MH大辞典wiki編集議論場

views
0 フォロー
8,126 件中 5,841 から 5,880 までを表示しています。
2139
名無しの書士隊員 2019/10/17 (木) 02:05:45 04332@ddb9e >> 2138

修正しましたけど普通に気になったら修正でいいのでは?
無知なら編集しないでほしいは言い過ぎかと

2138
名無しの書士隊員 2019/10/17 (木) 01:23:18 86a70@f9681

双剣のゲキリュウノツガイのアイスボーンの項について
双属性なので実際の属性値は半減してるんだけど至れりつくせりとか書いてあって違和感
毒も火も半端で特化運用できないし5ちゃんの武器スレでも嘆きの声しか聞かないが無知なら編集しないでほしい

2137
名無しの書士隊員 2019/10/15 (火) 14:37:55 55a26@216fe >> 2135

ミス。2136は>> 2135に対してのコメントね。

2136
名無しの書士隊員 2019/10/15 (火) 14:32:45 55a26@216fe >> 2134

それは僕(b37a9@07d8d)のコメントね。
こっちが言っていたのはイビルジョーとの対比部分の差し戻しについて。

この編集合戦の場合は『キリンについてどう記載するか』って部分が火種だったみたいだし、違います。

2135
名無しの書士隊員 2019/10/15 (火) 13:13:43 67aeb@7d2c9 >> 2134

お互い議論場に誘導してたかたわれが >> 2125なんじゃないんですか?

2134
名無しの書士隊員 2019/10/15 (火) 07:36:45 b37a9@07d8d

ラージャンの項目、不自然な差し戻しこそなかったが、
変な編集合戦が起こっていたらしいね。
COの内容を見る限り、お互い議論場に誘導している割には双方動く気は更々なく、
長文も多くて荒らしている自覚なし。

次こんなことがあったら、規制依頼出していい?

2133
名無しの書士隊員 2019/10/15 (火) 01:47:28 04332@ddb9e

乗り状態がBGMが変化するのってMHWorldからでしたっけ?MHW:Iからだと思うんだけど

2132
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 20:29:12 67aeb@d6763

訂正ーー
モンスター同士の縄張り争いにおける強さ→モンスター同士の生態的な上下関係。

2131
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 20:27:42 67aeb@d6763 >> 2129

了解しました

2130
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 20:26:50 67aeb@d6763

ブラキディオスが他主級より若干生態的強者として描かれている、について幾つか質問があったので。

主級亜種と同等という評価については、記述通りリオレウス亜種やティガレックス亜種といった主級亜種モンスターと対峙した際、(ブラキディオスと対峙した)主級モンスターはエリア移動しやすくなっていたのに対して、主級亜種モンスターには特にそう言った傾向が見られず、かといってブラキディオスがエリア移動しやすくなったとも感じられないのでそう記述した(感覚に依存するような表現こそしたものの、同様の報告がYouTubeの動画などでも紹介されているので、確度についてはかなり高いと思われる)

また、"今作では「格下のモンスターは格上のモンスターの威嚇咆哮に怯む」という仕様が存在する"が、
"ブラキディオスの咆哮によって主級およびその亜種モンスターが怯まない"とあるが、
怒り喰らうイビルジョーの咆哮で(鉢合わせが確認可能である)全ての大型古龍が怯むが、大型古龍の咆哮によって怒り喰らうイビルジョーが怯む事は一切無い。(前の書き込みで触れているが、特殊個体はモンスター同士の縄張り争いにおける戦闘能力には干渉していないと考えるのが妥当であるような描写が幾つもされている。 例:凍て刺すレイギエナvsベリオロス)

ブラキディオスが古龍級生物に匹敵する戦闘能力をもつというような記述は僕は全くしていない。(一般的生物の枠組みを外れる強さというような記述は存在していない)

少なくとも、主級亜種を上回ることを仄めかす記述は存在しないはずなので、確認願いたい。

ただ、出自が不明瞭な情報(偶然の可能性もあるため、確度は完璧では無い)であることにかわりないので、要検証枠のホワイトアウトで問題ないかと思います

2129
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 20:25:35 b37a9@07d8d >> 2128

失礼。感情的なコメントをしてしまった。

見たところ、今は不自然な差し戻しは起こってなさそうなので、
とりあえずは様子を見守ることにします。

2128
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 20:15:16 67aeb@d6763

>> 2125
特殊個体と通常個体で「縄張り争いの結果」が変動した例は現時点では存在しないので、「やや」の部分についてはまだわかる(正直そこをややという表現にしたところで大して印象は変わらないだろうが)が、

『(イビルジョーとは違い)ラージャンはほぼ全ての大型古龍と争う』という事実を書き込むと
その部分は説明なしで削除、差し戻される。

については普通に悪質だと思うので管理人さんの方に報告した方がいいのでは。
イビルジョーが通常個体の時点で大型古龍と互角であるという主張(は自分が落とした)について反論があるならば、ここでは迷惑になってしまうそうなので外部SNSでも何か指定してくださればなるべくそちらの都合に合わせて移動するので、そこで議論しましょう

