魈の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
次の復刻で引く予定なのですが1凸は必要ない感じでしょうか。
スキル1回分の火力アップ、チャージ効率アップになるので、余裕があればした方が良いかと思います。探索するにしても飛距離伸びますし、1回増えるだけでも使用感は変わりますね
返信ありがとうございます。凸が弱いという声が多く爆発の落下攻撃で火力を出すアタッカーなので1凸も価値は低いのかな…と考えていましたがチャージ緩和と使用感は大切そうですね。1凸を目指そうと思います。
むしろ1凸が一番使い勝手いいような…(今回1凸しようかちょっと迷ってる旅人
パーティに他の風キャラがいればチャージ面問題ないと言う人もいますけど、粒子はあればあるほど良いですからね。1凸はあったら便利です。
1凸してるけどぶっちゃけ要らない、スキル→爆発で粒子回収しようとすると2回が限界だから。使用感も変わらないし3回使う事はほぼない
後のことを考えると今は爆発使いたくないって時にもスキル回数が多いと便利なんだよ。どんな場面でもきっちり回せるなら不要だろうけど、なかなかそこまで上手くいかないからね
ファルザンが完凸してない場合だと魈からファルザンに粒子あげたいくらいじゃないかな。ここもチャージ問題難儀する理由なんだよねぇ(ファルザンガチャがなかなか来ない)
1凸は爆発前スキル2回→爆発→爆発終わりにスキル3回にすると粒子無駄にならないよ
様々な角度からの意見、ありがとうございます。確かにスキル連発からの爆発でロスなく粒子を受けとるのにも限度はありますよね。しかしながら爆発アタッカーは爆発を切る程ではないな…というシーンは度々起きますし難しい問題ですね、ファルザンは完凸しているので粒子の問題はあまりなさそうなので本記事に書かれてるように使用感を試してから検討ですかね…
フィールドで使ってる時にスキル2発だと倒せない敵が3発で仕留められるようになる。たったそれだけって思う人もいるかもしれないし、なんだかんだで地味に便利なんだよなって思う人もいる。ほんとに地味だけど、たくさんスキル撃てた方がちょっとだけ楽しい、そんな凸効果です。予算に余裕がないなら無凸で十分だと思います
予算がないなら無理するほどはない、には同意。けど9層10層で使ってると敵があっさり死に過ぎて回らないという本末転倒が起きたりもするからいざって時に3回撃てるのはQOLではあるよ 必須とはまったくもって思わないが
魈、閑雲、夜蘭、鍾離っていう魈に関連のあるキャラクターだけで探索パーティ組めるようになるんだなぁ。これなら武器ない人は千岩槍でもよくなりそう
その千岩槍を手に入れるのがハードだけどね。
和璞鳶狙いの人の残念賞としてガチャに入りそう。前回がそうだった
魈ベネファル鍾でずっと組んでたんだが、現在の最先端パーティはどうなっているんだ?誰がinして、誰がout?
現在は魈ファルフリーナジン。閑雲が来たらジンと入れ替えになるっぽい?耐久だとフリーナの枠が鍾離になるのかな。閑雲実装で完全にフィールドに縛られないキャラで組めるようになりそう。
草薙魈が使いやすすぎる
わさんぼんやごまと違って会心は稼げないけど攻撃力とチャージ同時に確保できるのが良いよね。
閑雲と組むなら閑雲(餅でなければ)竜殺しかな?フリーナファルザン閑雲だと足りないのは攻撃力…だよねぇ
閑雲の攻撃力下げるのもどうなんだろう?フリーナ入りなら攻撃杯だと思うんだけど、諸々のバフ含めて4000近くあっても攻撃力不足扱いになるんかな
閑雲の落下攻撃ダメージ加算の性質によるかと。申鶴同様リアルタイム変動するなら、閑雲が控え時に攻撃力がどれくらいかで判断じゃないかな? まあリアルタイム変動の場合、竜殺しの基礎攻撃力で控え時攻撃力4000いけるかは知らないけど…
ダメ計上閑雲バフは魈の攻撃力盛るのとほぼ同じよ。軽く計算感じだと、閑雲餅あるならぶっちぎりで餅、星4しかないなら龍殺って感じ。
2凸鶴鳴閑雲パーティに入れたら引くほど強くなったわ。落下攻撃が今までの2倍以上ダメージ出てる
うちでも10~11万だったのが27~28万になっててビビる。地味に会心率補強してくれるのがありがたい
閑雲ファルザンのおかげで雑に爆発使えるから普段使いだいぶ快適になった
