このデメリットなければその分性能抑えられてたか、別の欠点が用意されてただろうから、個人的には悪い調整とは思わないな
ちゃんとデメリットがデメリットとして機能してるのは良いね
限定知恵キャラ0、椒丘も流離人も霊砂もいないのもあって毎回虚構叙事とんでもなく苦労してたけどトリビー先生のお陰でなんとかなった...ありがとう先生
そこはスキル回復する余裕あるんじゃない?
ギャラガーでいけるかと思ったら全く攻撃しないせいでサンデーが早々に死んだ。現状羅刹かフォフォかー
モスちゃんで壊滅多めにとってHP盛りまくって遊んでたけどX5から火力たんなくなって負けた…みんな階差宇宙の祝福何取ってんだろ
再行動2人で動かすと流石にHPの減り方やばすぎて羅刹以外のヒーラーだとちょっと怖いと思うけどありじゃないかなぁ
三途の川を渡るのを拒否して戻れるみたいなもんだから三途の川の向こうから掴まれて引っ張られるのはキツいんじゃないかな
sp全く使わないからブロサン入れてで再行動させまくるのもありなのかね…?
耐えず誰かが接待されてるし宇宙はバフゲーだし歴戦じゃ弱すぎるしでキャラの本当の実力って測りづらいよね 接待なくても強いと思って1凸したけど単体ボス相手にどれくらいやれるのか試してみたい
加えて高難度のニカドリーがあまりにもキツい バリアは貼らないし回復はするしHP参照だし会心バフするしで異色すぎるから調整難しいだろうけど、個人的には味方への回復量とデバフ抵抗力を上げてほしいな
みんなありがとう、火力的な強さに全BETってよりは汎用性とか取り回しの良さ、装備だとか諸々の快適さの向上が大きそうだと理解しました フォフォは実装時から無凸運用してて気持ち的には(お世話になった意味でも)1凸した上で餅まで取りたいからいろいろ見てみます!
まぁ耐久力がある代わりに火力も高くて使い勝手も良いはバランス崩壊だからなぁ、良い塩梅に見えるけど
多くの言うてまだまだ少ないやん
明らかに召喚アタッカーを念頭に置いて設計されてるのに多くの非召喚アタッカーの最適解になっている男 そもそもハイキャリ調和が少ないしダブアタ編成が追加攻撃くらいしかないから当然と言えば当然か
アチーブのためにお試しパーティー全員見殺しにして適当にポチポチしてたんだが死ぬより前にバーサーカー入って全く死ぬ気配がない。本当に不死の呪いすぎる
おいこの辞書、爆死の爆風でボロボロだぞ
単純に見ると5Rくらいやって行動数1回多くなる程度で、調整できれば1,2R目で2回行動できるかもねってくらい。速度バフよりかはSP収支が良くなる方がでかくて、耐久+EP供給を雑にどんな編成でも組み込めるようになるのが1凸の強みかな
あえて用意された欠点っぽいからしょうがないと思う
サンデー+トリビーなら足速度にするけどサンデー+花火orブロでやるんだったら足までHPで良いんだろうか。厳選楽にするって意味でも結構アリな気はするが
実際これ単体だと行動値(左のレーンの順番待ち)的にはちょっと早くなる程度ではある。ただ上の人も言ってるけどこれがあることによって装備の「速度○○または○○以上の時」というバフを妥協じゃなく完全にマックスまで受け取りたい時に厚底履かせてもらえて結果的に強くなることもある。まあ無くてもええか!と思ったら無理に凸しなくてもいいんじゃないかな。速度のことは考え始めると遺物厳選沼にはまって抜け出せなくなるし。
オートである意味というかデメリットはしっかりあって末日とか虚構で取り巻きから殴りたいギミックがあってもボスしか殴らない
極論コマンドと殴る相手選ぶだけのシンプルなゲーム性だからね。それが丸々オミットされてるからほぼ眺めてるだけという。オートにしたかったらこっちでするわけだから強制はしなくてよかったと思う。
X7到達までの4戦で耐久を意識する必要はなかったよ。キャラ凸前提とかプレイヤースキル自慢とかじゃなく、上振れ無しでも普通に祝福取ってさえいれば、敵2体以上に連続行動させないよう撃破と撃破中に倒す事が出来るって分かった時点で運ゲーではなくなった。もちろんそこに気付くまでに何回も負け続けた。
餅がHP強化や威力増大にHPステータスと性能マシマシで遺物のステ厳選も楽になるので餅が最優先。 1凸はボスへの取り巻き処理が楽になる程度で虚構叙事では少し扱いづらい、4~完凸まで引けば高頻度で全体攻撃ブッパ出来る神殺しの王様になるので財布と相談して頑張れ
