ベネットの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
爆発80族でいいから持続18秒CT20秒になんないかな()
完凸の炎バフ15%ってベネットの爆発時のダメージにも乗りますか?
ベネットのページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。
モンドの天賦秘境を楽にするためにベネット育てたいんだけど、そのためにはモンドの天賦秘境行く必要があるつらい
シールドに時間取られるけどHPは吹けば飛ぶような数値だから攻撃力バフはそんなに必要ないし、氷柱対策にシールド用意したいから回復も頑張らなくていいし、で天賦1ベネットでもそんなに困らなかったりする。
つまり、火力とプレイヤースキルが不足してるのが一番の問題かしら……
氷シールド割るのに炎が楽で、次に破砕(大剣、岩)。かつこれらをスタミナ消費せず火力も両立し、元素付着CTも短いとなると、ディルックの旦那唯一の見せ場となるモンド天賦秘境・・・。完凸ベネットなら似たような動きできるけど、ベネット育成真っ最中の人にそれを求めるのは本末転倒だからなぁ。とりあえずシールド持ち最優先で編成に限る。いないなら野良マルチで良いんじゃないかな(雑
星5貴族がまだ取れないので星4貴族で代用するのはアリですか?
本人のステータスはチャージ以外あまりいらないからアリ。チャージはできるだけ盛ろうね。
そういやチャージ盛ろうなのに絶縁亡命者載ってないのは何か理由あるんだろうか?育成進めば要らなくなるのはそうだけど、他キャラのページ見ると取り敢えず爆発打ちたいキャラは繋ぎ遺物の候補に大体載ってるよね
絶縁は行秋や香菱みたいな「元素エネルギー量が重いが長時間攻撃する元素爆発」むけでありチャージ効率と爆発ダメージを両立させることに意味があるので、元素エネルギー60でかつ爆発ダメージが1回しか発生しないうえに、攻撃バフと回復の性能底上げにつながらないので……あとは元素スキルを連発しやすいから粒子を比較的ためやすいほうで、さらにレベル突破でチャージ効率も上がるし聖遺物一部位にチャージを盛って西風/祭礼でだいたい足りてしまうから優先度が低くなりがちなのかも。
いやそれは絶縁4の話でしょ。上で言ってるのは、まだ星5厳選や遺物育成が進まない段階のときにとりあえずチャージは盛ろうって話なんだから、じゃあ繋ぎの候補に絶縁2や亡命者2は挙がらないの?って訊いてる
育成過程においてはありだけど、結局は旧貴族サブチャージ厳選になるよ。役割的に攻撃バフが目的だから旧貴族の効果量は外せないし爆発バフと効果時間が同じというシナジーがあってなおさら。 旧貴族が被るケース考えてつけ外しとかもかったるすぎるし
繋ぎの価値が低いからじゃないかな。250%くらいないと使い勝手悪すぎるキャラなら全てを犠牲にしてチャージを盛ったり、アタッカーなら4セットなしでもサブオプいいもの持たせた方が使えたりってのがあるけど、ベネットは爆発軽いしチャージ得意だし爆発効果に聖遺物効果のらない(HPは関係あるけど)し旧貴族つける理由もベネットを強く使うためではなくて4セット効果を味方に撒くためだから大して厳選してなくても実用レベルだし…
4セット効果は星4からでも効果があるから星4旧貴族でも十二分にお仕事するよって話でしょ?旧貴族に限らず4セット効果捨ててまでベネットのチャージ盛るメリットは無いよ。ベネット自身のステはチャージ以外不要(回復伸ばしたいならHPや治療もなくは無い)だけど絶縁亡命にする必要がある程きついわけじゃ無いし。
チャージ以外不要っていうけどチャージが過剰に欲しい、チャージがあればあるだけ良い……ではないからね。聖遺物の4セット効果で聖遺物単品のメインオプ、サブオプでできない事をさせられるのに意味があるのに、ただのチャージ補強だけのセット効果をわざわざ勧める意味はない。それこそ繋ぎでそのレベルのを乗せ出したらキリがない
アペプマルチでベネット出す人、本当にどうにかして。その上「No Jean」とか「No Barbara」とか言って全員燃やし尽くしちゃうし。どうにかして。
どうなるか知った上で何も言わずに燃やされるの好き
暗に「回復するな」って言ってるし単に荒らしでは。まぁ草環境下の炎キャラの鬱憤がたまっとるんやろ。あと今後の被害予想としてキララのシールドは自身に草付着するらしいぞ。他のシールドキャラみたいにマルチで配布もあるかもな。コンボに震えろ。
熟知盛りじゃないベネットの場合は焼き殺されることはないようなので、明確に悪意を持ったプレイヤーであることは間違いないですね。マメにゲーム内通報したりブラックリストに入れたりするくらいしか対策しようがないです。野良だとブラックリスト入れててもお互いゲストだとマッチングしちゃうんですけどね……