2127
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 18:53:54 d1776@daa8a >> 2125

相談無しに差し戻しが続くようならこっちに誘導するか注意喚起した方が良いのでは?
特に差し戻しが同じ人なら「自分の書いた内容を改変されたくない」的な意図も疑われますし

2126
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 18:53:03 aa255@cff7d >> 2125

編集議論は愚痴や悪態を書き残す場ではないので、そういうのは粛々とコメントアウトなりで対応するか編集議論に誘導して下さい

2125
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 15:59:36 b37a9@07d8d

大抵イビルジョー関連の文章のところで改変・差し戻しが起きるのが気になる。

少し前だと、『ラージャン側は常に魔物(怒ジョー)が相手という不利な立場』という記述が、
『”やや”不利な立場』という表現に変えられる。
通常個体VS特殊個体なんだからラージャン側が圧倒的不利なのにも関わらず、
”やや”という表現を入れたがる(直しても差し戻される)。

今日の場合、『(イビルジョーとは違い)ラージャンはほぼ全ての大型古龍と争う』という事実を書き込むと
その部分は説明なしで削除、差し戻される。

少し前に「ジョーは通常個体の時点で古龍級なんだ!」と語っていた信者さんがいたけど、
そういう信者さん達のイビルジョー擁護のようなものを感じて気持ちが悪い。

2124
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 15:42:44 b37a9@07d8d

ラージャンの項目で、何の説明もなく記述を差し戻そうとする人が居るのが気になるんですけど。

2123
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 11:19:12 ec022@0205e

渡りの凍て地にてラージャンとレイギエナの縄張り争いを確認しました。
内容はリオレウス亜種のものと同じでした。

2122
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 07:02:36 ddc62@c26c2 >> 2121

極端な例を出すなら任天堂項目で
近年の武器のおもしろギミックならマスターソード装備状態かつ体力満タンならソードビームが撃てるようになるのも再現されるだろう。って言ってるような物です。
しかし代案もないのでほっとけって言われたらほっときます。

2121
名無しの書士隊員 2019/10/14 (月) 06:40:41 ddc62@c26c2

皮ペタで盛り上がってるとこに水を刺して申し訳ないですがフロム・ソフトウェアの記事の1/5くらいオーバードウエポンの実装の妄想になっちゃってるように見えます。
その...あくまでここはネタwikiですしそういうネタだからって言われたらそこまでですが。
何が気になるかというとこれが実装されたらいいなぁという願望を垂れ流している所が他のページにはほぼ無かったのに、ここには長々と存在しているのが薄気味悪いのです。
しかしそういうページだ、とも言えるし編集の多様性に石を投げつけるのかと言われてもこちらはなんとも言えません。

2120
名無しの書士隊員 2019/10/13 (日) 19:28:38 d1776@daa8a >> 2119

今見た感じ大丈夫そうかな
見つけ次第修正でいいと思います。

2119
名無しの書士隊員 2019/10/13 (日) 10:47:32 09213@e0086 >> 2118

一応検索で当たるものは全部修正したんですけど

2118
名無しの書士隊員 2019/10/13 (日) 10:39:33 09213@e0086

皮ペタでもないネロミェールのスラアク記事で全然関係無い皮ペタ批判は流石にやり過ぎだと思い修正しようと思うんですけど、他に関係無い皮ペタ批判してる記事とかありますかね?

2117
名無しの書士隊員 2019/10/13 (日) 10:01:26 f415c@feca5

今回はやっておきましたけど、ラスボスハンマー然りネロ剣斧然り、武器のページ新しく作ったらちゃんと各武器種毎の一覧ページにもリンク追加して下さいよ。
自分でやれというルール以前の配慮というのも必要と思います。

2116
名無しの書士隊員 2019/10/13 (日) 00:34:39 a8212@7b751 >> 2109

一度パートナー関係の定義をハッキリとさせておいたよ。
あれなら単なる二頭クエのそれとは違うことを表せるはず

2115
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 22:20:07 04332@ddb9e >> 2109

自分もパートナー関係で分けて紹介するのはいいと思います

2114
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 21:34:38 aa255@c1bd2 >> 147

アンティパストがあるだけで茶漬けはないね

2113
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 21:15:59 修正 aa255@c1bd2 >> 2109

「パートナー」というからには「片方を(別エリアから)召喚する、ないし駆け付ける」か「コンビ技が存在する」のどちらかを満たす程度には密接な関わりを持つもののみを紹介すべき
「ペアで登場するけどお互い意思の疎通ができているかは不明」じゃパートナーとはちょっと呼べないと思う

無理に区分するとその辺がごっちゃになりそうなので、「パートナー関係と称せる定義」をまず掲げて、その条件に合致する組み合わせを今のように羅列していく形でいいのでは

2112
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 20:38:38 9cda5@5fb27 >> 2109

