シミュレーター用 コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF%A1%BC#h2_content_1_15
基地爆の時って今までロケット打ち尽くしたらそのまま基地に特攻してたけど、もしかして基地まで帰ったほうが報酬高くなる?
15分生存してると着陸したときに生存報酬(ボーナス)がもらえる。リザルトでランディングって出る。特攻プレイってだけでSLを莫大に消費するから当然黒字にはならない。そもそもこの時給システム自体が特攻プレイ対策の産物。つまりそのせいで報酬が安いってやっかまれてる。
ありがとう。SLも稼げる生存報酬狙いで帰るか、特攻してSL消費してでもRP稼ぐかで別れる感じで合ってるかな?
RPも時間報酬と生存報酬で入ってるから特攻で稼げるのはイベントのスコアだけだよ。だからイベントの時だけ急増するようになった。飛行場にロケラン485発撃ちこんで死ぬF-111と15分かけて小基地4つ破壊して帰ってくるF-111でRP入るのは後者。より厳密には微々たる差のためにSLが半分以上削られて損する。
2番目の画像が戦闘報酬、1番目が着陸報酬。2番目の画像の3出撃全てが3000ポンド4発による2小基地攻撃だけど、3出撃目だけSu-25を撃墜してスコアが伸びてる。スコアだけで見ると割合結構な差なのに報酬自体はそこまで差はない。アクティビティがもうカンストに近いから。ロケラン特攻でもおそらくこれ以上大して増えない。それより画像1の生還報酬の方が約25%増えてる。これだと普通に帰ってきた方があからさまに得だ。 3つ目の画像はF-111にロケラン満載して15分で小基地4つと食べ残し残り8分の1破壊した。上の画像の2倍は爆撃してスコアは2倍以上稼いだが報酬は画像2の第3攻撃と大差ないどころか誤差の域。カンストに近いなんて言ったがおそらく完全にカンスト。つまり飛行場を全力で攻撃してもおそらくこれと同じ報酬になる。生還報酬がないだけで。
今の攻撃機タスクAIって結構仕事するんだな。プレイヤーは誰も地上触ってないのに前線の半分くらい撃破してて驚いた。前線到達前に潰した方がいいね
空ABですらほっとくと勝手にチケット減っていってマッチ終わるから賢くなったのかな
爆弾落としたあと引き起こしきれなくて地面に飛び込んでいったりしてるから賢くなったかどうかは謎。爆弾投下はできるようになった程度では。
直掩機も迎撃行動する?から、ケツに引っ付いてチマチマ落としてるとやられる場合があるんで注意
報酬アクティビティの上限100%達成条件完全にわかりました。小基地3個=敵機3機を超えるとオーバーワークです。ジャギュアが小基地2個破壊と、ジャギュアの小基地1個破壊+F-8E1機撃墜はスコアは違えどほぼ同じ報酬になっている。この時点で小基地1個=同BR敵機1機の前提が成り立つ。そして上にあげた画像2枚目の小基地2個+Su-25一機と、画像3枚目小基地4個と1/8は同じ報酬。つまり小基地3個の時点でアクティビティは既にカンストしていた。これ以上やるとタダ働きになりますw 報酬の比率を計算する限り小基地1個の時点ですでに80%を超えてるのもわかる。また同じダメージでもヒット数が多ければ報酬が増えるってのも間違い。爆弾で破壊してもロケットで破壊してもナパームで破壊しても小基地1個は同じ報酬だった。違うのはスコアだけ。ただしアクティビティに小基地破壊点の存在が否定できないので、小基地3個破壊できるロケラン弾数を持つファントムで特攻してもカンストしてるとは限らない。小基地攻撃は大型マップだと場所と機体によるけど15分かけて1往復と3分の1くらいかかるが、それで敵と遭遇する可能性どれくらいかも考えると、ファントム以上の爆装力がないと特攻するほうが報酬的には損してしまう。
やっぽりアクティビティ計算用スコアと表示用のナパームとかで減衰したスコアは別なんだなぁ。
課金F-84Fとかでもちゃんと稼げるって話ねぇ。
ファントムで小基地3つ破壊後に15分遊覧飛行で報酬MAXって感じ?それと15分の基準ってスポーンしてからの経過時間?
15分はスポーンしてからカウント開始になってて、15分以内に戦果を挙げてアクティビティを増やし、機体を降りるか15分経ったとき時給という形で報酬にしてる。最初の戦果からカウント開始ではない。逆に言えば極端な話、14分50秒時点で戦果を挙げてもちゃんと報酬は14分50秒分入り、そこから10秒生き延びれば15分分になってカウントが一区切りになり、11秒後に着陸すれば生存報酬が入る。ちなみにこの時間は飛行場にいてもカウントされている。スポーンしてる限り時計は15分区切りでカウントし続けている。降りたらそこで区切られカウントは止まる。
カウントリセットされたときと15分経ったときに"Usefull action"の表示と同時に稼いだSL/RPが表示されるから、覚えておくといいぞ。
ただしマップとかスコアボードとか見てると出ないので注意。これがあるから手元のスマホでストップウォッチ使って検証してた。
自分もデュアルディスプレイでタイマー表示してたわ。14分45秒位に設定して。うっかり見逃してるとかだと思ってたが、そうかマップ見てる最中とかで表示消えてたのか。
これ知ってから上限狙うようになったけど、プレ機とそれ以外じゃ実報酬は倍違うんだね、護符付けたくなってきた
次はAI攻撃でも調べてみるか
そんなにきっちり92%マックスになるんだったら、バグレポートとしてフォーラムに提起したらこういう理屈だよって公式から返事返ってくるかもしれんね。
生存報酬も入れるのか。なら82%だ。クリティカル分引けば戦車と対空砲の違いはほぼ無いのかもしれない。そして100%に届かないのは確定。どういう計算式なんだろ
例の報酬検証マンです。空SBの報酬は、SLもRPも「生存分×アクティビティ×分当たり最大報酬」着陸しないとその8割、着陸したら残り2割で間違いないと思う。アクティビティは、スコアとプレイ時間から計算されるんだけど、簡単な式で表せるようなものじゃない(なさそうな)ので、実測してグラフを作るしかない。画像は空RBの例。SBで15分生存条件のみのスコアとアクティビティをデータ取りしたらいいかも。
RBのアクティビティとは数字一致しないなぁ…RBと違ってSBのリザルトのアクティビティと報酬のアクティビティの不一致さがはっきりしてるから。F-111で小基地4つはリザルト69%だが報酬自体はカンストの69%になってないし。92%。つまり報酬用に見えないアクティビティが存在してる。またスコアに関しても同じ行動で違うスコアで同じ報酬になるので…追記:BR差補正の可能性が浮上してるボトム側で使うとスコアと内部アクティビティ上がってるかも。浮上したのは爆装補正かも。小基地1個分の武装で2往復2つ破壊すると数字が変わってる。空対空にもBR補正かかってる。ミラージュとジャギュアじゃ違う結果が出た。F-104Gは4機撃墜したからかな。
空SBの報酬計算に使ってるアクティビティは15分ピッチor死ぬまでの計算よ。複数出しできるゲームモード(陸海戦等)では、個々の機体ごとにアクティビティがあって格納庫右下のマッチ結果画面から見ることが出来る。空SBは計算から出すしかない。
報酬のカンストはSL時給×15分の92%である説が濃厚。 根拠:多数の機体で報酬がこのラインで集約されていること。同一の機体の過剰攻撃でも同様の結果が見られている。 同一BR機1機撃墜=小基地1個はほぼ同じアクティビティである説 根拠:小基地3個=2個と1機、小基地2個=1個と1機で近似値を出している。ただしこれらは報酬アクティビティですべて92%に達しており、どこかでオーバーしてる可能性は否定できない。逆に考え、オーバーしてる可能性が上の92%上限説を補強する。 敵プレイヤーとのBR差でマイナス補正がかかる説。 根拠:ジャギュアで小基地を1つ破壊したあと、ミラージュ3に乗り換えて15分ごとに1機撃墜した結果2回の報酬にずれが発生した。1回目はSu-25、10.3の機体。2回目はSu-22M3、同じく10.3。ミラージュは10.7なので1段低いのを相手した。 ちなみ前回ジャギュアの相手は同じ10.0、F-8E。F-111の1撃墜のケースも同じ10.3のSu-25。 スコアと報酬に相関関係はおそらくない。 根拠:B-57に3回爆弾を変えて小基地爆撃させた結果スコアは3回とも違ったが報酬は近似している。内部アクティビティとスコアに直接の関係はない。焼夷爆弾は低いスコアを出すことが多いが報酬に違いはない。逆にロケットランチャーは高めのスコアを出すことが多いがこちらにも違いはない。 爆装補正あるいは逆爆装補正の存在 根拠:上記92%に達したものの中に小基地2破壊だけで達してるものがある。ジャギュアの小基地2往復とスコーピオン小基地2往復。F-111は小基地2つで達していないのでスコア補正とは別の報酬補正がかかってる可能性がある。ただしこの場合1小基地=1撃墜説ともBR補正説とも矛盾する可能性がある。この場合同一BR3撃墜の結果が必要になる。
上の検証ニキがRBの基地爆における爆装補正(爆弾係数)の存在を見出してるからWTレポート集の"基地爆撃スコアとSL報酬"を見てあげて.あとランク係数もあったはず.
ロケランで小基地削り切ってることもあってどこまで適用していいのかはまだわからないとか、難しいのもあるかなぁ。ただ実際小基地スコアにBR補正がかかってる節は見受けられて、スコーピオンはスコアがBRの影響受けてるのかスコアが伸びてる時があるから、何らかの係数がかかってるのは間違いないと思う。ただそれがランクによるものかBRによるものか。ランクだった場合ランク7のジャギュアがわからないことになるし。ナパームなんて与ダメの数字0.005トンになってるとかさ。爆撃しすぎて疲れたから、しばらく対空だけでもアクティビティメモり続けてみる。個人的には上限わかっただけでゴールだから…まとめて爆撃しすぎたのもあって1個1個はちゃんと見れてないってのもあるし。どっかにデータ置いておける場所でもあればなぁ。
前言撤回。ロケランと爆弾では違う結果が出た。アードバークがやってくれちゃった。ロケランの方が2小基地攻撃でも報酬が多い。同じマジノなのにロケランの2小基地攻撃は15分内軽装爆撃2往復に勝る。このことから爆装補正の外にロケランはいると思われる。
ということは同じ機体で同じ数だけ小基地割るなら爆弾よりもロケポのほうがいいってことか
空域占領と空母破壊も気になる、どちらも完遂するまでスコア0だけどちゃんと分配されてるのかな?
