セトスの雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
あれ?マシンガンするとチャージ速すぎて通常の重撃出るぞ?ICD0ならマシンガン運用が最強か?
6回撃ったらエネルギーなくなるんじゃない?
セトスの強化重撃も爆発もフルに生かすならチャージ時計アリな気がしてきた。爆発→スキル→通常8秒→重撃2回→スキル→重撃1回(完凸ならもう1発)のローテでナヒフリ白パ(西風なし)のチャージ155%くらいで一応チャージ回りましたぞ。雷共鳴ありならもっとチャージ落としてもよさそう?
セトスに西風握らせるか敵が落とす粒子よほど多くないと厳しくない?最初の爆発→スキル→通常8秒でエネルギー40回収してるはずなんだけど、40-12=28、スキルで雷粒子2個なんで6x1.55で9.3、セトス以外で18.7分のエネルギーがどっかから出てないといけない。つまるところ大オーブ2個分ぐらい敵から出てないと回らない。回ったとしても重撃増やした分と聖遺物の各メインOP分ステータス低下した分のダメージ低下どっちが大きいかだわね。
まぁ、それやるならセトスに西風雷怒握らせた方がストレスフリーな気はする。
爆発使いつつ重撃もフルで使うってなると爆発~重撃を撃ち始めるまでに60、重撃~次爆発までに60溜まってる必要あるからかなり厳しいのよね。ちなみに雷怒や雷バッテリーを併用すれば出来ないことはないけど、結局爆発終わった後に重撃4回撃ってる間に爆発CTもほぼ上がっちゃうから、サポ回ししてる時間も考えると重撃はエネルギーが余ってる時に精々1発(完凸なら2発)打つ程度に抑えるぐらいの方が無難な気はする。(参考までにどうぞ 雷怒4爆発重撃使い切り型、普段の使い方型)
もちろん状況によって変わるんだけど、探索・秘境周回なら爆発1回で終わらせて、螺旋ならPTメンバーの行動時間もあるから重撃だけでもいいやって感じに落ち着きつつある
爆発中の総天賦倍率はぶっ飛んでるけど、固有天賦乗った重撃4発分の倍率も十分おかしいからな…星4だからあまり話題になってないけどちょい強めの星5キャラ並の火力はある。
弾弓を持っていない其処の真君!オルモス港の離れた橋の上に居るヴァスコさんと会話するんだ!!
弾弓が優秀過ぎてイベント武器いつ使えばいいのか思いつかない
超開花ダメージなら弾弓より熟知盛れる分高くなる。
セトスハイキャリ〜終焉教官完凸九条という新(?)概念を添えて〜
なんか気付いたら完凸してたからついに育成しようかと思う。マジでエイム苦手で弓キャラ使ったことないんだけど、みんながわりと楽しそうで羨ましいわ〜とりあえずもう一度隅から隅まで読む!w
ぶっちゃけ狙い撃ち使わんでも良いレベル。実質エネルギー36の持続8秒CT16秒の通常連打アタッカーみたいな感じで使っても良い。
重撃の判定が結構横にも広くないか?甘雨リネなら当たらないような軌道の攻撃も当たる気がする。
天賦解説にも書いた通り極太ビームなんだよねこれ。複数ヒットしないヌヴィレットのビームっていうと分かりやすいかな。代わりに普通の重撃より射程が短くなるし、狙い撃ち判定が無くなるから弱点が狙えなくなるデメリットもあるけど火力はぶっ飛んでる。
全くもってセトス用装備を揃えてなかったけど、弾弓&楽団が実質最適なのもあって厳選数ヶ月してるキャラよりもステータスがいい 突破素材がシンドいのに比して装備の揃え易さは全キャラ一なアタッカーでは
他の星3武器でも強いキャラってあくまで星4武器や相性の悪い星5武器に比べてダメージが出るよ程度だったのが、セトスに関しては狩人以外は高精錬(ほぼ完凸)のアタッカー向けの弓以上のダメージ出るからバグってるのかな?ってなる。なんなら重撃運用なら場合によっちゃ狩人よりダメージ出るっていう。
弾弓は31.2%というかなり高い会心率と距離制限+通常重撃のみというデメリットあるとはいえダメバフが60%とかいう「低すぎる基礎攻撃力を除けば」星5武器かと見紛うスペックしてるからね。攻撃力ほぼ使わない上にほとんどのダメージが重撃扱い、さらに激化が主力で突破ステも熟知でとにかくダメバフと会心が欲しいセトスにクッソ噛み合う。見た目もかなり似合うから実質モチ武器。
