スプラトゥーンwiki for 2ch

リッター3K

1286 コメント
views
2 フォロー

リッター3Kの情報提供・交換用

プレリアル
作成: 2016/01/24 (日) 11:50:10
最終更新: 2016/02/27 (土) 13:17:36
通報 ...
727
名前なし 2016/05/17 (火) 12:08:22 修正 3db10@e44fe

リッターが嫌いな人の意見はいろいろあるけど、「味方に来ても嫌・敵に来ても嫌・強くても嫌・弱くても嫌」ってのは「存在そのものが嫌い」ってことだろうし、もうやめたほうがいいだろうね。ブキ削除があるわけもなし。俺個人としては、リッターはもう弱くなっちゃったから許せるけど。

729
名前なし 2016/05/17 (火) 16:43:22 修正 6aad2@0433c >> 727

こういうのって問題児を放置した期間の長さや対応のマズさがその後の公式への評価に響くからなぁ
ポケモンとかスマブラはもうボロボロ

730
名前なし 2016/05/17 (火) 16:59:27 9549e@ff4e1 >> 727

現リッターに文句言ってる人はちょっとね…

742
名前なし 2016/05/18 (水) 03:17:19 ca730@b54b8 >> 730

クイボ調整前ならいざ知らず、今はウザいだけで強くはないな。

746
名前なし 2016/05/18 (水) 09:49:32 9d397@0433c >> 727

>> 730
ロラコラの時と違って一番の強みは変わってないどころかむしろ強化されてるんだけどね?
被害者面して萎えて捨てた奴のせいで環境の上では数が減ったからまぁいいけど、元々コンセプトがレベルデザインと合わせてちょっとアレなブキだったし・・・
まぁロラコラ同様このまま死んでて欲しい

734
名前なし 2016/05/17 (火) 21:07:22 d55e6@cfd9d

カンスト勢でリッターという武器そのものに文句つけてるやつなんか一人も見たことないしここで悪態つきまくってるやつらは全員雑魚なんだろうな まあ自分の弱さに向き合えないから雑魚なんだろうけどw

735
名前なし 2016/05/17 (火) 21:27:33 93bef@ff4e1 >> 734

トッププレイヤーより数の多い雑魚に合わせて調整しろ!ってのが彼らの主張ですし
あながち間違いじゃないとは思うけどなんだかなぁ

736
名前なし 2016/05/17 (火) 21:34:57 d55e6@cfd9d >> 735

超弱体化した今のリッターに打ち勝てないのは雑魚の中でも少数派だろ 味方「だけ」にリッター引くのなんざ滅多にないんだしそれ以外勝てるなら少なくとも勝率60%はいくだろ

747
名前なし 2016/05/18 (水) 09:50:22 9d397@0433c >> 735

くっさ

737
名前なし 2016/05/17 (火) 23:25:06 0c2a3@f3fb7 >> 734

勝てるかどうかじゃなくて、やってて面白いかどうかの方が大事だわ。特にナワバリでは敵にリッターがいるだけでほぼ勝ち確だけど、だからと言って敵にリッターがいる時が面白いかと言われると間違いなくNOだわ

738
名前なし 2016/05/17 (火) 23:36:53 修正 0c2a3@f3fb7 >> 737

あと、リッターは弱体化したとはいえまだまだ強い部類だと思ってる。でなければ、スナイパーのくせにガチでの使用率がスコープと合わせて3.16%なんて高い使用率にはならない。4月アプデ直後の新武器試し撃ち勢が多かった時期もあの統計に入ってると考えればなおさら。

739
名前なし 2016/05/17 (火) 23:41:01 3db10@e44fe

とりあえず暴言はやめよう。個人的には、>> 727で書いた通りで、「リッターが嫌いな人はリッターの存在そのものが嫌い(強くても弱くても味方でも敵でも嫌い)」という人だろうから、解決策としてはその人たちはスプラトゥーンやめるかプラベだけやるしかないだろうなというのが俺の所感。ブキの削除はないと思うしね。

