原神wiki

雑談/キャンディス

1130 コメント
views
6 フォロー

キャンディスの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2022/09/26 (月) 12:26:09
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:59:09
通報 ...
1010
名前なし 2023/12/23 (土) 11:58:16 ca91d@9e5cd

キャンディスで攻撃振りたいが為にキャンディス、草主人公、トーマ、バーバラの燃焼蒸発烈開花編成で戦ってる

1012
名前なし 2023/12/23 (土) 12:15:58 845ff@a73bc >> 1010

がんばれ

1014
名前なし 2024/01/07 (日) 23:22:55 688a1@18a17

シュヴルーズ用武器聖遺物の物置きにしてるけど向こうより基礎HP低くて基礎AD高いのおかしいじゃん…

1015
名前なし 2024/02/01 (木) 19:37:13 925b8@aa027

嘉明ベネット閑雲のパーティに突っ込んで水と炎でぴょんぴょんするために育てたくなってきた。ベネ完凸だから重雲ではだめなのだ‥

1016
名前なし 2024/02/02 (金) 13:14:40 121f5@df20c

爆発発動したときのバフって落下にもかかるのかな。

1017
名前なし 2024/02/02 (金) 13:27:09 be66f@5ef01 >> 1016

まずはテキストを読もうな。通常攻撃だけだよ

1018
名前なし 2024/02/02 (金) 13:37:47 9bc08@971c8 >> 1017

通常攻撃天賦に通常攻撃・重撃・落下攻撃が含まれるという少し不親切な仕様があるから確認するのは仕方ない気もする

1019
名前なし 2024/02/02 (金) 13:45:12 be66f@5ef01 >> 1017

まぁそれもそうか…

1020
名前なし 2024/02/03 (土) 20:21:59 aca0f@bfdb1

落下攻撃なら付着頻度低いから燃焼蒸発とかいけそう。乗るか、この波に

1021
名前なし 2024/02/03 (土) 21:01:45 92082@1f11e >> 1020

長柄武器の場合、落下攻撃はCD0の上、モーションキャンセルで通常もしくはスキルを振る必要があるので延焼が間に合わない場合がありますね

1022
名前なし 2024/02/03 (土) 21:42:09 7e85f@7b791 >> 1020

香菱の爆発もICDゼロだしジャンプしても地面にいてくれるから、蒸発狙いで組ませられないかね。両方爆発前提PTは厳しいか。

1023
名前なし 2024/02/03 (土) 22:08:02 0f9f8@c9233 >> 1020

YouTubeでアプデ前に秘境効果でやってたやつあったけどベネシャンで安定はしてた……と思う。多分
ただアレは吸引効果ありきだから現環境だと少し使用感違うだろうな

1024
名前なし 2024/02/19 (月) 11:16:25 bf367@5101c

蒸発のためガミンと合わせるの割と良いね。キャンディス完凸ではあるけど範囲水付与も出来るし、水追撃ってそこそこの火力も出るのね。欲を言えば、爆発継続時間もう2秒欲しかったな…

1025
名前なし 2024/02/19 (月) 18:18:54 3e2fc@5bf09

キャンディス推しだからもっと活躍させてやりてぇなぁ……

1026
名前なし 2024/02/20 (火) 12:38:48 e93aa@41520

全力勝負!が普段使わないキャラを使うきっかけになってたからキャンディスも出せばよかったのね

1027
名前なし 2024/02/25 (日) 21:00:06 e09fb@c1926

閑雲フリーナのお陰で、ようやく推しのキャンディスとディシア二人を同じチームに入れつつ、それなりのシナジーのあるチーム作れて満足である。惜しむらくはキャンディスの天賦も星座(1凸以外)の効果があまり活かせないことではあるが…

1028
名前なし 2024/02/25 (日) 21:05:18 317a6@452a6 >> 1027

キャンディスは希少な武器元素付与サポーターだったんだけど結局サポよりアタッカー軸が主流になってしまった現状蒸発の起こしづらさとかからどうしてもディシアと組み合わせづらかったものね 落下攻撃で付着の頻度が下がった分2倍蒸発を安定させられ火力も伸びてディシアとも自然に組めるようになってとアタッカー軸のキャンディスは一気に強化されたように見える

