Warframe Wiki

スペクター

668 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2017/10/28 (土) 01:04:37
履歴通報 ...
371
名前なし 2019/07/03 (水) 17:04:37 bf437@ec3bb

おま環かもしれないのですが、うちは、スペクターをナイダスでルビコp持たせてるんですが、リロードを挟まず連射してるみたいなんですよ。見逃してるだけですかね?

372
名前なし 2019/07/03 (水) 20:36:21 8ffdf@0e4fe
373
名前なし 2019/07/08 (月) 04:46:10 4ad7d@d67de

[エンシェントヒーラーやシールドドローンなどのバグについて:---以前からこれらのスペクターによるバフが対象に付与されないバグが発生していたがどうやらスペクターをスポーンさせる前に存在していたものに対してバフが付与されないようです。例えば味方スペクターに対してこれらのバフを与えたい場合、warframeスペクター召喚の後にヒーラーを出すとバフがかからず、ヒーラーを先に出すことでバフを与えられます。プレイヤーwarframeに対しては一度オペレーターを出し入れさせることでバフ付与が可能。一方でエンシェントヒーラーとシールドオスプレイの相互バフやオペレーターに対するバフ、防衛対象へのバフは現在不可能なようです。---]

374
名前なし 2019/07/08 (月) 11:40:09 89612@33aa1 >> 373

相互バフが無効なのは仕様じゃないかな。複数いると固くなりすぎるから

375
名前なし 2019/07/12 (金) 12:01:22 588bd@f2b0e

初心者がダウンした時、謎のスペクターが蘇生し始めて驚いた。サイレント実装した?

376
名前なし 2019/07/12 (金) 12:03:47 修正 658ab@da80a >> 375

nightwaveシーズン2の乱入キャラだと思うよ、デボティーさんって言うらしい。

377
名前なし 2019/07/12 (金) 13:47:44 588bd@f2b0e >> 376

そう、デボティーって書いてた。なるほどね

378
名前なし 2019/07/16 (火) 23:14:45 0367e@e1271

Warframeスペクターはおすすめだけじゃなく各フレームの挙動が列挙されてると良いんだけどなぁ… でも仕様変更でAIが変化した時の書き直しの手間が大きすぎるか

379
名前なし 2019/07/17 (水) 02:38:56 ce98c@21bdd >> 378

量が畳んでも膨大になっちゃうからなぁ…

380
名前なし 2019/07/24 (水) 11:20:02 8ffdf@0e4fe >> 378

スペクター雑感+warframe以外のスペクター解説をここにしてwarframeスペクター用のページを新規で作るとかどうだろうか

381
名前なし 2019/07/24 (水) 12:33:59 ce98c@21bdd >> 380

これ以上情報増やすなら別ページにするのが現実的かねぇ。編集の手間は増えちゃうけど

387
名前なし 2019/07/24 (水) 20:37:06 b7918@0f514

clemクローンが欲しくて手伝いにミッションに行ったのにクリア扱いにならなかった。同じ症状の人はいます?     諦めるしかないのかな。

388
名前なし 2019/07/24 (水) 21:05:16 5430b@8ac03 >> 387

darvoのマーケットに行って会話するところまでやらないと設計図貰えなかったような

389
名前なし 2019/07/24 (水) 22:09:11 8ffdf@0e4fe >> 388

一回あったけどそういう事だったのか…

390
名前なし 2019/08/02 (金) 21:12:48 37430@2e039

何回やってもクレムスペクターもらえません、おじさんとこに話に行ったら無限に受注が出てきます、対処法とかありますか?

391
名前なし 2019/08/11 (日) 20:19:11 8ffdf@0e4fe

自力でスペクターを蘇生できるようになってる?

