スプラトゥーンwiki for 2ch

リッター3K / 802

1286 コメント
views
2 フォロー
802
名前なし 2016/05/23 (月) 22:36:48 d55e6@cfd9d

対リッターの立ち回りがわからない馬鹿なんですって素直に言えよ 自分の弱さを武器のせいにして思考停止してるクズどもが議論とか笑わせんな リッターが嫌い?楽しくない?ならやめればとしか言いようがありませんわww

通報 ...
  • 803
    名前なし 2016/05/23 (月) 22:47:34 40ab4@1926d >> 802

    サブがボム以外の短射程がリッターを安定して処理できる方法を教えてくれ

  • 804
    名前なし 2016/05/23 (月) 23:12:38 d55e6@cfd9d >> 802

    裏取りしろ マップごとの狙撃されやすい箇所と死角、芋ポイントを把握しろ 隙を見せるな 止まるな 安易にジャンプするな 敵インクに足とられるな 防御積め リッターは塗り弱いからキルされないだけでどんどん戦況が有利になるということを覚えろ

    806
    名前なし 2016/05/23 (月) 23:18:44 40ab4@1926d >> 804

    ありがとう 参考にさせてもらう

    807
    名前なし 2016/05/23 (月) 23:39:46 修正 0c2a3@302a3 >> 804

    大体は分かるんだけど、「隙を見せるな 止まるな 安易にジャンプするな 敵インクに足とられるな 防御積め」この辺りを全部キチンとやるのって相当難しくね?前線に出れば敵インクは否応なく踏むし、敵インクを踏む心配がないほどキチンと塗ろうとすればその間に敵前衛は前線を上げて攻め上がってくる。敵前衛の相手をする時は止まらないまでもこちらの動きが鈍くなるのは必然。防御はガン積みしないと効果薄いけど、ガン積みは無理なほどギアがカツカツなブキも多いし、そもそもギア厳選が運ゲーだし。
    対策としてこれだけのことをキチンとやるように求められるってのは、やっぱり強武器だと思うわ。

    810
    名前なし 2016/05/24 (火) 00:52:56 40ab4@1926d >> 804

    >> 807 防御積み無理じゃねーかって最初思ったけどそもそも半チャの距離ならまだ平気 足元インクも短射程は塗り早いからなんとかなる [止まるな]は元々短射程(特にボールド)は常に動いていないと色々つらい ジャンプはそもそも使う場面が限られてる 問題はフルチャの守備範囲がアホみたいに広い所とそもそも裏取りする時に他のシューターに鉢合わせしたらヤバい所だと個人的に思った 

    812
    名前なし 2016/05/24 (火) 10:09:23 12edb@5a61d >> 804

    リッターの強ポジとそこからの死角を把握してあとは
    死角を利用しつつ死角から出る時は隙を見せるな止まるな安易にジャンプするな敵インクに足を取られるなを状況によって使い分けるとあまり撃ち抜かれないね
    雷神ステップとまではいかなくても自分の動くための塗りが出来てるなら不規則に人⇔イカの繰り返ししながら塗りつつ動くだけでも撃ち抜くのは難しい(不規則が動きの読みを外すため隙を見せない止まらない双方に該当する)

  • 813
    名前なし 2016/05/24 (火) 22:26:22 2462d@f08ab >> 802

    ブキ性能に胡坐を掻いて周りを煽るやつってほんとに質が悪い

    814
    名前なし 2016/05/25 (水) 12:25:08 145d0@0433c >> 813

    ダイナモ「マジかよガロン最低だな」