どちらかというと熟知倍率がバカ高いせいなんで、激化が主力っていうとちょっと語弊があるけどそれ以外は同意見。例えばティナリは激化にマッチした性能はしてるものの天賦自体に熟知倍率を持たないんで他の高攻撃力会心OP武器群も普通に上位に食い込んでくるんだけど、セトスの場合は攻撃力倍率もあるものの熟知倍率の比率が高いんで弾弓が狩人と双璧をなしている。
爆発も重撃も場合によって使い分けが出来るのがセトスの良いところだと思うんだけど、総評の運用で「2段チャージ重撃か元素爆発のいずれかに重きをおいた運用となる。」っていうのと以下2つの型の記述でガチガチに使い方の幅が狭まってるのが違和感ある。それに「凸が進めばこちらの方が強力になりやすい。」っていうのも間違ってるなぁって感じる。「元素爆発と重撃、どちらもエネルギーを消費するのでエネルギーのやりくりは難しいが上手く使い分けていこう」ぐらいの表現で良いんじゃないかな。
重撃型に比べて爆発型は凸であまり伸びないから凸が進むほど重撃型が強くなるってのはあながち間違ってはいないと思う。ただそれで重撃型「の方が」爆発型より強いかって言われるとそうとは言い切れないのは確か。そもそも出場時間長い分表で粒子回収しやすい爆発型と重撃だけ撃って帰る重撃型だとチャージ要求も相性が良いキャラも全然違うから一概に比較できない。
いうて貫影の矢のみ恩恵あるのって1凸だけなんだよね。完凸なら少なくとも1発は無料になるから、仮にそれまで貫影の矢打ってなかった運用でも1凸の恩恵も受けられるようになるし。あとはその重撃だけ撃って帰るってのもセトスの型というよりは編成による部分が大きいからセトス自身の立ち回り(〜型)として制限されるものじゃないと思う。
セトスの動きだけ変えた(どちらかというと重撃向け)の動画を撮ってきた。セトス雷怒4重撃運用、セトス雷怒4爆発運用。見てもらえば分かるように「いずれかに重きをおいた運用」が必要な程ではなく、状況や編成で自分に合った方を選べば良いんじゃない?ぐらいの差しかないのよね。
言葉の綾のような気もするけど、重撃型でも爆発型でもビルドは基本的に同じだから、もう片方が制限されるってわけじゃないんだよね。(チャージ特化の重撃型ができる点はもちろん長所) 他キャラを例に挙げちゃうのは申し訳ないが、タルタリヤの元素爆発をどう使い分けるか問題に似てる気がする。
型って言葉を使うと「他の使い方が出来ない」って印象があるんよね。実際「どちらかに寄せた方が良い」みたいな書き方だし。タルタルの爆発の使い分けに似てるってのは分かる気がする。ダメージを与えつつ断流を付けるか、より火力を上げるかみたいな。結局のとこセトスってエネルギーを爆発を発動するのに使うかチャージを短縮するのに使うかの選択をプレイヤー側で選択出来るってだけだから、型ってよりは「使い分け」ぐらいの表現のがwikiとしては親切かなって。勿論編成例やプレイヤーそれぞれが「爆発(or重撃)メインで使ってる」ってコメントする分には動きが分かりやすくて良いと思うんだけどね。
とりあえず当たり障りのない文章に変更してみたので、加筆修正あればお願いします。特定の立ち回りにマッチした編成があれば編成例の方で「爆発重視型向け」「重撃重視型向け」みたいな感じで具体的に書いてもらった方がいろんな組み合わせが発見出来て良いかと。
樽爆弾ごとヒルチャールの集団を撃ち抜いて吹き飛ばすの楽しい。熟知盛ってるおかげでフィールドの元素を利用した反応も活かしやすい。コスパが良すぎてサブ垢で原神2周目やるような人が序盤で引いたらめちゃくちゃ活躍するキャラだと思う
璃月のあそこ気持ちよかった///
水辺の近くのとこだよね。モンドの小さい湖横に密集してるとこもすき
まさにサブ垢作って早々にセトス引いたけど弾弓でいいしとりあえず熟知上げたら火力出るからめちゃくちゃコスパいいわ。ただボス素材もフィールド素材も遠すぎる…2周目だからゴリ押しして行ったけど……
とりあえず無凸で満足しておくつもりが勢い余って完凸まで引いてしまった。ここまで来ると狩人も欲しくなって来たから復刻早めに来てくれないかな
集録祈願来たばかりだしなぁ…ちなみに狩人、エンドレスハント効果中は確かに弾弓より強いんだけど12回分消費しちゃった場合は弾弓のがダメージデカいから状況によっては弾弓のがダメージ出たりするのねん。
モンドでそろえた中に葦海ともども突っ込まれてたし限定祈願でのPUが見込めない限定武器ってことで国境を越えた集録のレギュラー枠にならないかな…無理そうだな…
場合によっては狩人すら超える弾弓の壊れっぷりやばすぎるな...
