原神wiki

雑談/楓原万葉 / 2445

3257 コメント
views
7 フォロー
2445
名無しの旅人 2023/04/18 (火) 20:03:40 修正 2c1c0@c66d3

考察の「運用」項目について以下意見うかがえないでしょうか。

アタッカー型の記述について、下記の2点について、
・「瞬殺することができる」かはキャラクターの絶対的な育成具合によるものであり、キャラクターの特色によるものではないので記述としてはあまり適切でないのではないかという点
・「ゴーレムや盾持ちは勿論のことアビスのバリアも簡単に割ることができる」という記述が、原神にゴーレムという単語はない(ですよね? おそらく遺跡守衛を指しているものかと思いますが)のと風元素付与で盾に対応できるというのがよくわからず、アビスのバリアも風の0.5U消費では「簡単に」ではないと思われる点

また、熟知を捨てたアタッカービルドを組んでアタッカーとしてみるとC0万葉は元々サポーター設計ということもあり
・基礎攻撃力が限定☆5アタッカーとしては低い
・突破ボーナスが実質通常・重撃・落下攻撃バフ23%で☆4のダメージバフより数値が下
・固有天賦2がほとんど生かせない
・サポートするのは得意だがされるのは苦手な風元素
という欠点があり、同じ5秒間の元素付与タイプの本職アタッカーである綾華、刻晴のC0と武器・聖遺物を同条件(霧切 元素ダメ2/攻撃2 スコア同等)にして比べても少し劣る~同程度と思います。
一方
・自己で集敵ができる
・元素スキルの範囲の広さ
・CT5.4sのスキルに対し発生倍率が最大800%(固有1入れると1000%)超
という強みが差別化ポイントかと思います。
以上のことを骨子とした文章に書き換えを検討しています。

さらにこの文章はVer3以前に書かれたもので現在は
・超激化、萃光の裁葉の登場により熟知を攻撃力に変換でき、課題であった熟知偏重にすると攻撃力が不足する問題が解消されたこと、
・C6万葉のキャラクターコンセプトはアタッカーとサポーターの両立能力でそれに伴う枠圧縮能力が強みである(と思われる)こと
以上の2点を踏まえた萃光熟知特化 or 熟知/熟知/会心率のアタッカー・サポーター両立型を記述してもよいのではないかと考えています。

まだ具体的な文章は考えていませんがまずはみなさんの所感を聞きたいです。

通報 ...
  • 2446
    名無しの旅人 2023/04/18 (火) 22:28:39 39bae@80452 >> 2445

    自分も情報更新したいなあと思って文章推敲ずっとしていたけど、どうしても完凸効果のダメバフに重きを置いちゃって、攻撃砂/風杯/会心冠のシンプルなアタッカー型の評価がいまいちな状態で今に至っている。
    あとアタッカー型ばっかり詳細に書くのもバランス悪い気がしてる。

    2447
    名無しの旅人 2023/04/18 (火) 22:45:30 39bae@8040c >> 2446

    完凸万葉の強みは戦術の自由度の高さにあると思っていて、攻撃砂/風杯/会心冠のシンプルなアタッカー型も追い込んでみたかったけど、完凸申鶴の為に霧切引く余裕がなかった…

    2450

    草案と題したのは不味かったですかね…?
    あくまで私が書いてみた例みたいなものと思って貰えれば良いです。
    >> 2445が運用の改訂版を書き上げるのであれば、優先権としてはそちらだと思うので、頑張ってみてください。

    私の意見としては、武器に依存するものに関しては武器の文章に任せてしまうのが良いと思ってます。なので無理に萃光や超激化とせず、"ダメージ加算と相性がよい"で良いのではないかとおもってます。また同様にある程度の内容は他の項目に詳細に記されているので、上手く誘導して短く運用を纏められると良いかと思います。
    (纏め方については自分の文章の修正必要な部分でもありますが…)

    2452

    ありがとうございます。既にここまで書き上げてくださっており、かつ非常に丁寧にまとまっているように思います。
    私の考えには単体のキャラ比較、という頭がありどうしても綾華のような元々のキャラの強みをさらに伸ばす星座効果と比べてしまうと、できることが増えるタイプの星座はしっかりと構築を組めば強力な効果だとは思いますが簡単には強みが見えづらく、かつC6万葉の純アタッカー運用はもったいないと思っている節が私にありましたので客観的な意見をもらえてありがたいです。チームで戦うゲームでキャラ単体だけで比較するのもナンセンスでしたね。
    懸念点と思っている単純な純アタッカー運用では劣りやすい、という点も吸収されていますし、武器指定するような記述ではなくダメージ加算と包括的に言及するというもその通りだと思います。記述するにしても運用の項目では特に熟知で伸ばせるという点で相性の良い例程度に留めるのがよさそうです。
    全体的にすでにまとめてくださっているので2446さんの記述をベースに書き起こそうと思います。