仮に15分生き延びられなかったとして、スポーンしてからの正確な生存時間が分かれば一応計算はできるんだろうか
正確なスポーン時間そのものは簡単よ。ハンガー右下の戦闘履歴には終わった試合の報酬の内訳に1回のスポーン時間出てるから。別に死ななくても同じ結果を出すことは可能で、てっきとーに5分くらいでなんか破壊して帰ってきて機体を降りればそのログが残るから。問題は何を破壊したかは記憶するかリプレイ見てもらうしかわからない。この点はBR0.3違うだけでずれうる空対空戦闘の検証で問題になる。
ログから改めて計算し直した。F-105Dの3000lb×3、AIM-9E×4のカスタムロードアウトを使って空母フォレスタルを爆撃、着弾後即座に空母により撃墜される。一切の報酬なし。その後再出撃してから1分程度でF-105D→フォレスタルのキルログが出たから基地周辺で時間潰しを試みるもSu-25に不意打ちされて落とされる。この時表示されたSLは2536。ここから計算し直すと32.5%になるはず。地上目標よりは高いけどやっぱり割に合わない。しくじったら報酬0になるし。あとミッション参加報酬ってなんだっけ。空母破壊任務の報酬って事か?
「有用なアクション」の方。スポーン時間何分って書いてあります?
というかデス後についたキルは持ち越されてしまうんだな。逆に言えば時間差キルで15分内から次の15分に持ち越すこともできるw
2分42秒。ここから改めて計算すると48%。一応高めな部類ではあるか。駆逐艦とかはどうなんだろ
たしかに48.01%になった。ありがとうございます。空母が高いって思う我々の先入観が間違いでこれが貨物船扱いだったりするのかな?実際モジュールすっからかんだし。内部BRの低さみたいなのもありえるし、これを踏まえればBR高い駆逐の方が報酬高い可能性もある。
興味深いデータ1つ目が小基地相手に250kg4発持ってって慌てて2発外して不完全破壊。(下手かてめえw)アクティビティが30.00%。2つ目はちゃんと4発当てたがまだ不完全破壊、着陸直前で試合終了。391秒/900秒の計算なら60.02%。おそらく時間は問題ではなく同じ搭載弾数ならちゃんと1発ずつカウントされてる。ならばもし15分以内に2往復できていた場合カンストしていたか(?)ジャギュアは9発でも完全破壊できなかったので当然8発じゃ完全破壊できない可能性が高いだろうが。
天山12型の80番で駆逐艦(Type1924)沈めてみた。結果は34.3%。一応空母の方が高いんだな。恐らく貨物船も似たり寄ったりだと思われる
攻撃難易度がダンチだから空母1隻より駆逐2隻とか3隻の方がマシかも。こういうところ微妙にケチだw あと忘れてたけど、小基地や飛行場相手の「いわゆる戦略爆撃」ではない、前線とかの兵器相手の戦術爆撃に爆装補正がかかるか、だなぁ。あとこれも忘却の彼方。ミサイルは補正かかるのか。
フォレスタルじゃなくてアークロイヤル相手なら撃墜リスクないけど、タフすぎる・・・効果的にやるなら大型爆弾?
クフィルに一区切りを1ターンと数えて2ターンそれぞれでSu-25を1機撃墜させた。ただここで問題発生。片方はクリティカルとシビアダメが入って単独撃墜80.05%、もう片方はクリティカル判定無しで73.04%。これ検証し直しか?パイソン1発で撃墜したのは同じなのにこの差。
シビアとクリティカルにアクティビティが乗ってる可能性が考えられるがどうだろう。上にあるこの前自分が試した結果からして、少なくともクリティカルではアクティビティ増えそうな感じがする
これも考慮するべきだったんだけども今までのデータにクリティカルの有無入れなかったからおじゃんになりつつある…。それともう一つ、クリティカル判定をリプレイであったかどうか見ていた結果あまりにも謎な結果が起きて困惑中。ミラージュ2000DがF-104S(ASAじゃない)を撃墜したときこれもキル取ったときクリティカル&シビアまではいいんだが、こっちのアクティビティが84%出すって言うね。おかしいじゃない1.0離れてるのに0.3しか離れてないSu-25落としたクフィルと結果が食い違うなんて。ここで条件が違ったのは2つ、クフィルの戦闘は1ターン15分ではなかったこと、クフィルが撃墜したのが攻撃機だったこと、撃墜したミラージュ側もまた攻撃機だったこと。つまりカテゴリー補正がかかった説。X秒/900秒の時間計算にそこまで変なことにはなってないので…
しょぼ沈被撃墜でもスコア貰えるし、それもやられ方によってスコア違ったりするくらいだし何かしらありそうではある
与ダメは検証外だな…なんにせよ3機撃墜すればカンストするのは間違いなかろうが…
アクティビティ増加パターンの可能性の一端、現在ロケラン4小基地破壊の結果から92%を事実上のカンストとしてるわけだけど、枝に書いたクフィルのクリティカル無しの1機73%、これの残り27%の内の73%=19%を足すと92%になるのはこれ偶然か? ちなみに2000じゃないクルナスにF-104G独(10.3)、Su-25K(10.3)、Su-22M3(10.3)を撃墜させたらやっぱり92%台に収まった。
サジタリオ2に2機バンシーを撃墜させたが91%でカンストしなかった。シビア判定は出たがクリティカル判定無し。報酬増やしてるのはクリティカルの方かな?
文字化けの修復に失敗してしまいメモ帳データ消失。残ったのがバッカニアS2の前線攻撃だけに…Discordにメモっとけばよかった…
バッカニアS2でレオ2K3両、Class3P3両、オスト2で92%。対車両攻撃でもカンストに持っていけるなぁ。
メモ帳の文字化けなら「もじばけらった」に突っ込めば戻りそうな気がする。
駄目だった。どうも戻した際に間違って保存を押したかなんかでそのままになったらしい。文字消し間違った際に再読み込みしようとしたんだけど1回文字化けで読み込んじゃってその時に事故ったと思う。
観戦モードで他プレイヤーのテクスチャがおかしい(黒こげ・穴だらけ)の自分だけかな?ロードアウトもうまく反映されてない感じだし
自分もスポーンしたばっかの味方が黒焦げに見えたりするからバグってると思う
AB/RBだと改造パーツの研究の余剰RPは次の改造の研究に入れられるように試合終了後に改造画面が出てくるけど、SBってコレ無いんでしょうか?
試合開始前に540lb爆弾にRPを入れ始めて、4万ちょいRP稼いで戻ってきたんだけど、540lbだけ開いて後は音沙汰なし。残りの3万弱は何処へ…。他にも開いてない改造パーツいっぱいあるのに。
試合終わった後ちゃんと部屋抜けて、シミュレーターの部屋選択画面抜けました?
そこまで抜けてますね…。
回収先を試合終了までに変えてしまったとかは
試合中は一切改造画面を弄ってないですね。
うーん…普通枝1の時点で出ると思うからなんだろ
ついさっき分かったわ。戦闘直後のリザルト画面で「確認」ボタン押してたのが悪かったっぽい。Escキーで戻りまくったら普通に改造画面出てきたわ。「確認」ボタン押すと速攻次のマッチに突っ込まれてしまって改造画面出なかったんだわ多分。んで、そこから部屋抜けて戻りまくって抜けても時すでに遅しと…。
いまさらかもだけど、改造適用し損ねた場合画像下の方みたいに前回の戦闘で獲得しましたってなって帰ってくるっぽいです
SB飛行場爆撃民の方にお聞きしたいのですが、高ランク帯の爆撃照準のない攻撃機で爆弾で爆撃する時はみなさんCCRPでトス爆撃かそれともCCIPでHUDを使った爆撃してますか?
自分は今回の空イベントを機にアメリカ空ツリーを進めてきてB-57やB-29当たりからSBで優雅に爆撃してきました。この2者は爆撃機なので爆撃照準(ズームもできる!)が付いているので1人称限定のSBでもピンポイントに飛行場のモジュールを破壊出来ました。しかしツリーの開発が進み遂にランク7の研究に手が伸びたのですが、研究を進める為にはランク6の機体を使う必要が出て来ました。そこで問題になって来るのがアメリカのランク6以降は爆撃機が無く、爆撃照準がありません。代わりに攻撃機(今回はAV-8のナパーム弾でCCRP爆撃)で弾道コンピューターのCCIPやCCRPを使う事になるわけですが、飛行場のSAMを回避するべく5000m辺りまで高度を上げると遠すぎて「目標地点を設定」する使うのが難しく出来てもいまいち正しい刺さってるか分かり辛い+上手く爆撃できたかよく分からないといった状況です。RBの場合「登録されている目標地点を設定」で簡単に設定出来ますがSBだとこの方法だとうまくいかない(押しても左下文字は出るが実際には目標地点が設定されないっぽい?)ようです。ここで主題に戻るのですが、高ランク帯の爆撃照準のない機体で弾道コンピュータを用いた上手な爆撃orロケット方法をご教示くださいませんか?次いでなんですが、ゆくゆくはF-111当たりを使う事になると思うのでF-111ユーザーの方がいらっしゃればF-111等でのSB爆撃の回し方などをご教示頂ければと思います。皆様のご意見お待ちしております。
F-111を使ってるって言っても大半が優雅さの欠片もない特攻プレイ用みたいな扱いなので、CCRPで爆撃できる人間はほとんどいないと思う。またF-111含めたHUDのない機体でCCRPを使うと進路修正が出来ないのでSAM圏外からの爆撃だと命中率は著しく下がる。あえてCCRPで爆撃するならA-7系のHUDを使った爆撃か、課金A-6Eの機首下カメラを使った爆撃がある。A-7も照準ポッドあるけどレーザー誘導用じゃないから角度制限があって高度を取るとポッド連動ではずれてしまう。実際ハリアーもある種最適解に近い方法で、F-111にせよF-4にせよF-105にせよあれ以上の精密さは望めない。またCCIPも表示距離の短さからSAM圏内に突っ込むことを余儀なくされる。アメリカツリー外ならトーネードはCCIPものすごく長い(5000m以上)機体で高高度から遠投できる…がこのBRだと高度上げること自体がレーダーで見つけてくれ状態なので飛行場爆撃自体が無謀になっていく。優雅さはもはや悠長さになる。せいぜい10.7台が限界。飛行場SAM圏を突っ切るようにCCIP表示外から投げ込んで行くっていう方法や、高度8000m辺りから垂直降下して急降下爆撃するとか、いろいろ方法はあるが精密さをぶん投げてる節もある(これも当たってるかわからん)。イギリスジャギュア系GR1A以降はポッドとCCRP併用できるはずだけど試したことがないからHUD対応かわからない。
そもそもF-111はSB特攻ロケ爆専用です()HUDが貧弱…というか殆どただの照準器なので、SBではCCRPが使いにくことこの上ないです。もっとスマートで現代的な基地爆がご所望なら他のTGP使用可能な機体を使うことをおすすめします。
武装はロケットガン積み。 高度4500~5000程度(冬マップ以外の飛行機雲を曳かない程度の高度)を800km/h程度で巡航。 敵基地の直上に来たら反転、急降下しつつロケットをばらまく。その後、J抜けして湧き直す。 もし、被撃墜が嫌であれば、降下前に+500mくらい高めに高度を取ってからロケ爆を始めること。 ロケット斉射後は対空砲からの角速度を意識しつつ45~60度の急降下を維持しつつ、地面スレスレまで退避する。
基地の損害状況にも依りますが、この方法で1回あたり約2200スコアなので、6回成功できればその日のタスクは終わりです。空イベント中は実質談合部屋みたいな部屋が乱立しがちなようなので、上記のような甘い立ち回りでも案外撃墜されることは多くはないです。
登録された爆撃地点を使うのは有効なんだけど、基地のモジュールごとに爆撃地点が設定されていたり、小基地とごちゃまぜだったりするので、TGPによる目視確認が必須です。その点では今回のイベント報酬ジャギュアはTGPが使用可能で、HUDにCCRPの方位と距離が表示されるため、CCRP爆撃に使えないことはないです。ただし、F-111ほどの搭載量は無く、正直ショボいです。(F-111が異常とも言う。
SB高BR帯はそもそも飛行場爆撃がやりにくい環境だけど、どうしても必要に迫られた場合はF4J(S or EJ改があればそっちの方がいい)に500lb積んで、8000mから降下し5000m程度に引き起こして離脱かな。そもそも空港は命中判定がデカいので慣れていれば、CCIPなんぞ使わなくても当たる。ちなみにPDを積んでいるファントムを使うのは極稀に迎撃してくる敵を返り討ちにするため。相手がR27ERでも持ってこなければ、基本0デスも可能よ。
木主です。皆さんご意見ありがとうございます!全部読ませて頂きました、参考にさせていただきます。
いい加減ソ連中国VSその他も飽きてきたから、対戦国を変更する要望を運営に出したいんだけど、そういうこと言ってるフォーラムって既にある?