見た目的に烈日持たせたいけど性能的には弾弓には勝てないのかな
使えないっていうレベルではないけど烈日の高めの基礎攻撃力がセトスには不要だしその代償で会心率も低くなってるのが痛い。そして完凸烈日でも重撃ダメバフは56%と完凸弾弓の60%には僅かに及ばない。なので烈日はどうしても弾弓には勝てない。(というかセトスが持つ分には狩人とほぼ2強になってる弾弓とかいうオーパーツがおかしい)
死闘の槍くらい攻撃力を抑えてくれれば行けたって所か。追撃も攻撃力参照だから勿体ない感じあるね。見た目は砂漠風味だけど、リネ用って感じがする
無条件ダメバフと違って敵にマークする必要があって、対複数に強いセトスと絶妙に噛み合わないのもね…
弾弓くん強すぎて築雲くん霞まくってるけど、熟知がっつり盛れるだけあって超開花ダメージはすげーでるんよな。フリーナでダメバフ盛り盛りにしながら激化超開花したら築雲くん勝つケースとかないんかな。あまりにも築雲くんが不憫で不憫で。
超開花特化マジで強いからずっと築雲くん使ってる。全弓1位熟知&本人が突破熟知なのもあって種ダメ4万9000出るわ。ナヒ無凸でこれだからナヒ凸ったり千夜持たせたり螺旋バフ入れたら5万超えると思う。見た目上の雷ダメージは下がっても、殴ってる裏で0.5秒に2回ヒットで約10万ダメージずつ超開花で入るから総合火力はかなり高い。弾弓の激化、超開花の築雲って感じ
C4セトス・築雲R5+金メッキ/C2ナヒ・祭礼+深林/C2万葉・祭礼+翠緑/C0夜蘭・終焉R1+教官 で頑張ったけど、会心で8.4万(非会心4.2万)だった…これで熟知1963かな。螺旋だけど熟知札は無し。あと、ごめんセトス…(HP0)
築雲くんやるわね。弾弓くんから築雲くんに持ち替えた時に落ちる本人ダメージを超開花ダメージが伸びた分大きく上回ってくれてたら築雲くんも捨てたもんじゃなさそうやね。
超開花ダメ上がっても素ダメの部分がガッツリ下がるから、しっかり天賦育成してる人程弾弓優勢になるんよね。自身が突破熟知持ってて、時計と杯を熟知&外部からの熟知の盛りやすさも相まって武器で熟知盛れるメリットが薄まっちゃうという。
やっぱ外部や本人の能力で熟知が盛りやすい分評価落としちゃってる感じよね築雲くん。逆に言えば外部から会心ダメバフを盛りやすい環境になれば築雲くんの価値は上がるかもしれない・・・
ファントム4&フリーナの時点でもう外付け会心ダメバフ盛りやすい環境になってるのよ…!武器スペック自体は全然悪くないし誓いの明瞳みたいに今後もっと合うキャラが出てくる可能性はある
た、たしかに・・・フリーナ+ファントムってやばいんやなって改めて思う
星4編成だと、セトス・フィッシェル・スクロース・キララが最適解に感じた。草共鳴起こすよりも、スクロースによるデバフと熟知バフの方が価値が高くて、フィッシェルにもその影響が乗る。草付着が少なくて、セトスのスキルの粒子回収が失敗しやすいから、事前に猫バリア突進する事が大切って感じ。
フィッシュル警察だオラァん。フィッシェルだと更に魚介感でちゃう。まぁそれは置いといてガチャ産星5抜きだと範囲に草付着しやすいキャラが主人公コレイ綺良々ぐらいしか居なくて、主人公は爆発撃つのにエネルギーもCTも重いしコレイもどちらかというと近接向けだから、短CTのスキルでお手軽に草付着しつつシールドで安全面も確保出来る綺良々がありがたいんだよね。スクロは熟知バフと翠緑は言わずもがな、集敵と打ち上げによる拘束力が高いから足止めて被弾しがちなセトスとも相性が良いし、金珀を持たせればシールドが割れて被弾した時のカバーも出来る。最適解っていうと言葉が強すぎちゃうけど、それに近いぐらいのシナジーはあると思う。
「さらなる」名称記憶の定着を目指すために「魚ル」べきだな。スクロースの攻撃で魚ルの固有天賦も動かせるから、激化魚ルの側面もあって良い編成だと思うぞ
ぎょる...
ghotilさん…
もしかしてセトスって2凸ぐらいで良い感じの★4?
