Warframe Wiki

スペクター

668 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2017/10/28 (土) 01:04:37
履歴通報 ...
276
名前なし 2019/05/21 (火) 23:38:15 ec424@f245a

英wikiによると少し前のアプデからスペクターが攻撃対象を切り替えた時にチャージ武器からトリガーを離さなくなったらしい。おぷちこの春が来たか!?

277
感想の人 2019/05/22 (水) 16:59:17 6bdf6@3c91d >> 276

少なくとも私がオプチコVの評価した時には既にその仕様だったので、そういう物だと思ってましたが違うんですね。なのでオプチコ産廃、Vは実用性ありだけど強武器では無いという評価は揺るがないと思ってます

278
名前なし 2019/05/22 (水) 21:26:00 6504f@b12b7 >> 277

弓系統でもそうだけど、速射性が極端に落ちるのがね。あれが改善したらどのみちLENZの時代だけど。

279
名前なし 2019/05/23 (木) 09:07:40 6bdf6@7af25 >> 277

弓は単一の相手にも5、6秒かかりますもんね。修正入ったら弾数無限自爆なしLENZとかアルカプラズマを揺るがす最強装備筆頭ですね。まぁバグExergisには勝てませんが

280
名前なし 2019/06/04 (火) 14:17:57 修正 f41b9@0bc5b

ずっと検証しててくれている6bdf6@7af25のおかげでこのページが活性化していることに感謝しつつ、OCTAVIAスペクターの情報も僅かですが提供するのでもしお時間あれば検証していただければ幸いです。

281
名前なし 2019/06/05 (水) 00:17:18 d6da9@c1c8a >> 280

スペクターがセカンダリを使うのはダウン中だけです。近接は接近された場合にのみ、それ以外では基本的にプライマリを使用します

288
名前なし 2019/06/05 (水) 08:07:29 9c6eb@7af25 >> 280

EN回復についてはリキャスト制と思っていたが、これは検証しがいがありますねぇ…感想書いてきます

282
名前なし 2019/06/05 (水) 00:36:43 修正 d6da9@c1c8a

おすすめフレームにSARYNとHARROW、近接にGRAM PRIMEを追加しました。通称異次元キャンセル斬りについて詳しい人は加筆修正をお願いします。あと、FROSTとATLASは消してもよいのではないでしょうか?

284
感想の人 2019/06/05 (水) 07:55:49 9c6eb@7af25

大幅に加筆修正しました

285
名前なし 2019/06/05 (水) 08:01:13 9c6eb@7af25 >> 284

個人的にイグニスレイス使ってる方が多いみたいなのでクアンタヴァンダルと共に比較検証してきます

286
名前なし 2019/06/05 (水) 08:03:24 9c6eb@7af25 >> 284

編集点で気になる部分があれば遠慮なく言ってください

292
名前なし 2019/06/05 (水) 15:06:48 d6da9@c1c8a >> 284

GWT。ちょっと修正して一晩跨いだら様変わりしていて驚き。カスタマイズできないので素の見た目性能も大事ですよね(感染床が気持ち悪いのでNIDUS使わない派)。SARYNは自体に回復手段さえあればなぁ……一枠常備する価値は十分なのに。リペア効くようにならないかな

289
名前なし 2019/06/05 (水) 08:30:12 8ffdf@0e4fe

挙動の確認は大まかにはumbraをシミュラクラムで使えばなんとかなるけど実戦テストってどこら辺が最適なんですかね?

290
名前なし 2019/06/05 (水) 13:32:44 89612@c15dd >> 289

個人的な基準だけど威力ならソーティー3、処理速度なら防衛・耐久、命中精度なら草原・峡谷とかかな

291
名前なし 2019/06/05 (水) 14:19:38 9c6eb@7af25 >> 290

だいたい同じ感じで検証してる。あと個人的には仲裁も、容赦ない上に火力CC低いとスペクターの生存力、プレイヤーの生存直結するからおすすめ、なによりソテ3周回と違って報酬がついてくるのが良い。あと63Lvが100Lvを平然と処理し始めるやつを壊れスペクターって呼ぶ、お前だぞ、ナイダスボルト&Exergis

293
名前なし 2019/06/05 (水) 21:13:21 修正 8ffdf@0e4fe >> 289
294
名前なし 2019/06/05 (水) 23:16:33 b0937@c0be8

バランス神もアビリティで放射線によるcc、2番での状態異常保護、たまに3番で回復してくれたりと中々使いやすいと思うのですがどうでしょうか?

