議論Wiki掲示板アーカイブ 検索除外

議論Wikiアーカイブ(おに★×7)

2553 コメント
views
0 フォロー

「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」で使用されていた掲示板のアーカイブです。

れぐるす
作成: 2018/08/26 (日) 01:04:05
最終更新: 2023/11/21 (火) 16:59:24
通報 ...
612
名前なし 2019/10/07 (月) 18:51:42 aa695@986d9

提案 メカデス。 詐称→詐称+ ノーツ数が少ないのに難所率が高くそれゆえ開幕や道中の不可許容が非常に少ないのと固い風船で体力が奪われた直後のdkdkラッシュは不可ハマりの可能性が高いこと、ラストの長複合は単色多めでそれまでの7連ラッシュにより体力を奪われた状態での突入なので息切れを起こしやすく置いていかれやすいのと後のノーツ数が少なく回復が難しいこと、ラストの12分も☆7ではまず見ない配色の複合が混じっていてノルマギリだとこれでトドメを刺される。個人的に体力消耗は想いをとともにの間くらい、技術面ではそれらより上だと思う。

613
名前なし 2019/10/07 (月) 19:58:15 906b6@75df4 >> 612

反対 確かに体力は☆×8でも上位。16分譜面配置の傾向といい最後に12分がありネクロの練習曲に最適といってもいいがBPMがそこまででもなく、技術面はドカドカさえずれなければそこまで厄介ではない。そもそも☆×7詐称組は全体的に強いためこれを上げればサタフィバやダンストあたりもあげなければならない。

614
名前なし 2019/10/08 (火) 06:14:08 b44db@90359 >> 612

ギリギリ反対 個人的には+でも違和感はなくはない。ddddddkの繰り返しがおおいので、これを安定して叩けるなら詐称でおさまると思う。ただ、かなり昔からあるので若干過小評価されている気はする。

615
名前なし 2019/10/08 (火) 16:10:21 fba89@751a1 >> 612

賛成  後半に2本の長連打があり、このレベル帯ではただ長いというだけで脅威となる。  体力消費量という意味だけでなく、長連打を叩ききる集中力やリズムキープ力が求められる。   個人的には旧基準★9でもギリギリ妥当だったと思ってるし、今でも★8の中に相当すると思う。  あと、★7詐称組はレベルが高いと言うが、★8中に相当すると判断された譜面は全て詐称+とすべきだと思う

616
名前なし 2019/10/08 (火) 20:06:46 227c4@987c3 >> 612

賛成 言いたい事は↑とほぼ同意見だが、個人的にドカドカ複合が苦手で、1歩リズムを崩すと立て直しが利かなくなる そもそも詐称+の判断は☆1個上の中以上同等という意味を持つので、ともに想い(鬼☆8強)クラスに届かなくても鬼☆8中位と思う譜面があるなら上げてもいいと思う

617
名前なし 2019/10/08 (火) 20:21:15 8cbcf@2b3cf >> 612

やって見るだけの価値はあると思う。詐称代表ならレインの次に可能性あり。

618
名前なし 2019/10/08 (火) 20:36:02 c1818@369d6 >> 612

微妙だけどこれが詐称ならサーフサイドは中で良くね?って気はする

620
名前なし 2019/10/10 (木) 15:18:47 aa695@87d36

メカデス、賛否両論のようなので異論がなければ今晩スタートします。

623
名前なし 2019/10/10 (木) 19:12:49 aa695@87d36 >> 620

開始

621
名前なし 2019/10/10 (木) 19:12:33 aa695@87d36

議論ツリー

622
名前なし 2019/10/10 (木) 19:12:39 aa695@87d36 >> 621

メカデス。

631
名前なし 2019/10/11 (金) 21:49:41 fba89@1370f >> 622

詐称+  理由は>> 615で書いた通りです。 長連打以外でも、16分7打の連続や最後の12分複合も★7としては厳しい。 確かに★6以下レベルの地帯もあるが、それはスーハーやもぺもぺにもあるため低評価になる理由にはならない。

632
名前なし 2019/10/14 (月) 02:54:30 f3df5@1ed25 >> 622

強 これ☆8弱と考えると違和感。サビの16分7連は単純な配置な上完全にパターン化されている。ドカドカ地帯は精度さえ崩さなければむしろ稼ぎだと思う。最後の長複合が詐欺になっている主たる原因だと思うけどそれ以外が単純かつテンポがそこまで早くないから強かな…

633
名前なし 2019/10/14 (月) 15:56:22 4dcca@6df01 >> 622

詐称+ 単純とはいえ、この難易度帯にしては5連打や7連打の数が多く、その上長複合やドカドカ地帯まであり体力的な要素ではかなり逸脱している。ラストの12分も厄介な上、★6以下の地帯でも稼げる量が少なく、サーフサイドの位置なども考えると+は堅いと感じた。

635
名前なし 2019/10/14 (月) 17:05:31 修正 0915c@00030 >> 622

詐称 体力面では☆8中はある。一方16分複合は逆手の動きがほぼないので技術レベルはとても低め。ラストに厄介な12分があるが16分換算でBPM120なのでゲージをそこまで落とされないと思う。極端な譜面をしているため対策を見出せればそこまで難しくもないので、☆8弱相当かと。

637
名前なし 2019/10/15 (火) 05:23:53 0aa42@11246 >> 622

強寄りの詐称 非常にシンプルな譜面をしており、個人的には強クラスに感じるけど流石に体力要素のが星7の範疇ではないので一応詐称ではあると思う。ただ、星8中位以上の難易度があるかと言われたらそれは流石に無い。やわらか戦車裏と同じタイプの難しさで、利き手の動かし方を知れば一気に体感難易度が下がる。