無凸でも星4アタッカーとしてはぶっ飛んでる気がする。コスパ的にもね
無凸で十分強いし、どちらかというと弾弓があるかどうかのが大事(築雲でも十分強い)。
貫影の矢の2U本当偉いな…敵のシールドやら元素反応やら色々な場面でジワジワ効いてくる。
好感度稼ぎ兼ねて断章秘境に連れまわしてるけど、魔像みたいなデカい敵に近づいて爆発中の通常撃つとやや斜め上を狙うせいで貫通した矢が奥の敵の頭上を通り抜けてくことがあるな。かといって遠ざかるとスキルが当たらずエネルギーの回収が上手くいかない。この辺は使いづらいポイント。
通常だと怪しいけど重撃なら確実に巻き込めそうだなーって時は重撃にしてる。
自分を引いて欲しくてチキンレースを開催する元素スキルセトス「お互い75連引かないか?」
まだ来ないだろうと思って10連ずつ回してたら50連目で光ってしまった旅人「待って待って!」
次の星4見てからチキンレースしようと思ってるチキン
セトス欲しいけど前に10連で星5出たことが2回あるから怖くて出来ない
またベネだ!
距離置きすぎてセトス一度も引かない間にベネット完凸したよ!距離つめてくれよ!
70連まで引いて出なかったから撤退!
2凸までいけた俺に3凸の通常+3見せるのやめて
セトスティナリダブルキャリーみたいなパーティコンセプトを思いつくも、全く同じ系統の装備を2つ同時に採用する関係上用意がとても大変という問題にぶち当たった 組めれば遅延ボスに強く出れそうと思ったんだがね
同武器育てるのに抵抗無ければ弾弓x2でも良いし今なら築雲あるからそんな大変ではないよ。あとティナリダブアタの参考になれば>> 451
ティナリのクールタイム埋めるのにセトスのチャージ重撃は結構いいと思う。単体の遅延ボスなら激化も維持しやすそうだけど、今の螺旋は複数だらけで攻撃も激しいからイマイチ試しにくいね…
雷怒採用すればスキル重撃x4(重撃スキル重撃x3でも間に合う)スキルがスムーズに出来るのが大きいのと、重撃の付着量が2Uだから擬似的に原激化の時間を伸ばせるのがありがたいんだよね。
ティナリのとき微妙にデバフかかる+爆発が強化できないから弾弓は抵抗あったんだけどセトスは無駄がない感じして嬉しい
性能もさることながら弾弓の「シンプルに弓です」ってデザインが好きだから使いこなしてくれるキャラ増えると楽しいわ~
wiki最近グッドって言葉流行ってるの?何か誰かの言葉の癖が入ってるみたいで違和感あるんだけど
何の話だろうと思ったら楽団の解説で1文追加されてたのね。他にどこで使われてるのかは分からないけど、編集者は癖で同じ表現使いがちになっちゃうのは仕方ないと思う。別にわざわざ分かりにくい表現に変えてるとかじゃないから気にするほどでもないと思うけど、気になるなら「良い」とか「嬉しい」に変えてもいいのよ。
フリーナハイブリッドでセトスにファントムつけた場合、武器は何がいいんだろ。熟知をナヒーダ+千夜+聖顕(+白先生)で上げれるなら若水あたり??
凸数でも変わってくるから要計算。(重撃)スキル爆発通常スキルで回した場合、総ダメージはざっくりでスキルx2(激化x1)通常2段x6(激化6〜7)超開花10~12ぐらい(完凸時は重撃+1)。安定は率溢れないように調整した狩人か弾弓だけど築雲でも良いし、精錬数高いなら若水でも良い。なんならファントムじゃなくて金メッキでも良い。ただまぁ、若水はバフが掛かる範囲が激狭だから個人的にはあまりオススメしない。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F276&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
あれ?マシンガンするとチャージ速すぎて通常の重撃出るぞ?ICD0ならマシンガン運用が最強か?
