本文中での並び(カテゴライズ)はどうしよう
残ってる未決事項はページ名と並べ方のみかな?表があるから無理に一つの基準に従って並べる必要はないとは思うけど、雷電ナショナルとタル国際と初代ナショナル、Morganaと神羅天征、砂糖武装と心海テーザーとかメンツが似た編成は近くに置いといたほうがわかりやすいかなとは思う
ナショナル→雷電ナショナルみたいな明確な派生編成は並べて書くとして、あとはある程度「出てきた順」もいいかなと思いました。研究されはじめた順か有名になった順かみたいなところで前後するだろうけど、そこは数バージョン区切りぐらいのざっくりで。 メリットは環境変遷的な見方ができたり、以降の新キャラ・新要素軸編成の追加がしやすかったり、息の長いパーティなので記述更新が必要かもみたいなメンテの指針になったり。デメリットは編成傾向で固めてない分、比較検討で行ったり来たりする必要があること。
反応軸、傾向は今でもすでにちょっと違和感ある点があって主観が強かったり、記述方法が統一されづらいと思う
少なくともPCだと、特徴順は表のソートでまとめてアンカーから辿ればいいので本文でまとめておく必要は薄い気がする。うまく並べられないのは特定キャラを使っているかだけど定番編成は誰に寄せるの?が難しそう。今後追加する時に迷わないように、と考えると50音順とかアルファベット順でいいのでは?出てきた順なら最後に追加されたメンバーの実装日付順とか
>> 2164正直書いた自分がほとんど使ってない編成も多いのでおかしいと思ったら修正してくれていいです。どの案も一長一短ありますが、大半の利用者は表から飛び、通しで読む人は多くないと想定しています。そのため、比較検討がしやすいように派生とかメカニズムが似た編成は近くにおいておきたいです
メカニズムで並べるなら反応軸→形式の優先度でソートすればだいたい派生も含めてまとまるはず、と思ったけどナショナルと雷電ナショナルは反応軸変わっちゃうんですねそういえば。両取りするならソートする前に派生扱いを一旦グループとして見ないとだめか
比較基準が人によって変わるからページ内の配置でカテゴライズするのは難しいよね、という話>> 2052>> 2090から表形式で自由にソート(カテゴライズ)してアンカーで飛ぶ形式になったと理解しているのだけど、やっぱり本文中でのカテゴライズも必要という意見が多いんでしょうかね?話がループしてしまっているような気が(>> 2090の後で本文でもカテゴライズ必要だよね、という流れがあって見落としていたらすみません)
>> 2079をまとめた時点では表にアンカー貼るというのは有力な案ではなかった。そのあと一旦流れかけた後で>> 2145で表とカテゴライズを同時に復活させた。>> 2079をまとめた時点で、つまり表の選択肢がない状態ではカテゴライズが支持されそうだったからそうしたけど、表を載せるということなら覆しても良いと思う。自分も今のところ、特に並べず編集者に任せるに一票
だいたい反応軸、派生だけまとめるでいいんじゃないかね。ナショナル系は蒸発が一応共通してるのでまとめるなら蒸発に入れるのが無難かな
だとどれが良い?自分は今のところ 1.3 = 3 > 2.1 > その他
並べ替え案2つを砂場に投げました。反応順は「ダメージ増加系→固定値反応系→反応自体のダメージを重視しない編成→反応なし」で並べています。時系列の方は表に乗っているキャラ全員が揃った順です。個人的には並べ替え1を支持します
草案をいくつか拝見しましたが、反応順前提にしてから類似派生やら複合反応やらの例外を混ぜ込んでいる点はどちらもごちゃごちゃした印象を覚えます。 個人的には、大枠は形式順>実装順>派生順にした方が自然に配列できるように感じました。その上で、☆4主体の低コスト編成や岩風モノパ(+必要なら国際パ派生も)など、特定のコンセプトで統一された編成は別枠でまとめるのがよいと考えます。 参考までに、現行のチーム編成の配列は大体形式順>実装順になってます(雷電国際だけ知らない間に一番上に移動されてますが)。