回復量多いベネなら出されても特に気にしないかな。たぶん燃焼下で時間制限的な感じでクリアしたいのかな?その人が強ければいいけど倒されるようだと困るね
そのまんま「No Bennett」って返したらええやん
炎付着が過去最高に輝いている
今期螺旋あってよかったベネット完凸って感じだったんだけど、完凸ベネットって現環境でも未だに保留推奨?完凸分いるけどあえてしてないって人どれくらいいるんだろう
もう性能の話はさんざん山盛り出尽くしてて、あとはもう不可逆であることへの忌避感の話にしかならないから好きな方を選べとしかならない。
自分が将来含めてやりたいこと決めてから、星座解放しなさいとしか…(未解放勢) 完凸万葉なら、行秋と合わせて蒸発戦術したいなら星座解放するし、重雲ナヒーダと合わせて燃焼溶解したりファルザンと合わせて風アタッカーさせるなら解放しない。
雷電ロボのマルチに雷怒アタッカーベネットを持っていくと、性能を最大限に発揮できます! 床を叩けば、自身を含めたチーム全員に攻撃力+1200&毎秒4000の回復!加えて、炎バフと元素付与も提供! 更に、自身は雷怒効果でぶっ壊れスキル(付着CT0秒・粒子生成2.5個)を毎秒連発!それだけじゃない、元素付与とスキルも連発により怒涛の勢いでシールドを削る!オマケに、大量生成された粒子で、自身を含めたチーム全員のエネルギー問題を解決! 降りかかる不運を乗り越えた結果がこれだ!
過負荷で味方吹き飛ばすから雷ボスにベネットはあんまりうれしくないってよく言われている気がする
ベネットはレベルいくつまであげたらいいんでしょうか?普通の攻撃力サポーターとして使います!
そりゃ90
弊ワットでは80で止めてる。他に強化したいキャラもいるし。
レベル80と90でバフ量にあまり差はないので80突破で止めても問題ないと思います。攻撃力が13?増えるくらい
90のほうがバフ量も自身の与ダメも増える。増える量がコストに見合うかどうかを判断するのは貴方です。
80突破はしようかなって思ったんですけど、ベネット80→90にするのと、シャンリン20→80突破するのってどっちを優先したらいいですか?モノパイロで使います!
確実にシャンリンだね。そもそもモノパイロだとシャンリンの占めるDPSの割合が高いから、なんならシャンリンを90にするぐらいの気持ちでいいと思う。
多分今あたりでベネット実装されたら突破ボーナスがHPか攻撃力だった
突破ステがチャージのキャラって現時点だとベネット、ガイア、モナ、ウェンティ、雷電将軍、雲菫の6人しかいないのよね 結構レア
爆発起点のサポキャラに付いてたら絶対腐らない良いステータスだよな。逆にスキル系サポキャラの場合はHP/防御とかの方がいい。
突破ステが元素チャージ効率ってかなり勝ち組だよな。爆発使わないキャラ以外は必ず必要になるステータスだし。HPとか会心とかの地力上げるステータスは一見有用に見えるけど多少低くても運用に差し障ることは少ないしな
ほんと、「100%越えの攻撃バフ」って唯一の個性なのに、設置型だから「複数人に使いまわし可能」かつ「ばっちり回復可能」で「味方のチャージ支援」もできて「重くない60族」ってとんでもない性能してるよな 通常攻撃に限ってもこれだけの強化を入れられない雲先生やガーディアンとか見てるとどっちの設定が間違っているのかわからなくなる
バフが強すぎるのとスキルの回転率が高いから自身でもそれなりに火力出るのも中々ヤバい。ベネ行秋のペアは大変お世話になった、というか今だになってる。
持続時間が若干短いことだけが唯一上げられる弱みだけど、そこまで克服してしまったら本当にパーフェクト・ベネットになってしまう
ベネット併用できる分野だと、星4バッファーで文句なしに強いって言えるキャラが出てくるのはもはや望めないんじゃないかなと思う。ベネット併用を避けるためにHP70%以上だとバフ効果が消失するとか条件付きだったらまだワンチャンあるかな?ただそうなってもたぶんベネットの螺旋使用率はめっちゃ高いままな気がするけど
ついにうちのベネットも教官4デビューしたけど旧貴族との付け替えがまあ面倒なこと…。タル国際とかやるんだったら教官なんだけど放浪者とか魈キャリーの時は旧貴族が欲しいというジレンマ。
5凸ベネット(旧貴族)に聖顕の鍵持たせてるけど攻撃1200以上バフして毎秒9000回復して熟知80撒く補助神と化した。元素チャージ効率も250%は確保したし、終焉弓みたいなぶっ壊れサポート片手剣出るまではこれでいいかな
そういや気にしてなかったけど教官4の時ってフリー枠星5チャージ時計でいいんかな?