1029
名前なし 2024/02/25 (日) 21:28:22 b2688@8a470 >> 1027

これはディシアスキルで炎下地になったところにキャンディス が落下攻撃で水蒸発してるん?フリーナのサロンメンバーが邪魔するんじゃないかとか気になる

1030
名前なし 2024/02/25 (日) 21:51:26 修正 66046@e2c2c >> 1029

閑雲は別にフリーナ必須なキャラじゃないよ ディシアナヒーダ(もしくはカズハ)で炎下地作って後はキャンディスで落下攻撃するだけ そもそも閑雲の加算バフはダメージバフとは確かに相性いいけど乗算反応との相性はそれ以上にいい 2倍蒸発や2倍溶解とかは特にそうでこの場合フリーナ抜いてもフリーナありのptよりも最大ダメージはより大きいものを出せる ガミンの板とかでも溶解軸と蒸発軸で色々談義してるんで調べてみるといいよ

1031
名前なし 2024/02/25 (日) 22:07:01 b2688@8a470 >> 1029

いや、木主さんが「閑雲フリーナ」って書いてるからその前提の編成について聞いたんだけど…

1032
名前なし 2024/02/25 (日) 22:23:09 66046@e2c2c >> 1029

ほんまや… 普通に見落としてたすみません

1034
名前なし 2024/02/26 (月) 21:35:15 e09fb@c1926 >> 1029

木主です。この編成、ずっと使ってるけど、基本ディシア側が蒸発起こしてるっすね。今はめっちゃ厳選しまくった花海をディシアに使ってるけど、これなら、ディシア劇団でもいいかなって思い始めた。

1033
名前なし 2024/02/26 (月) 12:18:42 6903c@f0757

動画で上がってたフレミネの氷砕きPTに水付与役でいれるのは面白そうだった。蒸発じゃないからそこまで持続的な付着いらないのね。通常主軸の凍結アタッカーとか出たら合うんだろうか。

1035
名前なし 2024/02/26 (月) 21:46:16 899c6@d2829

久岐忍/キャンディス/夜蘭/ナヒーダで編成。ナヒーダ→忍→夜蘭の順でスキル、キャンディス元爆、その後水付与の忍通常を繰り返すと、凄まじい速度で草原核が発生します。忍の身代わりとしても重用してます。

1036
名前なし 2024/03/10 (日) 00:21:20 91706@2aa73

>星4の水元素キャラはキャンディスを除くと行秋かバーバラしかいないのである(Ver3.3現在) おいおい、今は4.4だし、もうすぐ4.5だし、まして今は水の国が舞台だし、星4水属性が3キャラしかいないわk・・ホンマや!!(驚きのあまり関西弁

1037
名前なし 2024/03/10 (日) 00:50:48 7be6c@e3d81 >> 1036

宵宮になってしまったのか

1038
名前なし 2024/03/16 (土) 19:14:44 39e6c@f7cd3

イベント武器これは・・・

1039
名前なし 2024/03/16 (土) 19:20:31 bb76b@c0e31 >> 1038

キャンディスに回復天賦はないので正義が続投

1040
名前なし 2024/03/16 (土) 20:43:16 19a9b@a06cc

赤砂の杖追加しておきました

1041
名前なし 2024/03/22 (金) 00:53:21 1e287@15957 >> 1040

感謝〜

1042
名前なし 2024/03/24 (日) 08:41:04 aca0f@212d5

ダメバフの数値が万葉と同等で高めとは言うけど爆発使うわけだし通常攻撃だけだし今の倍くらい数字あってもよかったんじゃと思う今日この頃

1043
名前なし 2024/03/24 (日) 08:56:38 317a6@452a6 >> 1042

万葉と同等っていうけど万葉の場合翠緑デバフもあるんでなあ

1044
名前なし 2024/03/24 (日) 10:06:29 aca0f@212d5 >> 1043

その上吸引ができて蒼古だかサイフォスだかが持てて二凸で熟知バフもできるだって!?これが星五の頂点と星四の底辺の差だというのか...