392
名前なし 2019/08/22 (木) 21:32:40 0e2fb@69240

Wispスペクターなかなか良いですよ、モートけっこう置いてくれますし、4番もちょいちょい使ってくれるので、にぎやかし性能も高めです。

393
名前なし 2019/08/22 (木) 22:15:56 bf7f1@cf49d >> 392

いつの間にアビ使うようになったのか。試しに使ってみようかな

395
名前なし 2019/09/03 (火) 11:00:12 修正 8ffdf@0e4fe
397
名前なし 2019/09/03 (火) 11:13:09 8ffdf@0e4fe >> 395

余談だけどVOLTに持たせたらめちゃくちゃエグいことになりそうだからだれか試して

425
名前なし 2020/01/09 (木) 03:21:29 bc99e@dce13 >> 397

果てしなく遅レスだけど、試してみます

434
名前なし 2020/01/12 (日) 20:57:41 bc99e@dce13 >> 397

リロード高速化の恩恵大きいんだろうなぁと思ったら、まさかの無限マガジンになって恩恵ゼロでした、盾のクリくらいかな

396
名前なし 2019/09/03 (火) 11:11:50 8ffdf@0e4fe

wispは自分にモート付かない以外は期待通りの性能。鳥ハローと並ぶ良スペでした。あとモーションがノーブルなので目の保養になる…

398
名前なし 2019/09/25 (水) 01:39:04 2924f@00119 >> 396

モーションそれとか最強じゃねえか

399
名前なし 2019/09/26 (木) 19:47:52 c5680@00119

HILDRYNスペクターもいつのまにかAI入ってるね。シールド切れるまで1番3番付けっぱなしで敵が近くにいたら2番をたまに使ってた。4番は使ったような気がするけど、分隊にもHILDRYNいたからちょっとワカラナイ。仲裁で1ラウンドから出して15分くらいでシールド枯渇して、そこからは回復遅いから途切れとぎれで微妙に。シールド無くても意外と丈夫で最後まで死ななかった。シールド回復する手段無くても10分くらい3番バフ貰えると思えば使えそう。

400
名前なし 2019/09/27 (金) 01:24:07 d6da9@76373 >> 399

ドローンスペクターとセットにするとヤバそう

401
名前なし 2019/10/12 (土) 23:07:53 2924f@00119 >> 399

使ってみたけど1番つけっぱなしなのがネックだな

402
名前なし 2019/10/12 (土) 23:23:34 a9c72@21bdd >> 401

武器選ばないのが利点であり吹き飛ばしがあるのが難点ってところか。あと弾速遅めだから開けた場所だと向いてないかなぁ

423
名前なし 2020/01/09 (木) 03:19:53 bc99e@dce13 >> 401

基本的に1番でシールド溶かすから補助ない限り割と早い段階でアビすら使わない低耐久フレームが完成するのがキツイ。シールド無くなると1番も安定して使ってくれなくなる。個人的にはスペクターが補助するべきでスペクター補助するのは本末転倒だから評価低め

403
名前なし 2019/10/13 (日) 01:00:06 6517d@00119 >> 399

シールド0になってからシールドオスプレイスペクター出したら……シールド全快した。仲裁分裂で出したら3番の無敵発動しまくりで大活躍。

414
名前なし 2019/10/24 (木) 01:09:20 e8844@c58f1 >> 403

鳥で4番叩きながら戦えば死ななくなりそうだな

404
名前なし 2019/10/23 (水) 07:14:33 aed4b@ec2e7

なんかナイトメアじゃない時にスペクター敵対してきたんだけど

405
名前なし 2019/10/23 (水) 09:32:45 2924f@00119 >> 404

VOIDで放射線異常受けたとかではなく?

406
名前なし 2019/10/23 (水) 19:41:43 a9c72@21bdd

そういえばKUVAリッチは味方に出来る、みたいな話も出てるけどどういう扱いになるんだろうね。スペクターみたいに好きなタイミングで呼び出せるのが理想的ではあるけど

407
名前なし 2019/10/23 (水) 19:50:04 6eed1@5922f >> 406

フォールアウトの守護天使よろしく「何かの拍子に現れて支援してくれる」らしい

408
名前なし 2019/10/23 (水) 19:57:05 da263@10a15 >> 407

ジャラジャジャーン 「バキューン!」

409
名前なし 2019/10/23 (水) 21:54:23 bf7f1@ff339 >> 407

基礎9000クリ率100%のリボルバー使ってそう

410
名前なし 2019/10/23 (水) 22:12:32 a9c72@21bdd >> 407

もう情報出てたのか、そりゃ失敬。ここぞっていうピンチで来てくれると格好良いけど…中々タイミング合うことは無いんだろうなぁ

411
名前なし 2019/10/23 (水) 22:36:21 dceb7@030ec >> 407

G3を味方にしたい(無茶ぶり)