残り1人がもう誰でもいいから、もっと探索でも使おってなってる。水上歩行&自動攻撃のフリーナ、まとめて鉱石掘りの鍾離、昼間スピードアップ&鉱石掘りのディシア…
魈とファルザンと閑雲でチャージ問題が解決したし、ジン4凸みたいにすり抜けでいつ来るかわからんみたいなこともなくてかなり組みやすくなったなぁ
ファルザンも放浪者縛りから解き放たれたし完凸もしやすくなったのもいいよね。今バージョン魈スターターキットだ
ファルザンは完凸かそうでないかで差がありすぎるから、ピックアップ回数が多ければ多いほど良いよね。星4は沼ると本当に出ないし
「サポーターに恵まれない」記述は改稿してもよさそうだよね。閑雲はどうしようか、編成例トップを魈閑雲フリーナファルザンに変更、魈鍾離ベネットファルザンのHCも記述は残す、ジンは閑雲入れ替え候補として言及…あたりかな?Xiao Geoはいい加減変則的な編成行きしてもいいかも
そんな感じに更新でいいと思います。「〜恵まれない」は、「サポ揃えるコスト高め」に変えるって感じですかね。ベスト編成考えるとフリーナは汎用性高い星5だけど、あとが風専属完凸星4の先輩に落下専属星5サポの閑雲…。しかも代替候補のジンさんも恒常で来てくれるかは時の運…(4凸はいうまでもなし)
ファルザンと閑雲は固定として、この二人だけでも火力はなかなかのものだから残り1枠は自由枠でも良さそうな感じがするなぁ。フリーナか鍾離かベネットか。螺旋なら他のパーティで使ってないキャラを入れたら良いな
閑雲でめっちゃ基礎ダメージ盛れるからもしかして攻撃力バク伸びの辰砂よりもファントムハンター&護摩のほうが最適になっちゃったりするのだろうか‥
加算バフは攻撃力低くても問題ないからなあ。少なくとも今までフリーナ入りで攻撃不足しがち問題は解決だな
パーティをフリーナ・ファルザン・閑雲に固定して単体敵を想定して真面目に計算してみたけど辰砂&和璞鳶と護摩&ファントムで8HPだと5%ぐらい護摩&ファントムの方が強かった。ただ9HPとかに落下攻撃を増やすと差は縮まるしJETなら差はほとんどなかった。単体敵でこれだから複数敵相手なら閑雲のバフもかからない相手も出てくるし結局は辰砂厳選出来てるなら辰砂でも良さそう。よかった‥
ファントムは攻撃と会心のバランス取りにくいし、護摩は閑雲の回復あるから効果発動しにくいしでそこまで伸びなさそう
護摩の効果なしでも会心ダメ特化の方が強いね。攻撃力よりもとにかく会心ダメの方が重要
それでも俺は武器/聖遺物ストーリーを重視して辰砂和璞鳶を貫く…!なんか恒常からポコポコ出て和璞鳶R5になっちゃってたし
風2砂上2で会心ダメが270%ぐらいまで伸びた結果、厳選極まってないファントムの会心ダメ優位がなくなってしまった。ファントムやるなら他のビルドより会心ダメ72%ぐらいぶっちぎってないと火力面の恩恵薄く感じる。ファントムって厳選楽な聖遺物のはずなのに冠除いた全部位で会心ダメ30%越え要求されて泣けるわ
いうて複数相手だと閑雲バフ一体にしか乗らないし、辰砂かファントムかは好みの問題と思う
恒常で和璞鳶出たけど持たせるキャラが無育成のロサリアくらいしかいねえわ……。これは天理に魈引けって言われてる……?
汎用に見えて意外と持たせてポテンシャル発揮出来る槍アタ少ないな?ってなるよね。魈は無凸で十分だしあるなら行っていいと思う
ヨォーヨが合うよ。色的に。
和璞鳶弱くはないけど護摩と赤砂というそれぞれの領域のトップTierがいるからちょっとむずかしい武器になってるよね。火力星5武器がないなら悪くない選択肢ではあると思うよ。というかタルタリヤには冬極という最適武器来たわけだし魈にもうちょっとあった(他の武器と比べて10%近く差がでる)武器出してほしいわね
攻撃の手数がそれほど多くないから魈に和璞鳶って物凄く相性が良いわけでもないよねぇ。連続スキル2回で効果発動とかなら使いやすいんだけど。でも見た目は最高に合います。
そうなのよねえ。もし結録を装備できたら和璞鳶より10%近く強くなってさらに武器効果の制約もないからなんだかなあと感じる。見た目がいいのは確かだけどね
和璞鳶は今出てたら攻撃力20%が無条件で付いて、攻撃ごとに上がるのがダメバフかHP増減でダメバフスタックだったろうな
閑雲入り編成をわかりやすい名で付けるなら双仙とか付けるんだろうか?魈も鳥の仙獣だから仙鳥編成?
