a. 表はセットページに移植してからincludexという形を想定していましたが、別個にページを作り、聖遺物・聖遺物/セット効果からそれぞれincludeという形にしました。理由としてはあまりに行数が多いため、
a-1. 聖遺物が増えるにつれて差分が生まれ、今後差分を確認するときに労力がかかりそう
a-2. 表自体の編集/表以外の編集 ともに、切り分けている方が見やすい。
かつ現在自分の環境では当ページの編集の際にプレビューのローディングが重くなっている。
b. また最低限の文章の整理、及び当ページ内で重複した記述を一箇所にまとめています。(基礎攻撃力などに関する詳細)
厳選より上につなぎ聖遺物書いた方がいい気がする 初心者が上から読む前提だと自身にマッチした情報(つなぎ聖遺物)が、今後必要になる情報(厳選)より下に来てるので。逆に厳選とかやってるプレイヤーはつなぎ聖遺物の情報を不要だってのは明確なので読み飛ばすだろうし
という訳で細やかな修正とともに編集してみました。反対意見が多いようなら自分で差し戻します。
上でも出てるけど繋ぎかつ後から普通に使いたくなる星4聖遺物(良オプ属性杯、守護や狂戦士の率伸びた花羽、教官4セットなど)は餌にしないようにみたいなのはデカデカと書いてあってもいいと思う。地味に代用できない性能だったりサプオプによっては普通に星5レベルに有用な割に厳選始めると常に餌が足らずつい使っちゃったりと後悔しがちなので…
守護はもう華館でてからは積極的に残しておく理由なくなりましたね。
元素ダメージ杯は特定の元素ダメージを狙うのが難しいだけでセット効果にこだわらなければ★5元素ダメージ杯は貴重なものじゃないし、狂戦士は編成縛られるけどフリーナで無理やり会心率伸ばせるようになった今になっても残すほどの価値あるのか疑問
ここに書いておくのは教官か亡命者についてだけにしてもいいんじゃないかな
キャラクターは既にあるけど、聖遺物もマルチやってると英語での名称気になるからリスト欲しいね
というわけでたたき台
セット効果一覧消してもいい…? さすがに長すぎるしセット効果の欄もあるので不要だと思う
いいと思う。別ページのセット効果一覧が途中から作られたページで様子見してたけど、今は問題なく機能してるし。
(ただ消すだけじゃなくてセット効果一覧はコチラってリンク貼れたら良さげ)
一覧表というのは初心者などがざっと全ての聖遺物のセット効果を確認する時に必要になり、一定程度の需要があるため、削除ではなくセット効果ページに移植するというのがベターかと思います。また長すぎるということについては、折り畳みをデフォルトで閉じておくという対処もできるかと思います。
まさかのタイミングと言ってることが完全に被ったけど、この枝に同意
デフォで折り畳みにするorこのページの表をセット効果のページに移植するならいいけど、完全に削除するなら止めて欲しい。セット効果のページは表になってないんで、特定のセット効果を探すときの利便性が全然違う
たった一人が同意した直後に削除されたようなので差し戻させてもらいました。ご自身で差し戻しされたようですがこちらと20秒程度のニアミスとなり、そのためにこちらの差し戻しが削除主の差し戻しを解除するような形になってしまったため、バックアップから6/27時点のものに巻き戻しました。
丁度枝2,3の方がコメントされるタイミングで「あ~あんま見てる人居ないんだろうし議論もこれ以上出ないか…」(以前別の流れではあるものの言及した時にも反応がなかったので)と思って消してしまいました。>> 313さんにはご迷惑をおかけしました。
コメントアウトにもある通り、この表が作成され、デフォルトで折りたたみが開かれるようになったのはもう18ヶ月近く前であり、その地点から
・聖遺物も増えたこと
・ゲーム内UIの変更があったこと
・ユーザーの知識が習熟する方向に向かって行ってること
(もちろんこの表が有意となる初心者の方も多くいらっしゃると思いますが)