412
名前なし 2019/10/23 (水) 23:06:12 817c0@5c90c >> 407

高難易度のミッションに呼び出されたkuvaリッチ君「オレ入隊するんじゃなかったーー!」

413
名前なし 2019/10/24 (木) 00:48:14 1ede9@ee39e >> 407

ARLOの信者みたいな感じかな

415
名前なし 2019/11/10 (日) 14:12:30 4b608@e0513

フォーチュナーでNekros使ってトロイド掘りする時のフレームとプライマリの最適解はなんなんですかね やっぱナリファイバリアに入っちゃっても問題ない耐久力のNidusとAcceltraなんでしょうか

416
名前なし 2019/11/10 (日) 17:01:58 2de9b@c4a23 >> 415

自分がNekrosでトロイド掘りした時はスペクター使わんかったけどNidusなら回復も出来るしいいんじゃないかな?
自分がやってた時はEudicoの最低ミッションを受ければバカみたいに敵のレベルも上昇しなかったし、高ランクのVitalityとシマリスのヘルスオーブ落とすMOD着けて高切断の近接ブンブンしてた。リソブなしなら10分で1つあるかないかくらいだった気がする

417

利益の寺院で掘りやってるとたまーにナリファイドローンとナリファイアとコンバの集団に圧殺されるんですよね...

418
名前なし 2019/11/10 (日) 20:49:12 2de9b@c4a23 >> 416

自分は圧殺される前に早々離脱してましたね10分程度目安で
峡谷はエラー落ちする可能性もあるのであまり長時間いなかったです、長時間やる集中力もなかったし笑

419
名前なし 2019/11/18 (月) 13:15:07 8ffdf@0e4fe

kuva武器の追加属性はスペクターに反映されないっぽい?毒ogrisで試してみたが毒dotは確認できなかった

420
名前なし 2019/11/18 (月) 13:34:14 修正 8ffdf@0e4fe >> 419
421
名前なし 2019/11/21 (木) 00:30:07 c4d11@e21ea

放置対策か、プレイヤーが動かないとスペクターが正座して職務放棄するようになってる・・・!

424
名前なし 2020/01/09 (木) 03:21:01 bc99e@dce13 >> 421

その場でウロウロする程度でも放置判定引っかかって正座し始める、わりとかわいい。

422
名前なし 2020/01/09 (木) 03:10:16 bc99e@dce13

上記構成で木星仲裁防衛にてフェーズスペクター単騎で30w半放置達成、スペクター65Lv、敵125Lv、30w超えるとアマルガム処理が遅れ始め34wにて突破、エクシマスならまだ余裕。稀にドローン処理が上手く行かず詰むことと敵がスタックする点があり放置はできない。

426
名前なし 2020/01/09 (木) 03:48:50 b26b7@4e8ac >> 422

猿分身と組み合わせて放置するの楽すぎる

427
名前なし 2020/01/09 (木) 12:24:51 bc99e@dce13 >> 426

準備さえできれば腕関係なくクリアできるの本当に楽、リワーク前はアンブラでやってたけど猿便利過ぎる

428
名前なし 2020/01/12 (日) 17:57:42 bc99e@dce13 >> 422
429
名前なし 2020/01/12 (日) 18:19:00 bc99e@dce13 >> 428

草原で検証中に気付いたんだが、船等の高速で移動する飛行物に対して予測射撃を確認、普段使いでは全くもって見られないが相手のいる場所ではなく移動先を撃つため照準のブレなどはこれが原因の可能性がある、即着弾、弾速あり等の検証の余地あり

