ベネットの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
CT4秒の高回転高効率の粒子回収 火力実数強化+HP超持続回復+元素除去の超バフフィールドこれだけ効果盛って60族回転をあげる突破ステは原チャ 火元素共鳴の1人に すごいガッツリ厳遺物選せずとも運用ができ極端に天賦は爆発のみ上げればよいコスパの良さ あらためるとベニー冒険団強すぎない
何せ一人しかいないからな…
雷電将軍と組ませるベネットは風鷹剣が一番強いね。元素爆発は余裕で回るようになってるから
一番は霧切じゃね
西風剣の記述が少しネガティヴだったり祭礼や天目の文章が長くなっていたのでこれら3つのテキスト調整しました。
螺旋で詠唱者出てくる度に思うけどやっぱこいつぶっ壊れてるよ…
侵食DOT中に円陣の上でキャラチェンしながら暖取ってるとベネットの秒間回復量の異常さを改めて実感する
ぶっちゃけ愛されベネットだと鍾離要らんのよな。という訳で愛されベネットを使え。
ひるみや吹っ飛ばし対策に行秋も添えるとバランスがいい
完凸効果のデメリットがよくわからないんですが、フィールド内にいるベネット以外の近距離攻撃味方キャラも通常攻撃が炎元素になるんですか?
その通りです。だから通常攻撃を主体にするキャラなんかは下手するとダメージダウンになっちゃうことがあるね。炎元素になることを見越して(本来炎運用が最適じゃないキャラを)炎主体ビルドにするなんて人もいるけど、多分少数派かな…。
そう。デメリットを受けるのは炎以外の通常攻撃・重撃を使うアタッカー。代表例はエウルア・刻晴・レザー・綾華とか。これらのキャラを持ってなくても、今後出てくるキャラに相性が悪い、ということも起こりうるので基本的にオススメしない。凸戻せないし。
今はメリットも強いから、むしろそこらへんの記載を記事内にやった方が良い気がしてきた。 (ここじゃないけど)宗教対立化が進みつつある
炎元素を蒸発すると、クールタイム加味しても5割増しでダメージ当たるから、スクロース行秋と組ませたら大変なダメージになるよ。レザーでやったらぶっ飛ぶけど。
現環境だと綾華との相性が悪くなるってのが一番キツイと思うわ
言うてダメージコンテストしない限り綾華やエウルアと組むことないから問題ないでしょ。螺旋だとベネットシャンリン+水or氷(甘雨)の方が使い勝手いいし
自分は5凸で止めていつもエウルアと組ませてるけど超回復と中断体制でゴリ押しできるし普通に実用的だよ。
ベネットは初期の頃から馬鹿にされたりもしながら使ってきたしキャラは好きだ。でもちょっと壊れすぎてるよこの子ほんと。さすがにヒーラーの立場危うくするレベルまで回復力なくてもよかったでしょ…
回復力で見るとその通りではあるのだけどデメリットもそこそこあるからまあ…火元素付与は相手によっては即死に繋がるからね
公子戦とか紅葉ノ庭のマルチで溜まったら直ぐ発動しちゃって大惨事引き起こしてるの玉に見るわね
火事場のバカ力的なキャラ表現をしたかったんだろうけど、ちょっと各種数値の調整を間違えちゃっただけなんだ…
どっちかというと、育成に占める聖遺物(と武器)の影響力が大きいゲームバランスなのが全てを左右してるのよね。お世辞にも取り回しのいいとは言えない回復性能を厳選解禁後は数値の暴力でカバーできるようになってしまうベネットしかり、アキレス腱である元素チャージを現実的な装備であっさり解決できるから実質強い所しか目につかなくなる行秋しかり。逆に、装備による影響力が低ければ、どんな推しキャラでも努力次第でメインアタッカーにできる今のゲームバランスはあり得なかっただろうし、こういう形でしわ寄せ(?)が向かってしまうのはある種仕方ないようにも感じるかな。
RPGで言うと聖遺物がちょっとおまけ効果があるアクセサリみたいなもんかと思ったら、普通に兜、鎧、小手みたいな感じのメイン装備だった感
螺旋深層に紫電が登場することも珍しくなくなったので、一応ベネットのページの方にも怒り4を追加しておく。
心海に謎実装された会心率-100%とかいう天賦、キャラ付け的にはベネットのほうが似合いそうだと思った
ベネット6凸で検証して欲しいことがあるけど誰か持ってないかな…
何やりたいの?