740
名前なし 2016/05/17 (火) 23:48:08 修正 3db10@e44fe >> 739

追記:「個人的に嫌い」という感情はしょうがないと思う。ただまぁ「事態を解決(=リッターから離れる)」するには、このゲームをやめるしかないだろうとは思うよ。「リッターを削除すれば解決」というかもしれないが、ブキ削除は無いだろうから。

741
名前なし 2016/05/18 (水) 03:05:34 25a94@b5e03

当時リッターを使いたくてスプラを買った身としては、正直あまり流行ってほしくはなかった。『最長射程で格好いいが、凡人には扱えないカリスマな武器』というイメージがあったからだ。だがそうもいかずこの武器が流行り始めた頃から、リッターに対する批判や悪評も多くなり、『少し練習すれば使えるクソゲー製造器』『これ使ってる人は性格悪い』等と言われるようになった。悲しかった。弱体化もされた。でもまぁ・・・実際これが俺の原点な訳だし、これを使ってる時が一番楽しい。だから、俺はこれからもこの武器を使っていこうと思うよ・・・。こういう人がいることも頭に入れておいてくれよ。

743
名前なし 2016/05/18 (水) 03:19:34 ca730@b54b8 >> 741

スナイパーなんてどこのゲームでも嫌われ者なんだからあきらめろ。射程外から一方的に狩れる特性がある時点で弱かろうが嫌われる。ボム遠投や塗り性能での冷遇、メガホンやトルネードがある時点でこのゲームはまだましな方。

744
名前なし 2016/05/18 (水) 03:25:19 0c2a3@f3fb7 >> 741

「最長射程で格好いいが、凡人には扱えないカリスマな武器」実際にそうだったら良かったんだが、初期のリッターの実際は遠距離性能強すぎ、中遠距離性能半チャで強すぎ、クイボで中距離~接近戦までできるという、もはや凡人でもどうぞお手軽なので使ってください的な性能で、カリスマのカケラも無かったからなぁ…

745
名前なし 2016/05/18 (水) 03:26:52 修正 0c2a3@f3fb7 >> 744

そして凡人に扱えないカリスマ枠はスクイックリンが華麗にかっさらっていったのであった…というわけで、凡人に扱えないブキを使いたいならスクイックリンをおすすめする。特にαやβを使いこなす人は本当にカリスマ的存在になれる

748
名前なし 2016/05/18 (水) 09:52:42 9d397@0433c >> 744

そもそもこのゲームはシステム上射程と火力が正義だし、
チャージャーはブキ種の中でもリスクリターンのバランスや判定などの面で飛び抜けて優遇されてるから残当

749
名前なし 2016/05/18 (水) 10:03:25 3db10@e44fe >> 741

>> 741自分の使ってるブキいろいろ言われるのは大変だよな

750
名前なし 2016/05/18 (水) 10:07:32 修正 3db10@e44fe

勝率が低い(おそらく塗りの弱さが原因。相手に塗らせないといっても限界があるからだろう)という最大最弱のデメリットがあるからこそそういう優遇面があるんだと思うけどな。(射程・判定)。「強い弱いメリットデメリットじゃなくてリッターの存在そのものが嫌い」という人の存在は仕方ないけどね。(実際弱くなったのに「弱い地雷リッター引いて負けるから嫌い」という意見があるようだし)

751
名前なし 2016/05/18 (水) 17:16:48 38c26@0433c >> 750

ダイナモは塗れすぎキル取れすぎで脳死プレイング助長する問題児な部分とかが嫌われてるけど、一応塗るゲームはしてる
こいつは自分は塗れないわ他人の塗りを妨げるわで、プレイヤーが自由に選択する手札というよりは、塗りゲーを否定するメタの塊みたいになってるのがアレ
ベクトルは違うけどダイナモ共々、ともすればプレイヤーをオブジェクトに成り下げてしまうのがゲームとして問題なんだわ
少なくともこの前のアプデ以前みたいな使用率でいいブキじゃない