300
感想の人 2019/06/07 (金) 23:51:55 6bdf6@7af25 >> 294

3番は回復量がお察しなのでメインが草のCCと状態異常保護になるんだけど、定点防衛ならVoltっていう越えれない壁があるから状態異常保護が唯一無二のメリット。…で、どこで使うのかって話。弱くはないけど回復が固定値だから高レベルだと耐久性も期待できないのが1番辛い、こいつだけの運用とメリット欲しい。完全に低レベル運用するならライノと並んでありだと思うくらい

301
名前なし 2019/06/08 (土) 10:23:50 6bdf6@7af25 >> 300

要するに不器用貧乏過ぎる、鳥なら安定した回復とエネルギー回復、ハローなら鳥の性能に加えて足止めと火力補助、ナイダスはエネルギー回復ない代わりに30%バフを常時と回復してくれる。弱くはないけど比較すると選択肢に入らない。好きなら使っても大丈夫な性能してる

302
名前なし 2019/06/08 (土) 10:27:27 6bdf6@7af25 >> 300

書いてて思ったけど最序盤に揃いやすいし、ライノと並んで入門用ならありなのでは?意見欲しい

306
名前なし 2019/06/10 (月) 21:55:24 修正 d6da9@356f9 >> 294

ヘルスMODも十分ではなく、回避運動スキルも磨かれてないマジの序盤なら役には立ちそう。でも、そんなザ・ニュービーにスペクター使う(資産的な)余裕があるかっていうとなさそう。他候補と比べるとヘボいっての明記した上ならいいと思う。RHINOもそうだけど、上級レベルでは回避(例:SARYN2番)か回復ができないと紙だからね……(盾の陰から出て蒸発するVOLTを思いつつ)

295
名前なし 2019/06/06 (木) 01:23:52 7d8aa@d24bf

wispスペクターはなんもスキル使ってくれない

296
名前なし 2019/06/06 (木) 01:32:07 76b85@3ea70 >> 295

定期的にリザーバー蒔いてくれれば便利かなーって思ってたけどそんな甘くなかったか

297
名前なし 2019/06/06 (木) 02:05:36 aebb7@3cd6b >> 295

実装されたばっかりでスペクター用のAIが未調整なのかもね。フォーラムに意見が集まってくれば徐々に修正されるかも?

299
名前なし 2019/06/07 (金) 08:14:48 0557e@1dcd8 >> 297

HILDRYNもやっとアビリティ使うようになったしやっぱり未調整だと思う。気長に待とうね

333
名前なし 2019/06/13 (木) 13:07:26 6bdf6@7af25 >> 297

ヒルドリン使ってるけどアビリティ使わない方が強いまであるぞこれ

298
名前なし 2019/06/06 (木) 06:53:21 88702@85b1d >> 295

Limboスペクターがスキルを一切使用しないように変更されたときからずっとだけど、新規実装フレームは例外なく全て実装後暫く経たないとスキルを使えないように制限されてるよ。座して待つべし。

303
名前なし 2019/06/10 (月) 19:22:17 d6da9@356f9

「攻撃力が高い」って理由でBolter Primeが推されてるけど、数値上Astillaに完敗してない?クリと異常は僅差、火力はボルPが秒間460、ティラは爆風込みで822.7。短評にあるように、爆風の弱範囲攻撃と切断異常もある。弾速有りなのも同じ。最大の問題点は、必要MRも作成難度もボルPの方が上ってところ。これでは繋ぎにもならない