1045
名前なし 2024/03/24 (日) 10:32:33 bb76b@c0e31 >> 1042

今はもうダメバフだけならフリーナが最大75%配れるしな…通常攻撃強化するにしても雲菫で良いってなるのがもう

1047
名前なし 2024/03/24 (日) 10:41:12 修正 4a43d@dc5f0 >> 1042

他キャラに水エンチャントという危険要素が警戒されすぎて全面的に低スぺになってしまった感。 弱めだから許されるオモチャがあっても良いんだけどそれなら本人殴り性能を上げといて欲しかったな

1046
名前なし 2024/03/24 (日) 10:38:48 bc5e4@af0c3

足りない数値、足りない粒子、多すぎるライバル、マルチの否定・・・うーん化ける要素が見当たらない

1048
名前なし 2024/03/28 (木) 18:09:47 9503f@50109

フリーナ実装時は結構肯定的なコメント多かったんだな。正直サポーターとして瀕死だった性能を完全に殺された印象だが……ナタで救われるのを祈るばかりだ

1049
名前なし 2024/03/28 (木) 20:42:04 92f39@41520

既存キャラと役割被りすぎてどうすれば大きく差別化できるかあまり想像できないな...

1050
名前なし 2024/03/28 (木) 20:54:20 bb76b@c0e31 >> 1049

というか他の水元素キャラが強すぎる

1051
名前なし 2024/03/28 (木) 21:29:10 8e907@9e417 >> 1049

好きなキャラだから使うか、螺旋で星4縛りする時に行秋入れると流石にズルいかな…って避けた結果使うかの2択になってる

1052
名前なし 2024/03/28 (木) 21:42:41 2d30a@5df41

爆発の水波衝撃の条件がキャラチェンではなくダメージを与えるだけでも出る、完凸効果を自分でも発動できる。この2つがあれば全然まだ戦えた(?)。

1053
名前なし 2024/03/28 (木) 21:49:14 修正 bb76b@c0e31 >> 1052

完凸効果自分で出せないのなんでなん…

1054
名前なし 2024/04/03 (水) 02:55:22 c48d3@37239

星4には他にもやりたい事に対して足りてない物が多すぎて起用しづらいキャラが割と多くてそれらへのテコ入れとかも入って欲しいけど、キャンディスはそもそものコンセプトがなんなのか分からないキャラだなぁ メインアタッカーとしてもステータスとっ散らかってるし、バッファーとしたら水元素化した通常攻撃でのメリットが分からないし 仮にテコ入れ入るにしてもなにをコンセプトに何をいじればいいのかみたいな指針も見えなくて謎だ 

1055
名前なし 2024/04/11 (木) 20:43:56 bf367@5101c

実装時期的に通常攻撃バフよりも開花・烈開花・蒸発の方を想定してるのかと思って今育て直してるけど、結構楽しい!スキル蒸発すると結構いいダメージ出せるんだな…田中槍がめっちゃ輝く。編成は火2水1草にするか火1水1草2かで悩む所だけど。

1056
名前なし 2024/04/12 (金) 14:02:52 8bb0d@890bf

キャラチェン時の水追撃、千織と組み合わせれば多少は活かせそうにも見えるから千織+キャンディス+他二人みたいな編成で良い感じのパーティを組めないかな。

1057
名前なし 2024/04/15 (月) 17:25:44 e5bac@6f25b

爆発の水元素付与はなかなか貴重な気がする。自分は超開花と合わせて好きなキャラに水元素付与してなんちゃってメインアタッカー化して遊んでる。

1058
名前なし 2024/04/15 (月) 20:28:18 d35f1@9d3cd

遺跡守衛のミサイルを盾で受けきる時が最高に輝いてる

1059
名前なし 2024/04/17 (水) 18:39:37 fdbaa@185b7

編成例のハイスピード綾人を提案した者なんだけど、最近は一周回って万葉とミカでスピードと火力を両立した凍結編成を使っている。元々はミカじゃなくてシャルロットを入れてたけど通常攻撃の効率を上げるならたぶんミカで速度バフ入れたほうがコンセプト的によさげかなって思った。ただミカだと氷付着が弱いから継続して凍結がしたいならシャルロットの方がいいか。

1060
名前なし 2024/04/17 (水) 19:35:40 b3b63@5df41 >> 1059

いうてシャルも3秒毎だし短押しだと6秒しか持たないから万葉入れるならミカで良いと思う。