OK、それなら>> 2111の意見も踏まえて

・明確なパートナー関係が示唆されており、作中でもコンビで(現れる場合がある)タイプ
→リオス、テスカト、オルガロン、ゴウガルフ
・両者の関係は不明だが、作中でコンビとして現れる(可能性がある)タイプ
→レイエギナ、アビ、クアル、双頭赤ラー、双頭茶白ナス
・作中でコンビとして現れる(可能性がある)が、対等な関係であるかは疑わしい
=広義的な意味での「パートナー」とは言い難いタイプ
→セルタス、金ジョー
・作中ではコンビとして現れないが、パートナー関係は示唆されているタイプ

辺りで分けて記載するのが良さそうじゃないかな。
2番目の関係は単なる二頭クエのそれじゃないことを示すものが必要になりそうだけど

2111
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 20:17:58 50ded@eb0ab

Fで書くとしたらカムノノ(+ミド)、ゴウガルフ、アルゴル、アビ、クアル
双頭の茶ナス白ナス、赤ラー、金ジョー辺りかな?
あとレイギエナにある通常と特殊のパートナー関係は「ゲーム内で実際に連携を取る」って付けた方がいいかと
二つ名とかにそれらしき関係を匂わせるクエストあるし、ムービーだと辿異エスピが普通のエスピと2頭並んで歩いてる描写もある

2110
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 15:28:42 3d310@7d278 >> 2106

火属性とか水属性とかでの色の使い分けは読む立場的に既にそういうイメージカラーだという前提を持ってるからまぁまぁ見やすいんだけど、緑だからイビルジョーとか薄いピンクだからパオウルムーみたいな前提がない。カラーチャート上も似通った色が縦に並んでて個人的には見にくいかな…言わんとしていることは理解はするけど

2109
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 14:25:33 04332@ddb9e >> 2108

最初雌雄のページをリメイクしようと思ったんですけどあれだとレイギエナのパートナー関係が説明できないっていう問題点が発生したんで新しい記事を作ったんですけど記事として一定の水準を満たしていると思います。
MHFはよくわからないくて書けなかったので是非加筆をお願いします。

2108
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 13:34:51 b7ca5@7b751

「世界観/パートナー」の記事が立てられてますが、扱いはどうしましょう?
削除せず保留するのならMHFに関する内容を加筆したいのですが。

2107
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 12:14:10 04354@a8207 >> 2081

変更で問題ないと思います

2106
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 11:06:16 04332@ddb9e

色付けだけなんで議論いらないかと思ってたけど意外といらない派多いですね。議論してよかったです
色付けしたい理由としては今が少々見にくいなって思ってたんで色覚効果で見やすさを上げたいってのが目的なので勝利する側だけ色を付けるってのは正直いらないかなと。ただ太字化に関しては単純に見やすくなるので全部太字化してもいいかなとは思ってます。

2105
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 04:55:41 498cd@6ce6f

>> 2102
野球の例だと一塁側-三塁側の順で表示すると思うんだけど、その場合どっちが勝っているかを一目で分かるようにするために色を使っている。
今回の場合は位置関係で勝っている側を既に表現出来てるから、更に色をつけても特別な意味を持つものではなくなってしまう。

だから敢えて色をつける理由は「装飾をつけてより目立たせたい。」か「勝敗以外の情報を載せる。」かになると思います。

個人的にはどっちにしてもいらないんじゃないかなと…。各モンスター記事での記述ならともかくリストですから。

2104
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 04:03:52 d0b72@a6d6f >> 2093

個人的には色が多くてうるさく感じるので、着色をしないほうが良いと思います
表には引き分けも含むため、勝利側のモンスターは太字にする程度はあっても良いと思います。

2103
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 02:35:01 aa255@c1bd2 >> 2093

現時点でも勝利する側は必ず左側になってるので、名前を赤くするのは無駄というかあまり意味がないかと
それよりは象徴色でモンスターの種類を視覚的に分かりやすくした現在の表の方が生産的かと思いますね

2102
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 02:23:30 f415c@5d81d >> 2093

例えば、ニュースでプロ野球とかの試合結果が出る時に勝ったチームは黄色とか色変えてあるでしょ?ああいう事を言いたいのです
そして別にそのモンスターの象徴の色とか使わなくてよくて、ただ勝つモンスターの名前だけ赤くするとかでいいんじゃないでしょうか

2101
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 01:34:09 40762@7d278 >> 2093

正直言って「勝つ」「負ける」「引き分ける」という3択しかない事実を羅列した表にモンスターを象徴する色なんてものを入り混じらせないほうがいい
現状のあの表、勝敗が黒一色の小さな記号でしかわからなくて逆にモンスターの名前だけをいたずらに強調してるだけだから「結局どっちが勝つのか」の本質が伝わりにくい

2100
名無しの書士隊員 2019/10/12 (土) 00:19:01 04332@ddb9e >> 2093

赤ですか。イビルジョーだと緑みたいな感じでそのモンスターの象徴の色じゃダメですか?