戦術逆引き ページ用トピック
管理人 295f3b9bbc
メギド72攻略wiki*管理人
通報 ...
やっと全部持ってこられました。 (一部注釈を修正の必要がありますが、そのうち手が空いたら直します……)
一部分類や表の形式に疑問を感じるところがあったり、オーブ検索・マスエフェクト一覧のフィルター機能などがなくなった分の代替となる表をどこかに作った方がよさそうな気もしましたが、いったん後回しとします……。
移行作業お疲れ様でした。何故かこちらのページは旧wikiと比較して爆速で開けるので、本当に助かります
ところで、頭の #contentsx は無くしてもいい気がしたのですが、いかがでしょう…?
>> 2
冒頭の#contentsx ですが、なぜか無効な項目がいくらか発生していますね。includexしたものの中からなぜかヘッダー扱いとなり項目表示されてしまうものがあり、それらのリンクが繋がっていない、といった状態でしょうか……
ページ自体の目次はあった方がベターだとは思いますが、それでも現状の無効な項目がいっぱいある目次は不適切なので、無効な項目を削れなさそうなら最終手段として目次カットした方がよさそうですね。
[[戦術逆引き2/容量分割]] を編集された方にお伺いしたいです。
以下のように、[[戦術逆引き2]]ページへのリンクを、[[戦術逆引き2/容量分割]]ページへのリンクに差し替えていますね。
fold(リンクおよび他ページへの取り込み用コード){{
-他ページから本項目にリンクする場合
[[覚醒ゲージ増加の手段一覧>戦術逆引き2#awake]]
[[覚醒ゲージ増加の手段一覧>戦術逆引き2/容量分割#awake]]
-他ページで本項目を取り込む場合
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^覚醒ゲージ増加$),titlestr=off,firsthead=off)
#includex(戦術逆引き2/容量分割,section=(filter=^覚醒ゲージ増加$),titlestr=off,firsthead=off)
}}
修正前のリンクでも正しく遷移できたのを試したのでここは更新不要の認識でしたが、修正前では[[戦術逆引き2]]の該当項目へのリンクは無理でしたでしょうか?
今後容量分割の度にここを書き換えるのは煩わしいですし、そもそも容量分割前に他ページから[[戦術逆引き1~4]]にリンクが埋め込んである箇所は差し変えられないです。なので今後どれだけ容量分割しても全部[[戦術逆引き1~4]]ページ側に飛ばし続ける想定で、ここは更新不要の認識でした。
編集したものになります。報告ありがとうございます。
Sandboxプレビューにてincludeが機能していなかったために書き換えました。
指摘を受け、再度Sandboxで確認した所リンクは修正前で機能しましたが、includexは修正前ではやはり機能していませんでした。お手数ですが再確認していただけないでしょうか。
リンクに関しては自分の方で後々修正前に戻しておきます。
また、1点確認したいのですが、戦術逆引き内にて頻出する「元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です」文言なのですが、今現在戦術逆引きページ自体には表の本体は置いていないため、各分割ページのほうへと文言を修正したほうが良いでしょうか。
備考追加のだけのつもりが…以下編集箇所になります。
・およその表への備考の追加
・includex部分が機能するよう修正(戦術逆引き2以降は上記問題から保留)
・戦術逆引き1>即死に関しての継続列を削除
・戦術逆引き1>強化解除の確率列の削除(全確定のため)
・戦術逆引き2>攻防早いずれか変動の欄。他の項目も変動する場合、攻防上昇、攻防早低下などの備考追加。同様に全フォトン強化も備考追加
・戦術逆引き2>状態異常命中。逆引き理由が制限が少なく他者付与ができるか否かがだと考えたため「自身かつME」のものを折りたたみ化
・戦術逆引き2>自動蘇生。上と同様の理由から「ME」によるものを折りたたみ化
・戦術逆引き3>点穴ダメージ表、錬ボムダメージ表の見やすさ調整
・戦術逆引き3>封印。逆引き理由が他者封印ができるか否かと自身封印自体のメリットが少ないことから「対象が自身のもの」を折りたたみ化
・戦術逆引き4の禁断の書アンカーの修正
・EXオーブの備考対象者抜け等修正
また、提案です。
戦術逆引き3>下位トランス(協奏、ネクロ、重奏、Fインパルス、怒闘)において、対象と継続列をなくしてもいいのではないか(全て対象味方編成、継続永続なため)削除する場合、各項目表の上部か下部に「トランス・〇〇は全て対象味方編成・継続永続となっています」と一文添える形が良いかもしれません。
>> 5>> 6
多数の編集ありがとうございます。
・includexが繋がっていませんでしたか。これは、私が作った分割構造の方が良くないので、そちらを直すべきですね。
例えば今後戦術逆引き1を容量分割する時、別の攻略ページに書かれてる埋め込みパーツを書き変えないといけないような状態になったら、それは分割に失敗しています。これが問題ないような手順でなんとか分割していかないといけません。
試してみないとわかりませんが、例えば見出し部分は全部元ページに残して、折り畳みを1個ずつincludexしてくる形なら、孫includexで正常に呼び出せるでしょうか……?