古より伝わる歴史の長い編成Xiao-Geoに敬意を評して、Xiao-Anemoでもいいんよ
Xiao-Anemoはジン入り編成と混ざっちゃうねぇ
そう考えると理想パの魈閑雲フリファルは純粋な仙人2人と人間でありながら年齢が3桁いってる2人のパーティなんだな……
ファルザンが最年少になる高齢者PTなの笑う
高齢化パ
双仙だと岩王帝君も仙人扱いなせいで若干ややこしいかもね 仙鳥編成優雅でいいな
なんかさ、理想編成からジンベネットどっちも抜ける日が来るとは思わなかったなと感慨深くなった。誰よりも縦横無尽に戦えるはずなのにフィールドに縛られてるのがすごく惜しいと思ってたから、解放してくれた鶴ママには足向けて寝られないよ… サポートキャラも本当に増えたよなぁ、まさか落下専門なんてニッチなバフが来るとは思わんて
火力の向上は勿論だけどやっぱフィールドから解放されたのが1番デカいよねえ 自由に動き回れるだけで戦闘体験が天と地ほどの差がある
理想編成はファルフリ閑雲だろうけど、フリーナ枠が割と替えが効く感じなのがいいな。帝君にしてカッチカチにするのもアリだろうし平均年齢さらに爆上がりするし
その編成だと千岩長槍が結構強く使えたりするのかな。まあ鶴ママを武器まで引くような人はすでにもっと良い武器持たせてるだろうけど… あと一番先輩呼びを希望してる先輩が他より何十世紀も年下なのフフッてなる
攻撃2300会心率80ダメ230くらいなんですが みんな率どれくらいにしてるか気になります 80でもわりと出ない時あって
率100だったけど閑雲入れたから95に下げた
率は88かな
チャージ配分とHPの減少とフィールド制限を全部気にしなくて良くなってこんなに快適になるとは。火力の伸びよりも使い勝手がめちゃくちゃ良くなったことが嬉しいな。螺旋がとても楽になった
まさか今になって魈がここまで強化されるとは思わんかったわ… キャラ揃えるのはちょっと大変だけど
本人は無凸でいいけどサポーターを揃える敷居は高いね(特にファルザン完凸)
それでも恒常のジンを揃えたり、放浪者限定ピックアップだった頃のファルザンを完凸させると考えたら今回のガチャでかなり引きやすくなったから……
前までベネット固定みたいなとこあったしベネット使うならエリアからでなくていい放浪者でいいじゃん問題をさらに加速させてた原因だからな…マジでファルザンを今ピックアップしてくれてありがとう
セノとかもだけど、色んなキャラに合うサポーターが充実してきたおかげで大体のアタッカーが神鶴万心みたいにサポさえ揃えば強く使えるという伸びしろができたよね。それでもまさか落下にスポットが当たるとは予想できなかったけど…
質問です!ショウ君アタッカーに置いて、2凸カンウンと完凸ファルザンは固定しようかなと思っていて、残り1枠を2凸フリーナと5凸ジンどちらにしようか迷ってます。どちらがショウ君の火力の底上げになりますか?
圧倒的フリーナ・・・!
耐性0%以下はデバフ効果半減なのもあってフリーナ一択レベルだと思う
その2択ならフリーナだなぁ。フリーナか中断耐性要員どっちか選べってなると悩ましいけど。
やっぱフリーナかあ~ ダメバフ過剰なのかなと思ってたんですけどそんな事ないんですね
閑雲のダメージアップとフリーナ魈のダメバフは乗算だからね あとやっぱりフリーナ追撃はバカにならないダメージ出るよ
助かります!ただフリーナの火力のせいでショウ君の出番無くなりそうな気もしてるんですよね...。
2凸してると雑魚くらいならサロメンで終わるからな。まあ閑雲2凸の時点で過剰戦力なのは変わらないし、フリーナは海渡れたり千岩の2セット効果を活かせたりと利点もあるから良い面を見ていこうぜ。螺旋も状況に応じて爆発温存して魈スキルとクラバレッタさんで済むのは楽でいいなと思ってる
ファルザン閑雲鍾離の使い勝手の良さよ。
総評・キャラクター相性・編成例の方編集しておきました。概ね閑雲追加による環境の変化部分、及び追記忘れていたフリーナとの相性になります。床からの解放もあって閑雲編成をトップとし、Xiao Geoを変則編成に下げました。Xiao Geoのジンについては歴史的編成の類なことを鑑みて入れ替え候補の方に閑雲を入れ、璃月編成も閑雲を採用したものに更新。モノアネモ編成については閑雲編成が既に風3なので誤差の範囲と判断して削除。ついでに凍結編成も整理するか迷いましたがやってることが独特なので一旦据え置きました。完凸時の閑雲との相性はよく分からないので潔く触れていません。完凸している方に追記修正お願いしたいです。
編集ありがとうございます。そろそろ閑雲の立ち位置も見えてきたので提案してみようかと思ってた矢先だったので大変助かります。ダメージ計算とかしてないのであくまで体感レベルの話ですが、完凸しててもスキル2~4回に1回は落下を挟むので、相対的に閑雲の恩恵は下がるものの特に問題ないと思います。ほかに思うこととしては、完凸のスキル連射はほぼコントロール利かないのでベネットジンのフィールドに縛られなくなるのは非完凸以上に利点になり得るということと、完凸の弱点だった単体精鋭(もしくは周りの取り巻き倒しきって精鋭1体だけ残った状況)において、落下連打に戦闘を切り替えて火力をキープできるのはかなり戦闘が柔軟にできるようになるので利点かなと。