304
名前なし 2019/06/10 (月) 19:34:53 c4138@67e92 >> 303

ここのコメントしっかり追ってる人は分かってるから回避するんだけど、普通に情報ほしくてページ覗いたニュービーテンノは引っ掛かりそうよな いっそ初期スペクター用のSTRUN、鉄板三強のASTTIRA・ZARR・ARCA PLASMOR、有効な射程No.1のQUANTAとバグ込みだけど火力No.1のEXERGISだけで良いまである

305
名前なし 2019/06/10 (月) 21:43:49 修正 d6da9@356f9 >> 303

 そこまで行くとザックリ切りすぎのような気もするけど、Bolter志村HEKなんぞは作れる頃にはもっといいのあるしなぁ(例の三強+バグ1)。あとAMPREXもZARRで十分っぽい?数が多くて見づらそうってのもあるし、個人的にコイツら4つは削っていいと思う。やっていいなら編集して消すけど。
 ゲーム初期では極めて有用なSTRUNにTONKOR、精度と射程っていう芸があるQUANTA、ASTILLA代理(衝撃バラマキ要員)にできなくもないGORGON系はまだ使い道ありそう。

312
感想の人 2019/06/11 (火) 21:35:04 6bdf6@7af25 >> 305

なんで残ってるのかというと、検証出来てないからなんです。HEKもノーマルの命中率考えたら実火力の低さは目に見えてるので。個人的には消しても良いとは思いますが…触ったらバグで超性能でしたじゃ笑えないのでどなたか検証してほしいです

313
名前なし 2019/06/12 (水) 00:00:44 6bdf6@7af25 >> 305

アンプレックスはサリン姉貴との組み合わせレビュー書くので少々お待ちを…

317
名前なし 2019/06/12 (水) 21:05:35 d6da9@356f9 >> 303

 VOIDのMOT耐久でボルP持たせた鳥を放った結果について。
 攻撃力は同レベルのL40コラプトヘビガンを秒殺する程度で低くはなく、Braton系で言われるような謎の指切りも見られない(目標が見えてさえいればリロードまで撃ち続ける)。分からないのは精度が一定ではなく、しゃがみ待機でショットガンレベル(20mで半分も当たらない級)にばらけることもあれば、移動中なのに普通に収束する(おそらくこれが有効30mの挙動)こともあったりする。気のせいかな?
 特別優れてはいなくても(MOTでは)十分使い物にはなった。ただし近距離戦闘に限る。競合相手がAstillaじゃなければもうちょっと評価は高かったかもしれない。店売りMR7程度だったら使い道もあったかもという所感。

318
名前なし 2019/06/12 (水) 21:18:32 6bdf6@7af25 >> 317

評価ありがとうございます。MR0の頃なら選択肢に入りますが今なら削除しても良さそうな性能ですね

319
名前なし 2019/06/12 (水) 21:22:14 修正 d6da9@356f9 >> 317

 同じくVOIDのBELENUS防衛にも行ってきたけど、コラプト勢を一人でハチの巣にしていたのでやっぱり火力自体はそれなりに高いと言えそう。単にAstillaの壁が高すぎただけで。とはいえ、L31スペ対L36コラボン(タイマン)だと削り切るまで7秒程度かかっていたので、高レベル帯では火力としてはさほど期待できないと思われる。ボルPがというよりは単純DPS武器の限界なのかもしれない。

320
名前なし 2019/06/12 (水) 21:30:28 6bdf6@7af25 >> 303
323
大事なことなので三回書きました 2019/06/12 (水) 21:51:55 修正 d6da9@356f9 >> 303
324
名前なし 2019/06/12 (水) 21:56:14 6bdf6@7af25 >> 323

評価ありがとうございます、どう聞いても産廃ですありがとうございます、太字で伝わるくらいに苦痛だった検証お疲れ様でした

325
名前なし 2019/06/12 (水) 22:00:14 修正 d6da9@356f9 >> 323

 よく見ると火力もイマイチだった。L40コラクルーマンがAOE4秒で死ぬのに対し、ヘビーガンナーはAOEのあと爆発に巻き込まれても半分しか削れない。磁気に強いアロイのボンバード相手だと多分本当に役に立たない。鳥さんが5分で死んでしまったのでボンバードとの対決は見れなかったけど、当たっても効かないものを当たらない距離の相手に撃ち続けながら戦死する悲しい風景が見られたのではないかな

