どうしても難しかったらシールド容量とリチャージ関係を入れて透明化と併用すれば立ち回りやすいと思うッシュよ
アルコンにステラ使うのわかってたらヴォーカや家具にしなかったから使用先が増えたのならドロップも増やしてほしいのは思う。ちなみに耐久でNekrosとか使って倒しまくるよりは、掃滅で財源探したほうが時間当たりの入手数多かった。
warframeでぶん殴られて奈落に落ちてリスポーンするのが昔の某狩りゲーのぶん殴られてエリア移動を思い出すわw
今回のアプデからマジでPC版も落ちる報告いっぱいあるからな・・・
透明以外だと、インフルかボルテ入りnikanaとアマルガム入りdaikyu、umbraヘルスと装甲、アダプテ、アルケインガーディアン、mirage移植でひたすら斬りつつmirage移植が解除されないようにすれば鋼ルア結合耐久1時間ぐらいはあっさり耐えれる。ashである必要は愛とパッシブでの切断強化
Warframe以外じゃ全然バグとか起きずヌルヌル快適に遊べる40万台PCのSteam版なんですがそれは
それでした。ありがとうございました。
なんかこっちはそもそも「複数のファイルが正しくダウンロード出来てない」ってポップアップが頻繁に出てどうしようもないわね
星系マップ待機時の正座の手がちょっと動き増えてる?前は指動いてなかったよね
CODA MOTOVORE電気60%
( ゚Д゚)人( ゚Д゚)
装甲車のってたやつを破壊しておろした場合当たらないこと多いな
電気60%来たわね
どこに突っ込むんでしょうかねぇ…アーッ!!
常時透明化で戦うって感じなんですね...ちょっと見直してみます
敵に装甲ナーフHPバフが入った現環境だとそもそもHM自体がかなり弱いので火炎異常とか入れたほうがまだ強いです
ここでDJromの舞、してもいっすか?(/'ω')/あれってとてもキュートじゃない?
発射速度増したほうが強くなりそうだけどどうだろう……
エレメンタルバイス来たおかげでクバ武器もリッチ生成するフレーム気にしなくて良くなるのか、なお数値
そんな変更があったんですね。58以上が60になるなら52.8以上なら1回、48.0以上なら2回フュージョンすればいいってことか
しかもインフルに使える電気じゃん。こりゃお買い得だ!
ええー、motovoreは60%なの?w よかったー前回買わなくて。
商品の並び上から順に書いたけどこのページのグループAとmire motovoreの並びだけ違うのが絶妙に気持ち悪いな 多分日本語公式パッチノートからのコピペだろうから公式のせいなんだろうけど
JAJAJA 35 ¿Halbas en serio?
PS4なら仕方ない
アップデート36.0:翡翠の影 • 58%以上の属性ボーナスを持つクバおよびTenet武器の属性ボーナス値を60%に切り上げ。 • 58%以上のバレンスボーナスを獲得するクバおよびTenet武器(ファウンドリで保留中の武器を含む)を所有しているプレイヤーは、アップデート後にログインすると、この値が60%に切り上げられます。
sporotrixは54.2*1.1=59.62で59%になると思ったけど60%になった。四捨五入するようになったのかな?もとから?
フレーム性能自体は良いんだけど、もっとリズムに乗って動きと一体化してハイになれる感じだったら最高だったんだけどな。逆にメトロノームがリズムに乗るのを邪魔してる感がある。
これ書いた直後にパッチノみて爆笑してた
グループA catabolyst磁気26.9 / hema磁気36.4 / mire衝撃31.9 / motovore電気60 / pox磁気25 / sporothrix磁気29.6 / torxica衝撃44
まともな計算能力まで喪ってたンボ この後51回目でTT出てきたのでアレ。 他人に説明するときの『ほらね?こんな感じでダメなんでs あれ行けたわ』の法則
滅茶苦茶恋しい...
これファウンドリとかアーセナル開こうとしても開けない(実際に通信してるみたい)なんですけど皆様はどうでしょう?
Smoke Screenの他にもアルケイントリッカリーとの相性も抜群だし、Ashのアビリティだけで常時透明化していられるポテンシャルはある
属性を爆発毒にしてブライト入れるってのを見かけてからずっとそれにしてる。中々いい火力出るよ
何のミッションでも発生しますか?もしホルバニア内だけならEleanorのオーバーライド「つぐなう機会」を取ってたりしませんか?