編集お疲れ様です。フリーナ閑雲編成の代替え案が閑雲→ジンのみになっているかと思うのですが、フリーナ側の代替え提案としてベネットや鍾離があっても良いかなと思っています。螺旋で使うとフリーナが他のパーティに使われて引っ張りだこ状態ですので、個人的には火力は落ちますがフィールドに縛られず耐久力が上がる鍾離(魈、閑雲、ファルザン、鍾離)を入れるのがプレイヤースキル問わず安定して良いかなと思います。
元々がフリーナ編成表記だったのでフリーナ外す視点が抜けてました、確かに鍾離入れて耐久に振っても問題なさそうな火力ですよね。編成例としては火力に振り切った例を載せるにしても入れ替え候補にしてもいいかもしれません
閑雲が実装された今となっては魈と相性のいいキャラとして閑雲とファルザンを編成しよう→閑雲が全体ヒール持ってるからフリーナも無理なく入れられるよね、って流れのほうが自然だと思うので、タイトルを閑雲入り編成にして魈閑雲ファルザン自由枠みたいな表記にしてもいいと思います。安定性を取りたい人は鍾離でもいいよ!って感じで
次の復刻で魈さま引く予定なんですが、パーティに風元素西風持ちを二人(完凸ファルザン、2凸閑雲)入れてファントム運用する際、やはり本人に西風槍を持たせるチャージ過剰になってしまうでしょうか?餅は引くか迷っていて、死闘、黒岩も未所持なのですが、貴重な紀行武器やスターライト交換をしてまで強化・完凸済みの西風槍から乗り換える決心がついていなくて…
なるかならないかで言えばなるけど、それが絶対に無駄かっていうとそうでもないから(他のメンバーの要求チャージ下げたり出来るし、爆発が貯まりきらなかった時に便利)、とりあえず西風で遊んでみて「もうちょい火力欲しいな」ってなったら乗り換えるんで良いと思うよ。完凸ファルザンと2凸閑雲入ってたらそれだけでぶっ飛んだ火力出せるし。
とりあえずこんなもんだよっての撮ってきた。その1(+鍾離、閑雲が会心冠のまま)、その2(+フリーナ、閑雲を攻撃冠にした)。
風3編成で聖遺物厳選進めば誰も西風持つ必要がないよ。貴重とはいうけどメインアタッカーの武器ぐらい惜しまず使うべき、紀行なんかは何れ交換することになるし
木主です。みなさんありがとうございます。先程武器ガチャを回して閑雲の餅武器を入手したついでに千岩槍が2凸できました。魈フリファル閑雲編成であれば効果が半分ほどしか発動しませんが、これで十分でしょうか?
十分だと思います。無理に千岩の凸進める必要はないと思うので、あとはすり抜けとかで運よく(?)餅武器とかでるのを祈りましょう。胡桃とかお好きならPUのときついでに護摩とってシェアとかでもいいかもしれませんね。
閑雲ファルフリの閑雲の聖遺物は旧貴族と在りし日のどちらが良いだろうか。辰砂和璞鳶魈、千岩ファルザン、劇団フリーナだとして。
フリーナの枠を状況によって旧貴族持たせたベネットか鍾離にする時があるから、フリーナ入れる時も付け替えが面倒で閑雲は在りし日にしてる
旧貴族と在りし日どっちかなら在りし日だけど、自分はしめ剣
在りし日って敵単体ならかなり効果高いけど複数ヒットする状況だと一瞬で効果使い切るから正直微妙なのよね。4500達成するには花羽両方で攻撃30%越えの鬼厳選するか他のキャラに旧貴族か終焉持たせるしかないし
在りし日はむしろ複数敵いた方が効果的に使える気がするけどどうなんだろ。複数敵いれば閑雲バフ期間内に「かの時の潮」5回分即消化→6秒経過後次の「かの時の潮」5回分獲得がしやすいし
違うよ、6秒毎にバフが更新されるから単体に6秒かけて5回当てるのが最も効率が良い。仮に5体に対して10回落下攻撃を行うなら旧貴族の方が8~10%総ダメージが高い
5回発動したらクリアって書いてあるから自分は葉1と同じ感じだと思ってたけど実際どうなんだ
それはバフ効果でバフが発生する蓄積効果とは別。閑雲や心海で回復してから棒立ちしていれば6秒毎にバフが付くのが見えるよ
消費早い方が次回の渇望まで発動が早まるから消費早い方が良いのは間違いないけど、回復入ってから6秒は必ずチャージタイム入っちゃうから攻撃頻度高いほど旧貴族のがダメージは高くなりそう。6秒毎に会心ダメバフ乗っけた攻撃を一瞬で5hitさせる、みたいなキャラなら効果的に使える。ティナリの重撃みたいなやつ。
ここのwikiの在りし日4セットの説明文で「バフを使い切るか付与時間が切れるまで、回復量の記録はされない。」って書いてあるから毎回6秒は途切れるのかと思ってたわ。そっちの説明文が間違ってるって事か。じゃあ別に複数で回数消化する必要ないですね
草薙魈ユーザーの聖遺物調整がどんなものが気になる。 参考程度に教えてほしい。(先輩や閑雲前提ならその旨も)
5凸ファルザンだとベネットのがマシ?