良いと思う
炎神はこいつを超える炎サポーターになれるのか、居そうで居ない片手剣炎メインATKなのか、え?炎シールド?やだなあトーマとからえんがほんとにお亡くなりになっちゃうじゃないか
最近タルタリヤナショナルを練習してるけど、敵が常に供給されないと炎組のチャージが足りずベネット爆発頼りの耐久から崩れていくんだが、旧貴族4から絶縁+愛されに切り替えた方がいいかな
汝、ベネットか万葉に西風持たせなさい。タル国際は他編成に比べてチャージ要求多めなので回らないのが普通です。動画でしっかり回ってるのは厳選済みです。
旧貴族厳選とか今更したくない…練習は練習だし週ボスで良いサブチャージが落ちたら再開することにする
ダメージ比率ほぼシャンリンなんだしタルに西風持たせるという手もあるぞ、ベネバフで攻撃力はだいぶ補えてるしの
雷電ナショナルと違ってタル国際の場合、香菱とタルでほぼ同等じゃなかったっけ?
タルに西風は流石に…雷電ナショナルの雷電にならわかるが上の葉が言ってるようにタルと香菱は同等でタルの2倍爆発も大きな火力源だから会心スコア60以上を失うのはオススメ出来ないな…雷電ナショナルと違ってチャージキツいし西風持てないし行秋で中断耐性補助出来ないしで結構完成させるの難しいし使うのも難しいんだよタル国際
ベネットチャージ時計率冠西風、香菱チャージ時計漁獲+αで十分足りない?リサイクルでメイン一致旧貴族揃える方が週ボスドロップに期待するよりずっと楽だよ。戦ってて一度足りなくなってもベネットスキル使ってけば立て直せると思う
タル国際の炎キャラのチャージは最低限でも200%以上あれば回るからまずそのラインまではチャージ盛る。それで足りないと感じる場合は大抵ベネットのスキル回数が明らかに少ないってパターンだからベネットスキルで積極的に粒子産むのを意識しよう。
ベネットやシャンリンのスキルは目に見えた火力が出るわけでもないからサボりがちになるのは国際タルあるあるなんよな。特に万葉爆発で水火同時拡散狙おうとするとベネットの爆発とスキルは一回のキャラチェンで続けては撃てないし。結果意識しないと爆発だけ撃って引っ込むってなって炎粒子が全然でないって感じる事になる。グゥオパーは置いても射程内の敵が蒸発して残ってないとか良くあるのでそっちは、まあ……
絶対公式意図してないだろうけど瞬間単体回復・攻撃力爆上げの代償に敵の溶解蒸発過負荷で受けるダメージも上がるみたいなデザインになってるの呪いの装備みたいで好き
自身に炎付着するのはメリットにもなるしデメリットにもなるからね。そこらへん上手い調整だなーと思う時もあるけどやっぱこのキャラおかしいよ(豹変)
聖遺物のところに愛少女がありますけど海染ってどんな感じですか?フィールド上の単体しか回復できないっていうのもありますしあまり相性がよくないのであれば10/12の愛少女より海染愛少の方がいい気がしますがどうなのでしょう
表のキャラがHP7割以上の場合そもそも回復が発生しない=海染も発動しない
10/12の愛少女ってなんだ? 4セットの継続時間のことならスキル打てば解決するけど。 ちなみに海染4はそもそも回復が止まるから向いてない(侵食や燃焼PTならいけるかもしれんが)
完全に勘違いしてました。こんな初歩的なところなのにわざわざご回答ありがとうございました
この流れ定期的に見るから記事に記載してもいいんじゃないか?
