けものフレンズBBS NEO

【創ってみよう!】オリフレ投稿スレ

26171 コメント
views
96 フォロー

自分で創ってみたオリジナルフレンズを投稿するスレです。
イラストはもちろんのこと、オリフレを使ってマンガを描いてたりしてもOKです!
オリフレの種類は、哺乳類爬虫類など以外にも、UMA恐竜などなど…。
オリフレだけでなく、オリジナルセルリアンオリジナルラッキービーストオリジナルパークガイドさんオリジナルアイテムも創作OK!!「タイトルはオリフレじゃん!」とか気にしたらダメなのです
どんなに下手だと思っても、とにかく投稿してみて下さい。
ただし、他人が不快になる言動、行為は控えてください。
そしてみんなでオリフレを楽しみましょう!

他版権のオリフレについてはこちらから!

けものフレンズBBS NEO
【創ってみよう!】他版権オリジナルフレンズ総合
ここでは、けものフレンズ以外の他作品に登場する動物などをフレンズ化させた『他版権のオリジナルフレンズ』を投稿するスレです 元スレと同じく、イラストはもちろん、オリフレを使ってマンガ
zawazawa

オリフレwikiについて

https://wikiwiki.jp/orig-friends/
投稿されたオリフレをまとめているwikiです。詳しくは上記のURLへ!

名無しのフレンズ
作成: 2018/04/15 (日) 18:43:26
最終更新: 2021/08/17 (火) 03:09:40
通報 ...
  • 最新
  •  
26001
名無しのフレンズ 2023/07/25 (火) 23:56:23 修正 7a313@26b0d

画像1

だからなんだと言われたら一瞬で終わる漫画

26002

減速したらにわとりちゃんのしっぽがタイヤに巻き込まれそうなのだ

26005
名無しのフレンズ 2023/07/26 (水) 21:03:33 7a313@26b0d >> 26002

尾羽が長いですもんね

26003
小鉢涼平 2023/07/26 (水) 00:12:03 fe4f3@ef234 >> 26001

負けられない戦いなのだ!
事故の無いように気を付けて競うのだぞ!

26006
名無しのフレンズ 2023/07/26 (水) 21:04:01 7a313@26b0d >> 26003

負けられない戦いがそこにある

26004
名無しのフレンズ 2023/07/26 (水) 00:18:45 7da31@3ee2d >> 26001

BTTFでマーティーが「チキン(腰抜け・意気地なし)」と呼ばれてましたが、
なんでニワトリにそんなイメージが・・・(英語の不思議)

26007
名無しのフレンズ 2023/07/26 (水) 21:04:27 7a313@26b0d >> 26004

近づくと逃げるしぐさを見てチキンと揶揄するんじゃなかったかな

26008
小鉢涼平 2023/08/03 (木) 22:10:12 fe4f3@ef234

画像1
「ど、どうもロスアザラシです…アイドル目指しています…はい…
 理想はタマちゃんみたいな歌って踊れるアイドルになりたいんだけど…
 踊りはイマイチだし、歌を歌ったら…なぜかみんな逃げて行っちゃうんです!
 うぅ…何が悪いのかな?」
南極に住むアザラシ『ロスアザラシ』のオリフレです。
南極に住むアザラシの仲間の中で最も小さく、個体数も最少な上にマイナーという無名すぎるアザラシで
どうやら鳴き声が『耳鳴り』や『サイレン』の様に聞こえるらしい…(音痴設定はそこから) 

26009
名無しのフレンズ 2023/08/03 (木) 22:26:49 7a313@26b0d >> 26008

ちょっと引っ込み思案なアザラシのフレンズが、アイドルとして名をはせていく
サクセスストーリー、アリだと思います!将来はスーパーアイドルですね

26010
小鉢涼平 2023/08/03 (木) 22:29:23 fe4f3@ef234 >> 26009

まずはボイトレ…いやその前に敏腕プロデューサーを探さねば…

26011

ロスっち!ロスっち!🥖🥖🥖🥖🥖

26012
小鉢涼平 2023/08/03 (木) 22:51:03 fe4f3@ef234 >> 26011

サイリュームかと思ったらなんか違う!?

26013
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 21:50:12 修正 a2592@7b082

煩悩アイス🍧
画像1

26014
小鉢涼平 2023/08/04 (金) 22:00:59 fe4f3@ef234 >> 26013

これはまさしく苦行…
でも今年の夏はひときわ暑いしアイスを食べても許されるはず?

26019
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 22:39:47 a2592@7b082 >> 26014

熱中症からの救済…!