638
名前なし 2019/10/15 (火) 07:58:32 98ae2@4ddef >> 622

詐称+ ぶっちゃけともにが現れるイエローVer.以前の★×7詐称の中では最強だと思っていた。かなりの局所難で、その局所難のノーツの割合が高く、激しい16分ラッシュと長複合で体力面では★×8強とも引けを取らない。てかサーフサイドより速いから長複合の破壊力はあちらより上のような・・・

639
名前なし 2019/10/15 (火) 16:29:54 a0a11@68a71 >> 622

詐称+ ともにが異常なだけで十分詐称+にいける位の譜面はしてる。適正者はドカドカ地帯と長複合で体力削られて落ちると思う。

642
名前なし 2019/10/16 (水) 18:44:02 43b59@7e2ae >> 622

詐称+ ddddkのラッシュが多いし最後なんかそれの強化版もある。千本裏と同じぐらいか

656
名前なし 2019/10/17 (木) 06:02:03 906b6@a103f >> 622

終了(結果:詐称+)

658
名前なし 2019/10/17 (木) 07:44:30 f273d@75c78 >> 622

↑ 終了するならインフォメーション、トップページ、議事録もお願いします

634
名前なし 2019/10/14 (月) 17:01:53 906b6@f94f2

万が一メカデスが詐称+になれば、ブレボル、レイン、オフロック、さいたま、サタフィバ、TOMAKE、青葉、ダンストの中から詐称+の可能性になる奴順に議論してほしいが、何からがいいですか?

636
名前なし 2019/10/14 (月) 17:22:49 8cbcf@3c364 >> 634

上記には存在しないうえに、降格案が出そうな譜面もあります。しかしメカデスが詐称+になった時点で取り下げます。青葉、オフロック、サタフィバ、ダンスト

640
名前なし 2019/10/15 (火) 17:12:51 c1818@2d3a6 >> 634

個人的にはサタフィバ リズムが滅茶苦茶な上に練習になるような譜面もほとんどない というかメカデスより難しいと思う(譜面タイプ違うけど)

647
名前なし 2019/10/16 (水) 20:06:55 修正 4f145@3c364 >> 640

実はこれがCS2では…なんて野暮な話は聞き飽きたと思うので無しにしてこの曲の複合もBPM的に利き手でゴリ押し可能で、譜面分岐が無く、ノーツが少ない分、不可は30程度に抑えないと辛いにしても、ドドカカ、ドドカドなど、基本的な複合はきっちり捌けるはずなので、ゴリ押しが効けば詐称+ほど(想い手、メカデス)の脅威は皆無。Nesin >さいたま>サタフィ太鼓>青葉と考えて詐称の範疇。

653
名前なし 2019/10/16 (水) 23:31:02 4ff8b@af09f >> 640

下位レベルで出てきたからと言って、それが安定して捌けるとみなすのは夢見すぎ。その理屈だと上位レベルだと複合が何も武器にならなくなる。

644
名前なし 2019/10/16 (水) 19:30:37 修正 f273d@75c78 >> 634

逆にならなさそうなものとして、オフロックはオデッセイとカノンが降格した以上詐称+にはならなさそうであり、TOMAKEは8分長複合こそないがハイスペックニートや本能寺の変といった220近いBPMでも16分が出ている譜面が弱なので、いくら10ほど速いとはいえ8分しかないこれが詐称+は流石に厳しいのではないかと思う。

645
名前なし 2019/10/16 (水) 19:57:46 修正 4f145@3c364 >> 644

複合難、精度難、接続難のNesin Amatiasが詐称+だと感じないので(ほぼ開幕達人)Nesin >さいたまよりさいたまは詐称で充分。ボス曲の面子として強降格だけはどうか…

648
名前なし 2019/10/16 (水) 20:08:18 修正 4f145@3c364 >> 644

↑2不可10コくらい連続で出しても(あるいは叩けずスルーしても)何とか挽回出来ればまだマシですね。個人的にはレインの次に詐称では強いと踏んでいた。

646
名前なし 2019/10/16 (水) 20:01:14 修正 4f145@3c364 >> 634

青葉は裏がかなりの精度難であり、表もその系譜だが、逆手の使用の必要が最小限(利き手でゴリ押し)なので、精度を気にしなくても分岐による甘いゲージで不可35未満ならクリア可能か。よって強〜詐称クラス。

650
名前なし 2019/10/16 (水) 22:10:41 98ae2@bae5a >> 634

ファンタジーゾーン忘れられている(意図的に外してあるなら別だけど)

651
名前なし 2019/10/16 (水) 22:21:44 906b6@601ea >> 650

青葉とファンタあたりが個人的に詐称+疑惑の境界線かな。だからファンタは外したけどファンタも百歩譲ったらありかも。

652
名前なし 2019/10/16 (水) 23:19:00 修正 4f145@3c364 >> 650

レイン、TMT、Alright!ハートキャッチプリキュアくらいが☆7詐称の最高ラインくらいで、残りの詐称曲は詐称曲のままでいい感じ。青葉とサタフィ太鼓、オフロック辺りが下限。

655
名前なし 2019/10/17 (木) 02:24:26 49850@4f8d1 >> 650

↑ ハートキャッチプリキュアはAC未収録

675
名前なし 2019/10/25 (金) 21:09:15 8cbcf@3c364 >> 650

実は14Plusにはあるんですよ。

677
名前なし 2019/10/26 (土) 23:38:37 49850@4f8d1 >> 650

↑それは知りませんでした… 私旧筐体全くの無知なんですよね。

654
名前なし 2019/10/16 (水) 23:57:54 fba89@35364 >> 634

正直レインは強寄り(というか個人的には強止まり)だと思ってる。  確かに癖が強いが、稼ぎも多いのでそこまでクリア難易度は高くないと思う。  ただし、ひまわりの約束やイミテ裏のような個人差の臭いがする譜面ではある。

663
名前なし 2019/10/21 (月) 21:40:41 227c4@987c3 >> 634

次どれ議論します?