ガイアのページで6凸ベネットとガイアの爆発を合わせると、ガイアの重撃に溶解が乗るってあったからその検証したかったんだ。 元素付与CTとか考慮すると100%嘘って分かるから今は無理にお願いしないけどね。
スメール行ったらベネットくん燃焼で火だるまになりそう
完凸ベネットと霧切持ってるから火魔女アタッカーベネットやってみたいけど、火魔女の秘境に行きたくない…
通りすがりのD「関係ない。行け。」
霧切と杯と完凸効果でダメージバフは結構盛れてるんじゃないの アタッカーとして使ってみたいくらいのノリならしめ剣で充分じゃね
火魔女嫌すぎて旧貴族のまま運用してるけど普通に火力出て楽しいよ
出てきたやつの半分を脳死で素材にできる数少ない秘境だぞ
マジでアタッカーベネットやってみたいけど使ってる他のキャラとのシナジー切りたくないから完凸できないんだよなぁ… みんなで凸段階オンオフ機能の要望送ろう
とは言っても実際エウルアくらいだし特に困らない可能性 それはそれとしてオンオフ機能は欲しいてすけどね、将来的に実装されるキャラとの兼ね合いもあるし
どこに書いてあるか分からないしもし知ってたら悪いし掲示板指定で申し訳ないんだけど、神里綾華の雑談の355 https://zawazawa.jp/genshinwiki/topic/88/355 あたりの木を見て欲しい。 ベネットの炎エンチャはほぼ全てのエンチャに優先するからそのへんのキャラの戦法を殺しちゃうんですよ…
神里はベネット5凸だろうが完凸だろうが氷共鳴&氷粒子生成のディオナ優先しますし
えっベネット使わない? そうか…
言う程神里で通常振るか?と思ったけど霧切のバフって同元素の通常じゃ無いと乗らないんだっけか ベネバフの外で一回殴って戻って爆発でも良いけど少し手間だな 面倒だからベネットに霧切持たせて自分で殴らせようぜ
霧切の通常攻撃での元素攻撃は、スタックを貯めるときはどの属性でもいいけどバフが乗るのは自元素のみ。だから完凸ベネットの上で綾華が通常振り回しても通常は強化されないけど、爆発に3重載せたいとかなら完凸ベネットの上でも大丈夫
ちなみにこれは当然霧切ベネットにも同じことが言えるので、重雲のスキルで氷元素になった通常を振ってから爆発を打つとベネットでも3重爆発が使える。ついでに溶解も乗るので大変強い
みんな爆発運用してるかもしれないけど強化した通常振る綾華も結構強いんすよ 取り回しとしてはそれが上回る状況もままあるし炎属性になるのは結構キツい まぁ実際凸段階は戻せないから試した事ないんで、ベネットの範囲を出たり入ったりして溶解起こすとDPS高かったりするのかもしれないけど誰か試したことある人には教えて欲しい
霧切の三重バフの条件勘違いしてました!教えてくれた人ありがとう!