26015
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 22:04:56 7da31@3ee2d >> 26013

溶け落ちてダメになることを神はお求めにならないでしょう
そうなるくらいなら食べることをお赦しになるはず…!

26020
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 22:41:23 a2592@7b082 >> 26015

🙏「mottainai」

26016

うひょー!アイスの誘惑 かまうこたねぇ食っちまえ!
描いてくださってありがとうございますのだ!

26021
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 22:54:14 a2592@7b082 >> 26016

誘惑に負けるハヌマンお姉さん…字面がいけない感じに…
ヨシゴイさんも好きです

26017
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 22:33:45 7a313@26b0d >> 26013

心頭滅却すれば…!

26018
小鉢涼平 2023/08/04 (金) 22:34:54 fe4f3@ef234 >> 26017

熱中症!

26022
名無しのフレンズ 2023/08/04 (金) 22:55:33 a2592@7b082 >> 26017

心頭滅却すればアイスが旨し

26023
さんどら 2023/08/07 (月) 20:13:21 >> 26013

あぁいたちだ(気づくの遅くなってしまった…)
食べすぎてお腹壊さないようにね

26024
名無しのフレンズ 2023/08/07 (月) 22:30:35 a2592@7b082 >> 26023

そしてフレンズはお腹を冷やさぬように尻尾を抱きながらアイスを食べるようになったという

26025
小鉢涼平 2023/08/08 (火) 21:56:19 fe4f3@ef234

画像1
「うぃーっす!アタシはニシアフリカコビトワニ。
 アタシの好きな言葉は『スピード』!
 特にかけっこに関しては他のワニの子よりずっと早く走れるのが自慢なんだ!
 おかげでセルリアン相手にヤバくなった時も…ああ、いやなんでもないよ!
 べ、別にセルリアンにビビったりしないさ!ワニが勇ましくなくてどうするんだよ!
 本当に怖くなんてないんだからな!」
 アフリカ西部の川に生息しているクロコダイル科のワニ「ニシアフリカコビトワニ」のオリフレです。
 名前に「コビト」とあることからわかる通り大人で全長2mほどの大きさの小柄な体格で
 主に魚や甲殻類を食べている性格の大人しいワニです。

 

26026

スゲー斬新な武器なのだ!
たか枝切りばさみ的な?

26027
小鉢涼平 2023/08/08 (火) 22:06:01 fe4f3@ef234 >> 26026

スピード感を出したかったので
マジックハンドっぽい奴にしてみました

26028
名無しのフレンズ 2023/08/08 (火) 22:08:53 7a313@26b0d >> 26025

ちょっとあどけなさの残るワニのフレンズですね
しかし小型のワニであっても2mはあるのか…

26029
小鉢涼平 2023/08/08 (火) 22:14:28 fe4f3@ef234 >> 26028

他のワニと比べれば小さい方ではありますが日本の感覚だと2mの爬虫類は普通にデカいですね
実は首に巻いたバンダナの柄は原作の幼少期に見られるものをイメージしていたりします

26046
さんどら 2023/08/13 (日) 21:09:03 >> 26025

武器が良い感じです 実践での使い勝手やいかに

26048
小鉢涼平 2023/08/13 (日) 21:15:32 fe4f3@ef234 >> 26046

少なくとも挟まれれば幾らかのダメージは入るはず…ただ大物相手だと不利かも?

26030
名無しのフレンズ 2023/08/09 (水) 00:06:00 7a313@26b0d

画像1
途中で飽きて下書きに思いっきり色塗ってるのまるバレの変身ポーズサモエド

26031
小鉢涼平 2023/08/09 (水) 00:11:16 fe4f3@ef234 >> 26030

変身ポーズがなかなか様になっていて良いですね
珍しくキリッとした表情ですがそれでも可愛らしさは不動!

26032

ヘーンシン!

26047
さんどら 2023/08/13 (日) 21:10:24 >> 26030

ロールヘア上手くなりましたね(もともとお上手でしたが)

26067

変身ポーズ!

26033
さんどら 2023/08/11 (金) 19:17:36

久しぶりのオリフレ絵、久しぶりのミンク
画像1
泳げる子だって浮き輪でゆられたい時くらいある

26034
名無しのフレンズ 2023/08/11 (金) 19:38:14 7da31@3ee2d >> 26033

コツメもジャガーの渡し船を気に入ってましたしね

26036
さんどら 2023/08/12 (土) 20:14:11 >> 26034

もちもちミンク

26035

涼し気なミンク姉さんなのだ!