湾内の敵艦に雷撃しようとしたら沿岸砲に叩き落とされた...
当方noobなのですが、空sbって基地爆と飛行場ロケ凸ってどっちが儲かるんですか?基地損傷0.9ぐらいでスコア5750出してる人がいるので...
稼ぎに関しては上の方の木で解説されてるからそれ読んで欲しい。まずスコアと報酬に関係はなくて、爆弾だろうがロケットだろうが一定量爆撃ダメージ(トン数とは別)を与えて小基地破壊すれば大体同じ報酬が貰える。その上で生還すれば報酬が20%増える。だからロケット特攻するよりは爆弾落として帰還する方が儲かりやすい
今頑張って検証してるけど、現状一番時間対効果がいいのは「15分以内にロケランで小基地を2つ潰して帰還するのを繰り返せ」大型爆弾は補正がかかってカンストしなかった。爆弾多連装装備も大なり小なり補正かかってる。空対空戦闘は探す手間とBRとクリティカルと諸々で報酬が波打ってる。飛行場特攻は論外。そもそも特攻が当たり前に損する仕様。
今まで出撃から帰還までの一連の流れを楽しんでいた身からすると、生存報酬?を貰えるのは嬉しい。皆さんはどう思ってますか?
自分も何らか戦果をちょびっと上げて生きて帰還するのリアルっぽくていいなと思う.特に対地攻撃とか.
トラックIRを買ったけど、今までのスティックのスイッチでやってた視点操作に比べてめちゃくちゃ操縦が楽しい。まだ頭を上げて射撃するのに慣れないけど、これはもう戻れないな
項目追加して報告なしは駄目だよ編集ルール違反だよ。事後報告が基本だとしても。
再度報酬まとめると小基地3個と敵プレイヤー機3機でカンストし、それ以上の戦果はタダ働きという結論には変わりない。ただし当初の予想とは違い、3機や3個ではギリギリではなく普通にオーバーしてカンストにぶつかってるに過ぎない。むしろ2機や2個の組み合わせでもカンストに達した物さえあり、カンストしなくてもかなりギリギリに迫ってる。また92%カンスト説も覆しようもないくらいの結果を示しており、未だに報酬率93%に達せた試しがない。爆装補正の存在はバッカニアとF-105のケースからおそらく1000ポンドと750ポンドの間に境界線があるとみられる。ナパームにも補正がかかってる。スコアと報酬率は必ずしも一致しない。スコア高いからといっても報酬率が高いとは限らない。ただスコアが露骨に低くなるような補正がかかるような大型爆弾は報酬にも強めの補正がかかっている。3000ポンド爆弾は補正の強さから小基地2個でもまだカンストが遠い。空対空戦闘のカンスト要因としてはクリティカル判定が引っかかってる模様。シビア判定ではない。シビア判定はキル確定アシストとして残って初めてカウントになってる。ランク7帯の小基地1個は報酬率88%近辺で収まっている。これだけで15分生き延びれば飛行場特攻を上回る報酬率である。ロケランや500ポンド爆弾などの補正ないであろう物でほぼ近似値に収まった。これを下回ると補正がかかってる可能性がある。
対地は戦車2、対空砲3潰して90%。戦車と対空砲での報酬に違いがないとすれば、6両撃破でカンストになる可能性が高い。戦中なら対空砲の精度もそこまで高くない上、大体がオープントップだから戦闘機や爆装がショボい爆撃機の改修には芝刈り選んだ方が安定するかも。難点は前線発生の頻度か。車列は相変わらず狂った精度でリスクが高い
対空怖いと思ったら、前線進行終わるの待ってから攻撃してもいいしなぁ。問題はたかだかAI戦車とはいえCCIPのない世代の戦闘機で正確に攻撃できるか、ってところかなぁ?F4U-7のロケランでも試してみるか。ところで対地攻撃、何で何攻撃した?対地でもBR絡みそうだから。バッカニアの時はレオ2K3両とクラス3P3両にオスト2一両でカンスト。6両説は濃そうだ。
九七重丙でM5A1×2、light AA Mk.1×1、T18E2×2。全て50kg爆弾で破壊。対空車両はスキンクでもない限り乗員剥き出しだからサポートなしでも大体の戦闘機で倒せると思う
今コルセアの対車両6キルのリザルト待ちなんだけど、部屋抜けてから気付いた。これ内部モジュールあるからクリティカル判定見た方がよくない…?対空2キルでカンストするかしないかもBRだけじゃなくクリティカル1回の差が大きい気がするし…。 追記:リザルト結果出た。パンターG3両、ヴィルベル2両、オスト1両で88.03%。BR2以上低い相手を混ぜたから補正を受けた可能性ある。これでもミラージュ2kDでF-4JとIL-28撃墜したときよりは多いんだよな(82%)
2000ポンド4発で小基地1つ破壊するより、750ポンド26発と500ポンド24発で1つ小基地潰した方がアクティビティ%が高かった。2000ポンドの場合は76%、750&500ポンド混合の場合81%。なお、このWT最強の超重爆装で小基地4つ破壊した結果普通にカンストした。当然オーバーワークである。5つ目、つまり上記の1つを破壊するときにはもう15分を超えていた。ここまでリアルならともかくSBで積む意味とは…味方からも獲物を独占してタダ働きする誰も得しないプレイと化している…ちなみに2329点。イベントとしてもいささか微妙。
枝2に書いた小基地4つでアクティビティカンストの際偶然にも10%RPブースターかけてたことによってF-111のRPが500%(プレアカ込み)というキリのいい数字になってたことによって発見した。 この時のRPが7355、着陸報酬1840。9195という92%にかなり近い数字がとても怪しくて500%の20倍を10000としてこの92%≒9195。これを他の戦闘結果、例えば上のコルセアの88%にもかけた結果、10%ブースターついたRPリワード349×20×88%×着陸報酬抜いて0.8=4913.92。ちなみに実際のRP報酬は4906。F-111小基地1つだけの結果も戦闘時間680秒を計算に入れた結果誤差6RPになった。ほぼほぼ一致したと見ていい。 RPリワードの数字×20×SL内部アクティビティ%×(戦闘秒数/900)≒着陸報酬込みのRP報酬 着陸報酬は20%なので着陸報酬を抜くと×0.8なのはSLと同じ。
課金機のRP計算式これとずれた。近似値出したのはRPリワードの1.33333…倍。RPリワードの数字×1.333…×20×アクティビティ×(時間/900)
1ソーティーで1個しか小基地破壊できない場合、極限まで報酬得たい場合は2往復で2個破壊で92%、生存率や効率だと1往復1個破壊で88%ゲット、爆弾補正がある場合はそこから減算で合ってる?あとナパームの補正ってどれくらいなんだろ
ナパーム4発(小基地1つ分)でF-111は86%だった。ただ普通に重たい爆弾だから、8発積んだらどうなるか。ちなみにバッカニアの1000ポンド6発は85%。消えたデータの記憶だけど、A-4Hにナパームロケラン混合で2つ破壊させた時はカンストしなかった。
効率を考えちゃうと小基地1つ割れる爆装ないと厳しいね、AI機は安定して湧かないし、報酬もあまりうまくない感触だった、制空機はやはり対人で稼ぐしかないのかな
効率しか考えなかったらそうなるだろうね。AI機が報酬よくないのはもっぱらBR差が響いてるから。8.0のB-57撃墜するのと9.3のG91Y撃墜するんじゃ報酬が違う。シチリアのG91Yでもまだ音速機と比べれば低いし。重要なのは15分放浪することがあってもその中で1機撃墜できればそれなりに稼げるってところだと思う。くいっぱぐれないことが大事。
AI機もBR帯に合わせて欲しいな、ミサイル乱射してくるのは勘弁だけど
速度調整下手なのかな?例えばポートモレスビーのT-2とか異常なくらい速いから、高BR機にすると収拾つかない気がするのよね。A-10とかSu-25なら簡単なんだが。
シチリアはバッカニアだから攻撃機はA-10やSu-25などがいいね、あとAI機先行実装でいいから爆撃機はB-52とかTu-95とか欲しい、爆装F-86とかは正直変えてほしい
爆装補正を調べようとF-105Dに 500ポンド10発、750ポンド8発、1000ポンド6発、ナパーム4発、2000ポンド3発で小基地1つだけ爆撃し、これを着陸即換装で10分もせずに再出撃をかけたところ、なんとナパームが1番アクティビティが高いという変な現象を起こした。順に 500ポンド 75.13% 7:27 750ポンド 74.13% 7:11 1000ポンド 68.03% 5:38 ナパーム 79.07% 8:37 2000ポンド 69.12% 6:15 変な結果なのでもう一度500ポンド10発で今度はきっちり15分飛んだ結果88%に戻った。報酬は時間に比例して伸びるが、裏ではアクティビティ自体も伸びていた。これにより特攻プレイはますます非効率的な仕様になっていることになる。 報酬は時給×アクティビティ×時間だが、アクティビティそのものが時間経過の影響で伸びている。ただアクティビティが伸び切るのには15分フルである必要はない。逆にカンスト以上の戦果を上げれば15分無しでもアクティビティの時間補正を無視してカンストさせることもできるはず。そこまで焦って上げても時給が増えるわけではないだろうが。
多分知らないままに自分は同じこと、2枚目に近いことをやってると思うんだけど、今の検証はスコアがあてにならないってところに大きな相違点があるから1からデータ取直しみたいなもんなんだよね。アクティビティは報酬取るまで数字に出ないからね。1枚目のグラフに近い結果になってるんじゃないかって思うけど、現状のシステムが特攻対策だと思うとグラフ左側の結果が怪しい気がする…。仮にこうなってたとしたら特攻推奨になるから個人的にはデータ検閲が必要だし…今は同じ爆撃結果で機体降りる時間ずらして1分単位の差を調べてる。
あー,内部アクティビティは別ってアレかぁ.時間的に限界があるかもしれないけど,小基地1個と2個,時間違いで一通りとやって2枚めのやつを作れば1枚目のが推定できそう.