752
名前なし 2016/05/18 (水) 18:55:28 修正 3db10@e44fe >> 751

うん、だから「リッターの存在そのものが嫌い」なんでしょう? 調整が入って強くなれば「強すぎて嫌い」、弱くなれば「味方に来て負けるから嫌い」、強いとか弱いとか勝率がとかじゃなく、塗りゲーを否定するから嫌い。仮にめっちゃ塗れるようになったとしても「強化すんな」とか言われるだろうし。それで攻撃力を下げたとしても、それもうリッターじゃなくなっちゃう=(つまりリッターの実質的な削除になってしまう)から、そういう調整が入るとは思えないし。

だから、>> 727.>> 739で書いた通りで、解決策はプラベだけやるかスプラトゥーンやめるかしかないんじゃないかな。ブキ削除なんてありそうもないし。

俺個人としてはリッターは弱くなっちゃったからもう許せるけどね。

760
名前なし 2016/05/19 (木) 09:43:02 4938e@0433c >> 751

わざわざ太字で強調してまで何度も同じこと言うなよ
「お前が」許してるってのは分かったってば

753
名前なし 2016/05/19 (木) 00:26:12 0c2a3@f3fb7

リッターが嫌いな人が実際に全員スプラトゥーンやめたら、それこそこのゲームの人口が大幅に減って閑散としそうではある

754
名前なし 2016/05/19 (木) 00:36:08 修正 3db10@e44fe >> 753

俺が言っているのは「ブキ削除はまずありえない以上、どうしてもリッターの存在そのものが嫌なら、やめるかプラベだけするしか解決策はない」というだけの話さね。

755
名前なし 2016/05/19 (木) 00:36:36 0c2a3@f3fb7

あとどうでもいいけど、リッターの回線抜き多すぎ。さっき1時間ほどナワバリに潜ったけど、5人回線抜きがあってそのうち4人がリッターだったぞ

757
名前なし 2016/05/19 (木) 00:43:42 ec043@db5af >> 755

メンテからずっと通信障害起きてるのに一体どうやって切断を見分けるんだ?

758
名前なし 2016/05/19 (木) 01:04:03 0c2a3@f3fb7 >> 755

なんだサーバー不調だったのか。にしてもこれだけリッターばかり落ちると疑いたくもなるわ

759
名前なし 2016/05/19 (木) 02:26:00 0f0f5@5c9fd >> 758

ワロタ

761
名前なし 2016/05/19 (木) 12:32:25 ec043@db5af >> 758

ナワバリのリッターなんて勝敗より的当てがメインだから切断する理由が皆無なんだよなあ・・・むしろ味方が強くて的が出てこなくなるほうが困る

762
名前なし 2016/05/19 (木) 17:56:59 d55e6@cfd9d

一通り見たが難癖にもほどがあるわw 武器の多様性否定すんならもうゲームやめろとしか・・・w

763
名前なし 2016/05/19 (木) 18:03:02 83433@8ab31 >> 762

誰も多様性は否定していないと思う。

764
名前なし 2016/05/19 (木) 19:49:39 0c2a3@f3fb7 >> 762

リッターは弱体化入ってちょっとだけマシになったけど、ダイナモの存在でダイナモに対抗できるブキを担がなきゃいけない時点で開発自身が多様性否定してるんだよなぁ…

766
名前なし 2016/05/19 (木) 21:14:06 549c5@c5c72

擁護派が遂にゲーム止めろとかいう極論一本に走ってて草

770
名前なし 2016/05/20 (金) 13:14:05 320b1@cd41b >> 766

どのゲームにもいるよなこういうの
根本的にお話の理解力が足りてないんだよな
ブキバランスの話をしてるのに「雑魚ガー」て言ってんのと一緒

774
名前なし 2016/05/20 (金) 16:22:09 修正 3db10@e44fe >> 770

まぁ今でも「強くても弱くても敵でも見方でもリッターが存在するとつまらないから嫌い」という意見があるのを見ると、リッター3kの存在そのものが嫌い(=バランスや強さは関係ない)という人はいるみたいだし、そこまで言うならスプラトゥーンやめた方が気楽じゃねとは思うがなあ……。「バランスいいならリッター3k存在しててもいいよ」ってのならわかるんだが。