26037
さんどら 2023/08/12 (土) 20:14:42 >> 26035

透明感、結構出たと思います

26039

青みが強い色合いが夏を感じさせる…
良い絵ですねぇ🌊

26043
さんどら 2023/08/13 (日) 21:05:23 >> 26039

ありがとうございます
やっぱり海よ…

26041
名無しのフレンズ 2023/08/12 (土) 21:47:52 7a313@26b0d >> 26033

そのまま海に入るところがフレンズ感あって好き

26044
さんどら 2023/08/13 (日) 21:06:21 >> 26041

もともとそういう系の子ですからね(淡水だと思うけど)

26066

夏も佳境!

26038
高飛車 2023/08/12 (土) 20:53:38

ドブネズミ🐭
グリーンランドや極地部を除いた地球上どこにでもいる大型のネズミ
「クマネズミ」、「ハツカネズミ」と本種を合わせて”イエネズミ(家鼠)”とも呼ばれる
地下街や下水道といった、暗く湿気のある場所を主な棲家としている
泳ぎは得意、足場が不安定な場所(綱渡りなど)は苦手
木登りもあまりしない
気性は荒めで、何でも食べる雑食性だが、その中でも肉や魚などを好む傾向がある
かのペスト菌を蔓延させたという悪名高い歴史を持つが、実はネズミが原因じゃなかったのではないか説も出てきている(とはいえ野生個体に触るのは避けた方が良い)
画像1

26040
名無しのフレンズ 2023/08/12 (土) 21:42:34 7a313@26b0d >> 26038

アナーキーな感じ、すごくかっこいいです
たくましいフレンズになりそう

26042
小鉢涼平 2023/08/12 (土) 21:53:18 fe4f3@ef234 >> 26038

最近は毒餌に耐性のある個体も出てきている
ある意味最強のフレンズかも?

26045
さんどら 2023/08/13 (日) 21:07:22 >> 26038

お耳かわいい…

26049

コンクリートジャングルをたくましく生きるドブネズミさんなのだ!

26065

かっこいい!

26050
あすわど 2023/08/19 (土) 18:37:48 7a084@97a7b

ノーザンイヌイットドッグ
人工種です
画像1

26051

ぴっちりした全身スーツがセクシーかっこいいのだ

26055
名無しのフレンズ 2023/08/24 (木) 22:11:44 7da31@3ee2d >> 26050

いいボディラインなのだ😍

26064

素敵なフレンズ!

26052
小鉢涼平 2023/08/24 (木) 22:00:11 fe4f3@ef234

画像1
「シードル♪シードル♪シードルはいかがですか♪
 シュワッと爽やか!美味しいシードルはいかがですか♪
 はい!毎度シードルひと…え?…なんと!シードルをご存じない!?
 シードルはリンゴから作った飲むとシュワシュワってする最高の飲み物ですよ!
 論より証拠!まずは一杯どうぞ!美味しさはこのクライズデールが保証します!」
久々の馬のフレンズ『クライズデール』です。
スコットランド原産の重種馬で重量物の輸送に使われていた歴史があり、
ビールの『バドワイザー』で有名なアメリカのアンハイザー・ブッシュ社には
クライズデールだけで編成されたパレードチームが存在しているそうです。

26053

ビールいっぱいくださいなのだ!!

26054

あ、ビールじゃなくてシードルってお酒なのか

26056
小鉢涼平 2023/08/24 (木) 22:12:21 fe4f3@ef234 >> 26053

流石にフレンズをビール漬けにするのはどうなのか?と思い、
度数の低めなシードルに変更したのだ。でも甘い分飲み過ぎると悪酔いしそうな気も…うーん?

26057

でもおいしそうなお酒なのだ
あんまりお酒飲めないけど

26059
小鉢涼平 2023/08/24 (木) 22:24:04 fe4f3@ef234 >> 26053

調べてみた所リンゴ果汁に炭酸を加えただけのノンアルコール・サイダーもあるらしいので
フレンズ用にはこっちの方が良さそう

シードルの度数はどれくらい?飲みやすいりんごのお酒の度数とは | 嗜好品 | オリーブオイルをひとまわし
シードルといえばガレットと一緒に食される、ごくごく飲める軽いお酒のイメージがあるのではないだろうか。シードルはアルコール度数が低いイメージがあるが、他のお酒と比べると実際の度数はどのようなものだろうか。シードルが飲みやすい理由を、度数の観点から紹介しよう。
オリーブオイルをひとまわし