記載は爆発天賦か聖遺物(少女のとこに補足で入れる)のどっちがええかのう?
少女の補足でいいんじゃないかな?少女がありなら海鮮も〜って考えから来る疑問だと思うし。
完凸効果って香菱にもダメバフ配れるんですね。本当に強いですねベネット香菱のタッグは
その香菱も1凸で炎デバフできて、完凸で炎ダメバフ配れるからアタッカーベネットやる時も相性良いという隙のなさ
蒸発編成で熟知バフをしたいのですが教官4ベネット(風鷹剣)と無凸聖顕の鍵ベネット(旧貴族)どっちがいいかな?なお、どちらも元素チャージ230くらいまで盛りました。
教官って汎用性×で付け替え面倒になるから旧貴族でいいと思うよ
電卓叩いてきたけど5凸ベネットで風鷹剣+教官4と聖顕の鍵+旧貴族4の攻撃バフ量はどちらも約1200だった(ほんの僅かに聖顕の鍵が高い)。上でも言ってる通り厳選面倒なら鍵+旧貴族4でいいかと。
間違った。付け替え面倒だったら。
サーンドルの渡し守ベネット最適まであるな、腐植かこれの二択レベル
腐食との違いは効果の1つがスキルダメージかチャージかの違いだけだしね。メイン・サブアタ気味だと腐植のがやや有利かなって気はするけど、爆発サポだと腐植の場合構成次第でチャージちょこっと足りない時もあるから地味にありがたい。鉄パイプの見た目も合ってて好き。
なるほどベネットには鉄パイプか。毒気が抜けそうで良いね。
うちのベネットには西風剣完凸持たせてるんだけど、これ基礎攻撃力低すぎてたまに火力不足になるんだよなあ。ちょっとでも基礎攻撃力上がるならよさそうね。釣るかあ。
原木刀はなしなん?基礎攻高いし強いとおもってたんだけど
それな。うちも原木勢なんだが
☆4でチャージ武器なら原木刀が図抜けてると思ってたわ
攻撃とチャージのどっちに寄せるかって感じじゃないかな?西風/鉄パイプ/原木で、Lv90かつ天賦9なら612.75/665.95/718.2(小数点って意味あんのだっけ?)、天賦12で722.4/785.12/846.72。この差をどう見るか。まあ鉄パイプvs原木刀じゃ、草使う方に原木刀渡したりだとか、ベネットの聖遺物の具合とか、各々のケースによりけりな気がする。
チャージ剣(西風とサーンドル)の優秀なとこって基礎攻撃力とサブオプのチャージを交換した上で追加のチャージ能力補助があるとこな気がする。原木刀のいちいち拾うんとかわりとダルいしなにより今から作るってなると原型消費と釣りだったら明らかに釣りだよねってなりそう。
基礎攻撃力最優先で、チャージは聖遺物のメインオプサブオプで厳選さえすれば盛れるから、自分も原木刀の方が良いと思う派
腐食持ってるなら今はレイラに持たせたいからベネットは原木か鉄パイプやね
ベネット爆発でスナップショットできないキャラってどれだけ居ますか?
行秋を除いて初期に実装された星4は大体スナップショット星5で相性いいのは、甘雨、綾人、綾華、ウェンティ(一応、ディルック、アルベド、万葉、ジン、七七とかもスナップショット)
控えから攻撃可能&攻撃力が関係するキャラでいうと胡桃(血梅香)・宵宮(爆発)・辛炎(シールド持続ダメ)・トーマ・モナ(爆発)・タル(断流)・行秋・雷電・八重神子・忍・ナヒーダ・白朮・ファルザン・リネット。レイラの飛星は一応射出時のステータスを参照する。抜けはあるだろうけどざっくりこんな感じ。
テイワット最強の少年「ベネット」が遂に配布されましたね! これで天理に勝てる!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F28&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
爆発80族でいいから持続18秒CT20秒になんないかな()
完凸の炎バフ15%ってベネットの爆発時のダメージにも乗りますか?
