ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です。
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで。
7/3 NINJAな生き物の話(タコ、イカ、カメレオン、エゾライチョウなど)
7/2タコの日コラボ
7/10 九州・沖縄ちほーの生き物の話(ヤンバルクイナ、城下カレイなど)
7/8那覇の日コラボ
7/17 東日本ちほーの生き物(ユリカモメ、ツチノコ、トキなど)
関東(小笠原諸島も含む)・中部・北信越 7/17東京の日コラボ
7/24 西日本ちほーの生き物の話(因幡の白兎、ニホンカワウソ、奈良公園のシカなど)
7/31 東北・北海道ちほーの生き物の話(秋田犬、エゾシカなど)
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
けもがたりは、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての自分の考えを深める為の意見を出し合う場です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます。
ROM勢も大歓迎!
やっぱシマエナガ
写真集いっぱい出てる
●△●
北海道の話ばかりになりそうだから…
ホンドオコジョは東北にもいるみたいですわよ。山とかにいるんでしょうね
ちなみにエゾオコジョとの違いは、ホンドのが多少小さい だそうです
知らなかった!
そういや東北もいいのか
なるほど
イソバテング
北の海の妖精。地味な体色をしてますが、海藻の森の中を鰭を広げてひらひら泳ぐ姿に癒されます。手を広げてじっとしてるとそっと泳いできて手の上に乗ってきたり……かわいすぎて爆死します。
頭の部分のヒレやあごのひげが割と特徴的ですね
2コーラス!
なんとも愛らしい天狗です。
サチコという愛称も面白いw
なぜサチコと呼ばれているか…全く分かってなかったりします。
カラフトフクロウ!ってわりとどこにでもいるのね…
北海道にしかいないオオルリオサムシです
かたつむりを捕食します メタリックで美し
流石に細菌が凄そうで食べたくはないですね…
タマムシも顔負けの輝きですね。
マイマイカブリっぽい
オオワシ(カパッチリカムイ)🦅
でかめのくちばしがかっこいいのだ
福島県猪苗代湖(日本で4番目に大きい湖)で137年ぶりに発見された水生昆虫の新種
北海道はアザラシ🦭も来るそうで。
アシリパさーーん!
アシリパさん最強よ。
∑(゚Д゚)アアァァ!💥
草
基本がゴマフやゼニガタ。稀にワモン。
非常に稀なものがクラカケですね。
ゴールデンカムイ!
青森の十三湖といえばしじみ
遺伝子汚染が問題になってたって聞いたような
外来種とごっちゃになってしまう問題、色々なところでおきていますね!
実は昭和初期まで北海道にもチョウザメが生息してた
絶滅したのが非常に惜しいです。💧
ちょっと調べていたら、エゾシカの角って犬のおやつ用に販売してるんだな
結構しますね
天然ものだからむしろ安いのだ!
海を渡った秋田犬
顔黒い
結構違うんですね!
個人的な北海道の代表的な虫と言えばカマドウマが思い浮かびますが、やはりメジャーどころ故か食べている人も結構多いようでした。
しかも旨味が強くて味も良いそう…足を取る必要がありそうなのが手間ですが、食材としては結構アリ?
うぉすごいビジュアル
食べるところは多そうですね!
うぅ、カマドウマは苦手…
カマドウマの釜めし…略してカマ釜めしですね
普通においしそう
ヒゲじいだ!🔥(始めチョロチョロ)
焚き上げろ!🔥(中パッパ)
割と出汁出てそうなのだ
オリフレver2022!(とは言うものの今年中に全員できるかはいささか不安が)
今回はオッケルイペ
*どんのオリフレ
アイヌに伝わる妖怪(byさんどらさん)
ルイルイちゃん!
アイヌの妖怪のオリフレとは かわいい😆
北きつね牧場だったかのでかいエゾタヌキ抱いてみたい
サクラマス
ヤマメの降海型。普通は川での競争に負け成熟が遅れたメス個体が海に出てサクラマスになるが、それとは別に北に行けば行くほどサクラマスになる個体が増える傾向があり、オスの個体も存在する。
ジェンダーレス?
かもしれません。水槽だと、鰭が曲がったり体に傷がある個体が縄張りを独占する傾向がありますた。
山形県魚ですね
さらに、体高がある個体は「板マス」と呼ばれ結構な値段で取引されます。
ヤチウグイ
日本では北海道のみにしかいませんが、渓流釣りでは外道扱いなので
釣り人にはあまり歓迎されないようです かわいい魚なんですけどね
湿地帯にしかいない印象でしたが、そうなるとその辺の水路とかにも結構いる感じなのでしょうか?
湖などでも釣れるようですね
北海道にもアメリカミンクいます(もちろん外来種)
これを履修すればエゾシマリスのことは免許皆伝
シロザケ(サケ)
いわゆるサケです。鮭とばやルイベなど数々の雪国固有の食文化を育んできた定番魚種ですが、河川開発や乱獲などの影響もあって1995年をピークに緩やかに減少しております。それを補うために輸入品のサーモンで賄って…えらいこっちゃです。
やや本末転倒感もあるが・・・
結局サーモンはサケではないですし、店にいつも並んでるから消費者は減少してるなんて思わないし、漁協や役人はサケは全部人口採卵で作った個体で河川で繁殖してるなんて知らない人ばっかですし、なんだかなぁ…って感じです。
うーんこの
エゾバフンウニ食べたいのだ
うまいのに名前が本当・・w
もうちょいいい名前つけたってくれや
虫食べてる人が言うのも何ですが、よく食べられるのに馬糞ってすごいネーミングですよねw
いうほど馬糞っぽくないしな
どうしてこうなったんだろうね
クマの戦闘力たかすぎる
メロンの網目がもはやブチ切れて血管浮き出てるようにしか見えない
ゆるキャラとは
❌ゆるキャラ
⭕️がちキャラ
ちょっと勝負してみよか
恐れ多すぎる…
見た目かっこいいんだけどねバフンウニって
針短くて💣みたい
秋あたりこの近くの水場にカルガモが来るけどシーズンが違うらしく子供を見たことは一度もない
こっちではたまに見かけるのだ
一度工場内に入ってきて騒ぎになったことがあるのだ
エゾオオカミは狩猟や狂犬病で絶滅したらしいです!
あとストリキニーネもですね!
ニホンオオカミもそうですが、犬と交雑する事が増えたのも1つの要因だそうです。
懸賞金も掛けられてたそうですね
(ネクソン版エゾオオカミの「謎の組織に追われている」設定はここから)
しかも実際はあまり被害は出ていなかったそうですからまあ酷い…