437
名前なし 2020/01/17 (金) 22:16:33 9c6eb@dce13 >> 428

どうにも低レベルでもグリニアへのダメージの通りが微妙な気がする、特にヘビガンボンバードの処理は他の武器と同じか気持ち遅い。といっても十分早いのだが

441
名前なし 2020/01/24 (金) 20:11:14 bc99e@dce13 >> 428

何度も使用しましたが、オススメには十分価値のある武器だと思うので編集で記載しておきます。多少欠点はあるのでASTILLAを完全に食う性能はありませんが環境武器で間違いないです

452
名前なし 2020/01/27 (月) 23:00:17 9c6eb@dce13 >> 428

プライマリ武器にACCELTRAを追加、衝撃付きライフルとしておすすめされていたがレビュー無し、かつ強みの衝撃もACCELTRAという対抗馬が出たためGORGON WRAITHを削除。各種プライマリの説明文を簡素にして読みやすくしました

430
名前なし 2020/01/12 (日) 20:21:24 bc99e@dce13
454
名前なし 2020/01/29 (水) 14:30:24 修正 bc99e@dce13 >> 430

たぶん強いんだろうけどオペ子育ってるのであんまり恩恵を感じない、4番も頻度と時間考えたらナイダスハローでいいかなって…1番頻度が高ければ間違いなく壊れだから仕方ないんだろうけど。他の方の使用感求む。※追記、エネ回復は鳥ハローと違いトグル式アビ使用中は回復しない

458
名前なし 2020/01/30 (木) 12:36:21 bc99e@dce13 >> 430
459
名前なし 2020/01/30 (木) 19:59:15 8ffdf@0e4fe >> 458

最近追加されたSHEDUが炎電気の範囲武器ですね

460
名前なし 2020/01/31 (金) 13:15:13 修正 bc99e@dce13 >> 430

有効な使い道を考える変態テンノ募集

461
名前なし 2020/01/31 (金) 14:23:50 bc99e@dce13 >> 460

ヘルスが減るのを利用してヘルス回復関連の調査してきました。1番気になってたオーラでの回復は無事確認できました、Lv3スペクターでも多大な時間を要したので実用性は皆無ですが。あとはVAZARINのダッシュでも回復可能で無敵も付与、フレームに影響されないためかなり実用的。少し前のコメントにヘルス回復を調査してくださった方がいるので有用なものとパターン別に絞って情報をまとめておきます

462
名前なし 2020/01/31 (金) 14:39:24 ce98c@c0e1b >> 460

1と2は仕方ないとして4の使用頻度低いのが残念だね。パッシブのダメージ増加がちゃんと適用されてれば高火力スペクターとして使えなくは無さそうだけだ…

463
名前なし 2020/01/31 (金) 14:58:24 bc99e@dce13 >> 460

細かい部分は検証困難なのでパスしていましたが、基本的にスペクターのパッシブは機能しているという前例から見たら恐らく発動していると思います。が、せいぜい5、60%程度なら対抗馬が強すぎるので好んで使わない限りヘルス低下のデメリットが厳しいですね、ヘルス調整も難しいので低ヘルスで維持も難しいと思います。できるか分かりませんが一応ダメージ検証を行ってきます

464
名前なし 2020/01/31 (金) 15:53:34 bc99e@dce13 >> 460

パッシブは生きてます

465
名前なし 2020/01/31 (金) 18:04:47 ce98c@21bdd >> 460

わざわざ検証NWT。そこまではっきり火力に差が出るなら武器次第で活用出来そうな気はするね

466
名前なし 2020/01/31 (金) 19:21:26 bc99e@dce13 >> 460

火力武器持たせるよりCC寄りや範囲武器など取り回し重視の武器を持たせると良いかもしれませんね。全く同じ事+‪αができるサリンが対抗馬でしょうか、同じASTILLA握らせて同条件で時間測ってみます。

477
名前なし 2020/02/04 (火) 03:50:32 bc99e@dce13 >> 460

新しい発見としてサリンの1番4番はもしかして状態異常を付与しないような気がします

469
名前なし 2020/02/01 (土) 18:45:52 bc99e@dce13 >> 430
478
名前なし 2020/02/04 (火) 12:35:16 bc99e@dce13 >> 430
479
名前なし 2020/02/04 (火) 19:25:38 bc99e@dce13 >> 430