26058
名無しのフレンズ 2023/08/24 (木) 22:17:14 7da31@3ee2d >> 26052

昔(100年前くらい)は薬っぽい(養命酒的な)飲み物だったんですよね
今だと球場で売り子が配りそうなくらい気軽な飲み物になってそうですが・・・

26060
小鉢涼平 2023/08/24 (木) 22:36:19 fe4f3@ef234 >> 26058

英国だと飲酒はシードルでデビューする人が多いらしいですね。
因みに北米には『アップルサイダー』と称するほぼリンゴジュースな代物が存在しているそうな…

%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
Wikipedia

26061
yuta 2023/08/24 (木) 22:38:29 修正 >> 26052

PPPのライブ会場とかで売り子さんとして歩いてそうな馬のフレンズなのだ

26062
小鉢涼平 2023/08/24 (木) 22:46:26 fe4f3@ef234 >> 26061

原作がパワフルな馬なので飲み物の入ったでっかいタンクを背負って
立ち売りさせたら良さそうだなと思ってこの設定になりました

優しくて力持ち!馬界の高身長「クライズデール」について
重種に分類されるクライズデールという身長も体重もある大きな馬を紹介します。顔にある白い模様、4本の脚にある白い部分・球節付近に豊かにある距毛からは品と安定感を感じる馬です。もともとはそれほど大きい馬ではなかったようです。では、どのようにして今のような大きな馬になったのでしょう。その経緯と働きっぷりについて紹介します。
乗馬メディア EQUIA エクイア

26063

すごくかわいいです!

26068
小鉢涼平 2023/08/24 (木) 23:02:02 fe4f3@ef234 >> 26063

ありがとうございますなのだ!

26086
さんどら 2023/08/31 (木) 21:14:48 >> 26052

服の模様すごい大変そう…お疲れさまでした
サイダー(意地でもその呼び)個人的にすごく懐かしい

26090
小鉢涼平 2023/08/31 (木) 21:23:18 fe4f3@ef234 >> 26086

原産地がスコットランドなのでキルトっぽい感じに仕上げました

26069
さんどら 2023/08/25 (金) 19:19:48

オリフレgifいくつか
画像1画像2画像1
新しいものはないですが
個人的にはアニーのが一番よくやったと思う

26070
名無しのフレンズ 2023/08/25 (金) 20:47:56 7da31@3ee2d >> 26069

続きはウェブーで…

26082
さんどら 2023/08/31 (木) 21:11:27 >> 26070

26071

覚悟の上でルイルイもやっていたのだ
本望であろう

26083
さんどら 2023/08/31 (木) 21:11:49 >> 26071

唐突にくる時あるよね

26072
名無しのフレンズ 2023/08/25 (金) 22:24:56 7a313@26b0d >> 26069

gifアニメすごいですね
手間かかってそう

26084
さんどら 2023/08/31 (木) 21:12:20 >> 26072

最初の以外はたいして枚数使ってませんよ(そのわりに結構大変ですが)

26073
アイマキ 2023/08/29 (火) 21:17:18 42899@d13e3

画像1
ずっと描く描く詐欺だったウミガラスのオリフレやっと描いた
公式で登場させるには天売島コラボしなきゃ…(遠征にかかる交通費は考えないものとする)

26074

オロローーーン!かわいいのだ

26075
小鉢涼平 2023/08/29 (火) 21:24:51 fe4f3@ef234 >> 26073

おお!これは可愛らしい!
少し幼い雰囲気がオオウミガラスの妹っぽい感じでいいですね

26076
名無しのフレンズ 2023/08/29 (火) 21:39:27 7a313@26b0d >> 26073

オオウミガラスちゃん…😢

26077
アイマキ 2023/08/29 (火) 21:41:54 42899@d13e3 >> 26073

画像1
あっ尾羽忘れた

26085
さんどら 2023/08/31 (木) 21:12:40 >> 26073

かわいい

26078
リリィ 2023/08/30 (水) 00:26:02

今回は絶滅種の投書です。

■マチカネワニ
爬虫綱ワニ目クロコダイル科マチカネワニ

「はいどうもー!ウチ、マチカネワニ言いますねん。噂に名高い探検隊の隊長さんと一緒に戦えて光栄ですわー」
「どないです?このスペシャルボディ!イリエワニちゃんにも負けてませんやろ?」
「やっぱセイリュウさんはご立派やねぇ…何がって? それは内緒や!」
「ギョクリュウちゃんの天龍八極拳、ほんまかっこええわぁ・・・!」