などの点から、議論を改めて行う価値はあると思いますし、多くの意見が出るなら自分としてはその意見を反映させたいと思います。
サイドメニューの最新コメントの箇所にこのページが挙がってる間は流動的な意見が出ると思うので、その間は意見の公募をし、ある程度案が出尽くしたと思われる地点(具体的にはこの件のコメントが出なくなってから5日程度)に一番多い意見を反映させた編集を行おうと思います。
以下、意見公募用の番号振り
(これに関しては具体案が思い浮かばないのでどなたか砂場とかで立案してくださると嬉しいです)
1かつ2(移植かつclose)。目次から飛べるし各自折り畳めるとは言えFHDのPC画面でも3スクロール必要な表が開いているというのは流石に邪魔くさいところなのでデフォcloseが良いと思う。
セット効果のページとなんで二つあるんだろうと思ってたから、セット効果に一覧移植が良いかな。セット効果の方には詳細な解説書いてあるけど、詳細な解説が必要ない場合にはゲーム内テキストだけ見てるから、こっちとあっちで表になってたのはどっちだったかな?って少し混乱する。ページ名的にも「セット効果」の方に表があった方が始めてきた人も分かりやすいと思う。こっちにも表が必要っていう人がいた場合には折りたたんで、中身は同じでも項目名を「セット効果一覧」から「聖遺物一覧」にしておけばなんで重複してるんだろうという疑問はなくなるはず。
書いてて思ったけど、これ多分当初はセット効果と聖遺物一覧を纏めるために「セットとセット効果」の子項目にしてると思うけど、セット効果専用のページがあるなら一番上か概要の一個下に「聖遺物一覧」として独立させて折りたたんでおけば記事としてスマートな気がする
セット効果一覧の表をそのまま「セット効果」のページの頭に移植して、このページからは、今の一覧がある場所の手前(セット効果の説明のところ)に「詳細はセット効果一覧へ」みたいな感じでリンク張っておく形がいいと思う。
木主が削除提案した聖遺物一覧表を移動するなら、ついでに手を加えたほうがいいんじゃないかなと思う。「元素系」「攻撃系」っていうカテゴリもいまいちわかりづらいし、簡易検索表は正直これ必要なのか疑問だな。入手先の情報が簡易検索表にしか載ってないのも不親切。聖遺物一覧表に一本化した上でセット効果ページと同じ並びにしたい。
検索表については過去ログでも言及されている(そのページで「検索」で検索して)。使う人、便利だと思う人もいる。全ての聖遺物の効果を熟知している人なら不要かもしれないが、初心者やブランク(原神そのものや聖遺物の選定などで)がある人はパパッと目当ての効果を持つ聖遺物だけソートで抽出してその中から選べる検索表の方が便利かもしれない。
内容に関して改善の余地はあるかもだけど、移動or折り畳みor削除などの体裁面の議論に、同時にどう改善するかまで盛り込むと永遠に編集が進まないから、まずは移動に伴って変える必要がある部分以外は基本的に内容はこのままで、移動or折り畳みなどの体裁面について議論を進めるべきだと思う
>> 321に同意見でひとまず体裁面を決めたい。と言うか見た目的にはかなり変わる箇所だと思うのでここが変われば具体的な見通しがより明確に見えるかな~と思います。
そろそろ書き込み頻度的に埋もれてしまいそうだから、明日の夜までに反対意見無かったらとりあえず移植(こちらにも残してコピペという形で)だけやって、その後体裁の議論に入っていいように思う。
もし重複させるならどちらかのページでincludeにしてもらいたいところ。
自分が土日は自宅にいないので移植は少々お待ち頂けると……ひとまず反対意見はなさそう、かつセット効果に移植が圧倒的多数であることから、一旦セット効果のページに移植、当ページにinclude、当ページでは移植時のスタイルが想像し易いように一旦折りたたみにしてコンパクト化、セット効果ページへの誘導を行う文言を追加・文章の整理を行ってから体裁の議論へ進もうと思っております
上記の編集を行いました。