棒立ちしてるような敵なら耐性ダウン入るから使えなくもないけど…まぁ、たかだか約風バフ30%の為だけにファルザン入れるよりは他のキャラ入れた方が良いだろうね。
サンクス 閑雲いないときに火力比30%と聞いただけあるな…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F43&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
次の復刻で引く予定なのですが1凸は必要ない感じでしょうか。
スキル1回分の火力アップ、チャージ効率アップになるので、余裕があればした方が良いかと思います。探索するにしても飛距離伸びますし、1回増えるだけでも使用感は変わりますね
返信ありがとうございます。凸が弱いという声が多く爆発の落下攻撃で火力を出すアタッカーなので1凸も価値は低いのかな…と考えていましたがチャージ緩和と使用感は大切そうですね。1凸を目指そうと思います。
むしろ1凸が一番使い勝手いいような…(今回1凸しようかちょっと迷ってる旅人
パーティに他の風キャラがいればチャージ面問題ないと言う人もいますけど、粒子はあればあるほど良いですからね。1凸はあったら便利です。
1凸してるけどぶっちゃけ要らない、スキル→爆発で粒子回収しようとすると2回が限界だから。使用感も変わらないし3回使う事はほぼない
後のことを考えると今は爆発使いたくないって時にもスキル回数が多いと便利なんだよ。どんな場面でもきっちり回せるなら不要だろうけど、なかなかそこまで上手くいかないからね
ファルザンが完凸してない場合だと魈からファルザンに粒子あげたいくらいじゃないかな。ここもチャージ問題難儀する理由なんだよねぇ(ファルザンガチャがなかなか来ない)
1凸は爆発前スキル2回→爆発→爆発終わりにスキル3回にすると粒子無駄にならないよ
様々な角度からの意見、ありがとうございます。確かにスキル連発からの爆発でロスなく粒子を受けとるのにも限度はありますよね。しかしながら爆発アタッカーは爆発を切る程ではないな…というシーンは度々起きますし難しい問題ですね、ファルザンは完凸しているので粒子の問題はあまりなさそうなので本記事に書かれてるように使用感を試してから検討ですかね…
フィールドで使ってる時にスキル2発だと倒せない敵が3発で仕留められるようになる。たったそれだけって思う人もいるかもしれないし、なんだかんだで地味に便利なんだよなって思う人もいる。ほんとに地味だけど、たくさんスキル撃てた方がちょっとだけ楽しい、そんな凸効果です。予算に余裕がないなら無凸で十分だと思います
予算がないなら無理するほどはない、には同意。けど9層10層で使ってると敵があっさり死に過ぎて回らないという本末転倒が起きたりもするからいざって時に3回撃てるのはQOLではあるよ 必須とはまったくもって思わないが
魈、閑雲、夜蘭、鍾離っていう魈に関連のあるキャラクターだけで探索パーティ組めるようになるんだなぁ。これなら武器ない人は千岩槍でもよくなりそう
その千岩槍を手に入れるのがハードだけどね。
和璞鳶狙いの人の残念賞としてガチャに入りそう。前回がそうだった
魈ベネファル鍾でずっと組んでたんだが、現在の最先端パーティはどうなっているんだ?誰がinして、誰がout?
現在は魈ファルフリーナジン。閑雲が来たらジンと入れ替えになるっぽい?耐久だとフリーナの枠が鍾離になるのかな。閑雲実装で完全にフィールドに縛られないキャラで組めるようになりそう。
草薙魈が使いやすすぎる
わさんぼんやごまと違って会心は稼げないけど攻撃力とチャージ同時に確保できるのが良いよね。
閑雲と組むなら閑雲(餅でなければ)竜殺しかな?フリーナファルザン閑雲だと足りないのは攻撃力…だよねぇ
閑雲の攻撃力下げるのもどうなんだろう?フリーナ入りなら攻撃杯だと思うんだけど、諸々のバフ含めて4000近くあっても攻撃力不足扱いになるんかな
閑雲の落下攻撃ダメージ加算の性質によるかと。申鶴同様リアルタイム変動するなら、閑雲が控え時に攻撃力がどれくらいかで判断じゃないかな?