ベネットのページを、編集掲示板2416で決定した内容に更新しました。編集ミスがありましたら、ご指摘ください。
モンドの天賦秘境を楽にするためにベネット育てたいんだけど、そのためにはモンドの天賦秘境行く必要があるつらい
シールドに時間取られるけどHPは吹けば飛ぶような数値だから攻撃力バフはそんなに必要ないし、氷柱対策にシールド用意したいから回復も頑張らなくていいし、で天賦1ベネットでもそんなに困らなかったりする。
つまり、火力とプレイヤースキルが不足してるのが一番の問題かしら……
氷シールド割るのに炎が楽で、次に破砕(大剣、岩)。かつこれらをスタミナ消費せず火力も両立し、元素付着CTも短いとなると、ディルックの旦那唯一の見せ場となるモンド天賦秘境・・・。完凸ベネットなら似たような動きできるけど、ベネット育成真っ最中の人にそれを求めるのは本末転倒だからなぁ。とりあえずシールド持ち最優先で編成に限る。いないなら野良マルチで良いんじゃないかな(雑
星5貴族がまだ取れないので星4貴族で代用するのはアリですか?
本人のステータスはチャージ以外あまりいらないからアリ。チャージはできるだけ盛ろうね。
そういやチャージ盛ろうなのに絶縁亡命者載ってないのは何か理由あるんだろうか?育成進めば要らなくなるのはそうだけど、他キャラのページ見ると取り敢えず爆発打ちたいキャラは繋ぎ遺物の候補に大体載ってるよね
絶縁は行秋や香菱みたいな「元素エネルギー量が重いが長時間攻撃する元素爆発」むけでありチャージ効率と爆発ダメージを両立させることに意味があるので、元素エネルギー60でかつ爆発ダメージが1回しか発生しないうえに、攻撃バフと回復の性能底上げにつながらないので……あとは元素スキルを連発しやすいから粒子を比較的ためやすいほうで、さらにレベル突破でチャージ効率も上がるし聖遺物一部位にチャージを盛って西風/祭礼でだいたい足りてしまうから優先度が低くなりがちなのかも。
いやそれは絶縁4の話でしょ。上で言ってるのは、まだ星5厳選や遺物育成が進まない段階のときにとりあえずチャージは盛ろうって話なんだから、じゃあ繋ぎの候補に絶縁2や亡命者2は挙がらないの?って訊いてる
育成過程においてはありだけど、結局は旧貴族サブチャージ厳選になるよ。役割的に攻撃バフが目的だから旧貴族の効果量は外せないし爆発バフと効果時間が同じというシナジーがあってなおさら。 旧貴族が被るケース考えてつけ外しとかもかったるすぎるし
繋ぎの価値が低いからじゃないかな。250%くらいないと使い勝手悪すぎるキャラなら全てを犠牲にしてチャージを盛ったり、アタッカーなら4セットなしでもサブオプいいもの持たせた方が使えたりってのがあるけど、ベネットは爆発軽いしチャージ得意だし爆発効果に聖遺物効果のらない(HPは関係あるけど)し旧貴族つける理由もベネットを強く使うためではなくて4セット効果を味方に撒くためだから大して厳選してなくても実用レベルだし…
4セット効果は星4からでも効果があるから星4旧貴族でも十二分にお仕事するよって話でしょ?旧貴族に限らず4セット効果捨ててまでベネットのチャージ盛るメリットは無いよ。ベネット自身のステはチャージ以外不要(回復伸ばしたいならHPや治療もなくは無い)だけど絶縁亡命にする必要がある程きついわけじゃ無いし。
チャージ以外不要っていうけどチャージが過剰に欲しい、チャージがあればあるだけ良い……ではないからね。聖遺物の4セット効果で聖遺物単品のメインオプ、サブオプでできない事をさせられるのに意味があるのに、ただのチャージ補強だけのセット効果をわざわざ勧める意味はない。それこそ繋ぎでそのレベルのを乗せ出したらキリがない
アペプマルチでベネット出す人、本当にどうにかして。その上「No Jean」とか「No Barbara」とか言って全員燃やし尽くしちゃうし。どうにかして。
どうなるか知った上で何も言わずに燃やされるの好き
暗に「回復するな」って言ってるし単に荒らしでは。まぁ草環境下の炎キャラの鬱憤がたまっとるんやろ。あと今後の被害予想としてキララのシールドは自身に草付着するらしいぞ。他のシールドキャラみたいにマルチで配布もあるかもな。コンボに震えろ。
熟知盛りじゃないベネットの場合は焼き殺されることはないようなので、明確に悪意を持ったプレイヤーであることは間違いないですね。マメにゲーム内通報したりブラックリストに入れたりするくらいしか対策しようがないです。野良だとブラックリスト入れててもお互いゲストだとマッチングしちゃうんですけどね……