・「元ページ(戦術逆引き)以外での表の編集・追加は禁止です」文言
これは、特に修正の必要はないかなと思います。これは各攻略ページに埋め込まれている時のための文章で、「これは共通の戦術逆引きページのものなので、各攻略ページに合わせての修正をしてはいけませんよ」と示す意味のものだと想定しています。
・明らかに不要そうな列の削除は、してもよいかと思います。注意書きで補っていただけるのも親切で、良いと思います。
ページ分割について、埋め込み・リンクともに維持されるように調整してみました。埋め込みテストして大丈夫だったので、多分大丈夫なはず……。
以下を編集しました。
・編集禁止文言の修正
・戦術逆引き1>完殺・煉獄の継続列の削除、表上に注意書き追加
・トランス(協奏、重奏、怒闘、ネクロ、Fインパルス)からの対象・継続列の削除、表上に注意書き追加
・ハイトランスコロッセオからの対象列削除、表上に注意書き追加
戦術逆引き3、バーサーク項目において「対象を自身のもの」を折りたたみに編集しました。
元のwikiには無かったので確認なんですが、広義の背水メギドというか、HP一定以下での効果発動やHPが減れば減る程効果が高まる要素を持つメギドって纏めるとしたらここになりますか?作業の妥当性含めて伺いたいです。
ご提案ありがとうございます。
私の考えとしては、あってもよいと思います。
掲載範囲の線引きは、利用意図を考えると「自身または味方のHPが低い時に(または低い程)、大きな効果(または特有の効果)を発生させる効果・行動」辺りが妥当かと思います。
ただ、多彩な効果にわたると思われるため、表を作るのがちょっと難しいかもしれません。その点はご検討頂ければと思います。
考え方としては、まず「戦術逆引き」は名前の通り、逆引きをするためのページです。
そのため、ここに項目を追加するかどうかは「逆引きしたいという需要が存在するものか」「記載するか否かの基準が明確か」の2点が論点となるかと思います。
まず、ご提案いただいた「広義の背水効果」について、記載するか否かの基準は明確にできそうです。(線引き箇所はいくつか選択肢が考えられますが。)
逆引きしたいかについては、恐らく効果(アロケルの攻撃倍率上昇、アスモデウスの全体化、リヴァイアサンのアーマー効果量上昇、狂勇系譜の攻撃力上昇など)がバラバラであることから、効果を求めての逆引き需要はあまりないと思います。
ただ一応、あくまで傾向としては「条件がない時よりも大きい効果が期待できる」のはある程度あることから、例えばメフィストCのスキルやジェストルのバトル効果に対してのシナジー先を探す意図での逆引き需要はなくもないかと思います。
あくまで傾向ですので、例えば有用なもののみ抜粋してメフィストCのページに記載するということも考えられますが、まあ取捨選択せず戦術逆引きに記載する形も選択肢かとは思います。
この逆引き需要に沿わせると考えるなら、適切な線引きの方も「自身または味方のHPが低い時に(または低い程)、大きな効果(または特有の効果)を発生させる効果・行動」と決まってくれるかと思います。