23BNフロッガーでロケランで10分11分12分13分14分15分やった。次爆装別にやってみる。ただ小基地2個はそれ自体が時間かかる行動だから運が絡むなぁ。
まあ,傾向さえ掴めてればシステム把握には十分だし,実戦で不可能な領域のデータ取る必要はないだろうし,できたらでいいんよ.ただ,縦軸違いのデータが2~3点でもあればずっと理解しやすくなるハズ
上の2000ポンドの82%からして大型爆弾は爆弾補正を受ける一方で時間補正を受けにくいんじゃないかって睨んでる。これが事実なら1枚目のグラフに当てはめればどこかで線がクロスするんじゃないかな?自分の興味はこっちに向いてる。特攻殺しの仕様になってるなら小爆弾ほど時間補正かけた方がいいからね。
MiG-23BN S-5K 128発 小基地1つ 10:05 83.13% 743点 11:03 85.08% 744点 12:04 86.06% 743点 13:03 87.03% 743点 13.03 87.07% 743点 14:04 88.02% 743点 15:00 89.00% 744点 (?) わかりやすく補正がかかってるのがわかる。一方でもう一つの謎。743~744点。小基地破壊点が698~700くらいになる時と、この743点の2パターンが存在するがアクティビティ88%はおそらく前者だから、今回89%になったものと考えられる。 じゃあなぜスコアごと1%もずれた・・・? ランク6~8で88%が小基地1つ分の定説になりつつある中謎の89%になった。
BRではなくランク差が影響してる可能性を踏まえ、9.7戦場にF-89Dを投入し、小基地を破壊した結果スコアは787とまた43点増えたが89%だった。
10:05のときだけ妙にアクティビティが低いんよね.10分まではアクティビティがぐんぐん上がって,10min-15minではじわじわ上がるみたいなモデルになってるんだろうか. 検証ニキの出してたモデルではスコア700代だと200秒を超えてからドンドンアクティビティが下がってくモデルだったから,明らかにSBでは違うモデルになってそうね.
7分8分9分のデータも取った。リザルト待ち。なおフロッガーでこれ以上速く往復するのはシチリアでもたぶん無理。行きだけで3分かかってる。不完全改修とはいえ帰りなんて分解ギリギリ。ついでにナパームの7分と8分も取った。全小基地を7割だけ破壊するアホのせいで作業止まってしまったが…
MiG-23BN S-5K 128発 小基地1つ 7:01 73.14% 743点 8:01 77.13% 743点 9:01 80.04% 743点
MiG-23BN ナパーム4発 小基地1つ 7:01 72.05% 419点 8:01 75.14% 419点 グラフに点をつけると左がどんどん下り坂。7分のやつは完全に下の点線のさらに下を行ってる。
たぶん~10分(600秒)までは順調に時間経過でアクティビティが増えていくけど,何故かその上昇率が600秒以降渋くなってる.ナパームのデータ加えてもほぼ同じ傾向っぽい これは仮説としては何やっても10min以降は減衰するのか,小基地2つ潰してるor投下トン数がでかいとかになると600秒超えてもしばらくアクティビティが渋くならないとか色々考えられるけど.ちなみに直線で近似してるが8min9minのデータがちょい高めなので二次関数とかの上凸の曲線かもね
6:01 468点 69.15% 7:01 468点 72.05% 8:01 468点 76.14% 9:01 468点 78.01% 10:01 468点 79.01% 11:01 468点 80.07% 12:00 468点 81.08% 13:00 468点 81.10% 14:01 468点 81.03% 15:00 468点 80.03% (!?) 最後下がった・・・!? 13分と14分の差は報酬毎の誤差範疇としても1%ずれたら相当なずれだけども…
サジタリオ2でB-29を撃墜した際、出火だけさせたのは15分で393点、76.04%。一方でF-80Aにクリティカル与えて撃墜に至ったときは83.01%。BR差補正をクリティカルが上回ってると見ていいかな。
RPは過剰なくらい多い一方でSLが安いから金欠を招くなぁ…特に課金機で顕著というか、プレアカは1.5倍しかない一方でプレ機はRPに4/3倍補正がかかってるから余計に
これでも昔はもっと極端にRPが多くて開発力物凄い一方でSL不足激しかったんだよな。今やマイルドになってRP物足りなく感じてしまう
RP6万とか8万とかの時代だったよねぇ…SBはいつまでもSL足りない。
レシプロ機開発したらSBEC行って30分で5機くらい落としたら抜けてEC終わるまで待てば機体側の改修終わってた時代を知ってるせいで今のRPすごいしょっぱく感じる
報酬調べてる身の上で今更言いっこなしだとは思ってるが、ロケランが悪いロケランが…ただまあ爆撃系の報酬の高さはそれを受ける小基地の頑丈さ=高スコア度もあるからランクを下げるほど相対的に対空の方が報酬が高い。無双プレイが報われないってのが逆説的に単機で上げられる戦果がインフレした結果だから
高ランクの陸戦SBは如何に対空砲と友軍機が多いかが大事ですね!くそが
日本機のヘットオンのとき、撃ちながら緩降下で下に逃げてすれ違ってから後ろとってるんだけど、日本機のヘッドオンで仕留めることって可能?
これやると必ず燃料タンクに穴が開くんだけど損害なくやれないかな
真正面からやると確実に相打ちモードなので、識別で発砲に躊躇するとかも含めて射線合わせない相手、あるいはバレルロールみたいな感じでずらして鼻先ねじ込むような感じで撃てば撃たれることは減る。これをヘッドオンと呼んでいいかは知らんけど。
最近小基地にSPAA湧かなくなったけど、特定のMAPだけなのかな?
ランクとマップによる。ないところも見たことある。
どのMAPも湧かないままだけど、仕様変わったのかな
最近どこもいないねぇ。
SBのヘリでAAMってどうやったら敵をシーカーの中に収められます?
HMDのあるAH1Z以外機首(シーカー)を敵に合わせるしかないとしか...
そうか、分かっただけありがたい
sbてrpの上限みたいにslの15分ごとの上限てありますか
機体毎のSL時給×15分×アクティビティ92%が現在検証した限りの推定上限。RPもRP%の数字×係数20×アクティビティ92%が推定上限。プレ機だけRPが特別枠でRP%の数字×係数20×プレ機補正4/3倍×92%が推定上限。
陸SBヘリのマウススティック上下だけ反転させる方法ってない?デフォだとマウス前→機体が上を向くから直感的じゃないし、カメラコントロールのY軸反転させるとパイロット視点のフリールックとWSキーのピッチ操作まで逆転しちゃう
コントロール>ヘリ>で設定をフルリアルコントロールにするとマウスジョイスティックの設定欄が出てくるから,マウスジョイスティックモードをシンプルに変更するとシンプル→スタンダードに変更すると所望の操作になるぞ.ただ,これマウス上下反転以外に何が変更されるのかは知らん.
おお、やりたいこと出来たありがとう
車列が針鼠すぎ、SPAAいなくてもM113にすら撃ち抜かれるから誘導兵器以外じゃ手を出せん
デッキの組み換え不可能なの?入室すると用意したデッキ無視で望んでもいない機しか出撃選択できないんだが
一度マッチに参加するとその部屋は再入室してもデッキ変更できません。国籍もプリセットも変更できない。上に書いてある通り。部屋変えるか作り直すかしかない。
SB部屋立ての陣営とか人気マップ、人が集まる鯖に時間帯などのコツありませんか?
人口が多いサーバーは基本。サーバーを1個ずつ選んで部屋が多いのを選べばいい。大雑把にはEUが多い時間帯とNAが多い時間帯がある。和げーも洋ゲーも人が増えるのは夜だから。 レシプロBR帯は基本狭いマップが好まれるが、爆撃機は交戦率を下げるためにデンマークなどの広いところを好んで選ぶ傾向がある。ジェット帯、特にBR10.3以降は飛びやすさと稼ぎやすさが絡んで初心者が多いのでシナイ、チュニジアが多い。砂漠で小基地や機影が見やすいから。 陣営は5か国vs5か国が人気だけど、米英仏vs独伊や枢軸3国vs他全部もレシプロ帯では部屋こそ少ないが人が集まる傾向はある。 BR帯はレシプロはBR4帯、5~6帯。ジェットは10.3以降の第2世代ジェットに集中する。大半はジェットが多い。イベント期はさらにこの傾向が強くなる。Su-25とA-10だらけなんてざら。レシプロ帯もBRが低いところは人が少ない。報酬が少ないのもさることながら複葉機は扱いにくいのもある。BR7~8の直線翼ジェットはあんまり人気がない。亜音速後退翼帯も人は部屋は少ないがミサイル性能に左右されないのでドッグファイトができることもあってニッチながら人気はある。
これは参考になる
高ランク観測機ミッションのジェット本当に存在してる?ミッション発生からずっとグリッド付近ウロウロ飛んでてもレーダーでも目視でも全然見つからずに帰投されちゃうんだけど
9.7-10.3マッチのチュニジアにてD6高度4000m付近にF-86の観測機いたぞ.
そのグリッド付近がよくないと思う。レーダーは扇状だからもっと離れた方が見やすいと思う。
高ランク部屋だと味方のオールアスペクトが飛んできたり、pve連呼マンがチャット荒らしてたりで精神的に疲れるな…
pve! pve! の部屋でpvpするの精神的に疲れるし、ほなpveでもするか…と思ってると不意にミサイル飛んでくるしで疲れるよな
だから対空警戒しながら隠密性上がるようなマップ選んでAAM携行で爆撃するのが正解。
PVE(永遠とロケ凸するBotを落とす)って言いながらプレイしてる
いつの間にかページに15分報酬関係の説明が追加されてる?(前からあったかもしれないけど)書いてくれた人感謝
先月19日に追加。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
基地爆の時って今までロケット打ち尽くしたらそのまま基地に特攻してたけど、もしかして基地まで帰ったほうが報酬高くなる?
