名無しの旅人
2022/12/18 (日) 01:42:37
2650c@af38b
複数の枝で同時進行してるようですが、チーム編成ページの編集ルールに関する議論って今どういう感じに進んでますか?
通報 ...
盛り上がったまま止まり気味やな。なんとなくページは分離する方向性なのかな?
なるほど、ありがとうございます。ルールが決まらないと編集できないので早く決まって欲しいですね。
反応無くなったから皆興味失ったのかなと思ってたんだが、じゃあ>> 2079は確定ということで進めてええんかな、もうええよな。
メニューバーでの位置はチーム編成の子・ビルド紹介掲示板の兄。ページ名は「有名な編成例」。内部では順序はページ本体では反応軸でカテゴライズし、ページ上部に>> 2090の C を置いて編成名部分からアンカーをつける。
キャラページでの表示方法は特に決めない。多分、自然とそれぞれのキャラページに埋め込まれる形になって行くと思う。
で良い?
賛成です。残りの諸懸念については実装してみてから必要に応じて検討という形でもいいと思います。
表のスマホ表示についてはサイジング無効にするのが一番わかりやすいのではないでしょうか?
概ね異存なし、ただしページ名は「高難易度用編成例集」を支持(主にApple編成問題)。ただ、メンツが似てる編成(雷電ナショナルとタル国際とか)は近くにおいて違いをわかりやすくしたい
自分も高難易度用としていいと思う。数を制限するより主に螺旋で有用かを基準とする。
>> 2052(表の初版作成者)です。この頃ゴタゴタ続きで議論に参加できずすみませんでした。
その身分で恐縮ですがいくつか意見です。
で、あともう一つ、他の編集者の方に対してを含めた報告です。上でゴタゴタ続きと述べましたが、実はそのゴタゴタの1つに「PCが壊れて複雑な編集作業がほとんど出来なくなった」がありまして……。正直なところ、今の環境では複数ページをまたいでのコピペやカーソル移動を伴う表の編集が非常に困難な状態です。つきましては、誠に申し訳ありませんが、残りの表組みと編成名&キャラクターの画像の配置、ならびに、ページ分離後の編成名→解説箇所のリンク貼りをどなたかにお願いしてもよろしいでしょうか? チームの特徴欄についてはスプレッドシートにいくつか下書きが残ってましたのでそれを活用できます。
そんな事情が・・・早くPCが直ってお手元に戻ることを願っております。いくらか追記したものを砂場に投げました。表での並び順はひとまず現状を踏襲しています。自分の理解が足りないなどで書けない編成も多いのでぜひみなさんご協力お願いします
ノーブランクって nobr のことか。ノーブレイクでは...? カテゴライズに関しては、じゃあ何ににするのよって話が。>> 2079は最大公約数的にカテゴライズするってしたけど、表が便利そうだから本文の並び順は自由(基本的に下に追記・派生の場合は元の下に追記 など)でもいいんじゃないかと思い始めてる。
編成に含まれるキャラが
・ベネシャン
・ベネシャン行秋
・行秋夜蘭
・万葉
とか?
2150です。テーブル作ってくれた方ありがとうございます。とりあえずほぼ埋めましたがよくわかってないものも多いので有識者の追記修正異論討論大歓迎です。あと、勝手に△を追加しましたが逆に☆とかも使ったほうがいいですかね?
おお、ほとんど埋まってる。ありがたい。三段階評価で良いと思う。段数を細かくすると境界がわかりにくい。○○単色はその他で良いと思った。炎単色だけで3つも4つも並ぶことになるとは思わないし、こいつらは要は元素反応は捨ててそれ以外のサポートだけで強力なキャラを動かすってグループだよね。
>> 2152あんまり特定のキャラを特別扱いするのもなー。こいつらはこういう理由で強くて、それを使った編成はこのようなもの。みたいなストーリーで書くことは出来そうだけど、編成紹介からは離れすぎてる。どちらかと言うとコンセプト解説に近いような。
同じ単色でもそれぞれ火力の出し方が違うからなんとも。たとえばモノパイロは「(クレー+香菱)xベネットx万葉」だしモノハイドロは「(心海+行秋+夜蘭)x夜蘭x行秋x万葉+心海」になる
反応軸ってカテゴリの中でなら火力の出し方と元素色を問わず"単色系"(Mono-elemental?)でまとめて良さそうな気がします。火力の出し方の違いは傾向や対単体・複数に現れるし備考で補足できるし、適宜翠緑デバフとか使うけど基本無反応パーティってところは共通してるので。
シャオジオもある意味汎用性の高いサポーターと岩共鳴を使った風単色みたいなもんなのでその他にまとめるのでもいいかもだけど、他に方向性の違う"その他"パーティが来た時にややこしくなるかも?「ダメージソースとして元素反応を重視しない」って意味でシンプルな言葉があればいいんだけど
とりあえず単色で揃えてみました。雷電HCはメカニズムが同じなので単色に分類、岩パはその他にしてます。表に関してはこれが決定稿ということでいいでしょうか?