6回撃ったらエネルギーなくなるんじゃない?
セトスの強化重撃も爆発もフルに生かすならチャージ時計アリな気がしてきた。爆発→スキル→通常8秒→重撃2回→スキル→重撃1回(完凸ならもう1発)のローテでナヒフリ白パ(西風なし)のチャージ155%くらいで一応チャージ回りましたぞ。雷共鳴ありならもっとチャージ落としてもよさそう?
セトスに西風握らせるか敵が落とす粒子よほど多くないと厳しくない?最初の爆発→スキル→通常8秒でエネルギー40回収してるはずなんだけど、40-12=28、スキルで雷粒子2個なんで6x1.55で9.3、セトス以外で18.7分のエネルギーがどっかから出てないといけない。つまるところ大オーブ2個分ぐらい敵から出てないと回らない。回ったとしても重撃増やした分と聖遺物の各メインOP分ステータス低下した分のダメージ低下どっちが大きいかだわね。
まぁ、それやるならセトスに西風雷怒握らせた方がストレスフリーな気はする。
爆発使いつつ重撃もフルで使うってなると爆発~重撃を撃ち始めるまでに60、重撃~次爆発までに60溜まってる必要あるからかなり厳しいのよね。ちなみに雷怒や雷バッテリーを併用すれば出来ないことはないけど、結局爆発終わった後に重撃4回撃ってる間に爆発CTもほぼ上がっちゃうから、サポ回ししてる時間も考えると重撃はエネルギーが余ってる時に精々1発(完凸なら2発)打つ程度に抑えるぐらいの方が無難な気はする。(参考までにどうぞ 雷怒4爆発重撃使い切り型、普段の使い方型)
もちろん状況によって変わるんだけど、探索・秘境周回なら爆発1回で終わらせて、螺旋ならPTメンバーの行動時間もあるから重撃だけでもいいやって感じに落ち着きつつある
爆発中の総天賦倍率はぶっ飛んでるけど、固有天賦乗った重撃4発分の倍率も十分おかしいからな…星4だからあまり話題になってないけどちょい強めの星5キャラ並の火力はある。
弾弓を持っていない其処の真君!オルモス港の離れた橋の上に居るヴァスコさんと会話するんだ!!
弾弓が優秀過ぎてイベント武器いつ使えばいいのか思いつかない
超開花ダメージなら弾弓より熟知盛れる分高くなる。
セトスハイキャリ〜終焉教官完凸九条という新(?)概念を添えて〜
なんか気付いたら完凸してたからついに育成しようかと思う。マジでエイム苦手で弓キャラ使ったことないんだけど、みんながわりと楽しそうで羨ましいわ〜とりあえずもう一度隅から隅まで読む!w
ぶっちゃけ狙い撃ち使わんでも良いレベル。実質エネルギー36の持続8秒CT16秒の通常連打アタッカーみたいな感じで使っても良い。
重撃の判定が結構横にも広くないか?甘雨リネなら当たらないような軌道の攻撃も当たる気がする。
天賦解説にも書いた通り極太ビームなんだよねこれ。複数ヒットしないヌヴィレットのビームっていうと分かりやすいかな。代わりに普通の重撃より射程が短くなるし、狙い撃ち判定が無くなるから弱点が狙えなくなるデメリットもあるけど火力はぶっ飛んでる。
全くもってセトス用装備を揃えてなかったけど、弾弓&楽団が実質最適なのもあって厳選数ヶ月してるキャラよりもステータスがいい 突破素材がシンドいのに比して装備の揃え易さは全キャラ一なアタッカーでは
他の星3武器でも強いキャラってあくまで星4武器や相性の悪い星5武器に比べてダメージが出るよ程度だったのが、セトスに関しては狩人以外は高精錬(ほぼ完凸)のアタッカー向けの弓以上のダメージ出るからバグってるのかな?ってなる。なんなら重撃運用なら場合によっちゃ狩人よりダメージ出るっていう。
弾弓は31.2%というかなり高い会心率と距離制限+通常重撃のみというデメリットあるとはいえダメバフが60%とかいう「低すぎる基礎攻撃力を除けば」星5武器かと見紛うスペックしてるからね。攻撃力ほぼ使わない上にほとんどのダメージが重撃扱い、さらに激化が主力で突破ステも熟知でとにかくダメバフと会心が欲しいセトスにクッソ噛み合う。見た目もかなり似合うから実質モチ武器。
どちらかというと熟知倍率がバカ高いせいなんで、激化が主力っていうとちょっと語弊があるけどそれ以外は同意見。例えばティナリは激化にマッチした性能はしてるものの天賦自体に熟知倍率を持たないんで他の高攻撃力会心OP武器群も普通に上位に食い込んでくるんだけど、セトスの場合は攻撃力倍率もあるものの熟知倍率の比率が高いんで弾弓が狩人と双璧をなしている。