777
名前なし 2016/05/21 (土) 09:51:55 320b1@6d927 >> 770

とりあえずマルチポストやめろクソが

778
名前なし 2016/05/21 (土) 12:06:40 549c5@c5c72 >> 770

1人の揚げ足取りのコピペみたいな長文流し続けて最終的にはスプラトゥーン止めろとか思考停止かな?

767
名前なし 2016/05/20 (金) 03:22:26 127a2@3dcbe

昔のリッターは長距離武器なのに短距離ですら余裕で戦えるという明らかおかしなものだったが今は短距離は基本厳しいものになったから使いこなせる人は凄いと思う

771
名前なし 2016/05/20 (金) 13:17:09 320b1@cd41b >> 767

クイボ消費25%て明らかやり過ぎだったな。それに胡座をかいてたやつがくたばったのはいいことだ。
ただメインがゲームのレベルデザインに合ってるかどうかはまた別問題なんだよな。俺個人としては今のところ不満はないというレベル

790
名前なし 2016/05/22 (日) 12:48:55 8dc02@1d8cf >> 771

>ただメインがゲームのレベルデザインに合ってるかどうかはまた別問題
そこだよな
環境での使用率が下がったから落ち着いたけど根本的な問題はステージ込でのメイン性能な訳で
何故かクイボ連投マンとかが不当な弱体だとブーたれてるけども

773
名前なし 2016/05/20 (金) 14:25:24 ec043@db5af >> 767

スプチャから見れば近接でのまともな選択肢ある時点で今でもおかしんだけどね

781
名前なし 2016/05/21 (土) 16:30:40 320b1@cb784 >> 773

まあ遠距離から一方的に相手を制限して近づいたらクイボて、やってることは変わらんからなあ。

768
名前なし 2016/05/20 (金) 08:01:36 02a89@00d83

今のリッターに文句つける気はないけど、ハイカス使いの俺は居たら凄く邪魔でござる。でも、disってるつもりはない。リッターきた時は塗りで差別したりしてる

769
名前なし 2016/05/20 (金) 11:16:29 31f39@0433c

>人は凄いと思う
人妻に空目して、何故リッターの項目で人妻の話になるんだ・・・と一瞬ドキドキしたじゃなイカ

772
名前なし 2016/05/20 (金) 13:49:47 4e213@207df >> 769

JCの方が嗜好だろ常識的に考えて

775
名前なし 2016/05/20 (金) 16:24:49 3db10@e44fe >> 769

ヒラメが丘団地の人妻……

776
名前なし 2016/05/20 (金) 17:06:13 83433@2b704 >> 775

団地凄い

779
名前なし 2016/05/21 (土) 12:11:11 549c5@c5c72

フルチャでガン待ち出来なくなれば芋リッターも少しは塗るんじゃねーの?フルチャから1.5秒くらいで強制発射で

780
名前なし 2016/05/21 (土) 12:38:29 3db10@e44fe

ヒラメで思ったが、ヒラメだと室外機より団地屋上の壁の上にいる方が強いかもね。団地屋上は横長で狭いから、リッターの長射程と線の太さを生かせるし。

782
名前なし 2016/05/22 (日) 00:31:53 93bef@ff4e1 >> 780

線が太い…?

785
名前なし 2016/05/22 (日) 04:03:27 2834d@6d685 >> 782

え? 塗れる線太くね?