a. 表はセットページに移植してからincludexという形を想定していましたが、別個にページを作り、聖遺物・聖遺物/セット効果からそれぞれincludeという形にしました。理由としてはあまりに行数が多いため、
a-1. 聖遺物が増えるにつれて差分が生まれ、今後差分を確認するときに労力がかかりそう
a-2. 表自体の編集/表以外の編集 ともに、切り分けている方が見やすい。
かつ現在自分の環境では当ページの編集の際にプレビューのローディングが重くなっている。
b. また最低限の文章の整理、及び当ページ内で重複した記述を一箇所にまとめています。(基礎攻撃力などに関する詳細)
今のところ反対意見もないようですし、includeでこのページから表を読ませるのもやめ、完全にセット効果のページからのみ見れるようにしようと思います。
表の体裁に関しての議論はそのままこちらで進めたほうがスマートかなと思い、当ページへ誘導しています。
お疲れ様。専用別ページを作ってそこに置くのは編集者に分かりやすい誘導があったらそれでOKだと思う。今後もどんどん増えてくだろうし画像も掲載するとかなり長大な表になりそう。
二重三重のfoldは煩わしすぎるので開かせてもらった。このページのはなぜか閉じっぱなしだけど。一覧表が一覧できないのはイカんでしょ
上記の通りこちらのページのincludeは消す想定だったので消しました。
また同様の理由から三重になっていました。(セット効果の方は2重が最高だったので、>> 328さんの編集で凡例以外は1重になっています)
正直自分もfoldは煩わしいと思っていて(閲覧環境がPC/ほぼキーボードの操作のみで閲覧なので、foldがある度マウスを触らなければならない)扱いに悩んでいたんですけど、どの程度のn重foldが皆の許容範囲なのかわからないのでその辺も教えてくれると嬉しいです。
欲しいのは効果の詳細な一覧よりアイコンと名前からセット効果個別詳細に飛べるリンクの一覧だ……
繋ぎ装備の箇所、初心者向けに軽く少し見た目の整理 +>> 304氏のコメント内容も特に反論が挙がってないので記述しています。 後者は突貫作業なので見栄えが悪いですが……
セット効果の表を移したことで、”効果セット・レアリティ・入手先一覧表”を”セットとセット効果”の中に入れておく必要が余りなくなった気がする(多分表は全部同じ場所にまとめたかった意図だと思う)。セット効果のページに合わせてページ先頭に置いておいた方が一覧表としての役割を果たせると思うけどどうだろう?よくできた表だけど、今の位置だと聖遺物の説明を1から読みたい勤勉な初心者にしか気づかれないような気がする。
自分としてはこのページで取り扱う内容なのか疑問
(1)
仰ってる表は秘境>報酬早見表>祈聖秘境 - 聖遺物からのincludexです。
この表自体が秘境の攻略の要素が強めです。仮にこのページで掘り下げるのであれば「抱合せの聖遺物は何であるか」という点のみがわかる簡素な表の方が良いのでは、と感じます。
また、攻略に関しては該当ページの「祈聖秘境 - 聖遺物」が、表よりも更に詳しく書いてくださっております。
この内容が必要になるのは、聖遺物を掘れるようになったが秘境で苦戦するAR45-49の層だと思われる(それ以降は正直ゴリ押し出来るので)ので、表だけ見てわかった気にさせるより、しっかり該当ページを誘導を行った方が親切だと思います。(具体的には「厳選」の項目の、背景水色で塗りつぶした「前者」の直下などが良いと思われます)
(2)
自分の経験則として、聖遺物秘境に訪れるのは明確な目的がある場合です。
例えば魈をメインに据えたPTを使っており、AR45になって聖遺物を掘ろうと思った際、当然魈の聖遺物を最優先で掘りたいと考えると思います。であれば閲覧者は「魈」「魈 聖遺物」などと検索するでしょうし、そうでなくとも聖遺物ページよりも魈のページを見るのではないでしょうか。