回復量多いベネなら出されても特に気にしないかな。たぶん燃焼下で時間制限的な感じでクリアしたいのかな?その人が強ければいいけど倒されるようだと困るね
そのまんま「No Bennett」って返したらええやん
炎付着が過去最高に輝いている
今期螺旋あってよかったベネット完凸って感じだったんだけど、完凸ベネットって現環境でも未だに保留推奨?完凸分いるけどあえてしてないって人どれくらいいるんだろう
もう性能の話はさんざん山盛り出尽くしてて、あとはもう不可逆であることへの忌避感の話にしかならないから好きな方を選べとしかならない。
自分が将来含めてやりたいこと決めてから、星座解放しなさいとしか…(未解放勢)
完凸万葉なら、行秋と合わせて蒸発戦術したいなら星座解放するし、重雲ナヒーダと合わせて燃焼溶解したりファルザンと合わせて風アタッカーさせるなら解放しない。
雷電ロボのマルチに雷怒アタッカーベネットを持っていくと、性能を最大限に発揮できます! 床を叩けば、自身を含めたチーム全員に攻撃力+1200&毎秒4000の回復!加えて、炎バフと元素付与も提供! 更に、自身は雷怒効果でぶっ壊れスキル(付着CT0秒・粒子生成2.5個)を毎秒連発!それだけじゃない、元素付与とスキルも連発により怒涛の勢いでシールドを削る!オマケに、大量生成された粒子で、自身を含めたチーム全員のエネルギー問題を解決! 降りかかる不運を乗り越えた結果がこれだ!
過負荷で味方吹き飛ばすから雷ボスにベネットはあんまりうれしくないってよく言われている気がする
ベネットはレベルいくつまであげたらいいんでしょうか?普通の攻撃力サポーターとして使います!
そりゃ90
弊ワットでは80で止めてる。他に強化したいキャラもいるし。
レベル80と90でバフ量にあまり差はないので80突破で止めても問題ないと思います。攻撃力が13?増えるくらい
90のほうがバフ量も自身の与ダメも増える。増える量がコストに見合うかどうかを判断するのは貴方です。
80突破はしようかなって思ったんですけど、ベネット80→90にするのと、シャンリン20→80突破するのってどっちを優先したらいいですか?モノパイロで使います!
確実にシャンリンだね。そもそもモノパイロだとシャンリンの占めるDPSの割合が高いから、なんならシャンリンを90にするぐらいの気持ちでいいと思う。
多分今あたりでベネット実装されたら突破ボーナスがHPか攻撃力だった
突破ステがチャージのキャラって現時点だとベネット、ガイア、モナ、ウェンティ、雷電将軍、雲菫の6人しかいないのよね 結構レア
爆発起点のサポキャラに付いてたら絶対腐らない良いステータスだよな。逆にスキル系サポキャラの場合はHP/防御とかの方がいい。
突破ステが元素チャージ効率ってかなり勝ち組だよな。爆発使わないキャラ以外は必ず必要になるステータスだし。HPとか会心とかの地力上げるステータスは一見有用に見えるけど多少低くても運用に差し障ることは少ないしな
ほんと、「100%越えの攻撃バフ」って唯一の個性なのに、設置型だから「複数人に使いまわし可能」かつ「ばっちり回復可能」で「味方のチャージ支援」もできて「重くない60族」ってとんでもない性能してるよな
通常攻撃に限ってもこれだけの強化を入れられない雲先生やガーディアンとか見てるとどっちの設定が間違っているのかわからなくなる
バフが強すぎるのとスキルの回転率が高いから自身でもそれなりに火力出るのも中々ヤバい。ベネ行秋のペアは大変お世話になった、というか今だになってる。
持続時間が若干短いことだけが唯一上げられる弱みだけど、そこまで克服してしまったら本当にパーフェクト・ベネットになってしまう
ベネット併用できる分野だと、星4バッファーで文句なしに強いって言えるキャラが出てくるのはもはや望めないんじゃないかなと思う。ベネット併用を避けるためにHP70%以上だとバフ効果が消失するとか条件付きだったらまだワンチャンあるかな?ただそうなってもたぶんベネットの螺旋使用率はめっちゃ高いままな気がするけど
ついにうちのベネットも教官4デビューしたけど旧貴族との付け替えがまあ面倒なこと…。タル国際とかやるんだったら教官なんだけど放浪者とか魈キャリーの時は旧貴族が欲しいというジレンマ。
5凸ベネット(旧貴族)に聖顕の鍵持たせてるけど攻撃1200以上バフして毎秒9000回復して熟知80撒く補助神と化した。元素チャージ効率も250%は確保したし、終焉弓みたいなぶっ壊れサポート片手剣出るまではこれでいいかな
そういや気にしてなかったけど教官4の時ってフリー枠星5チャージ時計でいいんかな?