326
名前なし 2019/06/12 (水) 22:05:55 6bdf6@7af25 >> 323

今回上がった産廃共はまとめて編集しておきます

327
名前なし 2019/06/12 (水) 22:06:11 修正 d6da9@356f9 >> 323

>> 324苦痛というかもどかしいというか、原始人が銃剣ライフルでひたすら殴りかかる光景を見てる気分でしたねアレ。殴ってないで撃ってくれよって感じの。読み返してみるとPENTAと同じだったんだなぁ……

328
名前なし 2019/06/12 (水) 22:08:13 6bdf6@7af25 >> 323

私の腹筋は崩壊できたので、存外悪くない性能かも(錯乱

334
文字数超過につき2分割 2019/06/13 (木) 22:30:51 d6da9@356f9 >> 303

 現在例のVOID-MOTにて、過去リストになかった Dex Sybaris を検証中。鳥さんはレベル~50だと存外脆かったので、本日は不死身と名高いNidusさんに出陣して頂きました。火力バフも持ってないから比較的正確な火力が分かります。とおもったけど、マゴット邪魔くせえ。次があればInaros神にしよう。

335
Dex Sybaris所感 2019/06/13 (木) 22:32:18 修正 d6da9@356f9 >> 334
336
名前なし 2019/06/13 (木) 22:49:02 d6da9@356f9 >> 334

 ところで次のZhugeを見ている時に思い至ったのだが、もしかして待機時無限マガジン(無リロード)は全武器共通? ZhugeもDex Sybaris同様、待機中はリロードせずに撃ち続けていた。

338
名前なし 2019/06/13 (木) 23:51:39 6bdf6@7af25 >> 334

グリムpはやっぱおかしいよ…攻撃速度の欠点もないし…なます切りは笑いました。無限マガジンについてはTONKOR、アステリア、バートン等はリロードを確認しているのでたまたまシバリス系が無限マガジン対応しているのかなと思われる

337
名前なし 2019/06/13 (木) 22:58:16 修正 d6da9@356f9 >> 303

>> 336で言及したZhugeですが、火力はデクシバよりマシ(体感で二倍未満程度)、精度は20m伏射でもちょくちょく外すようでやや悪し。追従立射では15m先のナリバブルを外すことさえあった。逆にどうやって外したんだアレ。
 攻撃力自体は悪くなく近距離なら使い物になるけど、優れてるとはとても言えない。マーケットで買えるとはいえ素材が鬼(アルゴン+ニタン)だし間違ってもおすすめはできなさそう。

339
やっぱり今回もダメだったよ。アイツは(ry 2019/06/15 (土) 00:45:38 修正 d6da9@356f9 >> 303
307
名前なし 2019/06/11 (火) 13:00:52 99306@0ddec

こちら初心者テンノですが、ギアから呼び出したスペクターが敵対することはあるのでしょうか。NYXのスペクターでスナイパーを装備していました。

308

火星のALATORの傍受ナイトメアでエネルギー減少モードだったのですが、不自然な大ダメージ(恐らくスナイパーによるダメージ)とスペクターからのエイム、接近した際NYX2番がヒットしたエフェクトが自身やクブロウに出ていました。

309
名前なし 2019/06/11 (火) 13:03:15 d6da9@356f9 >> 307

ページ終端にある「共通仕様」の最後に、「ナイトメアミッションでは呼び出した瞬間から敵対勢力として活動する為、推奨されない。」とあります。テンノスペクターでもシンジケートスペクターでもそうなります。

311

なるほど、素早い回答をありがとうございます。お騒がせいたしました。

321
名前なし 2019/06/12 (水) 21:33:50 5f90a@3d86c

こういう研究勢の溜まり場すこ。

322
名前なし 2019/06/12 (水) 21:35:20 6bdf6@7af25 >> 321

昔は過疎ってたんやで

329
名前なし 2019/06/13 (木) 02:44:07 ec424@d67de

検証目的ではなかったので正確なことは言えないけど、天王星防衛でSARYN PRIMEスペ使用時に虚無に向かって延々と1番を発動し続けてただのカカシと化したことがあり、待機追従切り替えしても復帰せずだった。頻発するようなら困るかも