であれば、閲覧者はわざわざこのページに飛んでこないと思います。恐らく当wikiの魈ページ→Google検索で辰砂往生録→企業wikiなど で完結するでしょうし、このwikiに戻ってくるとしてもやはり秘境ページを見つけて攻略記事に目を通すのではないでしょいうか。
のニ点です。あと、少し後で提起しようと思ってたんですけど今って概要とセット・セット効果を分ける意味ってほぼないですよね……。
内容が多いというのは同意。せっかく作ってくれたから削るのはあれだと思ったけど、他から引っ張ってきてるならそっちは残してこっちはこっちでということになるかな。自分としては「聖遺物」のページに聖遺物一覧(表としてどこまで削るかは別として)は必要だと思ってる。キャラクターの項目を開けばキャラクター一覧が現れるし、武器のページに飛べば武器の一覧が見れるので、wikiのメニューの並びとしてもこのページを開いたら聖遺物一覧が出てくるというのが読者の期待するところだと思う。攻略目的じゃなくて図鑑を見る楽しみもwikiにはあるので。その上で効果の詳細が見れるセット効果と、ゲーム内テキストが見れるバッグ、物語が見れる聖遺物物語への誘導があれば親切かなと思う。
攻略に関する内容はいらないけど「入手先」の表としては確かにもう少し目立ったほうが良いように思いました。
返信趣旨がずれてしまったので枝には繋げませんが、334さんも参考にさせていただいたので整理するのに箇条書きの番号を使わせていただきます。
(1) 攻略にかかわる「推奨元素・地脈異常・最後の敵」はおっしゃる通りこのページでは詳しくは不要で、秘境攻略ページへの誘導が重要かと思います。(かといってあってはいけない情報でもないので表の流用は妥当かと思います)セット効果は新設された個別ページにリンクするとして、入手先も聖遺物のメインページとしては必要な情報と思いますので、見出しレベルを上げて(もしくは見出しを「セット効果と入手先」などに変えて)入手先と抱き合わせの組を示した方が良いように感じました。
(2)
原神では初心者でも、別タイトルの経験などから企業wikiを利用していない、有志wikiしか信用していないというユーザーもいると思いますので、このwiki内で完結して必要な情報を入手できるのであればその方が親切ではないでしょうか。そうでなくても文字入力やスマホでの面倒なコピペを減らしてクリック、タップで画面遷移が済むのであればその方が便利です。これは個人差が大きいと思いますが、私は同じサイトでポチポチクリックしていれば済むというほうが楽なので、そういうユーザーも存在するとして進めます。
その場合、このwikiではキャラ個別ページで得た聖遺物のセット名称から、該当セットの入手先を調べる導線が結構不便だと感じました。聖遺物に関する情報は「聖遺物、セット効果、バッグ/聖遺物、秘境」に分かれており、前2つは入手先が折りたたみ内表、バッグのページでは「聖遺物」ページに誘導していますが、肝心の「聖遺物」では前記のとおり折りたたみで、入手先を見に飛んだのに目次にない(自力で表を探さなければならない)という状況です。(聖遺物の基本的な入手先を知らない、秘境という単語とゲーム内のシステムが結びついていない可能性も一応考慮すると)一見聖遺物と関係のない「秘境」のページが最も親切に入手先を含む表を表示しています。
もちろんサイト内検索をかけることもできるのですが、聖遺物のセット名称は常用しない言葉もあり変換が面倒ですし、スマホの場合コピペも面倒で、結果出てきた検索結果でも入手先が人目でわかる「秘境」の項目は特に検索上位でもありません。
実際に上記で想定したような初心者像が実在するのかはわかりませんが、自分も含めて使い慣れてしまって不便な状況を放置してしまっている部分があると木をきっかけに思った次第です。一方で自分でも「やってれば覚えるからいらない」と思うところもあるので、それで問題ないなら現状のままでも良いかと思います。
見落とし等あったら申し訳ないです。