664
名前なし 2019/10/21 (月) 23:44:04 aa695@986d9 >> 663

賛否両論の綻放はやりますか

665
名前なし 2019/10/23 (水) 23:49:47 49850@4f8d1 >> 663

それ以外の曲はこのツリー上では纏まりにくいので提案が来た時に考えた方が良いかもしれません

641
名前なし 2019/10/16 (水) 18:31:33 906b6@601ea

明日、異論なければメカデスは詐称+昇格となります。なお、メカデスが詐称+になったため、他も詐称+かどうか怪しいものがいくつか現れると思うので順に議論しましょう。

643
名前なし 2019/10/16 (水) 19:20:53 aa695@986d9 >> 641

サタフィバとまけダンストあたりは怪しいですね〜

649
名前なし 2019/10/16 (水) 20:11:20 227c4@987c3

提案 イケナイ太陽の説明文変更をお願いしたい 2-2長複合とその16分ラッシュが☆7の練習に最適って書いてあるけど、具体的にどの位置でどのような譜面を表してるのか、もう少し細かく説明して欲しい

659
名前なし 2019/10/19 (土) 06:09:24 157e3@11246

提案 綻放 ~Blooming~ 逆詐称→弱 8分が多いからクリアしやすいっていうことだと思いますが、BPM172はヴァーナス処理するにはやや厳しい速度であり、交互で叩いたとするとそこそこ複雑な複合も多めで逆詐称というほど弱い譜面ではないと思います。個人的に8分が多く、速度も似ている弱のドラゴンスピリットメドレーよりも難しく感じる。

660
名前なし 2019/10/19 (土) 06:55:19 906b6@316f3 >> 659

反対。 やはり8分が多いし、難所はドラスピやうさぎほどインパクトがないから逆詐称の上位が妥当。

661
名前なし 2019/10/19 (土) 07:11:25 aa695@371f2 >> 659

賛成 初プレイからなんでこれ弱じゃないのって思ってた。8分主体とはいえ配色は複雑でドラスピほど難所の破壊力はないとはいえ16分の数など道中はほぼ似たようなものだし。

662
名前なし 2019/10/19 (土) 07:25:02 修正 7f2ec@4ddef >> 659

賛成と言いたいんだけど、これより16分が多いヘビーローテーションやインベーダー、ReasonやMineが★×6強だからな・・・。ましてやぽっぷが中だから、自分はなんとも言えませんね

667
名前なし 2019/10/24 (木) 00:02:28 49850@4f8d1 >> 659

一応賛成多数(賛成2 反対1 中立1)っぽいので議論開始します。

666
名前なし 2019/10/24 (木) 00:01:55 49850@4f8d1

議論ツリー

668
名前なし 2019/10/24 (木) 00:02:53 49850@4f8d1 >> 666

綻放 ~Blooming~

673
名前なし 2019/10/25 (金) 20:57:26 修正 3ae14@154e5 >> 668

逆詐称 16分は複合の方が多い(多いというか殆どが複合)が、すべて3連打でありそもそも8分主体の譜面なので難易度的には低い。同じ逆詐称のエスペラントと比べると16分が少ないこっちの方が若干簡単。

674
名前なし 2019/10/25 (金) 21:07:14 8cbcf@3c364 >> 668

逆詐称 曲全体がほぼほぼ稼ぎであり、難所は長い8分複合と硬いゲージのみ。むずかしいのガンスリーガンシンデレラやメカデスが安定して魂ゲージ付近にあれば挑戦圏内。というよりほぼ問題ない。

676
名前なし 2019/10/25 (金) 21:31:13 43b59@2bc27 >> 668

弱 6適性者がヴァーナスで叩き切るのは厳しく、★×6では詐称入りしてるかなと

678
名前なし 2019/10/27 (日) 10:02:39 d4687@2e0c9 >> 668

弱(逆詐称寄り)8部音符が多いけれど、16分もさほど多くないのでギリギリ弱

681
名前なし 2019/10/27 (日) 11:09:58 1cc5a@aa6fc >> 668

逆詐称。ほぼ8分で16分も所々にしか来ず、★×6では難しいのも37~38小節くらい。見切りにくい8分もあるが、大半は★×6に出るような切れるものばかり。

691
名前なし 2019/10/31 (木) 16:57:01 61c54@23a36 >> 668

逆詐称 自分が今までやって来た★7の中では最弱クラス。難所を挙げるとすれば33~38小節の8分長複合の後に16分が混じるところで、そこはおに★7弱はあるけどそれ以外が良くておに★6中位。実際8分も複雑な配置は少ないのでこれが弱だと浮く。

695
名前なし 2019/11/01 (金) 06:17:57 a5fc6@c3b0f >> 668

弱(個人的には中寄り) 8分は稼ぎにもなるし逆に難所にもなり得る。利き腕が強い人なら簡単に難じるだろうが、そこまで利き腕が強くしてようやく弱くなると言うレベルの物なので適正者が複雑な8分を捌ききれるとは思えない。よって簡単にステップアップに進められるような譜面ではないので弱。中ほどのインパクトはないので弱。

711
名前なし 2019/11/04 (月) 01:23:25 5eae3@6e65f >> 668

弱(逆詐称寄り) 8分複合は交互と2-2型の組み合わせなら楽だが、それ以外の長めのものも多い。★×6適正者がやると、16分で大崩れしてそれに加えて8分をちょいちょい打ち間違えて不可40くらい出てしまうことも考えた。ドラスピの方が難所の強烈さや8分の長さ的に難しい気もするが、あちらはこちらの1.5倍くらい不可を出せる。

714
名前なし 2019/11/04 (月) 04:33:07 9c125@11246 >> 668

弱 譜面傾向は違うかもしれないけど難所以外が比較的穏やかなうさぎのしっぽが昇格してこれが残留は納得できない

717
名前なし 2019/11/04 (月) 20:53:56 3786f@90f47 >> 668

終了(結果:弱昇格)