Limboにはさすがに劣るが最高のスペクターであることは言うまでもない

480
名前なし 2020/02/04 (火) 20:50:43 d6da9@6bce9 >> 479

検証乙。DEまた雑な仕事してる……

489
名前なし 2020/02/05 (水) 19:20:40 bc99e@dce13 >> 430
490
名前なし 2020/02/06 (木) 11:55:44 bc99e@dce13 >> 430
492
名前なし 2020/02/07 (金) 12:08:43 bc99e@dce13 >> 430
493
名前なし 2020/02/07 (金) 12:20:14 bc99e@dce13 >> 492
494
名前なし 2020/02/07 (金) 12:22:50 bc99e@dce13 >> 492

4番射撃速度上昇バフが乗ってない?ように見えるのでどなたか確認していただけませんか

497
名前なし 2020/02/08 (土) 12:53:07 bc99e@dce13 >> 492
496
名前なし 2020/02/07 (金) 20:57:19 bc99e@dce13 >> 430

検証不足であるが近接の異次元キャンセル切りが見られなくなっている気がする。弓の謎チャージ時間も5~6秒から2~4秒程度に緩和とAIに調整が入っている可能性があるため検証しておきます。

498
名前なし 2020/02/08 (土) 12:59:40 bc99e@dce13 >> 496
440
名前なし 2020/01/24 (金) 20:00:33 bc99e@dce13

情報募集なのですが、NIDUSスペクターの2番アビリティこと引き寄せ触手の発動を確認した方はいらっしゃいませんか?1度だけ確認できまして、条件再現すれば発動するのでは…?と考えてとりあえず調査する予定です

449
名前なし 2020/01/26 (日) 12:22:18 bc99e@dce13 >> 440

調査終了しました。2番は通常発動しませんがヘルスを急激に減らす、具体的には一度に1/4~1/3ほど削ると発動、効果はプレイヤーの物と同じと思われます。それと3番ですがナイトメアで呼び出した所、敵対中のプレイヤーに付与し、なおかつダメージの受け渡しも確認できました。

453
名前なし 2020/01/29 (水) 12:48:21 bc99e@dce13 >> 440

調査の副産物ですが、プレイヤーのフレームレベルが低いとそれに応じたアビリティレベルに変化します。アトラス4番などの召喚系はプレイヤーと同じレベルに、それ以外は効果時間や威力が低下すると思われます。アビリティ自体はレベルが低くても全て使用してくれます。

444
名前なし 2020/01/26 (日) 05:51:42 5ed0f@32875

いくつかの銃でリロードをしないバグ有りってあるけど、そもそもスペクターって待機状態だとどの銃でもリロード挟まなくない?EXERGISは元の連射速度&マガジン1っていう性能から目立つだけだと思う

447
名前なし 2020/01/26 (日) 12:07:33 bc99e@dce13 >> 444

それはない、何十も武器持たせたから断言出来る。いくつかって言うけど今のとこ無限マガジンの報告は4種類しか上がってなかったはず。検証無しの憶測はNG

450
名前なし 2020/01/26 (日) 17:00:08 bc99e@dce13 >> 444

ちなみにEXERISは待機中だけじゃなくて通常時でも2連射、稀に3連射、猿やアンブラが使用時にたまに無限になるとかなり不安定な武器。

446
スイッチテンノ 2020/01/26 (日) 10:52:15 37430@2e039

バロ吉購入のコラプトヘビーガンナースペクターがプレーヤーがワープしてもなかなかついて来ません、三回中三回なったのでほぼ確実だと思います、確認しに行ったところ他のスペクターと違い、近くの敵を完全に殲滅するまで攻撃をやめないらしく倒し終えてもワープせずに歩いてプレーヤーの所に向かって来ているようでした、何か解決策はないでしょうか