導線の話は正にそう思ってたところで、聖遺物関連で何か調べようと思った時、ここがプラットフォームになってれば何の情報がどこのページにあるのかってが分かりやすくなると思う。上の枝でも書いたけど、メニューの並びでキャラクター、武器、聖遺物となっていたらここが聖遺物の図鑑的なページになってそうという期待があると思うし、アクセスしやすさではここが一番かと思うので。
個人的には[[聖遺物/セット効果]]ページの個別聖遺物項目に入手先の秘境のリンクも貼る、というのが分かりやすいかと思います。
[[聖遺物/セット効果]]とページタイトルを限定してしまっているので取り回しが悪くなっているんではないでしょうか。
現在の[[聖遺物]]ページで強化方法やメインサブOPなどの基本的な情報、
現在の[[聖遺物/セット効果]]のページで具体的な聖遺物の種類やセット効果、総評、入手方法とまとめると、
抽象的な基本情報と具体的な種別とで分けられてわかりやすくなるのではないかと。
確かにタイトルが表の整理を行った現在だと作った当初の想定から外れているように思う。(作った当初は多分このページのみで一覧表も解説もするつもりだっただろうから)現在の「聖遺物/セット効果」のページ名を「聖遺物一覧」にしておけば、このページから一覧表がなくてもよく、そっちを一覧表集積所にすればスマートかもしれない
すみません、この枝は”効果セット・レアリティ・入手先一覧表”をどこに置くかが主題でしたね。
[[聖遺物]][[聖遺物/セット効果]][[バッグ/聖遺物]]の情報をどうまとめるかという話かと思っていて、話を混線させてしまいました。お詫びいたします。
上3人の意見を聞いて思ったことをちょっとまとめると
1.セット効果への表の移植が完了したことで、現在のこのページの立ち位置が、解説をする場所か図鑑的な具体情報集積場所か不明慮になっている。
2.秘境、バッグ、物語など聖遺物関連の散らばっている情報への導線がなく、バッグのページからのリンクも無意味になってしまっている
この点についてもうちょっと意見聞きたいと思います。
聖遺物ページとは関係ないのですが導線不足に関しては前々から感じていたので、編集掲示板に導線を増やすための提案を行ってきました。一応こちらでも周知させて頂きます。
上で挙がった案や意見を拾いつつ、導線を張り巡らせる事を第一にして概要欄の改定例を砂場にあげてみました。
[[聖遺物/物語]]や[[聖遺物/セット効果]]はもちろん、当ページ内でもどこを見ればいいのかわからない方も多くいらっしゃると思うので、ページ内アンカーに飛べるようにリンクを大幅に増やしてみました。
ついでに
・文章のスリム化
・ゲーム内で(恐らく)使われていない語句である「メイン効果」などを補足する図を付け足し
・順序の変更(意味上近いものを接近させるなど)
・>> 334で自分の挙げた「セット・セット効果」の見出しと統一などを行っています。
>> 335殿
「見出しレベルを上げる」という提案がありましたが、一方でそれらの情報が不要である方もいらっしゃると思うので→「やってれば覚えるからいらない」、一旦仮の落とし所として「先頭に置く + 折りたたみ」という案で挙げております。
ただ、この箇所についてはもっと色んな方の議論がされても良いかも、と自分は思っています。
拾い漏れなどありましたら申し訳ございません。
パッチ後ということで待ってみたものの特に意見なかったので反映させてみました
お疲れ様です。すみません、浮かれてて、ここ見てませんでした……。かなりすっきりしていいと思います
お疲れ様です。しばらく見に来れない時期がありご発案を見落としていました。内容とても見やすいと思います。画像つきの説明はわかりやすいですが、画像サイズはもう少し小さくてもいいかも?本文や他の表より幅が広いので吹き出しが途切れがちになりそうです。
入手先の表もシンプルで見やすいと思いますが、本文前を読み飛ばして概要の末尾あたりを探してしまったので、「概要」の「セット」の中か後でもよいかもしれません。
あと、後出しになってしまいますが入手先表に秘境所在地(国と地名)があってもいいかも?