ベネエリアを出たり入ったりするやつ、この動画リンクは多少参考になるのかも。(火渡り装備重雲と完凸ベネット)
ひええつっよ! これは完凸したくなってきますね…
アタッカー型ベネットは重雲ベネットで溶解起こすのもオススメですよ
突破しなくても試せるやつもあるんすね! 今度やってみます
アタッカー霧切ベネットやりたくて躊躇いなく完凸させたけど、後悔はそこまでないぞ。氷への攻撃力サポートは千岩七七、雷は九条がいるしで代替先はある
九条完凸できなかったんだけどまぁ他に使えると思って少し育ててみるか…
チャージ300%以上あると本当取り回しも良くなるわ 引っ込みっぱなしでもクール毎に爆発打てる
最近は雷電シャンリン行秋とばっか組んでるから武器を完凸西風に変えたけど全員爆発マジで一切途切れず撃てるからめちゃくちゃ使い勝手上がったわ。厳選余りの率伸びたキメラで機能するところもグッド
ベネットと雷電ゎずっ友だょ
お前らどっちもズッ友だらけじゃねーか
なお冒険団には入ってくれない模様
1周年記念インタビューで村瀬さんが、公式からの「こんな機能実装されたらいいなというのは?」という問いに対して、ベネットの完凸効果にふれつつ「命の星座のON/OFF」って答えてたのは「この人分かってんな」ってなってた。
新たなヒーラーや攻撃力バッファーが出るたびに評価を上げていく男。
炎神の犠牲者多すぎ問題
こいつのせいで炎ヒーラーは相当気を使わないと実装は無理そう
本物の炎神の構想は大変そうだよね アタッカーはいっぱいいるしアタッカー以外だとベネットの存在がある
まぁその頃には新要素実装とかあるだろうしとは思う それか、せっかくの炎だしエウルアを超える一発屋で雷電使っても溜まるの遅いけど超火力みたいな爆発待ちでもいいかな
無凸ベネットでも活躍できますか?
無凸でも星4としてはおかしい強さだけど1凸すれば神になる
チャージが回らなくてうまく使えない… 皆んなはチャージどれくらい積んでるの?
元チャ190くらい、武器霧切でスキル振りまくってるのもあるけど回ってる。自分のPTやプレイスタイルで回らないと感じたら元チャ武器+元チャ時計で250~300くらいまで盛っても良いと思う。
チャージ効率は220%くらい。辛炎と組ませてW西風にしとけば面白いくらい回るよ。
西風武器でチャージ効率280%。たまにスキル撃っても爆発貯まらない時あるので320%くらいに最終的にはしたい
元素爆発のところ太字で「跳躍した時点から攻撃力上昇効果が発生しているため、爆発ダメージは攻撃力上昇後の攻撃力が適用される。」ってあるけど跳躍した時点で発生してる攻撃力上昇は旧貴族の効果でベネットQのバフは炎元素付着されてからじゃね?
確認してみたけど炎元素付着される前に攻撃力が上がってた。飛び上がった直後には旧貴族の分しかバフ掛かってなかったから飛び上がってから爆発のダメージが発生するまでの間にバフが発生してるんじゃないだろうか。どうして炎元素付着はされないのかはわからない
ほんとだ、ダメ計して実際殴ったら爆発ダメにバフ乗ってました。殴ると同時か本当に直前にバフが乗ってると見て良さそうですね。早とちりスマソ
ベネットの時計ってHP、攻撃力、元素チャージ効率のどれがメジャーなんでしょうか。旧貴族4のサポート型で冠は治療効果にしてます
一般的なサポ型はチャージ時計だと思う
ほぼチャージ一択、てか昔から居るキャラだからかメインOPの優先度のテーブルみたいなの記事に無かったのか
お二人ともありがとうございます!取り敢えずチャージ効率出るまで頑張ってみます。
調整に慣れてなかった初期特有のバグキャラ
パーティーにベネット入れられないと、どんな優秀な星5でも無課金、微課金にはつらい。
彼がいなくてもなんとかなるくらいこのゲームは懐が深い。
いるといないじゃ雲泥の差だよなあ
ヒーラー欲しいと思ったら脳死で入れる枠
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F28&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