爆発も重撃も場合によって使い分けが出来るのがセトスの良いところだと思うんだけど、総評の運用で「2段チャージ重撃か元素爆発のいずれかに重きをおいた運用となる。」っていうのと以下2つの型の記述でガチガチに使い方の幅が狭まってるのが違和感ある。それに「凸が進めばこちらの方が強力になりやすい。」っていうのも間違ってるなぁって感じる。
「元素爆発と重撃、どちらもエネルギーを消費するのでエネルギーのやりくりは難しいが上手く使い分けていこう」ぐらいの表現で良いんじゃないかな。
重撃型に比べて爆発型は凸であまり伸びないから凸が進むほど重撃型が強くなるってのはあながち間違ってはいないと思う。ただそれで重撃型「の方が」爆発型より強いかって言われるとそうとは言い切れないのは確か。そもそも出場時間長い分表で粒子回収しやすい爆発型と重撃だけ撃って帰る重撃型だとチャージ要求も相性が良いキャラも全然違うから一概に比較できない。
いうて貫影の矢のみ恩恵あるのって1凸だけなんだよね。完凸なら少なくとも1発は無料になるから、仮にそれまで貫影の矢打ってなかった運用でも1凸の恩恵も受けられるようになるし。あとはその重撃だけ撃って帰るってのもセトスの型というよりは編成による部分が大きいからセトス自身の立ち回り(〜型)として制限されるものじゃないと思う。
セトスの動きだけ変えた(どちらかというと重撃向け)の動画を撮ってきた。セトス雷怒4重撃運用、セトス雷怒4爆発運用。見てもらえば分かるように「いずれかに重きをおいた運用」が必要な程ではなく、状況や編成で自分に合った方を選べば良いんじゃない?ぐらいの差しかないのよね。
言葉の綾のような気もするけど、重撃型でも爆発型でもビルドは基本的に同じだから、もう片方が制限されるってわけじゃないんだよね。(チャージ特化の重撃型ができる点はもちろん長所) 他キャラを例に挙げちゃうのは申し訳ないが、タルタリヤの元素爆発をどう使い分けるか問題に似てる気がする。
型って言葉を使うと「他の使い方が出来ない」って印象があるんよね。実際「どちらかに寄せた方が良い」みたいな書き方だし。タルタルの爆発の使い分けに似てるってのは分かる気がする。ダメージを与えつつ断流を付けるか、より火力を上げるかみたいな。結局のとこセトスってエネルギーを爆発を発動するのに使うかチャージを短縮するのに使うかの選択をプレイヤー側で選択出来るってだけだから、型ってよりは「使い分け」ぐらいの表現のがwikiとしては親切かなって。勿論編成例やプレイヤーそれぞれが「爆発(or重撃)メインで使ってる」ってコメントする分には動きが分かりやすくて良いと思うんだけどね。
とりあえず当たり障りのない文章に変更してみたので、加筆修正あればお願いします。特定の立ち回りにマッチした編成があれば編成例の方で「爆発重視型向け」「重撃重視型向け」みたいな感じで具体的に書いてもらった方がいろんな組み合わせが発見出来て良いかと。
樽爆弾ごとヒルチャールの集団を撃ち抜いて吹き飛ばすの楽しい。熟知盛ってるおかげでフィールドの元素を利用した反応も活かしやすい。コスパが良すぎてサブ垢で原神2周目やるような人が序盤で引いたらめちゃくちゃ活躍するキャラだと思う
璃月のあそこ気持ちよかった///
水辺の近くのとこだよね。モンドの小さい湖横に密集してるとこもすき
まさにサブ垢作って早々にセトス引いたけど弾弓でいいしとりあえず熟知上げたら火力出るからめちゃくちゃコスパいいわ。ただボス素材もフィールド素材も遠すぎる…2周目だからゴリ押しして行ったけど……
とりあえず無凸で満足しておくつもりが勢い余って完凸まで引いてしまった。ここまで来ると狩人も欲しくなって来たから復刻早めに来てくれないかな
集録祈願来たばかりだしなぁ…ちなみに狩人、エンドレスハント効果中は確かに弾弓より強いんだけど12回分消費しちゃった場合は弾弓のがダメージデカいから状況によっては弾弓のがダメージ出たりするのねん。
モンドでそろえた中に葦海ともども突っ込まれてたし限定祈願でのPUが見込めない限定武器ってことで国境を越えた集録のレギュラー枠にならないかな…無理そうだな…
場合によっては狩人すら超える弾弓の壊れっぷりやばすぎるな...