>> 345,>> 346
ありがとうございます。
自分も同じく私用で土日まで見れない/編集できないと思うので、どうかお気になさらず。
画像の件
一旦現在の73%程度のサイズに落としてみました。
入手先の表
この後出る意見にもよりますが、一旦仰るように概要欄に埋め込む形にしてみます。
→秘境所在地
一編集者としての意見としては一旦先延ばしにさせてください。
ver3.0が直近であり、それによって
・秘境が(慣例的には2つ?)追加される
・聖遺物廻聖の対象が追加されることが予想される
こと、の2つです。
現在responsibledesignによって表を横に(スマートフォンからの閲覧では縦に)並べていますが、現在でも多いデッドスペースが多くなると思います。
3つの表からスクロールの手間を極力少なく、一瞥して自分の探す聖遺物がどこにあるのかを判別できるようにするのが表の最優先事項かと思いますので、秘境所在地の追加を行うのであれば同時に行うべき(編集コスト、見やすさ・探しやすさの評価にあたって)かと思いました。
>> 347たしかに内容の変更はアップデートを待ったほうが良さそうですね。それまでは他の環境でもいくつか眺めてみます。デッドスペースも気になりましたが、項目が少ないと縦横のバランスが悪くなる影響もありそうなので、項目の追加と、表を縦並べにしてしまうことで改善できないかなと思いました。(現状PCでブラウザ幅狭めで見ており、幅調整によって各項目が改行されてしまい実際の内容以上に縦長に見えています)
画像は説明文と高さが揃ってとても見やすくなりました!ありがとうございます。
>> 349
幅狭めで見ているとのことで、400px程度まで幅を縮めたところ仰る改行が発生することが確認できました。
なのでresponsibledesignからflexboxを使って書き換えています。
(スマートフォン、PCからの閲覧では余白の大きさが変わる程度の変更なので他環境の方もそこまで違和感がないかなと思います)
デッドスペースに関してですが、縦並べにするとPC環境から閲覧するときに不必要に横方向に余白が生まれてしまうのが気になったので、ある程度の幅があるブラウザ環境では「秘境とそれ以外の二列で表示」、それ以下の幅(>> 349殿、スマートフォンなど)では「一列に縦並べ」にしています。
また概要中に埋め込もうとしたところ、概要というにはあまりに詳細すぎること、先頭ではないのに折りたたむ必要性が薄いことから、>> 335殿の仰るように見出しレベルを上げ、追加でそこへの導線引いてみました。
画面幅への対応ありがとうございます。たしかに狭い幅でも改行等なく一列表示されるようになりました。
今後もセットが追加されていくことや、依然として厳選関連の項目が主に期待されているだろうということを考えると、折りたたみや行数調整が必要になることもあるかもしれませんが、ひとまずの導線を補うという目的は達成されたかと思います。度々の更新ありがとうございます。
聖遺物の一括処分はいつになったら実装されるんだ。毎回☆4以下手動で処分するのめんどくさい
聖遺物のサブOPの小数点以下について、ある仮説を思い当たったので砂場に書いています。
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/砂場#Deduction
他人事な意見だけど星4以下でも同様に調べたらもっと法則性が見えるかもね
砂場に全部書こうと思ったけど計算めんどくさいのでスプレッドシートで計算させてみた
聖遺物10個、合計で
4038のサブOPを用いて検算。HP%と攻撃力%でそれぞれ1回ずつ誤差が生じているものの、0.1だけ実際の聖遺物が高いって感じなのでかなり高い精度で推測出来てるんじゃないかな、って自負してます。
★4以下も考えてみたけど法則性が見えなかった……。
自己レスだけどメモ兼数学強い人が解いてくれるかもしれないので書いておく
上の仮説が正しいとして、
239.0が(正しく)239(整数)だとする。
239は素数(239はHP+の「中」、すなわち羽Lv20のメインOPの1/20)
311も素数
373=187×2-1も素数(187は元素熟知のLv20のメインOP)
素数は当然ながら1とその数以外を約数に持たないので、それらを1以下の数字で掛けたり1から2の間の数で掛けたりすると少数になる。
Webの暗号化に巨大な素数同士の積(合成数)とそれらの約数を暗号として用いているけど、似たような感じで数学的(算数的?)なデータマイニングが難しくなるように素数をチョイスしているのかもしれない、と思った
厳選の概要がページ内で文章重複してたのが気になったので整理
メインOPに関しての記述、1.4の頃に書かれたものに若干の修正や補足がある程度で、当時よりも元チャが重視されたこと、攻撃力軸ではなく防御力軸、HP軸のキャラが増えたことから、何を積むべきかは編集コスト的にもページの見やすさ的にも「おすすめ」を見ろって方針に切り替えた方がいいかなと思いました
後でキャラ毎の「おすすめ」を見て精査してみようと思うんですが、大きくハズレてるという感はないので、「武器何持たせるかと合わせて考えよう」+"冠の率/ダメ、杯の攻/ダメ、砂の元チャ/攻あたりに補足を入れる"程度で機能するのではないかなと感じました。
生放送で判明してる廻聖、および新聖遺物を追加しました。緑覚の塔については生放送の翻訳ベースなので実装時には名前が変更されてる可能性もあります。
確率のところの出典元のfandomデータマイニングをソースにしてるし削除すべきでは
コメント欄にある会心強化の%を記事に反映させたい。自分としては1割の確率で会心、さらにその1割が5倍(つまり通常:2倍:5倍 = 90%:9%:1%)とすると数字として綺麗なのでこうじゃないかなと思うんだけど統計学は初歩しか触ってないので妥当なのかわからない
計算してみた感じ、標準偏差がそれぞれ約0.89081,0.09040,0.01516だったから信頼区間を何%に設定するか次第だけど、慣例的に95%とすると0.01075って出てきたから89%,9%,1.5%に±1%ぐらいが妥当な範囲
ありがとう……>> 362氏のコメント付きで乗せていい?