791
名前なし 2016/05/22 (日) 12:49:58 8dc02@1d8cf >> 780

というかそもそも室外機で活躍なんてそうそう出来るもんじゃない
せめて壁上行かないならチャージャー持つ意味ないよ

783
名前なし 2016/05/22 (日) 00:56:01 7e906@bba3b

正直未だにダイナモガロンより嫌いな武器だ
97の射程から即死叩き出せるってだけで十分すぎる脅威
近接でもぶっぱできた以前は相当おかしかった

784
名前なし 2016/05/22 (日) 01:41:41 修正 0c2a3@f1af5 >> 783

射程80の時点で本当に規格外だから、リッターの射程を85くらいにして、スプチャは75くらいで良いわ。グラフで言う攻撃力100のブキは無いんだし、射程も最大100にこだわる必要もない。ただでさえ、チャージャーはグラフの数値よりも有効射程が長いんだから。

786
名前なし 2016/05/22 (日) 07:28:22 07c08@5a61d >> 784

ハイドラが射程87バレルスピナーが78だから射程落としちゃダメだろ

787
名前なし 2016/05/22 (日) 10:05:21 02a89@00d83 >> 784

そうなってくれたらハイカス使いの俺超歓喜

788
名前なし 2016/05/22 (日) 11:52:09 修正 0c2a3@302a3 >> 784

>> 786 ハイドラ射程87とスプチャ射程85で比べると、試し撃ちライン1本分もスプチャの方が射程が長い。ブキデータのグラフ上の射程と実際の有効射程は全然違うから、例えリッターがグラフ上の射程でハイドラより低い85になっても、実際の有効射程でリッターが勝っていれば何の問題もない。

793
名前なし 2016/05/22 (日) 13:09:07 f184f@5a61d >> 784

ハイドラをスプチャで処理ができくなれば確実にハイドラはのさばるよ

794
名前なし 2016/05/22 (日) 13:49:48 2462d@f08ab >> 784

ハイドラがのさばらなければスプチャリッターがのさばるだけだろ。ハイドラはフルチャに時間かかるしそっちのほうがまだマシじゃねえの

795
名前なし 2016/05/22 (日) 14:33:25 b778d@5a61d >> 784

ハイドラには近づかれても半チャで対応できるというのがあってだな…
リッター憎しで感情的になって見えるものも見えてないんじゃないか?

796
名前なし 2016/05/22 (日) 16:03:03 修正 0c2a3@302a3 >> 784

ハイドラの半チャの脅威はスプチャの半チャの脅威とそんなに変わらん。スプチャの半チャは射程が短くなったとはいえ、45Fくらいのチャージ時間で68族よりも長い射程があるしな。リッターに至っては半チャ最低射程の時点でハイドラ並の射程がある
というか、ハイドラは半チャでそこそこ近距離対応ができる引き換えに、あの中途半端な射程とクソ長いフルチャージ時間があると思えば全く憎いと思わない
ハイカスのバリアはアレだけど、デスペナ大にすれば問題なかろう

799
名前なし 2016/05/23 (月) 09:30:56 b3e43@0433c >> 784

ハイドラネガってるのこれ居場所奪われた(と勘違いしてるチャージャー専)だろ・・・
汚いなさすがチャージャーきたない

801
名前なし 2016/05/23 (月) 12:32:01 0c2a3@302a3 >> 784

例えハイドラがのさばろうが、スプチャリッターがのさばるよりはマシだから。ハイドラはスプチャよりも付け入る隙が多いし

789
名前なし 2016/05/22 (日) 12:19:48 54e4b@d0fcc

もう無理やな。リッター嫌いならスプラ辞めろとかいう奴にどう議論すればいい?向こうが歩み寄るのを拒否ってんのに返す言葉もないよな?だからお互いもうこの話題は無しだ。因みに俺は昔はリッター削除派だったが今の性能なら文句はねぇな、戦ってて楽しいかと言われたらNOだが

792
名前なし 2016/05/22 (日) 12:51:02 8dc02@1d8cf >> 789

それ言ってるの同じコピペ返答繰り返しマンだから無視すればいいよ

800
名前なし 2016/05/23 (月) 11:04:38 09583@b202f

今だ強いけど他の武器も強いの多いしいいと思う スプスコはチャージ時間伸ばすべきだと思う

802
名前なし 2016/05/23 (月) 22:36:48 d55e6@cfd9d

対リッターの立ち回りがわからない馬鹿なんですって素直に言えよ 自分の弱さを武器のせいにして思考停止してるクズどもが議論とか笑わせんな リッターが嫌い?楽しくない?ならやめればとしか言いようがありませんわww