warframe companion(スマホアプリのやつ)がめちゃくちゃUI変わっててびっくり
この解説最高すぎる。
書き忘れ 3番の無敵は演奏中無敵とパッシブ成功時の無敵ボーナスに分かれている 演奏中無敵は演奏モーション終了まで続く 無敵ボーナス時間の消費は演奏中無敵が終わってから始まる 演奏中無敵も無敵ボーナス時間も持続時間の影響を受けない
普通に透明化してれば耐久は十分なはずなのでそもそも耐え方が間違ってる
どうしても難しかったらシールド容量とリチャージ関係を入れて透明化と併用すれば立ち回りやすいと思うッシュよ
アルコンにステラ使うのわかってたらヴォーカや家具にしなかったから使用先が増えたのならドロップも増やしてほしいのは思う。ちなみに耐久でNekrosとか使って倒しまくるよりは、掃滅で財源探したほうが時間当たりの入手数多かった。
warframeでぶん殴られて奈落に落ちてリスポーンするのが昔の某狩りゲーのぶん殴られてエリア移動を思い出すわw
今回のアプデからマジでPC版も落ちる報告いっぱいあるからな・・・
透明以外だと、インフルかボルテ入りnikanaとアマルガム入りdaikyu、umbraヘルスと装甲、アダプテ、アルケインガーディアン、mirage移植でひたすら斬りつつmirage移植が解除されないようにすれば鋼ルア結合耐久1時間ぐらいはあっさり耐えれる。ashである必要は愛とパッシブでの切断強化
Warframe以外じゃ全然バグとか起きずヌルヌル快適に遊べる40万台PCのSteam版なんですがそれは
それでした。ありがとうございました。
なんかこっちはそもそも「複数のファイルが正しくダウンロード出来てない」ってポップアップが頻繁に出てどうしようもないわね
星系マップ待機時の正座の手がちょっと動き増えてる?前は指動いてなかったよね
CODA MOTOVORE電気60%
( ゚Д゚)人( ゚Д゚)
装甲車のってたやつを破壊しておろした場合当たらないこと多いな
電気60%来たわね
どこに突っ込むんでしょうかねぇ…アーッ!!
常時透明化で戦うって感じなんですね...ちょっと見直してみます
敵に装甲ナーフHPバフが入った現環境だとそもそもHM自体がかなり弱いので火炎異常とか入れたほうがまだ強いです
ここでDJromの舞、してもいっすか?(/'ω')/あれってとてもキュートじゃない?
発射速度増したほうが強くなりそうだけどどうだろう……
エレメンタルバイス来たおかげでクバ武器もリッチ生成するフレーム気にしなくて良くなるのか、なお数値
そんな変更があったんですね。58以上が60になるなら52.8以上なら1回、48.0以上なら2回フュージョンすればいいってことか
しかもインフルに使える電気じゃん。こりゃお買い得だ!
ええー、motovoreは60%なの?w
よかったー前回買わなくて。
商品の並び上から順に書いたけどこのページのグループAとmire motovoreの並びだけ違うのが絶妙に気持ち悪いな 多分日本語公式パッチノートからのコピペだろうから公式のせいなんだろうけど
JAJAJA 35
¿Halbas en serio?
PS4なら仕方ない
sporotrixは54.2*1.1=59.62で59%になると思ったけど60%になった。四捨五入するようになったのかな?もとから?
フレーム性能自体は良いんだけど、もっとリズムに乗って動きと一体化してハイになれる感じだったら最高だったんだけどな。逆にメトロノームがリズムに乗るのを邪魔してる感がある。
これ書いた直後にパッチノみて爆笑してた
グループA catabolyst磁気26.9 / hema磁気36.4 / mire衝撃31.9 / motovore電気60 / pox磁気25 / sporothrix磁気29.6 / torxica衝撃44
まともな計算能力まで喪ってたンボ
この後51回目でTT出てきたのでアレ。
他人に説明するときの『ほらね?こんな感じでダメなんでs あれ行けたわ』の法則
滅茶苦茶恋しい...
これファウンドリとかアーセナル開こうとしても開けない(実際に通信してるみたい)なんですけど皆様はどうでしょう?
Smoke Screenの他にもアルケイントリッカリーとの相性も抜群だし、Ashのアビリティだけで常時透明化していられるポテンシャルはある
属性を爆発毒にしてブライト入れるってのを見かけてからずっとそれにしてる。中々いい火力出るよ
何のミッションでも発生しますか?もしホルバニア内だけならEleanorのオーバーライド「つぐなう機会」を取ってたりしませんか?
warframe companion(スマホアプリのやつ)がめちゃくちゃUI変わっててびっくり
この解説最高すぎる。
書き忘れ 3番の無敵は演奏中無敵とパッシブ成功時の無敵ボーナスに分かれている 演奏中無敵は演奏モーション終了まで続く 無敵ボーナス時間の消費は演奏中無敵が終わってから始まる 演奏中無敵も無敵ボーナス時間も持続時間の影響を受けない
普通に透明化してれば耐久は十分なはずなのでそもそも耐え方が間違ってる