文体を整えてもらえれば、乗せてもらえるとむしろ嬉しいです。
このページに強化餌聖遺物の効率的な入手方法が書いてあったらより分かりやすい気がするなぁ
とはいっても拾うか秘境かしかないしなあ
あとは塵歌壺で買うくらいか
塵歌壺はモラを交換して店売りの聖遺物買うほうがモラ=経験値効率が良いという小技もある。というか、厳選初心者はまず聖遺物が定期的に拾えることとか、餌行きの基準とかの時点から分からないと思う。(既に大変なページの分量が更に大変なことになりそうだけど)
モラは塵歌壺以外でも増やせるから塵歌壺では祈聖のオイルとか交換すればいいと思うけどね。聖遺物経験値を手に入れる方法は秘境などで聖遺物を手に入れる、フィールドで聖遺物の出るキラキラを調べる、店売りの聖遺物を買う、塵歌壺で洞銭と交換する、の4つだけ?
精鋭やボスが落とすのを忘れてるな。効率はクソだけど
オイルは主人公以外の○元素キャラを突破の報酬でも手に入る
聖遺物のオプションでソートすると上の方に一致しないもの、一番下の方に一致するものが出てくるんだけどこれ逆にする方法ない?一番下までカーソル移動させんの面倒なんだけど
まずゲーム内の話なのかwikiの話なのか?
仮にゲーム内のキャラクター>聖遺物の話だとすると、オプション指定したときのソート順は「メインオプション指定A→メインオプション指定B…→サブオプション指定A→サブオプション指定B…→その他」でレベル降順かレア度降順から選択可能。初期位置は先頭or装備中のもの。昇順降順は変更不可だよ。
※主とは別人だが、同じ現象の対処方法調べてたけど変更方法ないとかマジかよ…
遺物秘境の樹脂消費が0になったらこのゲームいつまででも遊んでられる気がする
今後も熟知盛りキャラ増やすならメイン熟知の出現率を上げてくれんかね…
ほんまそれな
秘境籠るのが少なかったのもあるけど一年半やってて星5熟知冠が一個もないの流石に笑っちゃった
ドロップが冠羽花に偏って繋ぎの星4聖遺物になりそうな物すら無い時はどうすればいいですかね。星4のチャージ時計は1つ(しかも奇跡)しか無いし属性杯に関しては雷、水、草、炎の開花パなのに風しか無い。一応夜蘭用に絶縁紫4セット(メインステ理想)は揃えたんですけど杯だけはまともなのが無くて未だ星3の1レベです
チャージは武器で補う、属性杯出るまでは攻撃杯(夜蘭ならHP杯)を繋ぎにする。星3でも属性杯あるなら育てたほうがいいとは思うけど。どっちも落ちにくいので気長にやるしかないよ。
そもそもそれってAR45行ってないのでは……?