まあリアルタイム変動の場合、竜殺しの基礎攻撃力で控え時攻撃力4000いけるかは知らないけど…
ダメ計上閑雲バフは魈の攻撃力盛るのとほぼ同じよ。軽く計算感じだと、閑雲餅あるならぶっちぎりで餅、星4しかないなら龍殺って感じ。
2凸鶴鳴閑雲パーティに入れたら引くほど強くなったわ。落下攻撃が今までの2倍以上ダメージ出てる
うちでも10~11万だったのが27~28万になっててビビる。地味に会心率補強してくれるのがありがたい
閑雲ファルザンのおかげで雑に爆発使えるから普段使いだいぶ快適になった
残り1人がもう誰でもいいから、もっと探索でも使おってなってる。水上歩行&自動攻撃のフリーナ、まとめて鉱石掘りの鍾離、昼間スピードアップ&鉱石掘りのディシア…
魈とファルザンと閑雲でチャージ問題が解決したし、ジン4凸みたいにすり抜けでいつ来るかわからんみたいなこともなくてかなり組みやすくなったなぁ
ファルザンも放浪者縛りから解き放たれたし完凸もしやすくなったのもいいよね。今バージョン魈スターターキットだ
ファルザンは完凸かそうでないかで差がありすぎるから、ピックアップ回数が多ければ多いほど良いよね。星4は沼ると本当に出ないし
「サポーターに恵まれない」記述は改稿してもよさそうだよね。閑雲はどうしようか、編成例トップを魈閑雲フリーナファルザンに変更、魈鍾離ベネットファルザンのHCも記述は残す、ジンは閑雲入れ替え候補として言及…あたりかな?Xiao Geoはいい加減変則的な編成行きしてもいいかも
そんな感じに更新でいいと思います。「〜恵まれない」は、「サポ揃えるコスト高め」に変えるって感じですかね。ベスト編成考えるとフリーナは汎用性高い星5だけど、あとが風専属完凸星4の先輩に落下専属星5サポの閑雲…。しかも代替候補のジンさんも恒常で来てくれるかは時の運…(4凸はいうまでもなし)
ファルザンと閑雲は固定として、この二人だけでも火力はなかなかのものだから残り1枠は自由枠でも良さそうな感じがするなぁ。フリーナか鍾離かベネットか。螺旋なら他のパーティで使ってないキャラを入れたら良いな
閑雲でめっちゃ基礎ダメージ盛れるからもしかして攻撃力バク伸びの辰砂よりもファントムハンター&護摩のほうが最適になっちゃったりするのだろうか‥
加算バフは攻撃力低くても問題ないからなあ。少なくとも今までフリーナ入りで攻撃不足しがち問題は解決だな
パーティをフリーナ・ファルザン・閑雲に固定して単体敵を想定して真面目に計算してみたけど辰砂&和璞鳶と護摩&ファントムで8HPだと5%ぐらい護摩&ファントムの方が強かった。ただ9HPとかに落下攻撃を増やすと差は縮まるしJETなら差はほとんどなかった。単体敵でこれだから複数敵相手なら閑雲のバフもかからない相手も出てくるし結局は辰砂厳選出来てるなら辰砂でも良さそう。よかった‥
ファントムは攻撃と会心のバランス取りにくいし、護摩は閑雲の回復あるから効果発動しにくいしでそこまで伸びなさそう
護摩の効果なしでも会心ダメ特化の方が強いね。攻撃力よりもとにかく会心ダメの方が重要
それでも俺は武器/聖遺物ストーリーを重視して辰砂和璞鳶を貫く…!なんか恒常からポコポコ出て和璞鳶R5になっちゃってたし
風2砂上2で会心ダメが270%ぐらいまで伸びた結果、厳選極まってないファントムの会心ダメ優位がなくなってしまった。ファントムやるなら他のビルドより会心ダメ72%ぐらいぶっちぎってないと火力面の恩恵薄く感じる。ファントムって厳選楽な聖遺物のはずなのに冠除いた全部位で会心ダメ30%越え要求されて泣けるわ
いうて複数相手だと閑雲バフ一体にしか乗らないし、辰砂かファントムかは好みの問題と思う
恒常で和璞鳶出たけど持たせるキャラが無育成のロサリアくらいしかいねえわ……。これは天理に魈引けって言われてる……?
汎用に見えて意外と持たせてポテンシャル発揮出来る槍アタ少ないな?ってなるよね。魈は無凸で十分だしあるなら行っていいと思う
ヨォーヨが合うよ。色的に。
和璞鳶弱くはないけど護摩と赤砂というそれぞれの領域のトップTierがいるからちょっとむずかしい武器になってるよね。火力星5武器がないなら悪くない選択肢ではあると思うよ。というかタルタリヤには冬極という最適武器来たわけだし魈にもうちょっとあった(他の武器と比べて10%近く差がでる)武器出してほしいわね
攻撃の手数がそれほど多くないから魈に和璞鳶って物凄く相性が良いわけでもないよねぇ。連続スキル2回で効果発動とかなら使いやすいんだけど。でも見た目は最高に合います。
そうなのよねえ。もし結録を装備できたら和璞鳶より10%近く強くなってさらに武器効果の制約もないからなんだかなあと感じる。見た目がいいのは確かだけどね
和璞鳶は今出てたら攻撃力20%が無条件で付いて、攻撃ごとに上がるのがダメバフかHP増減でダメバフスタックだったろうな
閑雲入り編成をわかりやすい名で付けるなら双仙とか付けるんだろうか?魈も鳥の仙獣だから仙鳥編成?
