MH大辞典wiki編集議論場

views
0 フォロー
8,126 件中 6,041 から 6,080 までを表示しています。
1934
名無しの書士隊員 2019/09/26 (木) 01:15:52 f6c5e@95852 >> 1933

戻すことはしないけど、申し訳ないがあの武器の名前表って正直必要なのかわからん
スペースの割にあまり重要性を感じないというか、前までもあった総まとめ表だけでも十分じゃないかなとか思ってしまう

あと、その是非とは別に「武器種自体存在しない」は行自体を消しても問題ないような気はする

1933
名無しの書士隊員 2019/09/26 (木) 00:54:32 修正 04332@ddb9e

火竜武器大改革してる途中なんで絶対に無慈悲に戻さないでくださいね、まだ途中です
3時間連続でやってました

1932
名無しの書士隊員 2019/09/25 (水) 23:24:32 e37da@0be43 >> 1931

議論じゃなかったただの報告だ・・・
再度失礼しました

1931
名無しの書士隊員 2019/09/25 (水) 23:19:57 e37da@0be43

導きの地の問題点の項目にて、ホストが帰還した後・・・を追記した者です
ややこしいシステムに短絡的な考察をしてしまいました。後に削除しておきます。失礼しました。

1930
名無しの書士隊員 2019/09/25 (水) 15:43:21 d0b72@a6d6f >> 1926

三目八臂の姿で描かれるのは仏教におけるシヴァ神(大自在天)かと思います

1929
名無しの書士隊員 2019/09/25 (水) 07:26:38 09213@e0086 >> 1926

ご意見ありがとうございます。訂正しておきます

1928
名無しの書士隊員 2019/09/25 (水) 00:27:31 d627e@de1ad

以前、ランダム表示に関して提案をした者です。

「#randommes(「ページ名」,,page)」についての検証をしたいので、Sandboxの大幅な編集をしても良いでしょうか?
複数回に渡って編集を繰り返しながら検証を行いたいです。当然ながら、検証終了後は元の状態に戻します。

内容

  1. 「#randommes(「ページ名」,,page)」だけが入力されているページ(今回はSandbox)で、「Sandbox」自身からランダム表示させる様にするとどうなるか
  2. 「#randommes(「ページ名」,,page)」だけを複数用意したSandboxを他のページからランダム表示させるとどうなるか 等
1927
名無しの書士隊員 2019/09/24 (火) 22:58:06 04332@ddb9e >> 1926

いいと思いますよ

1926
名無しの書士隊員 2019/09/24 (火) 18:45:30 09213@e0086

アン・イシュワルダの記事でシヴァ神が三目八臂で描かれることが多いとあるのですが、私が調べたところシヴァ神が三目八臂で描かれているという資料を見つけることができませんでした。訂正しても良いでしょうか

1925
名無しの書士隊員 2019/09/24 (火) 16:34:59 a3981@40abc

ライトボウガン一覧のページを見ていて気付いたのですが、長音(ー)の並び順が統一されてないようです。
例えばあ行では「阿武祖龍弩」の後に「アームキャノン」が来ているのに対し、
た行では「ダークフリルパラソル」が最初で「タイタングレネード」が後に書かれています。
この際ですからここで基準を定めるのはどうでしょう?

1924
名無しの書士隊員 2019/09/24 (火) 16:22:08 f6c5e@ea262 >> 1922

見た感じ、特にロングソードまでの記述がすごい長い
半分以上削ってもいい気はする
特に軍刀はナナ武器の軍刀、薙刀は鬼薙刀等に内容を移してもまあ問題ないだろうし

1923
名無しの書士隊員 2019/09/24 (火) 13:36:45 0f1d8@1d668 >> 1922

確かにモンハン部分はおまけかってぐらいに日本刀はこれだけ優れている、歴史上ではこういった扱いを受けてきた、と主観も交え熱弁していらっしゃるな
特に「軍刀」のくだりなんかは飛躍しすぎて完全にモンハン関係ないだろと思わざるを得ない

1922
名無しの書士隊員 2019/09/24 (火) 01:45:08 8b5cf@b4d8e

武器種の太刀のページ日本刀の歴史と第二次世界大戦の話長すぎると思う。さっくりモチーフの日本刀はこんな成り立ちですよくらいならわかるけどモンハン関係無い部分がやたら長い。