見た目的に烈日持たせたいけど性能的には弾弓には勝てないのかな
使えないっていうレベルではないけど烈日の高めの基礎攻撃力がセトスには不要だしその代償で会心率も低くなってるのが痛い。そして完凸烈日でも重撃ダメバフは56%と完凸弾弓の60%には僅かに及ばない。なので烈日はどうしても弾弓には勝てない。(というかセトスが持つ分には狩人とほぼ2強になってる弾弓とかいうオーパーツがおかしい)
死闘の槍くらい攻撃力を抑えてくれれば行けたって所か。追撃も攻撃力参照だから勿体ない感じあるね。見た目は砂漠風味だけど、リネ用って感じがする
無条件ダメバフと違って敵にマークする必要があって、対複数に強いセトスと絶妙に噛み合わないのもね…
弾弓くん強すぎて築雲くん霞まくってるけど、熟知がっつり盛れるだけあって超開花ダメージはすげーでるんよな。フリーナでダメバフ盛り盛りにしながら激化超開花したら築雲くん勝つケースとかないんかな。あまりにも築雲くんが不憫で不憫で。
超開花特化マジで強いからずっと築雲くん使ってる。全弓1位熟知&本人が突破熟知なのもあって種ダメ4万9000出るわ。ナヒ無凸でこれだからナヒ凸ったり千夜持たせたり螺旋バフ入れたら5万超えると思う。見た目上の雷ダメージは下がっても、殴ってる裏で0.5秒に2回ヒットで約10万ダメージずつ超開花で入るから総合火力はかなり高い。弾弓の激化、超開花の築雲って感じ
C4セトス・築雲R5+金メッキ/C2ナヒ・祭礼+深林/C2万葉・祭礼+翠緑/C0夜蘭・終焉R1+教官 で頑張ったけど、会心で8.4万(非会心4.2万)だった…これで熟知1963かな。螺旋だけど熟知札は無し。あと、ごめんセトス…(HP0)
築雲くんやるわね。弾弓くんから築雲くんに持ち替えた時に落ちる本人ダメージを超開花ダメージが伸びた分大きく上回ってくれてたら築雲くんも捨てたもんじゃなさそうやね。
超開花ダメ上がっても素ダメの部分がガッツリ下がるから、しっかり天賦育成してる人程弾弓優勢になるんよね。自身が突破熟知持ってて、時計と杯を熟知&外部からの熟知の盛りやすさも相まって武器で熟知盛れるメリットが薄まっちゃうという。
やっぱ外部や本人の能力で熟知が盛りやすい分評価落としちゃってる感じよね築雲くん。逆に言えば外部から会心ダメバフを盛りやすい環境になれば築雲くんの価値は上がるかもしれない・・・
ファントム4&フリーナの時点でもう外付け会心ダメバフ盛りやすい環境になってるのよ…!武器スペック自体は全然悪くないし誓いの明瞳みたいに今後もっと合うキャラが出てくる可能性はある
た、たしかに・・・フリーナ+ファントムってやばいんやなって改めて思う
星4編成だと、セトス・フィッシェル・スクロース・キララが最適解に感じた。草共鳴起こすよりも、スクロースによるデバフと熟知バフの方が価値が高くて、フィッシェルにもその影響が乗る。草付着が少なくて、セトスのスキルの粒子回収が失敗しやすいから、事前に猫バリア突進する事が大切って感じ。
フィッシュル警察だオラァん。フィッシェルだと更に魚介感でちゃう。まぁそれは置いといてガチャ産星5抜きだと範囲に草付着しやすいキャラが主人公コレイ綺良々ぐらいしか居なくて、主人公は爆発撃つのにエネルギーもCTも重いしコレイもどちらかというと近接向けだから、短CTのスキルでお手軽に草付着しつつシールドで安全面も確保出来る綺良々がありがたいんだよね。スクロは熟知バフと翠緑は言わずもがな、集敵と打ち上げによる拘束力が高いから足止めて被弾しがちなセトスとも相性が良いし、金珀を持たせればシールドが割れて被弾した時のカバーも出来る。最適解っていうと言葉が強すぎちゃうけど、それに近いぐらいのシナジーはあると思う。
「さらなる」名称記憶の定着を目指すために「魚ル」べきだな。スクロースの攻撃で魚ルの固有天賦も動かせるから、激化魚ルの側面もあって良い編成だと思うぞ
ぎょる...
ghotilさん…
もしかしてセトスって2凸ぐらいで良い感じの★4?