「観念しいや女王、ウチがここで・・・全部終わらせたるわ!!」
「ドールちゃんや隊長さんの夢のためにも、負けられへん!」

第四紀更新世チバニアンに日本に生息していた全長約7mの大型のワニ、マチカネワニのフレンズ。
大阪大学の構内から化石が発掘された事から関西弁で喋り、同じく関西弁のヒョウ姉妹や「ボアのなる木」の2人、ワニの仲間である
イリエワニやメガネカイマン、コビトカイマン(>> 23336)、絶滅種繋がりでフクロオオカミやニホンオオカミ、マンモスらとも仲が良い。
また、中国に生息していたマチカネワニが「龍」のモデルになったという説がある所から守護けもののセイリュウや
神竜王一門のギョクリュウ(>> 21060)に強い憧れを抱いている。

現生最大と言われるイリエワニを凌駕する体長をしているためか、イリエワニに勝るとも劣らない豊満なスペシャルボディを有している。
当然だが、絶滅種のフレンズの特徴として瞳にはハイライトが無い。

性格はいわゆるステレオタイプな大阪のイメージ通りの、ノリのいいキャラクター。
漫才のようなツッコミもこなし、エメラルドツリーボアのボケにも即座に対応している。

初期けも級は星4 属性はラブリー。

CV:黒木ほの香

※イメージCVがフクロオオカミの黒木さんですが、別ゲーで関西弁を喋るキャラを演じているため採用しております。

26081
名無しのフレンズ 2023/08/31 (木) 21:04:31 7a313@26b0d >> 26078

ノリのいいワニのフレンズですね

26091

ノリの良さはヒョウやボアのなる木の2人にも負けてません

26087
さんどら 2023/08/31 (木) 21:15:28 >> 26078

待ちかねたぜ(初見)

26092

名前の由来は大阪府にある待兼山(まちかねやま)から来ています

26079
マフティー 2023/08/31 (木) 13:37:41

トクモンキー
おかっぱのような髪型をしているように見えるがトクの名前の由来はトーク帽を被っているような見た目らしい
画像1

26080
名無しのフレンズ 2023/08/31 (木) 21:03:46 7a313@26b0d >> 26079

帽子がチャーミング💗

26093
マフティー 2023/08/31 (木) 21:45:06 >> 26080

チーク帽いいですよねー

26088
さんどら 2023/08/31 (木) 21:15:51 >> 26079

お耳かわいい

26094
マフティー 2023/08/31 (木) 21:47:13 >> 26088

結構特徴的な耳でかわいいですよね

26089
小鉢涼平 2023/08/31 (木) 21:21:29 fe4f3@ef234 >> 26079

前髪の原作再限度が高いですね!

%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC
Wikipedia

26095
マフティー 2023/08/31 (木) 21:48:21 >> 26089

ありがとうございます

26097

ベリーショートがかわいいのだ

26096
高飛車 2023/09/01 (金) 18:48:00

ワシノスリ🦅
チリやペルー、アルゼンチンといった南米の山岳地帯に生息する大型の鷹の仲間
ワシなの?ノスリなの?
ややこしい名前であるが正確には「ワシのように大きなノスリ」であるためこのような和名が付けられている
全長は62~76cm、翼を広げると149~200cmに達し、トビやミサゴを凌いでいる
幼鳥は茶色や白が混じった体色をしている
成鳥になると青みがかった灰色の体色に変化し、その美しさから「チリアンブルーイーグル」とも言われている
この色合いになるには4、5年かかる
画像1

26098

そでがすごくゴージャスなのだ
きっとクール系リーダー属性なのだ

26100
小鉢涼平 2023/09/01 (金) 21:14:35 fe4f3@ef234 >> 26096

原作譲りのスラッとした感じがカッコいいですね

ワシノスリ
鳥のいるカフェ

26099
小鉢涼平 2023/09/01 (金) 21:11:32 fe4f3@ef234

画像1
「やあ、私は『ニシコクマルガラス』だ。
 暇つぶしがてら作家の真似事をしている。
 しかし物語を書くにはそれなりの刺激が必要になるのだ…
 残念ながら最近はいわゆるマンネリという奴に憑りつかれていて、サッパリ筆が進まない。
 ここはひとつ君の話を聞かせてくれないかな?ひょっとしたら君をモデルにした主人公があらわれるかもしれないぞ?」
北アフリカからシベリアまで幅広く生息するニシコクマルガラスのオリフレです。

%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
Wikipedia

26101

執筆家のカラスのフレンズなのだ!
ニックネームはコクマルちゃんで決まりなのだ

26102
小鉢涼平 2023/09/01 (金) 21:29:21 修正 fe4f3@ef234 >> 26101

残念ながらコクマルガラスという親戚がいるので『コクマルちゃん』は名乗れないのだ…

%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
Wikipedia

26106
名無しのフレンズ 2023/09/02 (土) 21:02:30 7a313@26b0d >> 26099

これは…縦じまセータークール系美人!