331
名前なし 2019/06/13 (木) 10:31:11 6bdf6@7af25 >> 329

まだ20回も使ってない身ですがそういった事はないですね…ただ特殊な挙動として1番を連打することは間違いなくあります

330
名前なし 2019/06/13 (木) 10:12:46 8ffdf@0e4fe

威力盛ったwispで攻撃速度爆上げスペクターできるかと思ったらつかないのね…

332
名前なし 2019/06/13 (木) 11:09:38 9c6eb@7af25

感想が上がった武器がおすすめに値しないと判断したため削除しました

340
名前なし 2019/06/17 (月) 01:13:47 修正 3d581@7982b

スピアガン再調整でFERROXがどうなったか気になったので持たせてみたらエフェクトが極太になってるバグ…挙動や当たり判定的には特に変わってないようです。OPTICOR VANDALとFERROXは挙動が似てるけど、当たり判定の細さとオブジェクト貫通で地形に引っかかりにくいせいか命中率はFERROXの方が良さげ。まぁどのみち高レベルではイマイチなんですけどね。

342
名前なし 2019/06/17 (月) 20:21:58 6bdf6@7af25 >> 340

感想ってほどじゃないけどヒルドリンがアビリティ使うと聞いて使ってきたんだけど1番目アビ展開しっぱなしでシールド常時ゼロの産廃フレームになってたわ。スペクターのシールド回復が遅いのも相まってアビリティ不使用時の方が強かったわ

341
名前なし 2019/06/17 (月) 14:12:44 ec424@d67de

エンシェントヒーラーとシールドオスプレイのバフ撒きなんかバグってる。オスプレイが特にわかりやすいけどバフ範囲内にいても無視される、範囲出入りしてるとたまーに気まぐれで配ってくれるような変な挙動になってる

343
名前なし 2019/06/18 (火) 03:42:26 3dd08@a495f

研究してくれてる人たちありがてぇなぁ
今までスペクターなんか使ったこと無かったけどここ見てハローのスペクター使ってみたら便利で感動した
ほんとうにありがとう

344
名前なし 2019/06/18 (火) 18:58:55 8ffdf@0e4fe >> 343

木主みたいにスペクターを使ってくれる人が増えるとスペクター同士の蘇生のおかげでみんな助かるというね…いいシステムだよ本当

345
名前なし 2019/06/19 (水) 17:09:04 82121@14f96

EXERGIS装備で待機させてると最初はガンガン射撃するんだけど動きが停止して再度指示するまでずっとそのままな事があるね 全く問題無く一度も停止しないことも有るから条件が分からない まあバグで最強になってる武器だから色々と挙動がおかしいのかな

347
名前なし 2019/06/22 (土) 13:06:07 6bdf6@dce13 >> 345

記載されてませんがスペクター共通の仕様です。待機状態にしておくと全ての挙動を停止することがあります。再度追従待機を指示することで動きます

346
名前なし 2019/06/22 (土) 06:51:29 37430@2e039

エクスカリバー系のスペクター四番使って一振りもせずに解除するっていうバグ起きてるんだけど何か解決策はありますか

348
名前なし 2019/06/22 (土) 13:08:32 修正 6bdf6@dce13 >> 346

現状、そもそも4番の発動条件すら不明でアビリティの発動自体がバグの可能性があります。恐らく1振りもしないのは斬撃の飛翔をAIが把握していないため通常の近接武器と同じ範囲と認識していると思われます。具体的な解決策は今のところ上がってきていません