15分生存してると着陸したときに生存報酬(ボーナス)がもらえる。リザルトでランディングって出る。特攻プレイってだけでSLを莫大に消費するから当然黒字にはならない。そもそもこの時給システム自体が特攻プレイ対策の産物。つまりそのせいで報酬が安いってやっかまれてる。
ありがとう。SLも稼げる生存報酬狙いで帰るか、特攻してSL消費してでもRP稼ぐかで別れる感じで合ってるかな?
RPも時間報酬と生存報酬で入ってるから特攻で稼げるのはイベントのスコアだけだよ。だからイベントの時だけ急増するようになった。飛行場にロケラン485発撃ちこんで死ぬF-111と15分かけて小基地4つ破壊して帰ってくるF-111でRP入るのは後者。より厳密には微々たる差のためにSLが半分以上削られて損する。
2番目の画像が戦闘報酬、1番目が着陸報酬。2番目の画像の3出撃全てが3000ポンド4発による2小基地攻撃だけど、3出撃目だけSu-25を撃墜してスコアが伸びてる。スコアだけで見ると割合結構な差なのに報酬自体はそこまで差はない。アクティビティがもうカンストに近いから。ロケラン特攻でもおそらくこれ以上大して増えない。それより画像1の生還報酬の方が約25%増えてる。これだと普通に帰ってきた方があからさまに得だ。
3つ目の画像はF-111にロケラン満載して15分で小基地4つと食べ残し残り8分の1破壊した。上の画像の2倍は爆撃してスコアは2倍以上稼いだが報酬は画像2の第3攻撃と大差ないどころか誤差の域。カンストに近いなんて言ったがおそらく完全にカンスト。つまり飛行場を全力で攻撃してもおそらくこれと同じ報酬になる。生還報酬がないだけで。
今の攻撃機タスクAIって結構仕事するんだな。プレイヤーは誰も地上触ってないのに前線の半分くらい撃破してて驚いた。前線到達前に潰した方がいいね
空ABですらほっとくと勝手にチケット減っていってマッチ終わるから賢くなったのかな
爆弾落としたあと引き起こしきれなくて地面に飛び込んでいったりしてるから賢くなったかどうかは謎。爆弾投下はできるようになった程度では。
直掩機も迎撃行動する?から、ケツに引っ付いてチマチマ落としてるとやられる場合があるんで注意
報酬アクティビティの上限100%達成条件完全にわかりました。小基地3個=敵機3機を超えるとオーバーワークです。ジャギュアが小基地2個破壊と、ジャギュアの小基地1個破壊+F-8E1機撃墜はスコアは違えどほぼ同じ報酬になっている。この時点で小基地1個=同BR敵機1機の前提が成り立つ。そして上にあげた画像2枚目の小基地2個+Su-25一機と、画像3枚目小基地4個と1/8は同じ報酬。つまり小基地3個の時点でアクティビティは既にカンストしていた。これ以上やるとタダ働きになりますw 報酬の比率を計算する限り小基地1個の時点ですでに80%を超えてるのもわかる。また同じダメージでもヒット数が多ければ報酬が増えるってのも間違い。爆弾で破壊してもロケットで破壊してもナパームで破壊しても小基地1個は同じ報酬だった。違うのはスコアだけ。ただしアクティビティに小基地破壊点の存在が否定できないので、小基地3個破壊できるロケラン弾数を持つファントムで特攻してもカンストしてるとは限らない。小基地攻撃は大型マップだと場所と機体によるけど15分かけて1往復と3分の1くらいかかるが、それで敵と遭遇する可能性どれくらいかも考えると、ファントム以上の爆装力がないと特攻するほうが報酬的には損してしまう。
やっぽりアクティビティ計算用スコアと表示用のナパームとかで減衰したスコアは別なんだなぁ。
課金F-84Fとかでもちゃんと稼げるって話ねぇ。
ファントムで小基地3つ破壊後に15分遊覧飛行で報酬MAXって感じ?それと15分の基準ってスポーンしてからの経過時間?
15分はスポーンしてからカウント開始になってて、15分以内に戦果を挙げてアクティビティを増やし、機体を降りるか15分経ったとき時給という形で報酬にしてる。最初の戦果からカウント開始ではない。逆に言えば極端な話、14分50秒時点で戦果を挙げてもちゃんと報酬は14分50秒分入り、そこから10秒生き延びれば15分分になってカウントが一区切りになり、11秒後に着陸すれば生存報酬が入る。ちなみにこの時間は飛行場にいてもカウントされている。スポーンしてる限り時計は15分区切りでカウントし続けている。降りたらそこで区切られカウントは止まる。
カウントリセットされたときと15分経ったときに"Usefull action"の表示と同時に稼いだSL/RPが表示されるから、覚えておくといいぞ。
ただしマップとかスコアボードとか見てると出ないので注意。これがあるから手元のスマホでストップウォッチ使って検証してた。
自分もデュアルディスプレイでタイマー表示してたわ。14分45秒位に設定して。うっかり見逃してるとかだと思ってたが、そうかマップ見てる最中とかで表示消えてたのか。
これ知ってから上限狙うようになったけど、プレ機とそれ以外じゃ実報酬は倍違うんだね、護符付けたくなってきた
次はAI攻撃でも調べてみるか
そんなにきっちり92%マックスになるんだったら、バグレポートとしてフォーラムに提起したらこういう理屈だよって公式から返事返ってくるかもしれんね。
生存報酬も入れるのか。なら82%だ。クリティカル分引けば戦車と対空砲の違いはほぼ無いのかもしれない。そして100%に届かないのは確定。どういう計算式なんだろ
例の報酬検証マンです。空SBの報酬は、SLもRPも「生存分×アクティビティ×分当たり最大報酬」着陸しないとその8割、着陸したら残り2割で間違いないと思う。アクティビティは、スコアとプレイ時間から計算されるんだけど、簡単な式で表せるようなものじゃない(なさそうな)ので、実測してグラフを作るしかない。画像は空RBの例。SBで15分生存条件のみのスコアとアクティビティをデータ取りしたらいいかも。
RBのアクティビティとは数字一致しないなぁ…RBと違ってSBのリザルトのアクティビティと報酬のアクティビティの不一致さがはっきりしてるから。F-111で小基地4つはリザルト69%だが報酬自体はカンストの69%になってないし。92%。つまり報酬用に見えないアクティビティが存在してる。またスコアに関しても同じ行動で違うスコアで同じ報酬になるので…追記:
BR差補正の可能性が浮上してるボトム側で使うとスコアと内部アクティビティ上がってるかも。浮上したのは爆装補正かも。小基地1個分の武装で2往復2つ破壊すると数字が変わってる。空対空にもBR補正かかってる。ミラージュとジャギュアじゃ違う結果が出た。F-104Gは4機撃墜したからかな。空SBの報酬計算に使ってるアクティビティは15分ピッチor死ぬまでの計算よ。複数出しできるゲームモード(陸海戦等)では、個々の機体ごとにアクティビティがあって格納庫右下のマッチ結果画面から見ることが出来る。空SBは計算から出すしかない。
報酬のカンストはSL時給×15分の92%である説が濃厚。
根拠:多数の機体で報酬がこのラインで集約されていること。同一の機体の過剰攻撃でも同様の結果が見られている。
同一BR機1機撃墜=小基地1個はほぼ同じアクティビティである説
根拠:小基地3個=2個と1機、小基地2個=1個と1機で近似値を出している。ただしこれらは報酬アクティビティですべて92%に達しており、どこかでオーバーしてる可能性は否定できない。逆に考え、オーバーしてる可能性が上の92%上限説を補強する。
敵プレイヤーとのBR差でマイナス補正がかかる説。
根拠:ジャギュアで小基地を1つ破壊したあと、ミラージュ3に乗り換えて15分ごとに1機撃墜した結果2回の報酬にずれが発生した。1回目はSu-25、10.3の機体。2回目はSu-22M3、同じく10.3。ミラージュは10.7なので1段低いのを相手した。 ちなみ前回ジャギュアの相手は同じ10.0、F-8E。F-111の1撃墜のケースも同じ10.3のSu-25。
スコアと報酬に相関関係はおそらくない。
根拠:B-57に3回爆弾を変えて小基地爆撃させた結果スコアは3回とも違ったが報酬は近似している。内部アクティビティとスコアに直接の関係はない。焼夷爆弾は低いスコアを出すことが多いが報酬に違いはない。逆にロケットランチャーは高めのスコアを出すことが多いがこちらにも違いはない。
爆装補正あるいは逆爆装補正の存在
根拠:上記92%に達したものの中に小基地2破壊だけで達してるものがある。ジャギュアの小基地2往復とスコーピオン小基地2往復。F-111は小基地2つで達していないのでスコア補正とは別の報酬補正がかかってる可能性がある。ただしこの場合1小基地=1撃墜説ともBR補正説とも矛盾する可能性がある。この場合同一BR3撃墜の結果が必要になる。
上の検証ニキがRBの基地爆における爆装補正(爆弾係数)の存在を見出してるからWTレポート集の"基地爆撃スコアとSL報酬"を見てあげて.あとランク係数もあったはず.
ロケランで小基地削り切ってることもあってどこまで適用していいのかはまだわからないとか、難しいのもあるかなぁ。ただ実際小基地スコアにBR補正がかかってる節は見受けられて、スコーピオンはスコアがBRの影響受けてるのかスコアが伸びてる時があるから、何らかの係数がかかってるのは間違いないと思う。ただそれがランクによるものかBRによるものか。ランクだった場合ランク7のジャギュアがわからないことになるし。ナパームなんて与ダメの数字0.005トンになってるとかさ。爆撃しすぎて疲れたから、しばらく対空だけでもアクティビティメモり続けてみる。個人的には上限わかっただけでゴールだから…まとめて爆撃しすぎたのもあって1個1個はちゃんと見れてないってのもあるし。どっかにデータ置いておける場所でもあればなぁ。
前言撤回。ロケランと爆弾では違う結果が出た。アードバークがやってくれちゃった。ロケランの方が2小基地攻撃でも報酬が多い。同じマジノなのにロケランの2小基地攻撃は15分内軽装爆撃2往復に勝る。このことから爆装補正の外にロケランはいると思われる。
ということは同じ機体で同じ数だけ小基地割るなら爆弾よりもロケポのほうがいいってことか
空域占領と空母破壊も気になる、どちらも完遂するまでスコア0だけどちゃんと分配されてるのかな?