26108
小鉢涼平 2023/09/02 (土) 21:07:41 fe4f3@ef234 >> 26106

原作はかなり広範囲に生息しているのですが
ネタとして取り入れた作家フランツ・カフカの出身国であるチェコのイメージで
暖かめの服装にしてみました

26103
高飛車 2023/09/01 (金) 22:57:28

ヒメスズメバチ🐝
オオスズメバチに次ぐ大きさのスズメバチ
パッと見オオスズメバチにそっくりなためビビられることが多い
見分け方は”大顎が茶色っぽい”、”腹部が赤・黄・黒の3色”、”腹部の先が黒”なこと(※対馬亜種は黄色)
学名の[ducalis]は、「公爵の」や「指導者」
[pulchra]は「美しい」という意味
スズメバチの中で最も攻撃性が低いといわれ、被害報告も少ない
日本産スズメバチでは巣の規模が最小で、土中や樹洞のような閉鎖空間を好んで造る
アシナガバチを主に狩る特殊な生態を持ち、営巣期間もアシナガバチに合わせているとされる
アシナガバチの巣が最大規模になるのが8月頃であるため、スズメバチでは遅めの時期にその姿を見ることになる
また、肉団子を作らず体液を吸い取って狩りを行う
画像1

26104
小鉢涼平 2023/09/01 (金) 23:17:23 fe4f3@ef234 >> 26103

よく見たら服の内側の柄がハニカム!芸が細かい!

26105

そこに気付いてくれるとは…
流石ですな

26107
名無しのフレンズ 2023/09/02 (土) 21:05:43 7a313@26b0d >> 26103

ゴージャスな雰囲気を持ちながらスカウターしてたり靴の戦闘力が高くて好きです

26110

重々しいゴシックな雰囲気にたてロール・・・完璧!

26109
小鉢涼平 2023/09/07 (木) 21:46:05 fe4f3@ef234

画像1
『気を付けっ!私の名は『ジャワクマタカ』。
 今日から貴様らをセルリアン相手に戦えるように指導することになった!
 あらかじめ言っておくが私は貴様らを徹底的に扱き倒すつもりでいる!
 貴様らのふやけ切った根性を徹底的に叩きなおしてやるから覚悟しておけ!』
インドネシア・ジャワ島の固有種のタカ『ジャワクマタカ』のオリフレです。
インドネシアの国鳥であり、その見た目が神話に登場する鳥『ガルーダ』に似ていることで愛されているものの、
その人気が仇となり剥製やペットにする目的の密猟が横行しているとの事です。

26111
さんどら 2023/09/07 (木) 21:56:42 >> 26109

頭頂部の毛がすごいですね

26113
小鉢涼平 2023/09/07 (木) 21:58:20 fe4f3@ef234 >> 26111

この髪型は原作由来なのだ。

%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%82%AB
Wikipedia

26112

鬼教官にぶん殴られたいぜ!
なんでも密漁、密漁、密漁やなあ

26114
小鉢涼平 2023/09/07 (木) 22:03:33 fe4f3@ef234 >> 26112

???:「そういうのってマゾって言うんだよね~」
それはともかく密猟が横行する背景にはまともな産業の育成が進んでいなかったり
犯罪組織のシノギだったりと色々とありますから
密猟は簡単には駆逐できない犯罪の一つですね…

26115
名無しのフレンズ 2023/09/07 (木) 23:27:42 7a313@26b0d >> 26109

キリっとした顔立ちが男前なフレンズですね
軍服ライクなコスチュームがかっこいいです 戦闘時には頼りになりそうですね

26116
小鉢涼平 2023/09/07 (木) 23:32:55 fe4f3@ef234 >> 26115

衣装はワシ&タカのフレンズの例にならいインドネシア軍の古い軍服を参考にしました。
似ているとされるガルーダはインド神話の世界でとんでもない強さを見せたそうなので
この子も相当な手練れでしょうね

26117
ツッコミ隊長 2023/09/08 (金) 06:42:07 >> 26109

あらたなる道場主現る!?
オニネズ教官との掛け合いが見たいところ

26118
小鉢涼平 2023/09/08 (金) 21:24:31 fe4f3@ef234 >> 26117

指導方針を巡って熱い議論が交わされそうな予感…

26119
高飛車 2023/09/12 (火) 20:01:34

🐝
画像1

26120

主人公を選んでください

26122

全員じゃ駄目なんですか!??←

26121
名無しのフレンズ 2023/09/12 (火) 20:44:35 7da31@3ee2d >> 26119

刺突戦隊ゴホウ(五蜂)ジャー!