たとえ選べたとしてもどうせ強化戦闘スキルしか使わないんだから全く問題なくない?SP消費も無いし。どうしてもコマンド選びたい!っていうならあれだけど。
足速度だと餅+蒔者じゃないと8000はかなりしんどい。刃餅で蒔者つけると会心率めっちゃ溢れやすいしダメバフも足りなくて苦しいし、学者をつけるんだけどサブオプでかなりHP引かないと8000にならんわ。餅だと学者なくても与ダメ稼げるのがうまい事やってるわ
個人的には治癒量UPとEP供給が両立してる同じ気持ちかな。とはいえ、回復が足りないようなら白露餅がいいし、逆に過剰回復気味なら等価交換か手術後がいい。光円錐の選択肢が多いキャラなんで、使用感で決めるのがいいと思う。
自分の頭の中で火力換算しづらいから強さを実感しにくいのかな…… 例えば直近だとトリビー1凸とかは明確に確定ダメが上がって強さを感じやすいけど速度に関しては12%上がったところでつまり……?ってなる これが12%も上がると1Rで動ける回数が倍になるとかだとおしっこ漏らす自信ある
最悪タゲも通常/スキルも選べなくていいから攻撃前に何かしら押させてほしい。必殺差し込むの大分むずいし待機ボイス聞く機会がない
乱破みたいな役割を期待する1凸じゃないね。トリビー、できれば1凸の効果と合わせて取り巻きがいるボスへのダメージをぶっ飛んだ事にする効果だと思ってる。まぁモーディス2凸まで行ったら手数もすごい事になるからほぼ知恵キャラになるけども
キャラ付けとしての強制オートはファミコンのドラゴンボールのベジータを思い出す
速度バフがもらえることの優位性として一つは厳選が楽になるのはある。基礎速度100のアタッカーが135調整やグラモス160調整したいとかの場合に、1凸があると135調整は速度脚だけグラモスは148あれば達成できるから
キャスとの会話でステュクス送りにはなるらしいからね
なるほど。2PTなかったから虚構諦めてたけど、ひとまずは飛霄トリビーで挑戦してみることにしやす。
やっぱなしかあ・・・変に速度付いちゃったから妥協で使えるかなと思ったけど分解するか。ありがとう
死ぬときに一瞬動きが止まるから腕相撲としては致命的
でも戦闘時勝手に動いて連携とか無視しそうなのは解釈一致ではある…
普通に強く特にSPがきつい場合使い勝手が良くなるけど、火力的にはたいていアタッカーや調和の凸の方が強いと思う
バトルも全部オートな雰囲気でスタレ遊んでる人からすると1凸の速度バフ12%がどれだけ強いからわからなくて、フォフォ1凸よりはアタッカーの凸進めた方がいいのでは?って思ってしまう 実際結構強い効果なんですか?
このデメリットなければその分性能抑えられてたか、別の欠点が用意されてただろうから、個人的には悪い調整とは思わないな
ちゃんとデメリットがデメリットとして機能してるのは良いね
限定知恵キャラ0、椒丘も流離人も霊砂もいないのもあって毎回虚構叙事とんでもなく苦労してたけどトリビー先生のお陰でなんとかなった...ありがとう先生
そこはスキル回復する余裕あるんじゃない?
ギャラガーでいけるかと思ったら全く攻撃しないせいでサンデーが早々に死んだ。現状羅刹かフォフォかー
モスちゃんで壊滅多めにとってHP盛りまくって遊んでたけどX5から火力たんなくなって負けた…みんな階差宇宙の祝福何取ってんだろ
再行動2人で動かすと流石にHPの減り方やばすぎて羅刹以外のヒーラーだとちょっと怖いと思うけどありじゃないかなぁ
三途の川を渡るのを拒否して戻れるみたいなもんだから三途の川の向こうから掴まれて引っ張られるのはキツいんじゃないかな
sp全く使わないからブロサン入れてで再行動させまくるのもありなのかね…?
耐えず誰かが接待されてるし宇宙はバフゲーだし歴戦じゃ弱すぎるしでキャラの本当の実力って測りづらいよね
接待なくても強いと思って1凸したけど単体ボス相手にどれくらいやれるのか試してみたい
加えて高難度のニカドリーがあまりにもキツい
バリアは貼らないし回復はするしHP参照だし会心バフするしで異色すぎるから調整難しいだろうけど、個人的には味方への回復量とデバフ抵抗力を上げてほしいな
みんなありがとう、火力的な強さに全BETってよりは汎用性とか取り回しの良さ、装備だとか諸々の快適さの向上が大きそうだと理解しました
フォフォは実装時から無凸運用してて気持ち的には(お世話になった意味でも)1凸した上で餅まで取りたいからいろいろ見てみます!