>> 2179の中だと、個人的に(編集に手を出す側の人間として)は2が好みです。螺旋対策まで進んでいる人間が想定読者だと思っているので、必要な箇所は読者が取捨選択できるとも思っています。 また、並び順が決まらないことによってページ作成が停滞してしまうなら、一覧性は表によって担保することにして、本文を一つのページに集めるのはやめる、というのも一つの案です。「並び順」を考慮しなくてもいいようにすべての編成を個別の子ページに分けてしまい、その上で、ナショナル派生のようにどうしても詳細を並べて比較検討したいものだけは親ページを作ってincludeでまとめておくとか。個別ページになっていれば各キャラページから必要に応じてincludeするのも楽になるでしょう。(WIKIWIKIにページ数制限などがあれば厳しいですが…)
砂場に表2つを投げた者です。同じovervapeでも蒸発メインの雷電ナショナルは派生も考慮してナショナル下、その蒸発の大本が固定値の炎拡散であるスココモンは固定値側など分けていましたが、たしかにわかりにくい面はあったかもしれません。ハイブリッドセノが上に移ってきたこともあり、混合あるいは複合という枠を作ってそちらにスココモンとハイブリッドセノを移動することも検討しています。ただ今後分類に迷う編成が出てこないとは言えず、それが問題になるのなら基準が最も明確な時系列順もありかとは思っていますが、時系列で並べたいだけなら表にメンバーが揃ったバージョンを表記すればいいので積極的には支持しがたいかなと。ページを無闇に増やしすぎるのは正直避けたいです
砂場に1.反応順の派生統合なし 2.時系列順 の2案を追加しました。個人的には単に時系列順でも全然悪くない気がしますね。
派生に関してはページ内リンク、時系列は表で対応して並び自体は現行踏襲(にしておいて今後の議論を待つ)でもいいんじゃないですかね。このままだとまた流れそうだし早く決めたい
まぁ年末で時間が合わないってのもあると思いますし、並び順は後決めでも大きな問題にはならないと思いますね。あとはページ名(実際の名前・Menubar)だけ必要かと。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
残ってる未決事項はページ名と並べ方のみかな?表があるから無理に一つの基準に従って並べる必要はないとは思うけど、雷電ナショナルとタル国際と初代ナショナル、Morganaと神羅天征、砂糖武装と心海テーザーとかメンツが似た編成は近くに置いといたほうがわかりやすいかなとは思う
ナショナル→雷電ナショナルみたいな明確な派生編成は並べて書くとして、あとはある程度「出てきた順」もいいかなと思いました。研究されはじめた順か有名になった順かみたいなところで前後するだろうけど、そこは数バージョン区切りぐらいのざっくりで。
メリットは環境変遷的な見方ができたり、以降の新キャラ・新要素軸編成の追加がしやすかったり、息の長いパーティなので記述更新が必要かもみたいなメンテの指針になったり。デメリットは編成傾向で固めてない分、比較検討で行ったり来たりする必要があること。
反応軸、傾向は今でもすでにちょっと違和感ある点があって主観が強かったり、記述方法が統一されづらいと思う
少なくともPCだと、特徴順は表のソートでまとめてアンカーから辿ればいいので本文でまとめておく必要は薄い気がする。うまく並べられないのは特定キャラを使っているかだけど定番編成は誰に寄せるの?が難しそう。今後追加する時に迷わないように、と考えると50音順とかアルファベット順でいいのでは?出てきた順なら最後に追加されたメンバーの実装日付順とか
>> 2164正直書いた自分がほとんど使ってない編成も多いのでおかしいと思ったら修正してくれていいです。
どの案も一長一短ありますが、大半の利用者は表から飛び、通しで読む人は多くないと想定しています。そのため、比較検討がしやすいように派生とかメカニズムが似た編成は近くにおいておきたいです
メカニズムで並べるなら反応軸→形式の優先度でソートすればだいたい派生も含めてまとまるはず、と思ったけどナショナルと雷電ナショナルは反応軸変わっちゃうんですねそういえば。両取りするならソートする前に派生扱いを一旦グループとして見ないとだめか