1921
名無しの書士隊員 2019/09/23 (月) 11:15:47 b0c41@551eb >> 1911

初稿書いた人ですが、硫酸だろうなとは思いつつ書きませんでしたよ。
ゲーム内会話などで確認できましたらじゃんじゃん記載していって大丈夫です。

1920
名無しの書士隊員 2019/09/22 (日) 22:16:02 df461@72a7b

導きの地のゾラの骨って言うほど大きいか?
任務クエストの個体と大して大きさ変わってない気がする。

1919
名無しの書士隊員 2019/09/22 (日) 22:06:35 04332@ddb9e >> 1917

まぁ武器名の由来とか半場予想みたいな感じで書かれてるしいいんじゃないですか?
間違ってたら直せばいいし

1918
名無しの書士隊員 2019/09/22 (日) 17:30:09 修正 6a9f8@dfb44 >> 1917

ソースは不明、「-」を文頭に付けない、無告知の大規模編集…

1917
名無しの書士隊員 2019/09/22 (日) 16:08:38 aa255@f8716

古龍種の名前の由来が続々と書かれてますが、これソースか何かあるんでしょうか。

1916
1902です 2019/09/22 (日) 09:00:12 c9ec7@27fb7 >> 1914

確かにドス古龍のように首をもたげた姿勢ではなく地面と水平かやや頭を下げていますし、咆哮の動き、翼腕(というか手?)的にもマガラ系ですね
失礼しました

1915
名無しの書士隊員 2019/09/21 (土) 19:03:21 09c1b@5c955 >> 1912

追記:バナジウムってわりとどこにでもあるらしいですね…

1914
名無しの書士隊員 2019/09/21 (土) 19:00:29 09c1b@5c955 >> 1902

2について。古龍骨格のモンスターの翼はあくまで翼なんだけど、マガラ骨格は翼腕。
翼以外として機能する可能性があるという点で見るとこやつはマガラじゃないかなぁと。おもっくそ透明ビームを発射する器官になってますし。

1913
名無しの書士隊員 2019/09/21 (土) 18:54:25 09c1b@5c955 >> 1912

またWikipediaから。「硫黄もしくは黄鉄鉱の燃焼により二酸化硫黄(亜硫酸ガス)を合成し、電気集塵により精製する。その後二酸化硫黄を酸素及び五酸化バナジウムの存在下で400~600℃に加熱し酸化すると得られる」
要は"硫黄を燃やして追加で加熱しろ"なんで出来そうだけど五酸化バナジウムがネックで確かにきつそうですね...

1912
名無しの書士隊員 2019/09/21 (土) 09:17:08 09213@e0086 >> 1911

三酸化硫黄の結晶は無色らしいですし、硫黄を三酸化硫黄に酸化させるのも結構工業的な段階が必要らしいのでその説も少し疑問点が生じてしまいます
ただ硫黄を纏った尻尾と酸というキーワードから酸の正体が硫酸なのは間違いなさそうですけどね

1911
名無しの書士隊員 2019/09/21 (土) 02:35:43 09c1b@5c955

脇から別の話題ぶっこんで申し訳ないけど、ディノバルド亜種のページ読んで思ったことがある。硫黄といえば硫酸じゃね?
Wikipediaから引用するけど、「硫酸は三酸化硫黄 (SO3) を水と反応させて得られる、やや粘性のある酸性の液体である。」
尻尾に硫黄があるなら水だけで硫酸出来そうじゃない?不確定だからぼかした?

1910
名無しの書士隊員 2019/09/20 (金) 18:16:20 04332@ddb9e

無事にMHWorldのスキルのリンク全貼りの作業終わりました。ありがとうございました。

1909
名無しの書士隊員 2019/09/20 (金) 17:13:15 04332@ddb9e >> 1908

ありがたい

1908
名無しの書士隊員 2019/09/19 (木) 18:19:15 3d023@892a7 >> 1907

90秒間50%軽減。

174
名無しの書士隊員 2019/09/19 (木) 14:52:37 caef3@280ad >> 173

おっと失礼…特に強調表示するつもりはなかったのですが、強調表示になってしまいました。

173
名無しの書士隊員 2019/09/19 (木) 14:51:11 caef3@280ad >> 163

記事容量の話についてですが、#includeでごまかすというやり方は如何でしょうか。

includeは、他のページの内容を読み込んで出力する性質をもち、includeの回数に制限はあるものの

includeで出力された分は記事の容量に影響しません。複数のページに一部共通する内容をinclude行1つで出力し、一度の編集ですべてに反映させる事も出来ます。ただし、見出しがないと編集時に目的のページにアクセスするのに少し苦労します。

includeで記事容量を誤魔化すやり方は例として、同じwikiwikiだと
World of Tanks Wikiの用語・略語ページで使われており、規定を超えた行数をincludeを使って表示させる事に成功しています。