仮に15分生き延びられなかったとして、スポーンしてからの正確な生存時間が分かれば一応計算はできるんだろうか
正確なスポーン時間そのものは簡単よ。ハンガー右下の戦闘履歴には終わった試合の報酬の内訳に1回のスポーン時間出てるから。別に死ななくても同じ結果を出すことは可能で、てっきとーに5分くらいでなんか破壊して帰ってきて機体を降りればそのログが残るから。問題は何を破壊したかは記憶するかリプレイ見てもらうしかわからない。この点はBR0.3違うだけでずれうる空対空戦闘の検証で問題になる。
ログから改めて計算し直した。F-105Dの3000lb×3、AIM-9E×4のカスタムロードアウトを使って空母フォレスタルを爆撃、着弾後即座に空母により撃墜される。一切の報酬なし。その後再出撃してから1分程度でF-105D→フォレスタルのキルログが出たから基地周辺で時間潰しを試みるもSu-25に不意打ちされて落とされる。この時表示されたSLは2536。
ここから計算し直すと32.5%になるはず。地上目標よりは高いけどやっぱり割に合わない。しくじったら報酬0になるし。あとミッション参加報酬ってなんだっけ。空母破壊任務の報酬って事か?「有用なアクション」の方。スポーン時間何分って書いてあります?
というかデス後についたキルは持ち越されてしまうんだな。逆に言えば時間差キルで15分内から次の15分に持ち越すこともできるw
2分42秒。ここから改めて計算すると48%。一応高めな部類ではあるか。駆逐艦とかはどうなんだろ
たしかに48.01%になった。ありがとうございます。空母が高いって思う我々の先入観が間違いでこれが貨物船扱いだったりするのかな?実際モジュールすっからかんだし。内部BRの低さみたいなのもありえるし、これを踏まえればBR高い駆逐の方が報酬高い可能性もある。
興味深いデータ1つ目が小基地相手に250kg4発持ってって慌てて2発外して不完全破壊。(下手かてめえw)アクティビティが30.00%。2つ目はちゃんと4発当てたがまだ不完全破壊、着陸直前で試合終了。391秒/900秒の計算なら60.02%。おそらく時間は問題ではなく同じ搭載弾数ならちゃんと1発ずつカウントされてる。ならばもし15分以内に2往復できていた場合カンストしていたか(?)ジャギュアは9発でも完全破壊できなかったので当然8発じゃ完全破壊できない可能性が高いだろうが。
天山12型の80番で駆逐艦(Type1924)沈めてみた。結果は34.3%。一応空母の方が高いんだな。恐らく貨物船も似たり寄ったりだと思われる
攻撃難易度がダンチだから空母1隻より駆逐2隻とか3隻の方がマシかも。こういうところ微妙にケチだw あと忘れてたけど、小基地や飛行場相手の「いわゆる戦略爆撃」ではない、前線とかの兵器相手の戦術爆撃に爆装補正がかかるか、だなぁ。あとこれも忘却の彼方。ミサイルは補正かかるのか。
フォレスタルじゃなくてアークロイヤル相手なら撃墜リスクないけど、タフすぎる・・・効果的にやるなら大型爆弾?
クフィルに一区切りを1ターンと数えて2ターンそれぞれでSu-25を1機撃墜させた。ただここで問題発生。片方はクリティカルとシビアダメが入って単独撃墜80.05%、もう片方はクリティカル判定無しで73.04%。これ検証し直しか?パイソン1発で撃墜したのは同じなのにこの差。
シビアとクリティカルにアクティビティが乗ってる可能性が考えられるがどうだろう。上にあるこの前自分が試した結果からして、少なくともクリティカルではアクティビティ増えそうな感じがする
これも考慮するべきだったんだけども今までのデータにクリティカルの有無入れなかったからおじゃんになりつつある…。それともう一つ、クリティカル判定をリプレイであったかどうか見ていた結果あまりにも謎な結果が起きて困惑中。ミラージュ2000DがF-104S(ASAじゃない)を撃墜したときこれもキル取ったときクリティカル&シビアまではいいんだが、こっちのアクティビティが84%出すって言うね。おかしいじゃない1.0離れてるのに0.3しか離れてないSu-25落としたクフィルと結果が食い違うなんて。ここで条件が違ったのは2つ、クフィルの戦闘は1ターン15分ではなかったこと、クフィルが撃墜したのが攻撃機だったこと、撃墜したミラージュ側もまた攻撃機だったこと。つまりカテゴリー補正がかかった説。X秒/900秒の時間計算にそこまで変なことにはなってないので…
しょぼ沈被撃墜でもスコア貰えるし、それもやられ方によってスコア違ったりするくらいだし何かしらありそうではある
与ダメは検証外だな…なんにせよ3機撃墜すればカンストするのは間違いなかろうが…
アクティビティ増加パターンの可能性の一端、現在ロケラン4小基地破壊の結果から92%を事実上のカンストとしてるわけだけど、枝に書いたクフィルのクリティカル無しの1機73%、これの残り27%の内の73%=19%を足すと92%になるのはこれ偶然か? ちなみに2000じゃないクルナスにF-104G独(10.3)、Su-25K(10.3)、Su-22M3(10.3)を撃墜させたらやっぱり92%台に収まった。
サジタリオ2に2機バンシーを撃墜させたが91%でカンストしなかった。シビア判定は出たがクリティカル判定無し。報酬増やしてるのはクリティカルの方かな?
文字化けの修復に失敗してしまいメモ帳データ消失。残ったのがバッカニアS2の前線攻撃だけに…Discordにメモっとけばよかった…
バッカニアS2でレオ2K3両、Class3P3両、オスト2で92%。対車両攻撃でもカンストに持っていけるなぁ。
メモ帳の文字化けなら「もじばけらった」に突っ込めば戻りそうな気がする。
駄目だった。どうも戻した際に間違って保存を押したかなんかでそのままになったらしい。文字消し間違った際に再読み込みしようとしたんだけど1回文字化けで読み込んじゃってその時に事故ったと思う。
観戦モードで他プレイヤーのテクスチャがおかしい(黒こげ・穴だらけ)の自分だけかな?ロードアウトもうまく反映されてない感じだし
自分もスポーンしたばっかの味方が黒焦げに見えたりするからバグってると思う
AB/RBだと改造パーツの研究の余剰RPは次の改造の研究に入れられるように試合終了後に改造画面が出てくるけど、SBってコレ無いんでしょうか?
試合開始前に540lb爆弾にRPを入れ始めて、4万ちょいRP稼いで戻ってきたんだけど、540lbだけ開いて後は音沙汰なし。残りの3万弱は何処へ…。他にも開いてない改造パーツいっぱいあるのに。
試合終わった後ちゃんと部屋抜けて、シミュレーターの部屋選択画面抜けました?
そこまで抜けてますね…。
回収先を試合終了までに変えてしまったとかは
試合中は一切改造画面を弄ってないですね。
うーん…普通枝1の時点で出ると思うからなんだろ
ついさっき分かったわ。戦闘直後のリザルト画面で「確認」ボタン押してたのが悪かったっぽい。Escキーで戻りまくったら普通に改造画面出てきたわ。「確認」ボタン押すと速攻次のマッチに突っ込まれてしまって改造画面出なかったんだわ多分。んで、そこから部屋抜けて戻りまくって抜けても時すでに遅しと…。
いまさらかもだけど、改造適用し損ねた場合画像下の方みたいに前回の戦闘で獲得しましたってなって帰ってくるっぽいです
SB飛行場爆撃民の方にお聞きしたいのですが、高ランク帯の爆撃照準のない攻撃機で爆弾で爆撃する時はみなさんCCRPでトス爆撃かそれともCCIPでHUDを使った爆撃してますか?
自分は今回の空イベントを機にアメリカ空ツリーを進めてきてB-57やB-29当たりからSBで優雅に爆撃してきました。この2者は爆撃機なので爆撃照準(ズームもできる!)が付いているので1人称限定のSBでもピンポイントに飛行場のモジュールを破壊出来ました。しかしツリーの開発が進み遂にランク7の研究に手が伸びたのですが、研究を進める為にはランク6の機体を使う必要が出て来ました。そこで問題になって来るのがアメリカのランク6以降は爆撃機が無く、爆撃照準がありません。代わりに攻撃機(今回はAV-8のナパーム弾でCCRP爆撃)で弾道コンピューターのCCIPやCCRPを使う事になるわけですが、飛行場のSAMを回避するべく5000m辺りまで高度を上げると遠すぎて「目標地点を設定」する使うのが難しく出来てもいまいち正しい刺さってるか分かり辛い+上手く爆撃できたかよく分からないといった状況です。RBの場合「登録されている目標地点を設定」で簡単に設定出来ますがSBだとこの方法だとうまくいかない(押しても左下文字は出るが実際には目標地点が設定されないっぽい?)ようです。ここで主題に戻るのですが、高ランク帯の爆撃照準のない機体で弾道コンピュータを用いた上手な爆撃orロケット方法をご教示くださいませんか?次いでなんですが、ゆくゆくはF-111当たりを使う事になると思うのでF-111ユーザーの方がいらっしゃればF-111等でのSB爆撃の回し方などをご教示頂ければと思います。皆様のご意見お待ちしております。
F-111を使ってるって言っても大半が優雅さの欠片もない特攻プレイ用みたいな扱いなので、CCRPで爆撃できる人間はほとんどいないと思う。またF-111含めたHUDのない機体でCCRPを使うと進路修正が出来ないのでSAM圏外からの爆撃だと命中率は著しく下がる。あえてCCRPで爆撃するならA-7系のHUDを使った爆撃か、課金A-6Eの機首下カメラを使った爆撃がある。A-7も照準ポッドあるけどレーザー誘導用じゃないから角度制限があって高度を取るとポッド連動ではずれてしまう。実際ハリアーもある種最適解に近い方法で、F-111にせよF-4にせよF-105にせよあれ以上の精密さは望めない。またCCIPも表示距離の短さからSAM圏内に突っ込むことを余儀なくされる。アメリカツリー外ならトーネードはCCIPものすごく長い(5000m以上)機体で高高度から遠投できる…がこのBRだと高度上げること自体がレーダーで見つけてくれ状態なので飛行場爆撃自体が無謀になっていく。優雅さはもはや悠長さになる。せいぜい10.7台が限界。飛行場SAM圏を突っ切るようにCCIP表示外から投げ込んで行くっていう方法や、高度8000m辺りから垂直降下して急降下爆撃するとか、いろいろ方法はあるが精密さをぶん投げてる節もある(これも当たってるかわからん)。イギリスジャギュア系GR1A以降はポッドとCCRP併用できるはずだけど試したことがないからHUD対応かわからない。
そもそもF-111はSB特攻ロケ爆専用です()HUDが貧弱…というか殆どただの照準器なので、SBではCCRPが使いにくことこの上ないです。もっとスマートで現代的な基地爆がご所望なら他のTGP使用可能な機体を使うことをおすすめします。
武装はロケットガン積み。
高度4500~5000程度(冬マップ以外の飛行機雲を曳かない程度の高度)を800km/h程度で巡航。
敵基地の直上に来たら反転、急降下しつつロケットをばらまく。その後、J抜けして湧き直す。
もし、被撃墜が嫌であれば、降下前に+500mくらい高めに高度を取ってからロケ爆を始めること。
ロケット斉射後は対空砲からの角速度を意識しつつ45~60度の急降下を維持しつつ、地面スレスレまで退避する。
基地の損害状況にも依りますが、この方法で1回あたり約2200スコアなので、6回成功できればその日のタスクは終わりです。空イベント中は実質談合部屋みたいな部屋が乱立しがちなようなので、上記のような甘い立ち回りでも案外撃墜されることは多くはないです。
登録された爆撃地点を使うのは有効なんだけど、基地のモジュールごとに爆撃地点が設定されていたり、小基地とごちゃまぜだったりするので、TGPによる目視確認が必須です。その点では今回のイベント報酬ジャギュアはTGPが使用可能で、HUDにCCRPの方位と距離が表示されるため、CCRP爆撃に使えないことはないです。ただし、F-111ほどの搭載量は無く、正直ショボいです。(F-111が異常とも言う。
SB高BR帯はそもそも飛行場爆撃がやりにくい環境だけど、どうしても必要に迫られた場合はF4J(S or EJ改があればそっちの方がいい)に500lb積んで、8000mから降下し5000m程度に引き起こして離脱かな。そもそも空港は命中判定がデカいので慣れていれば、CCIPなんぞ使わなくても当たる。ちなみにPDを積んでいるファントムを使うのは極稀に迎撃してくる敵を返り討ちにするため。相手がR27ERでも持ってこなければ、基本0デスも可能よ。
木主です。皆さんご意見ありがとうございます!全部読ませて頂きました、参考にさせていただきます。
いい加減ソ連中国VSその他も飽きてきたから、対戦国を変更する要望を運営に出したいんだけど、そういうこと言ってるフォーラムって既にある?