669
名前なし 2019/10/24 (木) 00:03:16 49850@4f8d1 >> 666

ナンセンス文学

672
名前なし 2019/10/24 (木) 20:39:00 227c4@987c3 >> 669

中(強寄り) ロキから長複合を抜いたような譜面 ドカドカ複合や符点配置などそれなりに叩きづらいが稼ぎもそれなりに多いので、千本桜よりやや難しい程度

680
名前なし 2019/10/27 (日) 10:06:40 d4687@2e0c9 >> 669

強 若干ゴーゴーがノンストップ気味でその他もこれといった稼ぎ地帯がなく、逆に難所もあえて言うなら5連打くらいだが、体力面を考えると強

682
名前なし 2019/10/27 (日) 20:17:37 f3df5@1ed25 >> 669

詐称 似たBPMで詐称のロキと同じくらいかそれ以上に複合が多い。そのうえロキと比べて16分3連複合の種類が多く、単色はBメロくらいしかない。約1分30秒の間にこれだけ譜面が詰まってるとなると体力的にもやや厳しい。ただロキと比べて若干パターン化されているのが救い。

688
名前なし 2019/10/30 (水) 23:39:19 906b6@31ccc >> 669

強 ロキと千本桜を足して2で割って演奏時間を短くしたような譜面。純粋に強の標準レベル。

690
名前なし 2019/10/31 (木) 15:53:23 3786f@90f47 >> 669

終了(結果:強)

707
名前なし 2019/11/03 (日) 23:09:32 49850@4f8d1 >> 666

恋するフォーチュンクッキー

710
名前なし 2019/11/04 (月) 01:17:07 5eae3@6e65f >> 707

中(強寄り) 長複合が目立つものの、8分+16分3連打の配置が多く、16分5連打以下をほぼ完璧に叩ければ比較的余裕がある。また、交互打ちに慣れていなくても大半が楽に叩ける速さではある。

712
名前なし 2019/11/04 (月) 01:30:14 49850@4f8d1 >> 707

↑一応聴きますが強でも異論はありませんか?

713
名前なし 2019/11/04 (月) 03:44:56 5eae3@6e65f >> 707

↑はい、強にいても浮いているとかは特に思わないので。

716
名前なし 2019/11/04 (月) 11:05:58 227c4@987c3 >> 707

↑2何の質問?

718
名前なし 2019/11/06 (水) 00:42:27 05fa0@58c47 >> 707

強 速度こそやや遅めだが、ほぼノンストップで複合が多い。☆7上位がしっくりくると思う。

719
名前なし 2019/11/06 (水) 11:34:40 aa695@e1cba >> 707

強 遅いが休憩が少なく複合レベルもそれなり、逆手は少ないが総じて蛻変裏や君プラより強いくらいはあるかと

720
名前なし 2019/11/06 (水) 22:07:26 61c54@57517 >> 707

中 複合レベルはそれなりだが伝説の祭りよりは弱い。そしてさほど速くもないので落ち着いて対処すれば不可を量産することはないはず。やや強寄りではあるがカルメンと差はない。

726
名前なし 2019/11/09 (土) 21:35:32 df051@4d606 >> 707

寄り意見はあるが、一応票としては中優勢。異論なければ明日、それで議決で

733
名前なし 2019/11/10 (日) 11:44:55 3ae14@c5083 >> 707

終了(結果:中降格)

734
名前なし 2019/11/10 (日) 11:53:55 3ae14@c5083 >> 707

終了に伴い攻略文を一部分訂正しました。

683
名前なし 2019/10/27 (日) 22:03:43 修正 c1818@d43c5

恋するフォーチュンクッキー 強→中 ★7にしては複合レベルが高いってあるけど、実際に譜面を見るとそうでもないような… BPMが遅い割にリズムは分かりやすい部類だと思うし、現★7強の中ではかなり浮いてるように思う

684
名前なし 2019/10/27 (日) 22:06:28 c1818@d43c5 >> 683

あとレイン 詐称→強 確かにあまり他にないタイプの譜面だとは思うけど、ドルアーガや第7、グリーゼ辺りをこなせる複合処理能力やBPM変化への対応力があればクリアは出来るかと

685
名前なし 2019/10/27 (日) 22:28:34 227c4@987c3 >> 683

フォーチュンクッキーは賛成 複合は複雑だけど遅い分叩きやすい、これより早いイケナイ太陽の方がムズい レインはソフランがかかってからの譜面は☆7を逸しており、ノーツ数も少ないので、強に落とすのは反対

686
名前なし 2019/10/29 (火) 01:19:33 49850@4f8d1 >> 683

フォーチュンクッキーは、かなり迷ったが、速度が遅いが、複合がやや難しくノンストップであるためダンシングヒーローよりは難しいと判断。ただし強の中では弱めなので一応、中立(反対寄り)で。レインは未プレイのため触れません。

687
名前なし 2019/10/30 (水) 23:34:25 906b6@31ccc >> 683

恋チュンは賛成。遅いから分業でごまかせられる。レインは複合とソフランが強いから降格は反対。人によりけり詐称+になるかもだから昇格ならありか。

706
名前なし 2019/11/03 (日) 23:09:21 49850@4f8d1 >> 683

フォーチュンクッキーは賛成多数なので開始。レインは今回は見送りとなります。

708
名前なし 2019/11/03 (日) 23:14:47 49850@4f8d1 >> 706

なお、まだ提案却下の基準が不明瞭ですが、一応禁止期間をかけておきます。意見が変わったりなどしたら禁止期間を変更する場合もあります

689
名前なし 2019/10/30 (水) 23:39:41 906b6@31ccc

ナンセンス文学 強で明日議決とします。

692
名前なし 2019/10/31 (木) 19:29:25 3786f@90f47

綻放 明日までに異論なければ、残留で議決にします

696
名前なし 2019/11/01 (金) 17:40:48 aa695@91ffd >> 692

異論きたっぽいので継続

697
名前なし 2019/11/02 (土) 14:16:41 修正 49850@4f8d1 >> 696

なお、寄りを考慮した場合、逆詐称寄り弱が1つあり、弱寄り逆詐称はないため逆詐称になります

698
名前なし 2019/11/02 (土) 17:05:05 修正 aa695@09114 >> 696

それでも弱より中や中より弱があるので残留は厳しいですね。残留させるなら最低2票(荒れるのが怖いなら3票以上)は逆詐称が必要かと。1票差で残留になって荒れに荒れたケチャ達人を忘れてはいけない