なんか最近(身の回りで)会心狂信者が多いんだけど、攻撃%って完全に捨てていいものなの? 会心を参照する元素反応を使うアタッカーで攻撃力1400率ダメ85/200くらいのステなんだけど。(場合によるのはわかるけど)
「表示攻撃力を基礎攻撃力で割って1引いた数字」が会心ダメージの4/3倍あるのが望ましいね。会心ダメージが200なので攻撃力%は160%くらい欲しい。実際は羽とかの実数加算の分もっと低くなる。生半可な厳選じゃ会心の方が重要性高いけど、極まれば攻撃力の方が重要になることもあり得る。(申鶴実装前の綾華とか激化実装前の刻晴がそうなりがちだった記憶)
なるほど、参考になります。最終着地はそこ(+率ダメ比1:2等)を見据えつつしばらくは
見据えつつしばらくは会心高めに見ながら厳選進めていきます。誤タップ。
萃光アルハイゼンなら攻撃力はそんなもん
「この聖遺物が残りn回の強化でスコアm以上伸びれば聖遺物を更新できる!」って時に参照できる表が欲しかったので作ってみました。増加スコア別成長確率表です。最終ステータス予測値の一番下のを発展させた表になります。
強化確率・上昇幅共に確率は均等(1/4)と仮定してます。増加スコアの数値は情報提供欄の研究を参考にしました。また、強化回数の左側は丁度そのステータスになる確率、Σはそのステータス以上になる確率です。
自分で利用するために作ったものですが、もし他の方の厳選に役立つようなら是非記事内に反映したいです(表の整形はその時にします)。
使い方としては、例えばLv.8&率3.1%&ダメ7.0%の聖遺物をレベル最大にして会心スコア30を超える確率が知りたいとき、伸びてほしいステータスは率ダメの2種で、あと3回の強化で16.8以上伸ばせばいいから、目当てステータス2種の強化回数3のΣを見る。そうするとと12.30%の確率で16.8以上のスコアを伸ばせるとわかる……みたいな感じです。
欲しいな~と思いつつ関数組むの面倒で毎回計算してた、感謝
実装する方向で意見を述べると
1.スコアの定義が不明瞭。言葉を変えたり、このページに乗ってるスコアに追加で何らかの条件を付け加えて定義づけした方が受け入れやすいと思う。
2.木主の言う想定シチュ的には4Σ, 5Σの数字だけで十分じゃないかな、って思う
Σじゃない方を7n近辺で1個の区切りを作ると、小→大につれて増加してから減少する(4OPのΣなし5でスコア31.1→35.0の範囲で9.86%/13.18%/15.14%/15.14%/13.18%/9.86%)
パスカルの三角形を4^nで割って重ねて和を求めているだけだからそりゃそうなんだけど、じゃあこれが実践的な価値を持つかって言うと微妙。「スコア27.2の聖遺物はスコア38.1の聖遺物より希少!」なんて言っても意味がないしね。
Σの方は単調に減少しているし「今のスコアは31.1だから更新には65%引けばいいか」って直感的に理解できる、ここだけで十分じゃないかな?
すっごい遅くなりましたが返信します。
1.スコアの定義について
どちらかというと、このページに乗ってるスコアリングの説明ごと変えてしまいたい気があります。チャージや熟知の価値が上がったり、HPや熟知参照のキャラが増えた現状、それらを含めて統一的に評価するための指標としてスコアリングそのものを定義しなおす必要があると感じます。今スタンダードと書かれてるスコアリング法が正確なのは攻撃力が+200%近辺のときくらいですし。
2.下の比較表を作った時にLv.8orLv.12で様子見する方法がかなり有効だと判明したのでΣ3とΣ2も確認できるようにはしておきたいです。ただ、元の表が見づらいのは確かなので、伸ばしたいOP数ではなく残り強化回数でまとめた上で、個別確率とΣとを分けてみました。あと、スコア→確率を使う機会とは別に確率→スコアの表も必要だなと思い、そういった表も作ってみました。
熟知メイン時計出すのに100個集めれば2つは出る確率なのにまだ80集めて1つもないとは。
俺は、攻撃%の砂時計が全然でないよ
一気にレベル20にあげたら攻撃力%が5.3→9.9になったんだがこれだと4.6伸びてるよね?上昇値に4.6なくね?
4.7がある
つまり、5.3は内部的には5.25〜5.29だったってことやね
いや5.25~5.34
会心強化の確率推測値の記載の議論が是寄りのまま半年くらい放置されていたので追加しておきました。
期待値についても追記しました。
花海4セットは結局5層で+50%でよさそうでしょうか?