CT4秒の高回転高効率の粒子回収 火力実数強化+HP超持続回復+元素除去の超バフフィールドこれだけ効果盛って60族回転をあげる突破ステは原チャ 火元素共鳴の1人に すごいガッツリ厳遺物選せずとも運用ができ極端に天賦は爆発のみ上げればよいコスパの良さ あらためるとベニー冒険団強すぎない
何せ一人しかいないからな…
雷電将軍と組ませるベネットは風鷹剣が一番強いね。元素爆発は余裕で回るようになってるから
一番は霧切じゃね
西風剣の記述が少しネガティヴだったり祭礼や天目の文章が長くなっていたのでこれら3つのテキスト調整しました。
螺旋で詠唱者出てくる度に思うけどやっぱこいつぶっ壊れてるよ…
侵食DOT中に円陣の上でキャラチェンしながら暖取ってるとベネットの秒間回復量の異常さを改めて実感する
ぶっちゃけ愛されベネットだと鍾離要らんのよな。という訳で愛されベネットを使え。
ひるみや吹っ飛ばし対策に行秋も添えるとバランスがいい
完凸効果のデメリットがよくわからないんですが、フィールド内にいるベネット以外の近距離攻撃味方キャラも通常攻撃が炎元素になるんですか?
その通りです。だから通常攻撃を主体にするキャラなんかは下手するとダメージダウンになっちゃうことがあるね。炎元素になることを見越して(本来炎運用が最適じゃないキャラを)炎主体ビルドにするなんて人もいるけど、多分少数派かな…。
そう。デメリットを受けるのは炎以外の通常攻撃・重撃を使うアタッカー。代表例はエウルア・刻晴・レザー・綾華とか。これらのキャラを持ってなくても、今後出てくるキャラに相性が悪い、ということも起こりうるので基本的にオススメしない。凸戻せないし。
今はメリットも強いから、むしろそこらへんの記載を記事内にやった方が良い気がしてきた。 (ここじゃないけど)宗教対立化が進みつつある
炎元素を蒸発すると、クールタイム加味しても5割増しでダメージ当たるから、スクロース行秋と組ませたら大変なダメージになるよ。レザーでやったらぶっ飛ぶけど。
現環境だと綾華との相性が悪くなるってのが一番キツイと思うわ
言うてダメージコンテストしない限り綾華やエウルアと組むことないから問題ないでしょ。螺旋だとベネットシャンリン+水or氷(甘雨)の方が使い勝手いいし
自分は5凸で止めていつもエウルアと組ませてるけど超回復と中断体制でゴリ押しできるし普通に実用的だよ。
ベネットは初期の頃から馬鹿にされたりもしながら使ってきたしキャラは好きだ。でもちょっと壊れすぎてるよこの子ほんと。さすがにヒーラーの立場危うくするレベルまで回復力なくてもよかったでしょ…
回復力で見るとその通りではあるのだけどデメリットもそこそこあるからまあ…火元素付与は相手によっては即死に繋がるからね
公子戦とか紅葉ノ庭のマルチで溜まったら直ぐ発動しちゃって大惨事引き起こしてるの玉に見るわね
火事場のバカ力的なキャラ表現をしたかったんだろうけど、ちょっと各種数値の調整を間違えちゃっただけなんだ…
どっちかというと、育成に占める聖遺物(と武器)の影響力が大きいゲームバランスなのが全てを左右してるのよね。お世辞にも取り回しのいいとは言えない回復性能を厳選解禁後は数値の暴力でカバーできるようになってしまうベネットしかり、アキレス腱である元素チャージを現実的な装備であっさり解決できるから実質強い所しか目につかなくなる行秋しかり。逆に、装備による影響力が低ければ、どんな推しキャラでも努力次第でメインアタッカーにできる今のゲームバランスはあり得なかっただろうし、こういう形でしわ寄せ(?)が向かってしまうのはある種仕方ないようにも感じるかな。
RPGで言うと聖遺物がちょっとおまけ効果があるアクセサリみたいなもんかと思ったら、普通に兜、鎧、小手みたいな感じのメイン装備だった感
螺旋深層に紫電が登場することも珍しくなくなったので、一応ベネットのページの方にも怒り4を追加しておく。
心海に謎実装された会心率-100%とかいう天賦、キャラ付け的にはベネットのほうが似合いそうだと思った
ベネット6凸で検証して欲しいことがあるけど誰か持ってないかな…
何やりたいの?