699
名前なし 2019/11/02 (土) 18:28:55 4b7f4@4d606 >> 696

やっぱりシーソーに関しても不明瞭な部分があるような気がするなぁ…

700
名前なし 2019/11/03 (日) 12:08:08 aa695@986d9 >> 696

ケチャ達人の時は、〇以上に感じる人>□と感じる人、という状況で□で議決となったためこれはおかしいと荒れた感じです。そしていまの綻放も同じ状況なので議決は無理というわけですね。やっぱり残留議決にはあと3票は欲しい

701
名前なし 2019/11/03 (日) 12:49:29 49850@4f8d1 >> 696

但しルール上、2週間以内で決着をつけないと再議論に関しては基本的に残留となるのでそこだけは注意

702
名前なし 2019/11/03 (日) 17:06:24 ca73b@e0a77 >> 696

議決促して移動まで間を開けるべきではないって言った人が言いたかったことはこんな風に議論がネチネチ長くなることがあるからかなぁ・・・

703
名前なし 2019/11/03 (日) 20:32:27 修正 aa695@d7a9f >> 696

↑再議論の場合どうせ2週間で打ち切りだしへーきへーき
↑2 それはそうですね

693
名前なし 2019/10/31 (木) 20:37:51 aa695@986d9

提案 3Q 弱→中〜 つい先程議決となったナンセンス文学とほぼ差はないと思う、特に後半はBPMがあちらより高いぶん、かなり忙しい配置になるので弱じゃ浮いてるかなぁと。

694
名前なし 2019/11/01 (金) 00:50:42 906b6@2fe2f >> 693

反対。これはソウキャリを早くした感じの譜面。まして恋の処方箋が弱にいるなら弱でおさまる。

721
名前なし 2019/11/09 (土) 01:31:27 49850@4f8d1 >> 693

見送りとします。

704
名前なし 2019/11/03 (日) 21:32:28 227c4@987c3

提案 恋はみずいろ 強→中 後半の複合ラッシュはキツいけど、BPMも高くないし、16分3打メインで、偶数もなくそこまでリズムとりずらいって訳でもないし、ノーツ数は少ないけどそこはあまり影響してる感じもしないし、イケナイ太陽とほぼ同じくらいに感じる

705
名前なし 2019/11/03 (日) 21:42:14 906b6@fb20c >> 704

賛成。ぶっちゃけイケナイ太陽より簡単で複合は1つ1つが短い。

743
名前なし 2019/11/10 (日) 22:15:21 49850@4f8d1 >> 704

開始します

715
名前なし 2019/11/04 (月) 07:09:55 aa695@ddc4f

綻放 異論がなければ今晩にでも昇格で議決とします

722
名前なし 2019/11/09 (土) 11:22:24 227c4@987c3

提案 クリスマスソング 詐称→強 これがLOSERと同じ位置にいるのが違和感ある あちらは24分主体に対してこちらは16分主体でしかもBPMがあちらより低く、ノーツ数もあちらより多いから割りと誤魔化しが利きやすい。 最後の長複合を加えても、総合的にあちらよりは1段階下くらいだと思う

723
名前なし 2019/11/09 (土) 19:46:27 fc377@b213e >> 722

ここは中立で。遅いハネリズムって遅いのが逆に叩きづらいこともあるかなと思う。複合もレベルが高め。ただリズムを掴めると一気に楽になる。

725
名前なし 2019/11/09 (土) 21:24:27 df051@4d606 >> 722

これは個人差が物を言いそう。個人的には、LOSERよりは叩きやすいしリズムに乗ることができれば2打地帯の多くを稼ぎにできるので、一応賛成。

727
名前なし 2019/11/09 (土) 21:45:31 3ae14@154e5 >> 722

低速に限らずハネリズム譜面は得意不得意の差が激しく、逆に遅いせいで難易度が上がっているのも否定できない。とはいえLOSERより叩きやすく、リズムが分かってしまえば他の譜面と比べてもかなり有利になると思うので賛成に一票。

728
名前なし 2019/11/09 (土) 23:03:56 227c4@987c3 >> 722

提案者ですが、LOSERも提案したほうがよさそうですか?

729
名前なし 2019/11/09 (土) 23:18:07 49850@4f8d1 >> 728

逆詐称行きの提案ですか?

730
名前なし 2019/11/10 (日) 08:47:38 227c4@987c3 >> 728

中行きです

739
名前なし 2019/11/10 (日) 22:14:33 49850@4f8d1 >> 728

1段階差しかない、と思うなら賛成多数である今はやらないほうがいいかと

731
名前なし 2019/11/10 (日) 09:10:02 d4687@2e0c9 >> 722

個人的にはクリスマスソングが詐称から落ちるならレインもおとしてほしい

738
名前なし 2019/11/10 (日) 22:08:59 49850@4f8d1 >> 731

それは最近提案禁止になったばっかりですよ

724
名前なし 2019/11/09 (土) 19:49:11 fc377@b213e

あんず玄人 詐称→強の提案。道中ほとんど一緒で後半ちょっと変わっただけで一段差があるとは思えない。誰か言ってたけど、縁が増えたからむしろ達人よりクリア簡単説もあり得る。これはシンゾンビみたいな扱いではなくまださいたま難しいの扱いと同じ方がいい

732
名前なし 2019/11/10 (日) 11:25:45 5eae3@6e65f >> 724

賛成 終盤の16分5連をどう見るかだけど、達人譜面より許容が広くなっている以上は、一段階差をつけるべきだとは思えない。

736
名前なし 2019/11/10 (日) 12:02:02 3ae14@c5083 >> 724

賛成。ラストの一部分が達人譜面より若干難しいかどうかくらい。そして途中の縁地帯がわずかではあるが稼ぎになるので達人譜面と同等だと思う。

737
名前なし 2019/11/10 (日) 21:14:45 227c4@987c3

恋みずやります?