803
名前なし 2016/05/23 (月) 22:47:34 40ab4@1926d >> 802

サブがボム以外の短射程がリッターを安定して処理できる方法を教えてくれ

804
名前なし 2016/05/23 (月) 23:12:38 d55e6@cfd9d >> 802

裏取りしろ マップごとの狙撃されやすい箇所と死角、芋ポイントを把握しろ 隙を見せるな 止まるな 安易にジャンプするな 敵インクに足とられるな 防御積め リッターは塗り弱いからキルされないだけでどんどん戦況が有利になるということを覚えろ

806
名前なし 2016/05/23 (月) 23:18:44 40ab4@1926d >> 804

ありがとう 参考にさせてもらう

807
名前なし 2016/05/23 (月) 23:39:46 修正 0c2a3@302a3 >> 804

大体は分かるんだけど、「隙を見せるな 止まるな 安易にジャンプするな 敵インクに足とられるな 防御積め」この辺りを全部キチンとやるのって相当難しくね?前線に出れば敵インクは否応なく踏むし、敵インクを踏む心配がないほどキチンと塗ろうとすればその間に敵前衛は前線を上げて攻め上がってくる。敵前衛の相手をする時は止まらないまでもこちらの動きが鈍くなるのは必然。防御はガン積みしないと効果薄いけど、ガン積みは無理なほどギアがカツカツなブキも多いし、そもそもギア厳選が運ゲーだし。
対策としてこれだけのことをキチンとやるように求められるってのは、やっぱり強武器だと思うわ。

810
名前なし 2016/05/24 (火) 00:52:56 40ab4@1926d >> 804

>> 807 防御積み無理じゃねーかって最初思ったけどそもそも半チャの距離ならまだ平気 足元インクも短射程は塗り早いからなんとかなる [止まるな]は元々短射程(特にボールド)は常に動いていないと色々つらい ジャンプはそもそも使う場面が限られてる 問題はフルチャの守備範囲がアホみたいに広い所とそもそも裏取りする時に他のシューターに鉢合わせしたらヤバい所だと個人的に思った 

812
名前なし 2016/05/24 (火) 10:09:23 12edb@5a61d >> 804

リッターの強ポジとそこからの死角を把握してあとは
死角を利用しつつ死角から出る時は隙を見せるな止まるな安易にジャンプするな敵インクに足を取られるなを状況によって使い分けるとあまり撃ち抜かれないね
雷神ステップとまではいかなくても自分の動くための塗りが出来てるなら不規則に人⇔イカの繰り返ししながら塗りつつ動くだけでも撃ち抜くのは難しい(不規則が動きの読みを外すため隙を見せない止まらない双方に該当する)

813
名前なし 2016/05/24 (火) 22:26:22 2462d@f08ab >> 802

ブキ性能に胡坐を掻いて周りを煽るやつってほんとに質が悪い

814
名前なし 2016/05/25 (水) 12:25:08 145d0@0433c >> 813

ダイナモ「マジかよガロン最低だな」

805
名前なし 2016/05/23 (月) 23:14:04 7e906@bba3b

>> 802
なに一人で真っ赤になってんの草生えんだけど(笑)
そんなチンパンレス垂れ流すぐらいだったらリッターはこうされると辛いとか具体的なこと書いた方がよっぽど説得力持ちますよマジギレお兄さん