ガイアのページで6凸ベネットとガイアの爆発を合わせると、ガイアの重撃に溶解が乗るってあったからその検証したかったんだ。
元素付与CTとか考慮すると100%嘘って分かるから今は無理にお願いしないけどね。
スメール行ったらベネットくん燃焼で火だるまになりそう
完凸ベネットと霧切持ってるから火魔女アタッカーベネットやってみたいけど、火魔女の秘境に行きたくない…
通りすがりのD「関係ない。行け。」
霧切と杯と完凸効果でダメージバフは結構盛れてるんじゃないの アタッカーとして使ってみたいくらいのノリならしめ剣で充分じゃね
火魔女嫌すぎて旧貴族のまま運用してるけど普通に火力出て楽しいよ
出てきたやつの半分を脳死で素材にできる数少ない秘境だぞ
マジでアタッカーベネットやってみたいけど使ってる他のキャラとのシナジー切りたくないから完凸できないんだよなぁ…
みんなで凸段階オンオフ機能の要望送ろう
とは言っても実際エウルアくらいだし特に困らない可能性 それはそれとしてオンオフ機能は欲しいてすけどね、将来的に実装されるキャラとの兼ね合いもあるし
どこに書いてあるか分からないしもし知ってたら悪いし掲示板指定で申し訳ないんだけど、神里綾華の雑談の355
https://zawazawa.jp/genshinwiki/topic/88/355
あたりの木を見て欲しい。
ベネットの炎エンチャはほぼ全てのエンチャに優先するからそのへんのキャラの戦法を殺しちゃうんですよ…
神里はベネット5凸だろうが完凸だろうが氷共鳴&氷粒子生成のディオナ優先しますし
えっベネット使わない?
そうか…
言う程神里で通常振るか?と思ったけど霧切のバフって同元素の通常じゃ無いと乗らないんだっけか ベネバフの外で一回殴って戻って爆発でも良いけど少し手間だな 面倒だからベネットに霧切持たせて自分で殴らせようぜ
霧切の通常攻撃での元素攻撃は、スタックを貯めるときはどの属性でもいいけどバフが乗るのは自元素のみ。だから完凸ベネットの上で綾華が通常振り回しても通常は強化されないけど、爆発に3重載せたいとかなら完凸ベネットの上でも大丈夫
ちなみにこれは当然霧切ベネットにも同じことが言えるので、重雲のスキルで氷元素になった通常を振ってから爆発を打つとベネットでも3重爆発が使える。ついでに溶解も乗るので大変強い
みんな爆発運用してるかもしれないけど強化した通常振る綾華も結構強いんすよ
取り回しとしてはそれが上回る状況もままあるし炎属性になるのは結構キツい
まぁ実際凸段階は戻せないから試した事ないんで、ベネットの範囲を出たり入ったりして溶解起こすとDPS高かったりするのかもしれないけど誰か試したことある人には教えて欲しい
霧切の三重バフの条件勘違いしてました!教えてくれた人ありがとう!
ベネエリアを出たり入ったりするやつ、この動画リンクは多少参考になるのかも。(火渡り装備重雲と完凸ベネット)
ひええつっよ!
これは完凸したくなってきますね…
アタッカー型ベネットは重雲ベネットで溶解起こすのもオススメですよ
突破しなくても試せるやつもあるんすね!