740
名前なし 2019/11/10 (日) 22:14:56 49850@4f8d1 >> 737

やりましょう。

741
名前なし 2019/11/10 (日) 22:15:05 49850@4f8d1

再議論ツリー

742
名前なし 2019/11/10 (日) 22:15:11 49850@4f8d1 >> 741

恋はみずいろ

744
名前なし 2019/11/10 (日) 22:27:37 227c4@987c3 >> 742

中 提案者です 終盤のラッシュはキツいけど偶数はないのでそこまで難しくはなく、イケナイ太陽と同等だと思います

745
名前なし 2019/11/11 (月) 01:58:36 4f145@3c364 >> 742

強 I my mokoよりも速いBPMで、I my mokoよりは単純ではあるが、I my mokoよりもラッシュの密度が高く、カドカカドなど一見混乱する運手もあるなかでI my mokoより少ないノーツではミスが許されず、20前半の不可でも割とノルマ落ちがあり得る。なお、ラッシュ以降の稼ぎは良を取りこぼさないようにすると一応クリアの可能性が見える。これ=I my moko<サタフィバ表(詐称ボーダー)というのが個人的感想。

746
名前なし 2019/11/11 (月) 10:02:24 906b6@ea778 >> 742

中 イケナイ太陽が中ならゴーゴーの密度が高いといった共通点があるこれも中

747
名前なし 2019/11/12 (火) 19:40:35 83ea4@106f6 >> 742

強 ★7としてはやや複雑なラッシュをそれなりに叩けないと、クリアラインに乗らないため、強の範囲かなと。前半の稼ぎは正直、クリアに影響しないレベル。

748
名前なし 2019/11/13 (水) 18:45:13 5eae3@6e65f >> 742

強 16分の複合3連打が安定して叩ければ問題ないが、●●○や○○●以外も頻出するうえ、密度の影響で16分3連打周辺で不可が出たり、5連打が出ただけで慌ててしまうこともある気がした。千本桜が同じBPMだが、あちらの演奏時間の長さを考慮しても、あちらと同じ中だと必要な技術量の差に違和感を覚える。

750
名前なし 2019/11/20 (水) 11:08:38 aa695@77eec >> 742

強 16分複合3連をどれだけ捌けるかが勝負の分かれ目である。同速帯に千本桜やアローラがあるがあちらより3連のバリエーションが豊富で8+16分も基本的な配置以外のものも多数あり技術的にそれらより上だと思われる。

752
名前なし 2019/11/20 (水) 23:52:49 85289@d5d83 >> 742

終了(結果:強残留)

755
名前なし 2019/11/23 (土) 18:52:10 227c4@987c3 >> 741

クリスマスソング

759
名前なし 2019/11/23 (土) 22:37:44 906b6@2ef8b >> 755

詐称より強 ルーザーや今は亡きスープを考慮すると詐称かもだけど24分が少なめでそこまでリズム難じゃないというぐらいリズムは素直。結局個人差だから意見を出しにくく、場合によれば議論禁止にすべき。

761
名前なし 2019/11/24 (日) 09:03:28 1ee61@2e0c9 >> 755

詐称 ゴーゴーには長複合が定期的にやってくるし、リズム難でもあるし★8弱でもギリギリ通じる。

762
名前なし 2019/11/24 (日) 10:39:11 aa695@986d9 >> 755

詐称 やっぱりLOSERやSoupより弱い要素が見当たらない。見た目16分といっても数が多く密度も濃いから落ち着いて捌く余裕がなく☆7の範疇で見るなら連手でこんがらがってるうちにノルマ不可なんてこともざらにある。

764
名前なし 2019/11/24 (日) 11:01:49 3ae14@c5083 >> 755

強 実際低速ハネリズムは主に認識面において難しくなりがちなので★7としてはかなり骨のある譜面ではあるが、他と違い16分主体でありリズムそのものは他のリズム難譜面やハネリズム譜面と比べるとまだ分かりやすい。個人的にはLOSERよりは叩きやすい。

765
名前なし 2019/11/24 (日) 22:52:29 49850@4f8d1 >> 755

強 個人的にはLoserが弱ならSoupは逆詐称だと思った(提案しようとしたがサヨナラになっていることをすっかり忘れてた…)。あっちはかなりリズムの癖が強いがこっちは比較的取りやすい。

766
名前なし 2019/11/25 (月) 02:33:08 05fa0@d19e4 >> 755

詐称 流石にこれが☆7は厳しい。見た目は16分とはいえ、24分のリズムに慣れていないと全く歯が立たない。なおかつゴーゴーから5連打以上も絡みノンストップになるため、適正では感覚を掴めないままノルマ落ちに繋がりかねない。

767
名前なし 2019/11/25 (月) 03:19:35 5eae3@6e65f >> 755

強(詐称寄り) 技術寄りの譜面にある程度触れていれば、これを対策せずにプレイしたとしても、曲を聞きながら何となくリズムを掴めるはず。譜面そのものの見辛さに耐えられても、24分が16分換算で約BPM116と考えると、★×7としては上位寄りなのは間違いないかと。