湾内の敵艦に雷撃しようとしたら沿岸砲に叩き落とされた...
当方noobなのですが、空sbって基地爆と飛行場ロケ凸ってどっちが儲かるんですか?基地損傷0.9ぐらいでスコア5750出してる人がいるので...
稼ぎに関しては上の方の木で解説されてるからそれ読んで欲しい。まずスコアと報酬に関係はなくて、爆弾だろうがロケットだろうが一定量爆撃ダメージ(トン数とは別)を与えて小基地破壊すれば大体同じ報酬が貰える。その上で生還すれば報酬が20%増える。だからロケット特攻するよりは爆弾落として帰還する方が儲かりやすい
今頑張って検証してるけど、現状一番時間対効果がいいのは「15分以内にロケランで小基地を2つ潰して帰還するのを繰り返せ」大型爆弾は補正がかかってカンストしなかった。爆弾多連装装備も大なり小なり補正かかってる。空対空戦闘は探す手間とBRとクリティカルと諸々で報酬が波打ってる。飛行場特攻は論外。そもそも特攻が当たり前に損する仕様。
今まで出撃から帰還までの一連の流れを楽しんでいた身からすると、生存報酬?を貰えるのは嬉しい。皆さんはどう思ってますか?
自分も何らか戦果をちょびっと上げて生きて帰還するのリアルっぽくていいなと思う.特に対地攻撃とか.
トラックIRを買ったけど、今までのスティックのスイッチでやってた視点操作に比べてめちゃくちゃ操縦が楽しい。まだ頭を上げて射撃するのに慣れないけど、これはもう戻れないな
項目追加して報告なしは駄目だよ編集ルール違反だよ。事後報告が基本だとしても。
再度報酬まとめると小基地3個と敵プレイヤー機3機でカンストし、それ以上の戦果はタダ働きという結論には変わりない。ただし当初の予想とは違い、3機や3個ではギリギリではなく普通にオーバーしてカンストにぶつかってるに過ぎない。むしろ2機や2個の組み合わせでもカンストに達した物さえあり、カンストしなくてもかなりギリギリに迫ってる。また92%カンスト説も覆しようもないくらいの結果を示しており、未だに報酬率93%に達せた試しがない。爆装補正の存在はバッカニアとF-105のケースからおそらく1000ポンドと750ポンドの間に境界線があるとみられる。ナパームにも補正がかかってる。スコアと報酬率は必ずしも一致しない。スコア高いからといっても報酬率が高いとは限らない。ただスコアが露骨に低くなるような補正がかかるような大型爆弾は報酬にも強めの補正がかかっている。3000ポンド爆弾は補正の強さから小基地2個でもまだカンストが遠い。空対空戦闘のカンスト要因としてはクリティカル判定が引っかかってる模様。シビア判定ではない。シビア判定はキル確定アシストとして残って初めてカウントになってる。ランク7帯の小基地1個は報酬率88%近辺で収まっている。これだけで15分生き延びれば飛行場特攻を上回る報酬率である。ロケランや500ポンド爆弾などの補正ないであろう物でほぼ近似値に収まった。これを下回ると補正がかかってる可能性がある。
対地は戦車2、対空砲3潰して90%。戦車と対空砲での報酬に違いがないとすれば、6両撃破でカンストになる可能性が高い。戦中なら対空砲の精度もそこまで高くない上、大体がオープントップだから戦闘機や爆装がショボい爆撃機の改修には芝刈り選んだ方が安定するかも。難点は前線発生の頻度か。車列は相変わらず狂った精度でリスクが高い
対空怖いと思ったら、前線進行終わるの待ってから攻撃してもいいしなぁ。問題はたかだかAI戦車とはいえCCIPのない世代の戦闘機で正確に攻撃できるか、ってところかなぁ?F4U-7のロケランでも試してみるか。ところで対地攻撃、何で何攻撃した?対地でもBR絡みそうだから。バッカニアの時はレオ2K3両とクラス3P3両にオスト2一両でカンスト。6両説は濃そうだ。
九七重丙でM5A1×2、light AA Mk.1×1、T18E2×2。全て50kg爆弾で破壊。対空車両はスキンクでもない限り乗員剥き出しだからサポートなしでも大体の戦闘機で倒せると思う
今コルセアの対車両6キルのリザルト待ちなんだけど、部屋抜けてから気付いた。これ内部モジュールあるからクリティカル判定見た方がよくない…?対空2キルでカンストするかしないかもBRだけじゃなくクリティカル1回の差が大きい気がするし…。 追記:リザルト結果出た。パンターG3両、ヴィルベル2両、オスト1両で88.03%。BR2以上低い相手を混ぜたから補正を受けた可能性ある。これでもミラージュ2kDでF-4JとIL-28撃墜したときよりは多いんだよな(82%)
2000ポンド4発で小基地1つ破壊するより、750ポンド26発と500ポンド24発で1つ小基地潰した方がアクティビティ%が高かった。2000ポンドの場合は76%、750&500ポンド混合の場合81%。なお、このWT最強の超重爆装で小基地4つ破壊した結果普通にカンストした。当然オーバーワークである。5つ目、つまり上記の1つを破壊するときにはもう15分を超えていた。ここまでリアルならともかくSBで積む意味とは…味方からも獲物を独占してタダ働きする誰も得しないプレイと化している…ちなみに2329点。イベントとしてもいささか微妙。
枝2に書いた小基地4つでアクティビティカンストの際偶然にも10%RPブースターかけてたことによってF-111のRPが500%(プレアカ込み)というキリのいい数字になってたことによって発見した。
この時のRPが7355、着陸報酬1840。9195という92%にかなり近い数字がとても怪しくて500%の20倍を10000としてこの92%≒9195。これを他の戦闘結果、例えば上のコルセアの88%にもかけた結果、10%ブースターついたRPリワード349×20×88%×着陸報酬抜いて0.8=4913.92。ちなみに実際のRP報酬は4906。F-111小基地1つだけの結果も戦闘時間680秒を計算に入れた結果誤差6RPになった。ほぼほぼ一致したと見ていい。
RPリワードの数字×20×SL内部アクティビティ%×(戦闘秒数/900)≒着陸報酬込みのRP報酬
着陸報酬は20%なので着陸報酬を抜くと×0.8なのはSLと同じ。
課金機のRP計算式これとずれた。近似値出したのはRPリワードの1.33333…倍。RPリワードの数字×1.333…×20×アクティビティ×(時間/900)
1ソーティーで1個しか小基地破壊できない場合、極限まで報酬得たい場合は2往復で2個破壊で92%、生存率や効率だと1往復1個破壊で88%ゲット、爆弾補正がある場合はそこから減算で合ってる?あとナパームの補正ってどれくらいなんだろ
ナパーム4発(小基地1つ分)でF-111は86%だった。ただ普通に重たい爆弾だから、8発積んだらどうなるか。ちなみにバッカニアの1000ポンド6発は85%。消えたデータの記憶だけど、A-4Hにナパームロケラン混合で2つ破壊させた時はカンストしなかった。
効率を考えちゃうと小基地1つ割れる爆装ないと厳しいね、AI機は安定して湧かないし、報酬もあまりうまくない感触だった、制空機はやはり対人で稼ぐしかないのかな
効率しか考えなかったらそうなるだろうね。AI機が報酬よくないのはもっぱらBR差が響いてるから。8.0のB-57撃墜するのと9.3のG91Y撃墜するんじゃ報酬が違う。シチリアのG91Yでもまだ音速機と比べれば低いし。重要なのは15分放浪することがあってもその中で1機撃墜できればそれなりに稼げるってところだと思う。くいっぱぐれないことが大事。
AI機もBR帯に合わせて欲しいな、ミサイル乱射してくるのは勘弁だけど
速度調整下手なのかな?例えばポートモレスビーのT-2とか異常なくらい速いから、高BR機にすると収拾つかない気がするのよね。A-10とかSu-25なら簡単なんだが。
シチリアはバッカニアだから攻撃機はA-10やSu-25などがいいね、あとAI機先行実装でいいから爆撃機はB-52とかTu-95とか欲しい、爆装F-86とかは正直変えてほしい
爆装補正を調べようとF-105Dに
500ポンド10発、750ポンド8発、1000ポンド6発、ナパーム4発、2000ポンド3発で小基地1つだけ爆撃し、これを着陸即換装で10分もせずに再出撃をかけたところ、なんとナパームが1番アクティビティが高いという変な現象を起こした。順に
500ポンド 75.13% 7:27
750ポンド 74.13% 7:11
1000ポンド 68.03% 5:38
ナパーム 79.07% 8:37
2000ポンド 69.12% 6:15
変な結果なのでもう一度500ポンド10発で今度はきっちり15分飛んだ結果88%に戻った。報酬は時間に比例して伸びるが、裏ではアクティビティ自体も伸びていた。これにより特攻プレイはますます非効率的な仕様になっていることになる。
報酬は時給×アクティビティ×時間だが、アクティビティそのものが時間経過の影響で伸びている。ただアクティビティが伸び切るのには15分フルである必要はない。逆にカンスト以上の戦果を上げれば15分無しでもアクティビティの時間補正を無視してカンストさせることもできるはず。そこまで焦って上げても時給が増えるわけではないだろうが。
多分知らないままに自分は同じこと、2枚目に近いことをやってると思うんだけど、今の検証はスコアがあてにならないってところに大きな相違点があるから1からデータ取直しみたいなもんなんだよね。アクティビティは報酬取るまで数字に出ないからね。1枚目のグラフに近い結果になってるんじゃないかって思うけど、現状のシステムが特攻対策だと思うとグラフ左側の結果が怪しい気がする…。仮にこうなってたとしたら特攻推奨になるから個人的にはデータ検閲が必要だし…今は同じ爆撃結果で機体降りる時間ずらして1分単位の差を調べてる。
あー,内部アクティビティは別ってアレかぁ.時間的に限界があるかもしれないけど,小基地1個と2個,時間違いで一通りとやって2枚めのやつを作れば1枚目のが推定できそう.