古より伝わる歴史の長い編成Xiao-Geoに敬意を評して、Xiao-Anemoでもいいんよ
Xiao-Anemoはジン入り編成と混ざっちゃうねぇ
そう考えると理想パの魈閑雲フリファルは純粋な仙人2人と人間でありながら年齢が3桁いってる2人のパーティなんだな……
ファルザンが最年少になる高齢者PTなの笑う
高齢化パ
双仙だと岩王帝君も仙人扱いなせいで若干ややこしいかもね 仙鳥編成優雅でいいな
なんかさ、理想編成からジンベネットどっちも抜ける日が来るとは思わなかったなと感慨深くなった。誰よりも縦横無尽に戦えるはずなのにフィールドに縛られてるのがすごく惜しいと思ってたから、解放してくれた鶴ママには足向けて寝られないよ… サポートキャラも本当に増えたよなぁ、まさか落下専門なんてニッチなバフが来るとは思わんて
火力の向上は勿論だけどやっぱフィールドから解放されたのが1番デカいよねえ
自由に動き回れるだけで戦闘体験が天と地ほどの差がある
理想編成はファルフリ閑雲だろうけど、フリーナ枠が割と替えが効く感じなのがいいな。帝君にしてカッチカチにするのもアリだろうし平均年齢さらに爆上がりするし
その編成だと千岩長槍が結構強く使えたりするのかな。まあ鶴ママを武器まで引くような人はすでにもっと良い武器持たせてるだろうけど… あと一番先輩呼びを希望してる先輩が他より何十世紀も年下なのフフッてなる
攻撃2300会心率80ダメ230くらいなんですが
みんな率どれくらいにしてるか気になります
80でもわりと出ない時あって
率100だったけど閑雲入れたから95に下げた
率は88かな
チャージ配分とHPの減少とフィールド制限を全部気にしなくて良くなってこんなに快適になるとは。火力の伸びよりも使い勝手がめちゃくちゃ良くなったことが嬉しいな。螺旋がとても楽になった
まさか今になって魈がここまで強化されるとは思わんかったわ… キャラ揃えるのはちょっと大変だけど
本人は無凸でいいけどサポーターを揃える敷居は高いね(特にファルザン完凸)
それでも恒常のジンを揃えたり、放浪者限定ピックアップだった頃のファルザンを完凸させると考えたら今回のガチャでかなり引きやすくなったから……
前までベネット固定みたいなとこあったしベネット使うならエリアからでなくていい放浪者でいいじゃん問題をさらに加速させてた原因だからな…マジでファルザンを今ピックアップしてくれてありがとう
セノとかもだけど、色んなキャラに合うサポーターが充実してきたおかげで大体のアタッカーが神鶴万心みたいにサポさえ揃えば強く使えるという伸びしろができたよね。それでもまさか落下にスポットが当たるとは予想できなかったけど…
質問です!ショウ君アタッカーに置いて、2凸カンウンと完凸ファルザンは固定しようかなと思っていて、残り1枠を2凸フリーナと5凸ジンどちらにしようか迷ってます。どちらがショウ君の火力の底上げになりますか?
圧倒的フリーナ・・・!
耐性0%以下はデバフ効果半減なのもあってフリーナ一択レベルだと思う
その2択ならフリーナだなぁ。フリーナか中断耐性要員どっちか選べってなると悩ましいけど。
やっぱフリーナかあ~ ダメバフ過剰なのかなと思ってたんですけどそんな事ないんですね
閑雲のダメージアップとフリーナ魈のダメバフは乗算だからね あとやっぱりフリーナ追撃はバカにならないダメージ出るよ
助かります!ただフリーナの火力のせいでショウ君の出番無くなりそうな気もしてるんですよね...。
2凸してると雑魚くらいならサロメンで終わるからな。まあ閑雲2凸の時点で過剰戦力なのは変わらないし、フリーナは海渡れたり千岩の2セット効果を活かせたりと利点もあるから良い面を見ていこうぜ。螺旋も状況に応じて爆発温存して魈スキルとクラバレッタさんで済むのは楽でいいなと思ってる
ファルザン閑雲鍾離の使い勝手の良さよ。
総評・キャラクター相性・編成例の方編集しておきました。概ね閑雲追加による環境の変化部分、及び追記忘れていたフリーナとの相性になります。
床からの解放もあって閑雲編成をトップとし、Xiao Geoを変則編成に下げました。Xiao Geoのジンについては歴史的編成の類なことを鑑みて入れ替え候補の方に閑雲を入れ、璃月編成も閑雲を採用したものに更新。モノアネモ編成については閑雲編成が既に風3なので誤差の範囲と判断して削除。ついでに凍結編成も整理するか迷いましたがやってることが独特なので一旦据え置きました。
完凸時の閑雲との相性はよく分からないので潔く触れていません。完凸している方に追記修正お願いしたいです。
編集ありがとうございます。そろそろ閑雲の立ち位置も見えてきたので提案してみようかと思ってた矢先だったので大変助かります。ダメージ計算とかしてないのであくまで体感レベルの話ですが、完凸しててもスキル2~4回に1回は落下を挟むので、相対的に閑雲の恩恵は下がるものの特に問題ないと思います。ほかに思うこととしては、完凸のスキル連射はほぼコントロール利かないのでベネットジンのフィールドに縛られなくなるのは非完凸以上に利点になり得るということと、完凸の弱点だった単体精鋭(もしくは周りの取り巻き倒しきって精鋭1体だけ残った状況)において、落下連打に戦闘を切り替えて火力をキープできるのはかなり戦闘が柔軟にできるようになるので利点かなと。