まぁ耐久力がある代わりに火力も高くて使い勝手も良いはバランス崩壊だからなぁ、良い塩梅に見えるけど
多くの言うてまだまだ少ないやん
明らかに召喚アタッカーを念頭に置いて設計されてるのに多くの非召喚アタッカーの最適解になっている男
そもそもハイキャリ調和が少ないしダブアタ編成が追加攻撃くらいしかないから当然と言えば当然か
アチーブのためにお試しパーティー全員見殺しにして適当にポチポチしてたんだが死ぬより前にバーサーカー入って全く死ぬ気配がない。本当に不死の呪いすぎる
おいこの辞書、爆死の爆風でボロボロだぞ
単純に見ると5Rくらいやって行動数1回多くなる程度で、調整できれば1,2R目で2回行動できるかもねってくらい。速度バフよりかはSP収支が良くなる方がでかくて、耐久+EP供給を雑にどんな編成でも組み込めるようになるのが1凸の強みかな
あえて用意された欠点っぽいからしょうがないと思う
サンデー+トリビーなら足速度にするけどサンデー+花火orブロでやるんだったら足までHPで良いんだろうか。厳選楽にするって意味でも結構アリな気はするが
実際これ単体だと行動値(左のレーンの順番待ち)的にはちょっと早くなる程度ではある。ただ上の人も言ってるけどこれがあることによって装備の「速度○○または○○以上の時」というバフを妥協じゃなく完全にマックスまで受け取りたい時に厚底履かせてもらえて結果的に強くなることもある。まあ無くてもええか!と思ったら無理に凸しなくてもいいんじゃないかな。速度のことは考え始めると遺物厳選沼にはまって抜け出せなくなるし。
オートである意味というかデメリットはしっかりあって末日とか虚構で取り巻きから殴りたいギミックがあってもボスしか殴らない
極論コマンドと殴る相手選ぶだけのシンプルなゲーム性だからね。それが丸々オミットされてるからほぼ眺めてるだけという。オートにしたかったらこっちでするわけだから強制はしなくてよかったと思う。
X7到達までの4戦で耐久を意識する必要はなかったよ。キャラ凸前提とかプレイヤースキル自慢とかじゃなく、上振れ無しでも普通に祝福取ってさえいれば、敵2体以上に連続行動させないよう撃破と撃破中に倒す事が出来るって分かった時点で運ゲーではなくなった。もちろんそこに気付くまでに何回も負け続けた。
餅がHP強化や威力増大にHPステータスと性能マシマシで遺物のステ厳選も楽になるので餅が最優先。 1凸はボスへの取り巻き処理が楽になる程度で虚構叙事では少し扱いづらい、4~完凸まで引けば高頻度で全体攻撃ブッパ出来る神殺しの王様になるので財布と相談して頑張れ
たとえ選べたとしてもどうせ強化戦闘スキルしか使わないんだから全く問題なくない?SP消費も無いし。どうしてもコマンド選びたい!っていうならあれだけど。
足速度だと餅+蒔者じゃないと8000はかなりしんどい。刃餅で蒔者つけると会心率めっちゃ溢れやすいしダメバフも足りなくて苦しいし、学者をつけるんだけどサブオプでかなりHP引かないと8000にならんわ。餅だと学者なくても与ダメ稼げるのがうまい事やってるわ
個人的には治癒量UPとEP供給が両立してる同じ気持ちかな。とはいえ、回復が足りないようなら白露餅がいいし、逆に過剰回復気味なら等価交換か手術後がいい。光円錐の選択肢が多いキャラなんで、使用感で決めるのがいいと思う。
自分の頭の中で火力換算しづらいから強さを実感しにくいのかな……
例えば直近だとトリビー1凸とかは明確に確定ダメが上がって強さを感じやすいけど速度に関しては12%上がったところでつまり……?ってなる
これが12%も上がると1Rで動ける回数が倍になるとかだとおしっこ漏らす自信ある
最悪タゲも通常/スキルも選べなくていいから攻撃前に何かしら押させてほしい。必殺差し込むの大分むずいし待機ボイス聞く機会がない
乱破みたいな役割を期待する1凸じゃないね。トリビー、できれば1凸の効果と合わせて取り巻きがいるボスへのダメージをぶっ飛んだ事にする効果だと思ってる。まぁモーディス2凸まで行ったら手数もすごい事になるからほぼ知恵キャラになるけども
キャラ付けとしての強制オートはファミコンのドラゴンボールのベジータを思い出す
速度バフがもらえることの優位性として一つは厳選が楽になるのはある。基礎速度100のアタッカーが135調整やグラモス160調整したいとかの場合に、1凸があると135調整は速度脚だけグラモスは148あれば達成できるから
キャスとの会話でステュクス送りにはなるらしいからね
なるほど。2PTなかったから虚構諦めてたけど、ひとまずは飛霄トリビーで挑戦してみることにしやす。
やっぱなしかあ・・・変に速度付いちゃったから妥協で使えるかなと思ったけど分解するか。ありがとう
死ぬときに一瞬動きが止まるから腕相撲としては致命的
でも戦闘時勝手に動いて連携とか無視しそうなのは解釈一致ではある…
普通に強く特にSPがきつい場合使い勝手が良くなるけど、火力的にはたいていアタッカーや調和の凸の方が強いと思う
バトルも全部オートな雰囲気でスタレ遊んでる人からすると1凸の速度バフ12%がどれだけ強いからわからなくて、フォフォ1凸よりはアタッカーの凸進めた方がいいのでは?って思ってしまう
実際結構強い効果なんですか?