350
名前なし 2019/06/22 (土) 17:40:03 c5ef4@21bdd >> 348

スペクターのAI改善時に武器持ち替え系トグルアビリティは使わないように調整されてた記憶があるのでバグじゃないだろうか

352
名前なし 2019/06/22 (土) 21:25:40 6bdf6@dce13 >> 348

ヴァルにゃんも同じ報告が上がってるので変わってなければ発動自体がバグですね

353
木の主 2019/06/23 (日) 09:15:44 37430@18213 >> 346

なるほど皆様方ありがとうございました

349
名前なし 2019/06/22 (土) 14:49:44 fab8f@b795e

次のPrimeがほぼ内定したね。流石に育て直し勢は少し様子見が良さそう

351
名前なし 2019/06/22 (土) 21:24:47 6bdf6@dce13 >> 349

情弱ですまないが、イクイノの次は何ぞ?アトラス?…あとスペクターにどう関係してるかが、すまん分からない

355
名前なし 2019/06/25 (火) 21:54:27 8ffdf@0e4fe >> 351

素のスペックが上がる分通常版のスペクターより堅くなるのよ、あと推定WUKONGらしいよ次は。

354
名前なし 2019/06/23 (日) 11:57:38 修正 f4db5@92e58

スペクターを久々に使ったので情報投下。結果は失敗。

356
名前なし 2019/06/26 (水) 13:56:37 c41e2@31113

EXERGIS持たせて待機にしたらMESA4番並の殲滅力で笑った。完全にぶっ壊れ。

357
名前なし 2019/06/26 (水) 21:57:40 8ffdf@0e4fe

ARCA PLASMORの利点って敵貫通というか味方が射線にいても安定して強いところなんだなって使ってて思った。NEKROS判定のジャマと感染体に弱い事があまりに惜しい

358
名前なし 2019/06/28 (金) 21:21:58 8ffdf@0e4fe
359
名前なし 2019/06/30 (日) 11:43:48 c4138@48106

まだ試してないけどWUKONGリワーク入ったからスペクター夢の2体発生とかできるんじゃね?とか思ってしまった さすがに時間制限くらいはついてそうだけどいくらなんでもMIRAGEみたいに全くの不使用なんてことはないよね…

360
名前なし 2019/06/30 (日) 11:56:52 df1c1@76ada >> 359

プレイヤーのwukongは2体どころかバグのせいでピクミンできるぞ、スペクターはリワーク入ってるからもしかしたらアビ使ってくれないかもしれない。

361
名前なし 2019/06/30 (日) 12:42:47 06a14@4e8ac >> 360

マジ?そのバグどうやってやるんや?

362
名前なし 2019/06/30 (日) 13:09:01 8ffdf@0e4fe >> 359

残念だがリワーク後の公式回答で新1番は使ってくれないって言ってるぞ。後上の枝にあるわんさか分身は修正されたぞ。もし分身してくれたら常にgramもって暴れる猿が生まれるからそれはそれで見たかったけどね…

363
名前なし 2019/07/02 (火) 16:03:50 8ffdf@0e4fe

WARFRAMEスペクターに効果があるアビリティバフについてある程度検証したので枝に書きます。誰かまとめて編集してくれ。

364
名前なし 2019/07/02 (火) 16:06:04 修正 8ffdf@0e4fe >> 363
365
名前なし 2019/07/02 (火) 16:07:01 修正 8ffdf@0e4fe >> 363
366
名前なし 2019/07/02 (火) 16:09:17 8ffdf@0e4fe >> 365

この中で以外だったのがHARROW4番とNIDUS3番の二つでした。どちらもスペクターが使用し有用なアビリティだっただけに残念です

367
名前なし 2019/07/02 (火) 16:21:06 8ffdf@0e4fe >> 363
368
名前なし 2019/07/02 (火) 16:27:20 8ffdf@0e4fe >> 363

で、誰か可能ならWUKONGやEQUINOXで火力バフがさらに重なるか検証してくれ。これが噛み合ったらなんか悪さできそうな化け物が生まれる可能性が出てくる。

369
名前なし 2019/07/03 (水) 07:12:23 f5551@27e51 >> 363

Sarynが行けるんだったら多分Oberon一番増強も行けるかな?

370
名前なし 2019/07/03 (水) 13:43:27 8ffdf@0e4fe >> 369

増強で属性付与できる1番は全部いけるはず