26123
小鉢涼平 2023/09/12 (火) 23:11:09 fe4f3@ef234 >> 26119

ハチモチーフのヒロインが活躍するバトルアニメ…これは流行るぞ!

26125
名無しのフレンズ 2023/09/14 (木) 00:10:45 7a313@26b0d >> 26119

かっこいい…

26124
名無しのフレンズ 2023/09/14 (木) 00:09:54 7a313@26b0d

画像1
舞台がんばってください

26126
小鉢涼平 2023/09/14 (木) 00:15:17 fe4f3@ef234 >> 26124

いや諦めてはいけない。舞台が初出なフレンズ『スナドリネコ』の可能性も…

26131
名無しのフレンズ 2023/09/14 (木) 21:23:05 7a313@26b0d >> 26126

飛び入り参加の可能性微レ存

26127

オファーはよ!オファーはよ!!!

26130
名無しのフレンズ 2023/09/14 (木) 21:22:52 7a313@26b0d >> 26127

そんなものはない

26128
名無しのフレンズ 2023/09/14 (木) 00:27:38 7da31@3ee2d >> 26124

実はスナドリを差し置いてオファーを快諾していたサモエド・・・

26129
名無しのフレンズ 2023/09/14 (木) 21:22:44 7a313@26b0d >> 26128

ナニィ!?

26132
ツッコミ隊長 2023/09/15 (金) 06:40:09 >> 26124

とみせかけて
急遽代役で呼ばれるというフラグ!?

26135
名無しのフレンズ 2023/09/15 (金) 19:59:52 7a313@26b0d >> 26132

セリフ全然覚えられてないやつですね

26134
さんどら 2023/09/15 (金) 19:20:37 >> 26124

本人役…?

26136
名無しのフレンズ 2023/09/15 (金) 20:02:25 7a313@26b0d >> 26134

モブ役でしょうかね

26133
さんどら 2023/09/15 (金) 19:20:08

古いのまとめ(だいたい6月頃から?)
画像1画像2画像1
画像3画像4画像5

こうみるとアニー率がとにかく多い

26137
名無しのフレンズ 2023/09/15 (金) 20:02:47 7a313@26b0d >> 26133

アニ×ルイいいぞ

26138
さんどら 2023/09/15 (金) 20:59:38 >> 26137

身長差カップル(と言ってもアニーに並ぶ方が珍しいけど)

26143

夏は終わった
だがオールデイオールナイト水着は良いものなのだ

26147
さんどら 2023/09/16 (土) 19:48:40 >> 26143

存在忘れてて夏の終わりにあげれなかった…

26145
ツッコミ隊長 2023/09/16 (土) 06:17:40 >> 26133

表情がとてもいいのだ
尊いのだ😌

26148
さんどら 2023/09/16 (土) 19:49:11 >> 26145

顔は大切🙃

26139
小鉢涼平 2023/09/15 (金) 21:27:19 fe4f3@ef234

画像1
『あ!ご、ごめん!また…驚かせちゃった…本当にごめん…
 ボクは『マモノミカドヤモリ』…
 ボクはその…『存在感が薄い』らしくて…いっつも他の子をビックリさせちゃうんだ…
 ジャングルにいると特にひどくて…よくオバケと間違えられちゃう…
 だからあんまり他の子に合わないところにいるようにしているんだけど…
 そういう所で他の子に合っちゃうともっともっとオバケになっちゃう…
 …はあ…どうしたらいいのかな…』
太平洋に浮かぶ仏領ニューカレドニア島に住む『マモノミカドヤモリ』のオリフレです
原作は襞のある体表と樹皮に似せた体色で高い擬態能力を持っていることで知られており
それゆえなのか現地人から『チャホウア(魔物)』と呼ばれているとの事です。

26140
名無しのフレンズ 2023/09/15 (金) 21:40:31 7da31@3ee2d >> 26139

画像
気弱な魔王も萌えますね

26141
小鉢涼平 2023/09/15 (金) 21:42:46 fe4f3@ef234 >> 26140

こうして明るい所でみている分には可愛いのですが
やはり鬱蒼と茂るジャングルで出会うとやっぱり怖かったんでしょうな…

26142

名前のイカツさとは裏腹に気弱でちょっと雅なヤモリのフレンズなのだ!