比較基準が人によって変わるからページ内の配置でカテゴライズするのは難しいよね、という話>> 2052>> 2090から表形式で自由にソート(カテゴライズ)してアンカーで飛ぶ形式になったと理解しているのだけど、やっぱり本文中でのカテゴライズも必要という意見が多いんでしょうかね?話がループしてしまっているような気が(>> 2090の後で本文でもカテゴライズ必要だよね、という流れがあって見落としていたらすみません)
>> 2079をまとめた時点では表にアンカー貼るというのは有力な案ではなかった。そのあと一旦流れかけた後で>> 2145で表とカテゴライズを同時に復活させた。>> 2079をまとめた時点で、つまり表の選択肢がない状態ではカテゴライズが支持されそうだったからそうしたけど、表を載せるということなら覆しても良いと思う。自分も今のところ、特に並べず編集者に任せるに一票
だいたい反応軸、派生だけまとめるでいいんじゃないかね。ナショナル系は蒸発が一応共通してるのでまとめるなら蒸発に入れるのが無難かな
2.1. 明らかな派生は派生元の下へ
だとどれが良い?自分は今のところ 1.3 = 3 > 2.1 > その他
並べ替え案2つを砂場に投げました。反応順は「ダメージ増加系→固定値反応系→反応自体のダメージを重視しない編成→反応なし」で並べています。時系列の方は表に乗っているキャラ全員が揃った順です。個人的には並べ替え1を支持します
草案をいくつか拝見しましたが、反応順前提にしてから類似派生やら複合反応やらの例外を混ぜ込んでいる点はどちらもごちゃごちゃした印象を覚えます。
個人的には、大枠は形式順>実装順>派生順にした方が自然に配列できるように感じました。その上で、☆4主体の低コスト編成や岩風モノパ(+必要なら国際パ派生も)など、特定のコンセプトで統一された編成は別枠でまとめるのがよいと考えます。
参考までに、現行のチーム編成の配列は大体形式順>実装順になってます(雷電国際だけ知らない間に一番上に移動されてますが)。
>> 2179の中だと、個人的に(編集に手を出す側の人間として)は2が好みです。螺旋対策まで進んでいる人間が想定読者だと思っているので、必要な箇所は読者が取捨選択できるとも思っています。
また、並び順が決まらないことによってページ作成が停滞してしまうなら、一覧性は表によって担保することにして、本文を一つのページに集めるのはやめる、というのも一つの案です。「並び順」を考慮しなくてもいいようにすべての編成を個別の子ページに分けてしまい、その上で、ナショナル派生のようにどうしても詳細を並べて比較検討したいものだけは親ページを作ってincludeでまとめておくとか。個別ページになっていれば各キャラページから必要に応じてincludeするのも楽になるでしょう。(WIKIWIKIにページ数制限などがあれば厳しいですが…)
砂場に表2つを投げた者です。同じovervapeでも蒸発メインの雷電ナショナルは派生も考慮してナショナル下、その蒸発の大本が固定値の炎拡散であるスココモンは固定値側など分けていましたが、たしかにわかりにくい面はあったかもしれません。ハイブリッドセノが上に移ってきたこともあり、混合あるいは複合という枠を作ってそちらにスココモンとハイブリッドセノを移動することも検討しています。ただ今後分類に迷う編成が出てこないとは言えず、それが問題になるのなら基準が最も明確な時系列順もありかとは思っていますが、時系列で並べたいだけなら表にメンバーが揃ったバージョンを表記すればいいので積極的には支持しがたいかなと。ページを無闇に増やしすぎるのは正直避けたいです
砂場に1.反応順の派生統合なし 2.時系列順 の2案を追加しました。個人的には単に時系列順でも全然悪くない気がしますね。
派生に関してはページ内リンク、時系列は表で対応して並び自体は現行踏襲(にしておいて今後の議論を待つ)でもいいんじゃないですかね。このままだとまた流れそうだし早く決めたい
まぁ年末で時間が合わないってのもあると思いますし、並び順は後決めでも大きな問題にはならないと思いますね。あとはページ名(実際の名前・Menubar)だけ必要かと。