448
名前なし 2020/01/26 (日) 12:18:04 bc99e@dce13 >> 446

特殊AIにコラプトランサー、シールドドローンなどがあります。コラプトランサーは戦闘>追従、ドローンも戦闘>シールド配り>追従、こればかりはどうしようもありません。待機→追従指示でも着いてこないので諦めて防衛等で利用するしかないですね…。それとワープについては私も少々疑問があり最近スペクターがワープせずに通常移動で追従してくる気がしますのでこちらはまた別問題ですね。情報提供ありがとうございます、バロ吉スペクターは検証データが揃ってないので助かります、こちらでも入手後検証しておきます

455
名前なし 2020/01/29 (水) 14:42:59 4a4e2@622a1

仲裁用にドローンもそこそこ壊してくれるACCELTRAをVOLTに持たせてるんだけど、EXERGISとどっちがいいんだろう?売っちゃったからまた作り直して持たせるか迷う…

456
名前なし 2020/01/29 (水) 14:55:43 bc99e@da1d4 >> 455

個人的にはドローン処理としてはどっちもどっちですね。ドローン処理に特化させるならARCA PLASMORがオススメです。火力ならEXERGIS>>>>>>ACCELTRA>ARCA PLASMOR。範囲ならARCA PLASMOR>>>ACCELTRA>>EXERGISと言ったイメージで間違いないです。ただ仲裁EXERGISで困ったことは無いと評価しておきます

457
名前なし 2020/01/29 (水) 15:22:56 4a4e2@622a1 >> 456

細かい評価ありがとう!EXERGIS作り直してベイパーかフェーズに持たせて色々試してみます!

467
名前なし 2020/01/31 (金) 21:15:54 851ee@f6629

スペ持ち近接だとグラpが有力と、過去コメを遡って見ました。最近出たpennantってどうなんでしょう?寄られた際の緊急行動だろうけど、ヘビーって頻度高い?

468
名前なし 2020/01/31 (金) 22:45:45 bc99e@dce13 >> 467

基本動作として、空中攻撃無し、スラム無し、スラ格無し、ヘビアタ無し、フィニッシャー無し、ダウン追撃あり、ガードあり、コンボルートは一種類のみ。武器の特殊能力やスタンス付与は機能します。謎キャンセルや棒立ちの都合遅く威力の高い武器種が有効ですが近接リワーク以降の基礎火力、範囲が全体的に増加により確殺できる武器は増えたと思います。さてPENNANTですが両手刀の検証はありませんが特殊能力が発動しないこと、クリティカルに期待出来ないことから基礎と速度の高いTATSUを検証するべきでしょう。という回答でいかがでしょうか

470
名前なし 2020/02/01 (土) 21:39:22 851ee@f6629 >> 468

さすがでございます。タツニイ持って貰うか…

472
名前なし 2020/02/03 (月) 00:36:32 d4d38@3c5e0 >> 468

太刀検証してきましたが、ニュートラル攻撃がスタンス有りの前コンボと一緒のため当てやすい代わりにイマイチ性能になってました。

475
名前なし 2020/02/03 (月) 21:32:06 bc99e@dce13 >> 468

モーション自体は良さそうですね…と言ってもスペクターはわざわざ正面に捉えるまでその場旋回するので実は範囲広くてもこぼす確率が低くなる程度ですし…そしてイマイチ性能ですか、こちらもスペクター準備が出来たので検証してきます

471
名前なし 2020/02/03 (月) 00:05:01 9c6eb@dce13

スペクターの共通仕様について大幅に変更を加えました、それにあたって過去調査してくださった方のコメントを参照しています。

ヘルス回復可能なものが非常に多く、今後ヘルス回復の記述を増やすより回復できないものを増やしたほうが見やすいと思います。

473
名前なし 2020/02/03 (月) 14:19:02 f0f96@8cc2e >> 471

読点は残して句点だけを消すことに何の意味が?

474
名前なし 2020/02/03 (月) 15:53:52 bc99e@dce13 >> 473

意味も違和感も感じないのであれば問題なく文章量が減りました、以上です

476
名前なし 2020/02/04 (火) 02:19:49 9c6eb@dce13 >> 471

改めてwikiを見直しし、文章の統一性を考え句点を追加。文章に統一性が見られない部分があったので修正。あとは文才のあるやつに任せた。