主翼桁以外の安全率が低いのもあって二号銃だと照準がブレるという欠点もない、むしろWT屈指の砲精度。
安全率が良く分かってないんだがつまり強度の事考えてないから機体が歪んだりして精度が落ちるって事でいいのかな?そういう使ってる最中に劣化してくる部分を無視してるのはゼロ戦に限らずWT全体の調整で再現されてないんじゃないかな
歪みや撓みは可逆性のある範疇の話だから、劣化ではなく単純な剛性だと思うよ。まあ剛性があればいいという話でもないのであくまで特性の一部だけど。
重すぎることを除くとたわんでいいとは思えないけどなぁ
設計段階から小さく曲がれる(早く曲がれるとは言ってない)て感じで高速戦闘を想定していないからね。旋回半径ではなく旋回率で戦うという発想がなかったとしか思えない。
しかし、同時期の機体も似た様な物だよ。それに、零戦を旋回率の高い機体として再設計するには高出力の発動機が必要になるから結局は無理。因みに、零戦は無茶な要求を実現する為に高性能を引き出すのには徹底的に軽量化する必要があったのと艦上機として離発艦する能力が必要だったから旋回半径が小さくなるのは必然的。これでも初期の頃は他の国の同程度の1000馬力の空冷発動機を搭載した機体としては高速の部類。
実際の零戦で言ったらアメリカとの開戦前には全機急降下で740キロまで出して平気に改修済みだったけど安全性を考慮して軍の通達で666キロに制限しただけだよ。あと誤解されがちなのが零戦は「高速を維持した旋回が出来ない」んであって「高速だと旋回できない」んじゃない。このゲームで言うとエネルギー保持悪いってやつ。
高速を維持した旋回しようとすると米軍機よりヘボい旋回しか出来ないって話で米軍機追うの諦めて速度落ちてもいいなら旋回自体は出来る。
いや、それは高速域で旋回できないって言うでしょ。高速域の旋回がどうこう言うときは、減速して低速で旋回することを考慮しないものだと思うが。
↑おそらくWTでいうところのE保持が悪い的なことを言ってるのだと思われる。知らないけど。話を戻すと、まず比較的低速である320kph時4G旋回の時点で舵が重い。他の機体は4〜15kg程とかなのに、零戦は35〜45kg必要になる。当然速度が上がるごとに重くなる。次に、上の人が言う剛性低下式操縦索の話で引けないってのも併せて、速度があがるにつれて舵の効きが悪くなり、操縦性能も下がっていくのが英米が判断した零戦の特性。ちなみに、WTとは違って、400kph以上であればスピットファイアの方が零戦より旋回半径が小さく、300kphを切るまでならスピットは零戦の旋回に追従し、偏差射撃まで可能だとか。そうすると英米のレポートに触れる限り、高速高Gの旋回はできないってことで合ってると思うが
若干修理費下がった?
ドイツと当たるようになったけど、問題なさそうだな。E不利な状況でも1対1なら巻き返せるし
数ヶ月前に乗って以来だったんだけど、挙動鈍くなった?ラダーの効きとか悪くなった気がする。あくまで体感だけど
久しぶりに乗った時の体感「弱くなった?」ほど当てにならないものはないってそれ
超久しぶりにやってメッサーg2乗ってたんだけど 腕が落ちたのかわからないけどこいつにボコボコにされたわ そんなに強いイメージ無かったけどもしかしなくてもこいつ強いのか?
状況が全く分からんが、メッサーで零戦と格闘戦やって負けたのなら当たり前の話である
開幕20度くらいで上昇してたのに上取られて、分隊でもない2機の零戦に瞬殺された。ヘッドオンしてそのまま速度で逃げようにも追いつかれたから旋回して回避しようと思ったのが間違えだったのかな
G2で上取られるって事は未改修かな。こいつは何故かエネ保持すごく良いので追い付かれるかもしれん。んで、追い付かれると思って旋回するのは悪手中の悪手だからやめた方がいいよ。素直に降下して振り払うしかない
一応フル改修だった ダイブして逃げるって事を完全に忘れてたわ ありがとう
改修済メッサーで零戦に開幕上とられたってことは試合の途中参加ONにしてんじゃね?
それはあるかもしれん かなりショックだったわわ
いくらメッサーでも迂回上昇したほうがいいですよ。相手がメッサーを警戒して高度をかなりとってくる可能性があります。水平速度と降下速度が今までの零戦より強化されている52甲・乙相手に上を取られたら高度不利から向かっていくのではなく見えた時点で逃げるといいです。そしてもう一度高度を取り直して相手が下りたら一撃離脱を徹底するといった感じでやってみるといいですよ。高度有利を作ったらエネルギー戦をしかけてもいいですよ(語彙力がなくてすみませんw
すみません。質問です。
13.2mmのおすすめのベルトはなんですか?(普段は地上目標使っています。)
地上目標がベストだと思います。
ありがとうございます!
私はステルスにしてますね。7.7を曳光弾、20mmを汎用にして使っています。
こいつ強いんだけど、32型から上昇上がってるように見えん、、上がり方が悪いのか?
エンジン同じで機体が重ければそれはのぼらないのでは?ゲーム内データでそうなってるならデータがおかしい。
史実の話なら主翼再設計で速力上がってるから重量増加してなお上昇力上がってますわよ
確かにWikipediaのデータ見たら6000まで4秒速くなってる。気が付かなかった。
五二からは推力式単排気管の恩恵も有るしね
久々に乗ったけど修理費すごいことになってない?前2万ちょっとだった気がするんだが。...気のせいかな?
この子は下がったり上がったりしてるので時期的なものもあると思う。ここ1,2年はわりとここら辺を行き来してるね