良いと思う
炎神はこいつを超える炎サポーターになれるのか、居そうで居ない片手剣炎メインATKなのか、え?炎シールド?やだなあトーマとからえんがほんとにお亡くなりになっちゃうじゃないか
最近タルタリヤナショナルを練習してるけど、敵が常に供給されないと炎組のチャージが足りずベネット爆発頼りの耐久から崩れていくんだが、旧貴族4から絶縁+愛されに切り替えた方がいいかな
汝、ベネットか万葉に西風持たせなさい。タル国際は他編成に比べてチャージ要求多めなので回らないのが普通です。動画でしっかり回ってるのは厳選済みです。
旧貴族厳選とか今更したくない…練習は練習だし週ボスで良いサブチャージが落ちたら再開することにする
ダメージ比率ほぼシャンリンなんだしタルに西風持たせるという手もあるぞ、ベネバフで攻撃力はだいぶ補えてるしの
雷電ナショナルと違ってタル国際の場合、香菱とタルでほぼ同等じゃなかったっけ?
タルに西風は流石に…雷電ナショナルの雷電にならわかるが上の葉が言ってるようにタルと香菱は同等でタルの2倍爆発も大きな火力源だから会心スコア60以上を失うのはオススメ出来ないな…雷電ナショナルと違ってチャージキツいし西風持てないし行秋で中断耐性補助出来ないしで結構完成させるの難しいし使うのも難しいんだよタル国際
ベネットチャージ時計率冠西風、香菱チャージ時計漁獲+αで十分足りない?リサイクルでメイン一致旧貴族揃える方が週ボスドロップに期待するよりずっと楽だよ。戦ってて一度足りなくなってもベネットスキル使ってけば立て直せると思う
タル国際の炎キャラのチャージは最低限でも200%以上あれば回るからまずそのラインまではチャージ盛る。それで足りないと感じる場合は大抵ベネットのスキル回数が明らかに少ないってパターンだからベネットスキルで積極的に粒子産むのを意識しよう。
ベネットやシャンリンのスキルは目に見えた火力が出るわけでもないからサボりがちになるのは国際タルあるあるなんよな。特に万葉爆発で水火同時拡散狙おうとするとベネットの爆発とスキルは一回のキャラチェンで続けては撃てないし。結果意識しないと爆発だけ撃って引っ込むってなって炎粒子が全然でないって感じる事になる。グゥオパーは置いても射程内の敵が蒸発して残ってないとか良くあるのでそっちは、まあ……
絶対公式意図してないだろうけど瞬間単体回復・攻撃力爆上げの代償に敵の溶解蒸発過負荷で受けるダメージも上がるみたいなデザインになってるの呪いの装備みたいで好き
自身に炎付着するのはメリットにもなるしデメリットにもなるからね。そこらへん上手い調整だなーと思う時もあるけどやっぱこのキャラおかしいよ(豹変)
聖遺物のところに愛少女がありますけど海染ってどんな感じですか?フィールド上の単体しか回復できないっていうのもありますしあまり相性がよくないのであれば10/12の愛少女より海染愛少の方がいい気がしますがどうなのでしょう
表のキャラがHP7割以上の場合そもそも回復が発生しない=海染も発動しない
10/12の愛少女ってなんだ? 4セットの継続時間のことならスキル打てば解決するけど。
ちなみに海染4はそもそも回復が止まるから向いてない(侵食や燃焼PTならいけるかもしれんが)
完全に勘違いしてました。こんな初歩的なところなのにわざわざご回答ありがとうございました
この流れ定期的に見るから記事に記載してもいいんじゃないか?