771
名前なし 2019/11/29 (金) 14:55:55 49850@4f8d1 >> 755

異論なければ明日強降格で

774
名前なし 2019/11/29 (金) 15:45:50 43b59@4f795 >> 755

詐称+寄り詐称 詐称+でも良いと思っている。個人差が大きいのはあるが★×7の5〜7番手ぐらいだと思います。この前サヨナラしたスープより難しい。

778
名前なし 2019/11/30 (土) 01:27:19 49850@4f8d1 >> 755

終了しました(結果:強降格、一応個人差表記)

756
名前なし 2019/11/23 (土) 18:52:39 227c4@987c3 >> 741

あんずのうた(玄人譜面)

758
名前なし 2019/11/23 (土) 22:24:57 05840@4ddef >> 756

強 達人とほとんど一緒で後半縁と16分5連打がいくらか増えただけで達人と一段差がつくとは思えない。ノーツ増えた分不可許容が増えてるのも大きい

760
名前なし 2019/11/23 (土) 22:39:23 906b6@2ef8b >> 756

強 達人が強ならちょっと違うだけで詐称になる余地は確かにない。よくよく考えればこれ詐称ならごまえも詐称になる。

763
名前なし 2019/11/24 (日) 10:59:41 3ae14@c5083 >> 756

強 道中は達人譜面と全く同じ。達人譜面では休憩地帯になっている箇所は音符が置かれてはいるが、縁が多少増えたくらいだし寧ろゲージを稼ぐ絶好の機会でもある。ラストは多少配置が難しくはなるが、全体的に達人譜面と殆ど差はない。

772
名前なし 2019/11/29 (金) 14:56:05 49850@4f8d1 >> 756

異論なければ明日強降格で

775
名前なし 2019/11/29 (金) 15:46:57 43b59@4f795 >> 756

強 達人とほとんど変わらないし何故これだけで1段回あったのか少し疑問です

779
名前なし 2019/11/30 (土) 01:27:37 49850@4f8d1 >> 756

終了しました(結果:強降格)

749
名前なし 2019/11/19 (火) 07:44:21 d4687@2e0c9

恋はみずいろもう少し待ちます?それとも残留ですかね?

751
名前なし 2019/11/20 (水) 15:51:24 85289@5416e

今日夜までに異論なければ、強残留で議決にします

753
名前なし 2019/11/22 (金) 18:56:38 227c4@987c3

クリスマスソングとあんず玄人の反対者がいないため、明日議論でいいですか?

754
名前なし 2019/11/23 (土) 18:51:50 227c4@987c3 >> 753

異論はないようなので開始します

768
名前なし 2019/11/28 (木) 22:30:52 227c4@987c3

提案 千本桜 中→弱、イケナイ太陽 中→強 この2つが同じ難易度は違和感ある。 千本桜はノーツ数と演奏時間が長いという特徴があるけど、譜面自体は夏祭りに毛が生えた程度で、夏祭りとは☆1個分の差があるとは思えない。 イケナイ太陽は長複合が多く、カルメンやフォーチュンより早いうえに叩きづらいし、終盤のラッシュは恋みずより16分3打は叩きやすいものの、長複合の長さで焦りやすく、あちらを差し置いてこちらが中になるとは思えない          

769
名前なし 2019/11/29 (金) 01:32:10 修正 4f145@3c364 >> 768

千本桜は反対。おに☆7弱=むずかしい☆8中とみると、長い演奏時間で巻き返しはしやすいとはいえ、やはり集中力とそれなりに体力がいり、なおかつ16分複合を分業のゴリ押しで叩き切るにも難しいので、今のままで丁度良い。ノーツ数の少ない夏祭りのほうが私のようなむずかしい☆8〜おに☆7適正者には叩きやすい…はずなので、もう少し曲が短くカットされていたら弱もあったかなと。

770
名前なし 2019/11/29 (金) 06:11:15 906b6@75df4 >> 768

千本桜は反対。裏譜面と夏祭りを足して2で割って両者の間あたりの難易度である現在の位置がふさわしいしフルコンはむしろ強より。アローラですら中だし。イケナイ太陽は微妙。あえて言えばみずいろが残留したから強でもイケナイわけではない。

773
名前なし 2019/11/29 (金) 15:00:49 修正 49850@4f8d1 >> 768

千本桜は、個人差ありそうだけど、体力というよりかはずっと同じような譜面を叩き続ける集中力譜面という印象を受ける。丸々ノンストップのきみのあかり裏と比べると速度は速く偶数打もあったりと稼ぎは多いもののややこしいので、丸々☆1個分あっても少し足りない印象があるので、ギリギリ反対。イケナイは段位で1回やっただけで譜面覚えてないので今回はコメントを控えます。

776
名前なし 2019/11/29 (金) 18:26:50 aa695@0327e >> 768

千本桜は反対、イケナイ太陽は賛成。千本桜はちょっと前に昇格したアローラとあまり差はないし求められる集中力と体力からして夏祭りと☆1個分の差はあると思う。イケナイ太陽は恋はみずいろが残留し、中速BPMで配置は単純とはいえ長複合を結構叩くことになるのは中では厳しいと思っていた。

777
名前なし 2019/11/30 (土) 01:06:41 f273d@75c78 >> 768

イケナイ太陽は反対。恋はみずいろは音符のほとんどがゴーゴーに密集しているが、イケナイ太陽はそんなことはなく稼ぎ地帯も豊富(というか第2ゴーゴーまでは6強~7弱レベル)。1ランク差があっても全く問題ない。それと譜面が似通っている女々しくてが実質7強であり、稼ぎ地帯の量も女々しくて<イケナイ太陽なのでこちらと比べてもやはり劣っているため中でいい

780
名前なし 2019/11/30 (土) 17:23:45 5eae3@6e65f >> 768

両方賛成 千本桜は物量はかなりのものだが、単色も多いシンプルな配置なので不可80以内とかで良いのならなかなか易しい気がする。イケナイ太陽は難所が密集しているため、自分は中か強か迷うが再議論すること自体に賛成。