編集お疲れ様です。フリーナ閑雲編成の代替え案が閑雲→ジンのみになっているかと思うのですが、フリーナ側の代替え提案としてベネットや鍾離があっても良いかなと思っています。螺旋で使うとフリーナが他のパーティに使われて引っ張りだこ状態ですので、個人的には火力は落ちますがフィールドに縛られず耐久力が上がる鍾離(魈、閑雲、ファルザン、鍾離)を入れるのがプレイヤースキル問わず安定して良いかなと思います。
元々がフリーナ編成表記だったのでフリーナ外す視点が抜けてました、確かに鍾離入れて耐久に振っても問題なさそうな火力ですよね。編成例としては火力に振り切った例を載せるにしても入れ替え候補にしてもいいかもしれません
閑雲が実装された今となっては魈と相性のいいキャラとして閑雲とファルザンを編成しよう→閑雲が全体ヒール持ってるからフリーナも無理なく入れられるよね、って流れのほうが自然だと思うので、タイトルを閑雲入り編成にして魈閑雲ファルザン自由枠みたいな表記にしてもいいと思います。安定性を取りたい人は鍾離でもいいよ!って感じで
次の復刻で魈さま引く予定なんですが、パーティに風元素西風持ちを二人(完凸ファルザン、2凸閑雲)入れてファントム運用する際、やはり本人に西風槍を持たせるチャージ過剰になってしまうでしょうか?餅は引くか迷っていて、死闘、黒岩も未所持なのですが、貴重な紀行武器やスターライト交換をしてまで強化・完凸済みの西風槍から乗り換える決心がついていなくて…
なるかならないかで言えばなるけど、それが絶対に無駄かっていうとそうでもないから(他のメンバーの要求チャージ下げたり出来るし、爆発が貯まりきらなかった時に便利)、とりあえず西風で遊んでみて「もうちょい火力欲しいな」ってなったら乗り換えるんで良いと思うよ。完凸ファルザンと2凸閑雲入ってたらそれだけでぶっ飛んだ火力出せるし。
とりあえずこんなもんだよっての撮ってきた。その1(+鍾離、閑雲が会心冠のまま)、その2(+フリーナ、閑雲を攻撃冠にした)。
風3編成で聖遺物厳選進めば誰も西風持つ必要がないよ。貴重とはいうけどメインアタッカーの武器ぐらい惜しまず使うべき、紀行なんかは何れ交換することになるし
木主です。みなさんありがとうございます。先程武器ガチャを回して閑雲の餅武器を入手したついでに千岩槍が2凸できました。魈フリファル閑雲編成であれば効果が半分ほどしか発動しませんが、これで十分でしょうか?
十分だと思います。無理に千岩の凸進める必要はないと思うので、あとはすり抜けとかで運よく(?)餅武器とかでるのを祈りましょう。胡桃とかお好きならPUのときついでに護摩とってシェアとかでもいいかもしれませんね。
閑雲ファルフリの閑雲の聖遺物は旧貴族と在りし日のどちらが良いだろうか。辰砂和璞鳶魈、千岩ファルザン、劇団フリーナだとして。
フリーナの枠を状況によって旧貴族持たせたベネットか鍾離にする時があるから、フリーナ入れる時も付け替えが面倒で閑雲は在りし日にしてる
旧貴族と在りし日どっちかなら在りし日だけど、自分はしめ剣
在りし日って敵単体ならかなり効果高いけど複数ヒットする状況だと一瞬で効果使い切るから正直微妙なのよね。4500達成するには花羽両方で攻撃30%越えの鬼厳選するか他のキャラに旧貴族か終焉持たせるしかないし
在りし日はむしろ複数敵いた方が効果的に使える気がするけどどうなんだろ。複数敵いれば閑雲バフ期間内に「かの時の潮」5回分即消化→6秒経過後次の「かの時の潮」5回分獲得がしやすいし
違うよ、6秒毎にバフが更新されるから単体に6秒かけて5回当てるのが最も効率が良い。仮に5体に対して10回落下攻撃を行うなら旧貴族の方が8~10%総ダメージが高い
5回発動したらクリアって書いてあるから自分は葉1と同じ感じだと思ってたけど実際どうなんだ
それはバフ効果でバフが発生する蓄積効果とは別。閑雲や心海で回復してから棒立ちしていれば6秒毎にバフが付くのが見えるよ
消費早い方が次回の渇望まで発動が早まるから消費早い方が良いのは間違いないけど、回復入ってから6秒は必ずチャージタイム入っちゃうから攻撃頻度高いほど旧貴族のがダメージは高くなりそう。6秒毎に会心ダメバフ乗っけた攻撃を一瞬で5hitさせる、みたいなキャラなら効果的に使える。ティナリの重撃みたいなやつ。
ここのwikiの在りし日4セットの説明文で「バフを使い切るか付与時間が切れるまで、回復量の記録はされない。」って書いてあるから毎回6秒は途切れるのかと思ってたわ。そっちの説明文が間違ってるって事か。じゃあ別に複数で回数消化する必要ないですね
草薙魈ユーザーの聖遺物調整がどんなものが気になる。
参考程度に教えてほしい。(先輩や閑雲前提ならその旨も)
5凸ファルザンだとベネットのがマシ?
棒立ちしてるような敵なら耐性ダウン入るから使えなくもないけど…まぁ、たかだか約風バフ30%の為だけにファルザン入れるよりは他のキャラ入れた方が良いだろうね。
サンクス 閑雲いないときに火力比30%と聞いただけあるな…