記載は爆発天賦か聖遺物(少女のとこに補足で入れる)のどっちがええかのう?
少女の補足でいいんじゃないかな?少女がありなら海鮮も〜って考えから来る疑問だと思うし。
完凸効果って香菱にもダメバフ配れるんですね。本当に強いですねベネット香菱のタッグは
その香菱も1凸で炎デバフできて、完凸で炎ダメバフ配れるからアタッカーベネットやる時も相性良いという隙のなさ
蒸発編成で熟知バフをしたいのですが教官4ベネット(風鷹剣)と無凸聖顕の鍵ベネット(旧貴族)どっちがいいかな?なお、どちらも元素チャージ230くらいまで盛りました。
教官って汎用性×で付け替え面倒になるから旧貴族でいいと思うよ
電卓叩いてきたけど5凸ベネットで風鷹剣+教官4と聖顕の鍵+旧貴族4の攻撃バフ量はどちらも約1200だった(ほんの僅かに聖顕の鍵が高い)。上でも言ってる通り厳選面倒なら鍵+旧貴族4でいいかと。
間違った。付け替え面倒だったら。
サーンドルの渡し守ベネット最適まであるな、腐植かこれの二択レベル
腐食との違いは効果の1つがスキルダメージかチャージかの違いだけだしね。メイン・サブアタ気味だと腐植のがやや有利かなって気はするけど、爆発サポだと腐植の場合構成次第でチャージちょこっと足りない時もあるから地味にありがたい。鉄パイプの見た目も合ってて好き。
なるほどベネットには鉄パイプか。毒気が抜けそうで良いね。
うちのベネットには西風剣完凸持たせてるんだけど、これ基礎攻撃力低すぎてたまに火力不足になるんだよなあ。ちょっとでも基礎攻撃力上がるならよさそうね。釣るかあ。
原木刀はなしなん?基礎攻高いし強いとおもってたんだけど
それな。うちも原木勢なんだが
☆4でチャージ武器なら原木刀が図抜けてると思ってたわ
攻撃とチャージのどっちに寄せるかって感じじゃないかな?西風/鉄パイプ/原木で、Lv90かつ天賦9なら612.75/665.95/718.2(小数点って意味あんのだっけ?)、天賦12で722.4/785.12/846.72。この差をどう見るか。まあ鉄パイプvs原木刀じゃ、草使う方に原木刀渡したりだとか、ベネットの聖遺物の具合とか、各々のケースによりけりな気がする。
チャージ剣(西風とサーンドル)の優秀なとこって基礎攻撃力とサブオプのチャージを交換した上で追加のチャージ能力補助があるとこな気がする。原木刀のいちいち拾うんとかわりとダルいしなにより今から作るってなると原型消費と釣りだったら明らかに釣りだよねってなりそう。
基礎攻撃力最優先で、チャージは聖遺物のメインオプサブオプで厳選さえすれば盛れるから、自分も原木刀の方が良いと思う派
腐食持ってるなら今はレイラに持たせたいからベネットは原木か鉄パイプやね
ベネット爆発でスナップショットできないキャラってどれだけ居ますか?
行秋を除いて初期に実装された星4は大体スナップショット
星5で相性いいのは、甘雨、綾人、綾華、ウェンティ(一応、ディルック、アルベド、万葉、ジン、七七とかもスナップショット)
控えから攻撃可能&攻撃力が関係するキャラでいうと胡桃(血梅香)・宵宮(爆発)・辛炎(シールド持続ダメ)・トーマ・モナ(爆発)・タル(断流)・行秋・雷電・八重神子・忍・ナヒーダ・白朮・ファルザン・リネット。レイラの飛星は一応射出時のステータスを参照する。抜けはあるだろうけどざっくりこんな感じ。
テイワット最強の少年「ベネット」が遂に配布されましたね! これで天理に勝てる!