787
名前なし 2019/12/01 (日) 09:45:39 13100@2e0c9 >> 768

千本桜だけ賛成 イケナイ太陽は2-2複合が多いけど、叩きやすいと思う。

788
名前なし 2019/12/01 (日) 14:31:57 3ae14@97825 >> 768

両方反対。千本桜は譜面が比較的単純な分演奏時間も長く密度も低い訳ではないので割と体力と集中力が要る。見た目以上に難しい譜面の一つ。イケナイ太陽はゴーゴーのラッシュはやや難しいが、カルメンや恋チュンより速い分複合レベルはそれら2譜面より低いので総合的に同格だと思う。長複合も2-2系が5つと決して多い訳ではない。

789
名前なし 2019/12/06 (金) 13:27:49 bdb44@2c393 >> 768

イケナイ太陽は反対。千本桜は議論することは賛成。
千本桜は譜面は単純だが演奏時間が長く集中力がわりといるので個人的には中だが弱でも違和感ないので議論には反対しません。
イケナイ太陽はサビがゴーゴーはムズいが恋はみずいろよりは複合が単純であり、何よりサビまでが結構稼ぎになるので恋はみずいろと同じはないかなと思いました。

790
名前なし 2019/12/08 (日) 00:37:45 49850@ea21f >> 768

両方とも反対多数のようなので、12/17まで提案禁止となります。

781
名前なし 2019/11/30 (土) 18:43:11 修正 aa695@986d9

めっちゃ割れてるのにクリスマスソングの議決早すぎない?確認後に異論来たのに他難易度だけどオケブラとか他の割れた曲はちゃんと待ったんだし待った方が良くね?

782
名前なし 2019/11/30 (土) 19:47:44 742d3@4d606 >> 781

異論は来たけど強>詐称なら議決が優先だと思う。青ネズミは正味放置されてたような。

783
名前なし 2019/11/30 (土) 20:25:31 修正 aa695@70dc0 >> 782

そうでもないでしょ、強意見も半数近く詐称寄りだし。待つべきだったと思うよ

784
名前なし 2019/11/30 (土) 20:29:54 742d3@4d606 >> 782

寄り意見はあくまで強と詐称の意見が同数集まった時に判断するから、1票差があるならそっちで結果をとるようになってるはず。

785
名前なし 2019/11/30 (土) 21:00:30 修正 c1818@2d3a6

サタデー太鼓フィーバー 詐称→詐称+ 以前提案したけどよく分からないまま流れてしまったのでもう一度 音に合ってない+スカスカという独特のリズム難でとにかく叩きにくい上に複合レベルも高め というか精度だけなら裏よりも取りにくい 他に練習になるような譜面がないのもポイント

786
名前なし 2019/11/30 (土) 21:08:51 修正 4f145@3c364 >> 785

再議論については賛成。速度が遅い分交互処理必須という訳でもなく、一部分業と組み合わせれば、難所は少なめ。おに☆7適正なら硬いゲージにも慣れていると想定して、強上位〜詐称下位レベルかなと。この提案で、強になるリスクも考慮の上ではあると思いますが、まあ一応の事。

791
名前なし 2019/12/14 (土) 13:18:48 227c4@987c3

提案 さいたま2000 詐称→詐称+ クリアギリギリを狙うのであればまだ詐称の範囲内だと思うけど、達人譜面の難易度が高く、1度行ってしまうとゲージがゴリゴリ削られ、後の回復がないまま終わってしまうのが痛く、ゴーゴー前が簡単なのが逆に辛い

792
名前なし 2019/12/14 (土) 16:25:58 906b6@8d0a9 >> 791

まあ、一応賛成。シューガクにもドカカカドカドっぽい複合あったような。それの上位互換レベル。メカデスも昇格したし、これやサタフィバとかも昇格してもいいと思う。

793
名前なし 2019/12/14 (土) 19:35:36 bdb44@2a60e >> 791

ギリギリ反対。たしかに達人譜面はかなりムズいが、前半が割と稼げるところが多い。ゴーゴーは分岐条件が結構厳しいので、玄人譜面に行ってしまうことも多く、玄人譜面は達人譜面みたいな16分7連もないので、個人的には、メガデス。よりは弱いと感じる。達人譜面のみの議論なら賛成ではあるが、分岐を含めると反対。

794
名前なし 2019/12/14 (土) 19:47:14 修正 0db53@af4bb >> 791

これ達人維持できるひとは余裕でクリアできるでしょう。難しい星8の難関(鬼7強から8中相当)勢全てより難しいと思うし、裏切るなdon't cutより上だと思うから賛成

795
名前なし 2019/12/14 (土) 20:14:53 修正 4f145@3c364 >> 791

ゴーゴータイムの密度が高くてしかもドドカなどはおにを始めたての人には運手が理解できない可能性はある。なおかつドドカドドが出てきたり16分7打の逆手配置もあると考えるとBPM200では☆7では厳しめ。ボス曲の威厳も考えるとなると、今の詐称の位置が納まりが良いと思いますしかもBPM170のタベルナ松でこの曲のゴーゴーの配置出てる上で、全体難で稼ぎが少ない所をおに☆7弱と言われていればこの譜面は詐称で間違いないでしょうな。

796
名前なし 2019/12/14 (土) 20:15:59 修正 aa695@b2447 >> 791

賛成 譜面分岐があまり厳しくないうえ、トンカツ地帯までを稼いでもせいぜい踊り子3〜4人くらいなので必然的にトンカツで稼がないといけないのだが達人譜面はもちろん玄人以下も繰り返しとはいえBPMの差もあり切るな表よりは強いと思う。

835
名前なし 2020/01/12 (日) 18:02:15 65d7b@64630 >> 791

賛成 普通譜面でも普通に体力的にきついし、8分も体力的を使うので

836
名前なし 2020/01/12 (日) 18:04:30 7d47f@aa2fd >> 835

さいたま2000の再議論もう終わりましたよ