無凸でも星4アタッカーとしてはぶっ飛んでる気がする。コスパ的にもね
無凸で十分強いし、どちらかというと弾弓があるかどうかのが大事(築雲でも十分強い)。
貫影の矢の2U本当偉いな…敵のシールドやら元素反応やら色々な場面でジワジワ効いてくる。
好感度稼ぎ兼ねて断章秘境に連れまわしてるけど、魔像みたいなデカい敵に近づいて爆発中の通常撃つとやや斜め上を狙うせいで貫通した矢が奥の敵の頭上を通り抜けてくことがあるな。かといって遠ざかるとスキルが当たらずエネルギーの回収が上手くいかない。この辺は使いづらいポイント。
通常だと怪しいけど重撃なら確実に巻き込めそうだなーって時は重撃にしてる。
自分を引いて欲しくてチキンレースを開催する元素スキルセトス「お互い75連引かないか?」
まだ来ないだろうと思って10連ずつ回してたら50連目で光ってしまった旅人「待って待って!」
次の星4見てからチキンレースしようと思ってるチキン
セトス欲しいけど前に10連で星5出たことが2回あるから怖くて出来ない
またベネだ!
距離置きすぎてセトス一度も引かない間にベネット完凸したよ!距離つめてくれよ!
70連まで引いて出なかったから撤退!
2凸までいけた俺に3凸の通常+3見せるのやめて
セトスティナリダブルキャリーみたいなパーティコンセプトを思いつくも、全く同じ系統の装備を2つ同時に採用する関係上用意がとても大変という問題にぶち当たった 組めれば遅延ボスに強く出れそうと思ったんだがね
同武器育てるのに抵抗無ければ弾弓x2でも良いし今なら築雲あるからそんな大変ではないよ。あとティナリダブアタの参考になれば>> 451
ティナリのクールタイム埋めるのにセトスのチャージ重撃は結構いいと思う。単体の遅延ボスなら激化も維持しやすそうだけど、今の螺旋は複数だらけで攻撃も激しいからイマイチ試しにくいね…
雷怒採用すればスキル重撃x4(重撃スキル重撃x3でも間に合う)スキルがスムーズに出来るのが大きいのと、重撃の付着量が2Uだから擬似的に原激化の時間を伸ばせるのがありがたいんだよね。
ティナリのとき微妙にデバフかかる+爆発が強化できないから弾弓は抵抗あったんだけどセトスは無駄がない感じして嬉しい
性能もさることながら弾弓の「シンプルに弓です」ってデザインが好きだから使いこなしてくれるキャラ増えると楽しいわ~
wiki最近グッドって言葉流行ってるの?何か誰かの言葉の癖が入ってるみたいで違和感あるんだけど
何の話だろうと思ったら楽団の解説で1文追加されてたのね。他にどこで使われてるのかは分からないけど、編集者は癖で同じ表現使いがちになっちゃうのは仕方ないと思う。別にわざわざ分かりにくい表現に変えてるとかじゃないから気にするほどでもないと思うけど、気になるなら「良い」とか「嬉しい」に変えてもいいのよ。
フリーナハイブリッドでセトスにファントムつけた場合、武器は何がいいんだろ。熟知をナヒーダ+千夜+聖顕(+白先生)で上げれるなら若水あたり??
凸数でも変わってくるから要計算。(重撃)スキル爆発通常スキルで回した場合、総ダメージはざっくりでスキルx2(激化x1)通常2段x6(激化6〜7)超開花10~12ぐらい(完凸時は重撃+1)。安定は率溢れないように調整した狩人か弾弓だけど築雲でも良いし、精錬数高いなら若水でも良い。なんならファントムじゃなくて金メッキでも良い。ただまぁ、若水はバフが掛かる範囲が激狭だから個人的にはあまりオススメしない。