23BNフロッガーでロケランで10分11分12分13分14分15分やった。次爆装別にやってみる。ただ小基地2個はそれ自体が時間かかる行動だから運が絡むなぁ。
まあ,傾向さえ掴めてればシステム把握には十分だし,実戦で不可能な領域のデータ取る必要はないだろうし,できたらでいいんよ.ただ,縦軸違いのデータが2~3点でもあればずっと理解しやすくなるハズ
上の2000ポンドの82%からして大型爆弾は爆弾補正を受ける一方で時間補正を受けにくいんじゃないかって睨んでる。これが事実なら1枚目のグラフに当てはめればどこかで線がクロスするんじゃないかな?自分の興味はこっちに向いてる。特攻殺しの仕様になってるなら小爆弾ほど時間補正かけた方がいいからね。
MiG-23BN S-5K 128発 小基地1つ
10:05 83.13% 743点
11:03 85.08% 744点
12:04 86.06% 743点
13:03 87.03% 743点 13.03 87.07% 743点
14:04 88.02% 743点
15:00 89.00% 744点 (?)
わかりやすく補正がかかってるのがわかる。一方でもう一つの謎。743~744点。小基地破壊点が698~700くらいになる時と、この743点の2パターンが存在するがアクティビティ88%はおそらく前者だから、今回89%になったものと考えられる。
じゃあなぜスコアごと1%もずれた・・・?
ランク6~8で88%が小基地1つ分の定説になりつつある中謎の89%になった。
BRではなくランク差が影響してる可能性を踏まえ、9.7戦場にF-89Dを投入し、小基地を破壊した結果スコアは787とまた43点増えたが89%だった。
10:05のときだけ妙にアクティビティが低いんよね.10分まではアクティビティがぐんぐん上がって,10min-15minではじわじわ上がるみたいなモデルになってるんだろうか.
検証ニキの出してたモデルではスコア700代だと200秒を超えてからドンドンアクティビティが下がってくモデルだったから,明らかにSBでは違うモデルになってそうね.
7分8分9分のデータも取った。リザルト待ち。なおフロッガーでこれ以上速く往復するのはシチリアでもたぶん無理。行きだけで3分かかってる。不完全改修とはいえ帰りなんて分解ギリギリ。ついでにナパームの7分と8分も取った。全小基地を7割だけ破壊するアホのせいで作業止まってしまったが…
MiG-23BN S-5K 128発 小基地1つ
7:01 73.14% 743点
8:01 77.13% 743点
9:01 80.04% 743点
MiG-23BN ナパーム4発 小基地1つ
7:01 72.05% 419点
8:01 75.14% 419点
グラフに点をつけると左がどんどん下り坂。7分のやつは完全に下の点線のさらに下を行ってる。
たぶん~10分(600秒)までは順調に時間経過でアクティビティが増えていくけど,何故かその上昇率が600秒以降渋くなってる.ナパームのデータ加えてもほぼ同じ傾向っぽい
これは仮説としては何やっても10min以降は減衰するのか,小基地2つ潰してるor投下トン数がでかいとかになると600秒超えてもしばらくアクティビティが渋くならないとか色々考えられるけど.ちなみに直線で近似してるが8min9minのデータがちょい高めなので二次関数とかの上凸の曲線かもね
6:01 468点 69.15%
7:01 468点 72.05%
8:01 468点 76.14%
9:01 468点 78.01%
10:01 468点 79.01%
11:01 468点 80.07%
12:00 468点 81.08%
13:00 468点 81.10%
14:01 468点 81.03%
15:00 468点 80.03% (!?)
最後下がった・・・!? 13分と14分の差は報酬毎の誤差範疇としても1%ずれたら相当なずれだけども…
サジタリオ2でB-29を撃墜した際、出火だけさせたのは15分で393点、76.04%。一方でF-80Aにクリティカル与えて撃墜に至ったときは83.01%。BR差補正をクリティカルが上回ってると見ていいかな。
RPは過剰なくらい多い一方でSLが安いから金欠を招くなぁ…特に課金機で顕著というか、プレアカは1.5倍しかない一方でプレ機はRPに4/3倍補正がかかってるから余計に
これでも昔はもっと極端にRPが多くて開発力物凄い一方でSL不足激しかったんだよな。今やマイルドになってRP物足りなく感じてしまう
RP6万とか8万とかの時代だったよねぇ…SBはいつまでもSL足りない。
レシプロ機開発したらSBEC行って30分で5機くらい落としたら抜けてEC終わるまで待てば機体側の改修終わってた時代を知ってるせいで今のRPすごいしょっぱく感じる
報酬調べてる身の上で今更言いっこなしだとは思ってるが、ロケランが悪いロケランが…ただまあ爆撃系の報酬の高さはそれを受ける小基地の頑丈さ=高スコア度もあるからランクを下げるほど相対的に対空の方が報酬が高い。無双プレイが報われないってのが逆説的に単機で上げられる戦果がインフレした結果だから
高ランクの陸戦SBは如何に対空砲と友軍機が多いかが大事ですね!くそが
日本機のヘットオンのとき、撃ちながら緩降下で下に逃げてすれ違ってから後ろとってるんだけど、日本機のヘッドオンで仕留めることって可能?
これやると必ず燃料タンクに穴が開くんだけど損害なくやれないかな
真正面からやると確実に相打ちモードなので、識別で発砲に躊躇するとかも含めて射線合わせない相手、あるいはバレルロールみたいな感じでずらして鼻先ねじ込むような感じで撃てば撃たれることは減る。これをヘッドオンと呼んでいいかは知らんけど。
最近小基地にSPAA湧かなくなったけど、特定のMAPだけなのかな?
ランクとマップによる。ないところも見たことある。
どのMAPも湧かないままだけど、仕様変わったのかな
最近どこもいないねぇ。
SBのヘリでAAMってどうやったら敵をシーカーの中に収められます?
HMDのあるAH1Z以外機首(シーカー)を敵に合わせるしかないとしか...
そうか、分かっただけありがたい
sbてrpの上限みたいにslの15分ごとの上限てありますか
機体毎のSL時給×15分×アクティビティ92%が現在検証した限りの推定上限。RPもRP%の数字×係数20×アクティビティ92%が推定上限。プレ機だけRPが特別枠でRP%の数字×係数20×プレ機補正4/3倍×92%が推定上限。
陸SBヘリのマウススティック上下だけ反転させる方法ってない?デフォだとマウス前→機体が上を向くから直感的じゃないし、カメラコントロールのY軸反転させるとパイロット視点のフリールックとWSキーのピッチ操作まで逆転しちゃう
コントロール>ヘリ>で設定をフルリアルコントロールにするとマウスジョイスティックの設定欄が出てくるから,マウスジョイスティックモードを
シンプルに変更するとシンプル→スタンダードに変更すると所望の操作になるぞ.ただ,これマウス上下反転以外に何が変更されるのかは知らん.おお、やりたいこと出来たありがとう
車列が針鼠すぎ、SPAAいなくてもM113にすら撃ち抜かれるから誘導兵器以外じゃ手を出せん
デッキの組み換え不可能なの?入室すると用意したデッキ無視で望んでもいない機しか出撃選択できないんだが
一度マッチに参加するとその部屋は再入室してもデッキ変更できません。国籍もプリセットも変更できない。上に書いてある通り。部屋変えるか作り直すかしかない。
SB部屋立ての陣営とか人気マップ、人が集まる鯖に時間帯などのコツありませんか?
人口が多いサーバーは基本。サーバーを1個ずつ選んで部屋が多いのを選べばいい。大雑把にはEUが多い時間帯とNAが多い時間帯がある。和げーも洋ゲーも人が増えるのは夜だから。
レシプロBR帯は基本狭いマップが好まれるが、爆撃機は交戦率を下げるためにデンマークなどの広いところを好んで選ぶ傾向がある。ジェット帯、特にBR10.3以降は飛びやすさと稼ぎやすさが絡んで初心者が多いのでシナイ、チュニジアが多い。砂漠で小基地や機影が見やすいから。
陣営は5か国vs5か国が人気だけど、米英仏vs独伊や枢軸3国vs他全部もレシプロ帯では部屋こそ少ないが人が集まる傾向はある。
BR帯はレシプロはBR4帯、5~6帯。ジェットは10.3以降の第2世代ジェットに集中する。大半はジェットが多い。イベント期はさらにこの傾向が強くなる。Su-25とA-10だらけなんてざら。レシプロ帯もBRが低いところは人が少ない。報酬が少ないのもさることながら複葉機は扱いにくいのもある。BR7~8の直線翼ジェットはあんまり人気がない。亜音速後退翼帯も人は部屋は少ないがミサイル性能に左右されないのでドッグファイトができることもあってニッチながら人気はある。
これは参考になる
高ランク観測機ミッションのジェット本当に存在してる?ミッション発生からずっとグリッド付近ウロウロ飛んでてもレーダーでも目視でも全然見つからずに帰投されちゃうんだけど
9.7-10.3マッチのチュニジアにてD6高度4000m付近にF-86の観測機いたぞ.
そのグリッド付近がよくないと思う。レーダーは扇状だからもっと離れた方が見やすいと思う。
高ランク部屋だと味方のオールアスペクトが飛んできたり、pve連呼マンがチャット荒らしてたりで精神的に疲れるな…
pve! pve! の部屋でpvpするの精神的に疲れるし、ほなpveでもするか…と思ってると不意にミサイル飛んでくるしで疲れるよな
だから対空警戒しながら隠密性上がるようなマップ選んでAAM携行で爆撃するのが正解。
PVE(永遠とロケ凸するBotを落とす)って言いながらプレイしてる
いつの間にかページに15分報酬関係の説明が追加されてる?(前からあったかもしれないけど)書いてくれた人感謝
先月19日に追加。