808
名前なし 2016/05/24 (火) 00:23:37 fae8a@3aa6c

ナワバリで味方にリッター引いた方が高確率で負けるバグどうにかならないかな

809
名前なし 2016/05/24 (火) 00:39:25 83433@0c3fd

マッチング調整で何とかならないかな。1チームチャージャーは最大1名まで、とか。チャージャー選択したイカは延々待たされることに、なるかもしれないけどね

811
名前なし 2016/05/24 (火) 09:56:53 adf23@0433c >> 809

リッター使いは選ばれし者
タチウオに8人集めてしんぜよう
思う存分撃ち合うがよい

815
名前なし 2016/05/29 (日) 09:53:19 fae8a@3aa6c

昨日ナワバリで使ったら塗り一位取れた事が何度かあったわ、すごいなリッター(白目) あ、その試合全部負けました

816
名前なし 2016/05/29 (日) 11:20:01 0c2a3@302a3 >> 815

そりゃ他のプレイヤーが塗れなすぎただけだなw

817
名前なし 2016/05/29 (日) 16:44:49 40ab4@1926d >> 816

フェス中に4k3dで1000P以上塗ってたリッターがいたぞ

818
名前なし 2016/05/30 (月) 13:49:08 26af3@0433c >> 816

1000p塗ったところでリッターが4/3とかその時点で論外だわ
せめてワカメでも使った方がマシ

819
名前なし 2016/06/01 (水) 23:50:43 修正 0c2a3@302a3

ハイカスはチャージが2秒以上あるだけあって、ボムでの牽制がそこそこ効くわ。特に、高台から引きずり降ろさなくても、ちょっと下がらせるだけで牽制効果がある。ハイドラ系は近距離の整地能力も低いし。それに比べてスプチャリッターときたら…60Fとか94Fしかチャージ時間がないと、ボムでどかしてもすぐ次を撃ってくるんだもんなぁ

820
名前なし 2016/06/02 (木) 00:12:05 aa3ee@bd343 >> 819

塗り性能と燃費あげてあげてもいいから半チャ削除とチャージ速度遅くしてほしいな・・・ スプスコも洗剤との差別化のために…

821
名前なし 2016/06/02 (木) 01:08:19 dd86d@01d28 >> 820

せめてハイドラと同じくらいの速度になってほしいな。あとマヒマヒやキンメで自陣から敵陣高台まで届くのやめてほしい

822
名前なし 2016/06/02 (木) 01:24:37 修正 0c2a3@302a3 >> 820

タチウオもそうだけど、あのステージデザインと射程のバランスは何なんだろうな?敵陣から自陣まで届くってのは、つまりチャージャー同士撃ち合って勝った方のチームが試合でも圧倒的に有利になる、すなわち上手いチャージャーを引いたチームの勝ちっていうクソ展開になりやすいのが何とも。

839
名前なし 2016/06/04 (土) 22:03:49 dd86d@01d28 >> 820

チャージャーがいなければ自陣であってもチャージャーの射線気にしなければならない、敵インクが飛んでくるということは塗り返しとかないと敵に進入されやすい、動きにくくなる

825
名前なし 2016/06/02 (木) 16:24:01 02a89@d2e27 >> 819

俺的にはリッター以上にハイカスの方が腹立つけどな。   キルスピードもチャージャーには及ばんけど、人間が反応できるようなスピードじゃないしね。あの超レンジから複数人の相手に一方的に攻撃出来るからチャージャー以外なら多分リッターとかよりもハイカスの方がうざいと思う。

831
名前なし 2016/06/02 (木) 23:37:55 修正 0c2a3@302a3 >> 825

ハイドラやハイカスへの対抗策は、「カス当たりになるくらいまで距離を離す」「チャージ中にボムで牽制」の2つを使い分けることかなぁ。
ハイドラがこちらを狙っているなら距離を離す。カス当たりならそうそう死なないし、チャージが長いからすぐには撃ってこない。
他の味方を狙っていたらボムを投げる。あるいは、撃ち切った瞬間を狙ってボムを投げる。
射程自体はジェットに毛が生えた程度だしチャージも長いから、チャージャーよりも遥かにボムでの牽制がしやすいし、ボム牽制の効果もチャージャーより遥かに大きい。下手なハイドラ使いなら、ボムを投げ続けるだけで機能停止させることができる。
こちらもそこそこの射程がある武器なら、スプリンクラーは即破壊。
人によって感じ方はそれぞれだろうけど、俺はハイドラやハイカスの処理の方が楽に思える。