    2453

    こんな感じでどうでしょうか。
    2447が自由度の高さという点を挙げていたのでそれを加えてみました。

    2455

    とりあえず自分が読んでみた感想
    メイン火力型は奥が深いから纏めるのが大変
    もう少し純アタッカー評価の見直しは要るかなあと思ってます

    2456
    2446 2023/04/23 (日) 13:23:32 修正 99ac3@3b584 >> 2446

    追記
    純アタッカー評価が難しいのは、戦闘天賦がサポートというより対乱戦向けなのが大きいかな。綾華とか他の付与アタッカー評価とはまた評価の毛色が変わってくる気がする。

    2458
    名無しの旅人 2023/04/23 (日) 20:48:49 50c48@08651 >> 2446

    あくまで万葉をメインアタッカーとした場合の個人的な感想ですが
    万葉完凸・盤岩R2・翠緑4セット
    アタッカー型:攻撃2254・熟知187・会心率96.5・率ダメ193.8(攻撃/風/率ダメ)サブオプ216.2
    熟知型:攻撃1865・熟知675・会心率82.5・率ダメ161.1(熟知/熟知/熟知)サブオプ218.8
    の両方で遊んでいます。
    どちらが良いかはパーティー構成によって変わってくるかなと思っています。
    熟知型はアタッカー型にくらべて元素スキルと爆発のダメージが低くなります。(特に爆発のダメージ差が大きい)
    完凸ファルザン+5凸ベネットで風ダメージを主として与えていくパーティー構成だとアタッカー型のほうが螺旋のクリアタイムは早いです。
    仮に香菱を入れて熟知差の炎バフ約22%を加えたとしても元素スキルと爆発のダメージ差は埋められません。
    逆に、ファルザンを加えない構成(例えば激化パーティー)だと万葉の熟知が多い分、雷バフをパーティーにのせることができるので熟知型のほうが有利になってくるかなと思います。

    2460

    すみません、返事が遅れました。
    指摘事項についての所感ですが
    ・書き出し→その通りですね、書いたとき頭の中でサポーター型から文章が続いていたので間に挟む一言を添えてましたがそもそも別項目でした。

    ・天賦倍率→こちらは元々そのつもりです、がタルタリヤがいなければ"最大"はLv10/13/13のものになるかと思うのと「達する」という表現は一定の数値以上になれば使える表現ですので問題はないと思います。私が想定していたのは単押しの408+404+200でした。

    ・アタッカー型の記載について→配信者が組んだビルド=最適 ではないのでそこは理由にはならないとは思いますが、はじめに自分が言ったアタッカー型はもったいないと思っているという主観が表れてしまっている部分ではありますね。劣る劣らないという他キャラとの比較系の表現は削除しようと思います。

    ・情報量→できることが多いので記載量が増えてしまうのはしょうがないことかと思っています。アタッカー型の記載が必要な人の絶対数は非常に少ないというのはその通りなので煙緋のシールド運用のように折り畳みがよさそうです。

    追記いただいた内容も踏まえて
    ・「サポーター運用では~」「~他のアタッカーに見劣りやすい。」 の記述削除
    ・「純アタッカーとの差別化には」は「さらに火力を伸ばすには」 に変更
    ・範囲火力に優れている点を追記
    ・アタッカー型の記述を折り畳み化
    上記4点を加えて修正しようかと思います。

    2458さんの感想はその通りだと私は思います。やはりC6のダメージバフ範囲にスキルと爆発が入ってないのが難しくしている原因でしょうね…

    私が熟知特化が強いと感じた編成は冒頭に言った超激化と萃光を使った万葉、フィッシュル、八重神子、ナヒーダ編成で、常時フィッシュルと八重神子(特にスナップショット不可の八重)にダメバフと敵の対性ダウンを供給しつつ、通常とスキルは萃光で、落下攻撃と爆発は超激化&固有2のダメバフで攻撃力・ダメバフともに熟知依存にできるのがうまくすべての効果を使えて、本人の火力もかなりのものという感触でした。まあこれは私がスコア50の熟知時計と杯を持っているところも大きいと思いますが…