初稿はこれで良いと思う
神羅天征と神鶴万心ってどっちを編成例付きで紹介すべきなんだろうね。DPSだけでいうと神鶴万心だけど。
本文中での並び(カテゴライズ)はどうしよう
>> 2079をまとめた時点では表にアンカー貼るというのは有力な案ではなかった。そのあと一旦流れかけた後で>> 2145で表とカテゴライズを同時に復活させた。>> 2079をまとめた時点で、つまり表の選択肢がない状態ではカテゴライズが支持されそうだったからそうしたけど、表を載せるということなら覆しても良いと思う。自分も今のところ、特に並べず編集者に任せるに一票
だいたい反応軸、派生だけまとめるでいいんじゃないかね。ナショナル系は蒸発が一応共通してるのでまとめるなら蒸発に入れるのが無難かな
2.1. 明らかな派生は派生元の下へ
だとどれが良い?自分は今のところ 1.3 = 3 > 2.1 > その他
並べ替え案2つを砂場に投げました。反応順は「ダメージ増加系→固定値反応系→反応自体のダメージを重視しない編成→反応なし」で並べています。時系列の方は表に乗っているキャラ全員が揃った順です。個人的には並べ替え1を支持します
草案をいくつか拝見しましたが、反応順前提にしてから類似派生やら複合反応やらの例外を混ぜ込んでいる点はどちらもごちゃごちゃした印象を覚えます。
個人的には、大枠は形式順>実装順>派生順にした方が自然に配列できるように感じました。その上で、☆4主体の低コスト編成や岩風モノパ(+必要なら国際パ派生も)など、特定のコンセプトで統一された編成は別枠でまとめるのがよいと考えます。
参考までに、現行のチーム編成の配列は大体形式順>実装順になってます(雷電国際だけ知らない間に一番上に移動されてますが)。
>> 2179の中だと、個人的に(編集に手を出す側の人間として)は2が好みです。螺旋対策まで進んでいる人間が想定読者だと思っているので、必要な箇所は読者が取捨選択できるとも思っています。
また、並び順が決まらないことによってページ作成が停滞してしまうなら、一覧性は表によって担保することにして、本文を一つのページに集めるのはやめる、というのも一つの案です。「並び順」を考慮しなくてもいいようにすべての編成を個別の子ページに分けてしまい、その上で、ナショナル派生のようにどうしても詳細を並べて比較検討したいものだけは親ページを作ってincludeでまとめておくとか。個別ページになっていれば各キャラページから必要に応じてincludeするのも楽になるでしょう。(WIKIWIKIにページ数制限などがあれば厳しいですが…)
砂場に表2つを投げた者です。同じovervapeでも蒸発メインの雷電ナショナルは派生も考慮してナショナル下、その蒸発の大本が固定値の炎拡散であるスココモンは固定値側など分けていましたが、たしかにわかりにくい面はあったかもしれません。ハイブリッドセノが上に移ってきたこともあり、混合あるいは複合という枠を作ってそちらにスココモンとハイブリッドセノを移動することも検討しています。ただ今後分類に迷う編成が出てこないとは言えず、それが問題になるのなら基準が最も明確な時系列順もありかとは思っていますが、時系列で並べたいだけなら表にメンバーが揃ったバージョンを表記すればいいので積極的には支持しがたいかなと。ページを無闇に増やしすぎるのは正直避けたいです
砂場に1.反応順の派生統合なし 2.時系列順 の2案を追加しました。個人的には単に時系列順でも全然悪くない気がしますね。
派生に関してはページ内リンク、時系列は表で対応して並び自体は現行踏襲(にしておいて今後の議論を待つ)でもいいんじゃないですかね。このままだとまた流れそうだし早く決めたい
まぁ年末で時間が合わないってのもあると思いますし、並び順は後決めでも大きな問題にはならないと思いますね。あとはページ名(実際の名前・Menubar)だけ必要かと。
ページ名と場所、「高難易度用編成例集」で場所は>> 2145の通り、で異論orもうちょっといい案があるって人いる?漢字9文字連続でちょっと読みづらいかな?とは思うんだけどもっといい奴は自分は思いつかなかった。
今のページが「チーム編成」なので後半を崩すなら「高難易度向けチーム例」とか、前半を崩すなら「エンドコンテンツ向け編成例」とかですかね?誤解を恐れず字数をがっつり削るなら「メタ編成集」とか
この中なら「高難易度向けチーム例」が好き。「メタ」って言葉は流行り廃りのあるもの、という意味を含んでいて、定期的に見直して削除しないなら違うよなあと思ってた。
位置は異存ないです。ページ名は高難易度用編成例集に近い名前でいいと思いますが、Menubar内では9文字か10文字で改行になってしまうので、8文字以下にする方がいいと思います。(高難易度→高難度で削るなど)
実際にあったほうがイメージ湧くかと思って作ってみた。カテゴライズは>> 2179の 1.3 にしたけど編集しやすかったからってだけ
作成感謝です。表にリンク貼らせてもらいました。
乙です。ただ表での並び順とページの並び順は揃えたいかな
スココモンってむしろ高熟知からの固定値反応の方が本体じゃないかと感じたんだけど蒸発に入れるべきなんだろうか?Metaに移す流れっぽいハイブリッドセノと一緒に複合あるいは混合という枠を作ってそっちに入れてもいいと思う
>> 2182です。並べ替え案1に沿った草稿を書いてみました。並びは反応軸、分け方を割と大雑把にして派生だけまとめてあります。