823
削除されました
824
名前なし 2016/06/02 (木) 12:50:31 549c5@f27fe >> 823

とりあえずコピペして一斉に貼るなハゲ

827
名前なし 2016/06/02 (木) 16:30:51 fae8a@3aa6c >> 823

(マジレスしてあげると)恥ずかしくないけど? 芋る訳でもなく前線にもちゃんと出るしそもそも他の色んなブキも使うし

833
名前なし 2016/06/03 (金) 01:59:06 d55e6@8ee0f >> 823

落ち着きのないキッズ(精神年齢)じゃチャージャー系は扱えないからね、自己紹介してくれたのかな?^^;かわいいでちゅねーwwwww

834
名前なし 2016/06/03 (金) 02:08:01 9b9a7@91c39 >> 823

きみ実際一回チャージャー持ってごらん? 慣れてなかったら、安全な場所にいてもろくに活躍できないかスパショやボムで殺されるかのどっちかだから。チャージャーにはチャージャーなりの苦労があるんだよ

835
名前なし 2016/06/03 (金) 08:44:34 9201a@18a97 >> 823

バチバチやりあうのが目的のゲームじゃないからこれ。文面通りに捉えるとキルしか考えてないってことになるけど、それは味方に塗り負担押し付けてるリッターと一緒だぞ?

826
名前なし 2016/06/02 (木) 16:29:25 02a89@d2e27

おまいら荒れすぎだろ……。今のリッターは大分弱体化したでしょ。超射程からの確1攻撃がチャージャーなんだから、そんなことにまで文句言ってどうすんだよ……。   今のリッターに撃ち抜かれたら、俺は素直に自分の腕が足りなかったと反省するか、撃ち抜いてきた凄腕チャージャーさんを賞賛するわ

828
名前なし 2016/06/02 (木) 17:03:07 2919c@6c051 >> 826

今荒らしてる人は純粋にチャージャーが嫌いなんだろ。敵にいるときは確定1発を安全圏から飛ばしてくる、味方にいるときはデスを前線の味方に押しつける、ヤグラに乗らない、ホコ持たない。押されると何もできない。こんなところか?

830
名前なし 2016/06/02 (木) 23:21:08 修正 0c2a3@302a3 >> 826

超射程からの確1攻撃自体に文句はないが、問題はその長所がズバ抜けすぎてることだわ。このゲームならスプラチャージャーの時点で既に超射程だし、これだけの射程を持つ割にチャージ時間が意外に短くてポンポン撃てるのも問題。ハイドラのチャージ時間を見習え。
ついでに言えば、この最長射程にスパセンを付けたのもクソ

832
名前なし 2016/06/03 (金) 00:40:53 2919c@6c051 >> 830

スプラチャージャーとか接近戦全然弱くないしな

842
名前なし 2016/06/08 (水) 15:53:41 dbd37@72e0e >> 830

あのdpsで弱くないはさすがに…

844
名前なし 2016/06/09 (木) 00:28:20 0c2a3@302a3 >> 830

キル性能はDPSでは語れないのですが…DPS=キル性能だったらモデラーのキル能力が高いことになってしまう

846
名前なし 2016/06/09 (木) 11:38:46 80d30@0433c >> 830

ボールドはDPSに対して強くないしジェットはDPS通りに弱いし・・・・・・
キルタイムと射程のバランスだよなどちらかというと

847
名前なし 2016/06/09 (木) 21:12:09 dbd37@72e0e >> 830

dpsが低いってのは一発でも外したらリカバリーきかないってことだからな。二発なり三発なり確実に当てる能力があれば強いのは当然かと。

843
名前なし 2016/06/08 (水) 23:17:21 c2419@f6810 >> 826

インク塗りかえしてる間にもうチャージ終了してるのがスプチャなんだけど?