今度やってみます
アタッカー霧切ベネットやりたくて躊躇いなく完凸させたけど、後悔はそこまでないぞ。氷への攻撃力サポートは千岩七七、雷は九条がいるしで代替先はある
九条完凸できなかったんだけどまぁ他に使えると思って少し育ててみるか…
チャージ300%以上あると本当取り回しも良くなるわ
引っ込みっぱなしでもクール毎に爆発打てる
最近は雷電シャンリン行秋とばっか組んでるから武器を完凸西風に変えたけど全員爆発マジで一切途切れず撃てるからめちゃくちゃ使い勝手上がったわ。厳選余りの率伸びたキメラで機能するところもグッド
ベネットと雷電ゎずっ友だょ
お前らどっちもズッ友だらけじゃねーか
なお冒険団には入ってくれない模様
1周年記念インタビューで村瀬さんが、公式からの「こんな機能実装されたらいいなというのは?」という問いに対して、ベネットの完凸効果にふれつつ「命の星座のON/OFF」って答えてたのは「この人分かってんな」ってなってた。
新たなヒーラーや攻撃力バッファーが出るたびに評価を上げていく男。
炎神の犠牲者多すぎ問題
こいつのせいで炎ヒーラーは相当気を使わないと実装は無理そう
本物の炎神の構想は大変そうだよね アタッカーはいっぱいいるしアタッカー以外だとベネットの存在がある
まぁその頃には新要素実装とかあるだろうしとは思う
それか、せっかくの炎だしエウルアを超える一発屋で雷電使っても溜まるの遅いけど超火力みたいな爆発待ちでもいいかな
無凸ベネットでも活躍できますか?
無凸でも星4としてはおかしい強さだけど1凸すれば神になる
チャージが回らなくてうまく使えない… 皆んなはチャージどれくらい積んでるの?
元チャ190くらい、武器霧切でスキル振りまくってるのもあるけど回ってる。自分のPTやプレイスタイルで回らないと感じたら元チャ武器+元チャ時計で250~300くらいまで盛っても良いと思う。
チャージ効率は220%くらい。辛炎と組ませてW西風にしとけば面白いくらい回るよ。
西風武器でチャージ効率280%。たまにスキル撃っても爆発貯まらない時あるので320%くらいに最終的にはしたい
元素爆発のところ太字で「跳躍した時点から攻撃力上昇効果が発生しているため、爆発ダメージは攻撃力上昇後の攻撃力が適用される。」ってあるけど跳躍した時点で発生してる攻撃力上昇は旧貴族の効果でベネットQのバフは炎元素付着されてからじゃね?
確認してみたけど炎元素付着される前に攻撃力が上がってた。飛び上がった直後には旧貴族の分しかバフ掛かってなかったから飛び上がってから爆発のダメージが発生するまでの間にバフが発生してるんじゃないだろうか。どうして炎元素付着はされないのかはわからない
ほんとだ、ダメ計して実際殴ったら爆発ダメにバフ乗ってました。殴ると同時か本当に直前にバフが乗ってると見て良さそうですね。早とちりスマソ
ベネットの時計ってHP、攻撃力、元素チャージ効率のどれがメジャーなんでしょうか。旧貴族4のサポート型で冠は治療効果にしてます
一般的なサポ型はチャージ時計だと思う
ほぼチャージ一択、てか昔から居るキャラだからかメインOPの優先度のテーブルみたいなの記事に無かったのか
お二人ともありがとうございます!取り敢えずチャージ効率出るまで頑張ってみます。
調整に慣れてなかった初期特有のバグキャラ
パーティーにベネット入れられないと、どんな優秀な星5でも無課金、微課金にはつらい。
彼がいなくてもなんとかなるくらいこのゲームは懐が深い。
いるといないじゃ雲泥の差だよなあ
ヒーラー欲しいと思ったら脳死で入れる枠