1907
名無しの書士隊員 2019/09/18 (水) 19:48:36 10a59@51315

今ワールドのスキルを全リンク貼る作業してて残り奮起だけなんだけどこれだけは情報量が少なすぎてスタミナ軽減率がどこにも載ってなくてページが作れないから誰か教えてくれると嬉しい

1906
名無しの書士隊員 2019/09/17 (火) 22:09:15 67aeb@d6763 >> 1905

https://youtu.be/dSCEe2628Fo
この動画の最後(1:00ぐらいから)です。
ネルギガンテが叩きつけている時にダメージが入り、それが一旦消えてからブレスで新たにダメージが入っています。

1905
名無しの書士隊員 2019/09/17 (火) 21:12:16 10a59@ddb9e >> 1903

双方に入る動画見つけれないのでソース貼って貰えませんか?

1904
名無しの書士隊員 2019/09/17 (火) 14:26:40 c4b59@3ff6e >> 1902
  1. その通り2回使うと完全に壊れて使えなくなりますね
  2. 歩き方や咆哮のモーションがマガラ骨格と共通しています
1903
名無しの書士隊員 2019/09/17 (火) 12:10:39 67aeb@5fdd7

これ議論じゃないので流石に許容されると思うんですが、イヴェルカーナとネルギガンテの縄張り争い、引き分けという声とネルギガンテの勝ちという声があって、実際ダメージが片方に入るパターンと双方に入るパターン両方の動画化が確認されていました。これ仕様ですかね?

1902
名無しの書士隊員 2019/09/17 (火) 08:55:07 9be46@27fb7

イシュワルダのページで気になったことが2点
1.第一形態の特殊ギミックですが、ページには何度でも使用可能と書かれていますが2回ではないでしょうか?
実際2度当てると特殊ギミックのアイコンがマップから消え以降使うことができませんでした。第一形態なのでイシュワルダが壊すこともないですし・・・
あくまで自分のプレイ(及び動画)上での出来事なので違っていればそれまでですが

2.マガラ骨格と記載されていますが古龍骨格ではないでしょうか?
古龍は四肢+翼で構成されると定義されています(ラオ・モーラン・タコは除く)し、割と新参のマガラが基準になるのはちょっと違和感があります。マガラのような細長い体つきもしていませんので類似性も薄いかと。

いかがでしょうか?

1901
名無しの書士隊員 2019/09/17 (火) 07:42:31 65325@6ab7e

地啼龍の読みについて
ゲーム内の文字入力だと「じていりゅう」で変換できたので勝手に直したのですが、先ほど「ちていりゅう」に戻っていました。
「ち」が正しいのでしょうか?もしそうであれば「じ」で入力する必要がある旨を注釈などつけたいなと思います。

1900
名無しの書士隊員 2019/09/16 (月) 21:47:45 6a9f8@dfb44

クラッチクローの記事、スリンガーから分離するなら後始末ぐらいして欲しいもんですね…

1899
名無しの書士隊員 2019/09/16 (月) 02:31:48 67aeb@48e02 >> 1883

貴方が管理者か、あるいはそれに準ずる者で、今までのようなやりとりを荒らしとみなすのであればそれが郷のルールということでこれ以上続けるつもりはない。

1898
名無しの書士隊員 2019/09/16 (月) 02:11:38 75912@2fd1d >> 1883

よーし分かった
分かったからこれ以上はブログやツイッターとかでやってくれ
そうしたら何を書いても自由だし楽でいいでしょう?
自分含め他の編集者が君を理解しきれなかったってことでいいからさ

一応警告しておくと、これ以上続けるなら本当に荒らしと見なします
敢えて言うけど、自覚がないタイプが一番迷惑っていうのは覆しようのない鉄則ですので

1897
名無しの書士隊員 2019/09/16 (月) 01:52:45 ff448@e2935

ここに書いていいことなのかよくわかりませんが、
「悉くを殲ぼすネルギガンテ」は「滅ぼす」ではなく「殲ぼす」、
殲滅(せんめつ)の殲の字です
縄張り争いや怒喰ジョーなどの記事を呼んでると結構~~誤植率高いので
記事の作成・編集する際に気をつけてください