26144
小鉢涼平 2023/09/15 (金) 23:36:57 fe4f3@ef234 >> 26142

このヤモリは隠れて生き延びるタイプなので
ちょっと名前負け気味な設定になってしまいました…

26146
ツッコミ隊長 2023/09/16 (土) 06:21:17 >> 26139

魔物帝!?
すごい名前のわりにナイーブな性格なのだ
初めて知ったのだ😲
杖に目がついてるのが気になるのだ

26152
小鉢涼平 2023/09/16 (土) 21:56:39 fe4f3@ef234 >> 26146

現地で『魔物』と呼ばれている『ミカドヤモリ属のヤモリ』なので
『マモノミカドヤモリ』という和名になっているんだそうです
手に持たせたのはニューカレドニア島の先住民・カナックの木製棍棒を
ヤモリの頭部に似せたものです※目はただの装飾です

Kanak war club
A Kanak war club is a traditional weapon (mace) of the Kanak tribes of New Caledonia. Uses Usually cut from a hardwood type of iron wood, gaiac or kohu they were used for war. Like all the Pacific clubs, their forms were of a very wide variety and specific to each country and each purpose. They were found in phallic form, but also in the form of fungus or bird’s beak. Their striking head consisted of a root knot. These weapons were originally decorated with plants, human hair, or cloths, and were wielded with one or two hands.Oceanian art specialist Roger Boulay makes a distinction between a mace, that is "an object whose percussion point is in the axis of the handle" and a club, that is "an object whose percussion point is shifted in relation to this axis". The Kanak called the "bird beak" club a "turtle beak". Gallery ...
Wikipedia

26155
ツッコミ隊長 2023/09/17 (日) 06:42:50 >> 26146

なるほどなのだ
細部まで凝ってるのだ

26149
さんどら 2023/09/16 (土) 19:50:18 >> 26139

やもやも
爬虫類とか両生類たまにすごい名前の子いますよね

26150
ツッコミ隊長 2023/09/16 (土) 21:15:38 >> 26149

そうそう
デカイヘビとか
(今調べたのだ)

26153
小鉢涼平 2023/09/16 (土) 21:59:27 fe4f3@ef234 >> 26149

似たような見た目が多いので
研究者は名前のインパクトで個性を出したいのかも?

26151
名無しのフレンズ 2023/09/16 (土) 21:23:05 7a313@26b0d >> 26139

綺麗な迷彩柄のコスと、編み込まれた髪形の書き込みがすごいですね

26154
小鉢涼平 2023/09/16 (土) 22:00:49 fe4f3@ef234 >> 26151

迷彩柄は原作由来ですが画像を見ると本当に迷彩としか言いようがない体色なんですよね…
自然って凄いなぁ…

26156
小鉢涼平 2023/09/23 (土) 22:11:25 fe4f3@ef234

画像1
『おやおやぁ~?アタシのテリトリーに踏み込むとは底なしの命知らずか運が尽きてるかと見えるねぇ~
 アタシの名前は『テルシオペロ』…最強にして最悪の毒使いだ。
 この鞭に仕込んでる毒を喰らえばどんなタフな奴でも御仕舞さ。
 おや?震えているのかい?クックック…良いだろう!
 今から100数える…その間に逃げれるだけ逃げて見ろ!
 アタシの鞭が早いか…アンタの逃げ足が速いか…
 …さあ、勝負だ!』
北米大陸南部から南米大陸に生息するクサリヘビ科の毒蛇『テルシオペロ』のオリフレです。
強力な出血毒を素早い身のこなしで打ち込むことから『中南米で最も危険な毒蛇』の一つされる事も多いとの事。
フレンズ化してからも動物時代と同様に気性が荒く、常にその毒鞭の餌食を探し回っている…わけでは無く
むしろ自分の毒の危険性を恐れており、誤って他のフレンズを毒牙にかけない様にジャングルの奥深くに引き籠っている。
※ただしセルリアンは憂さ晴らしに毒鞭でしばき倒している模様。慈悲は無い。
 

26157
名無しのフレンズ 2023/09/23 (土) 22:29:35 7da31@3ee2d >> 26156

アクシスジカにTELで塩😝しようじゃないか
ーと連絡取り合ってそうな名前だw

26158
小鉢涼平 2023/09/23 (土) 22:35:56 fe4f3@ef234 >> 26157

下手に名前をいじると毒鞭でシバかれて床ペロする羽目になるのだ…
多分まだ聞かれていないから今の内に逃げ…あ…

26159

Sっ気たっぷりのぺろ姉さん・・・!!
セルリアンに代わってもらいたいもんだぜ(末期)

26160
小鉢涼平 2023/09/23 (土) 22:58:45 修正 fe4f3@ef234 >> 26159

残念ながらペロ姉さんは偽装Sなのだ
あとテルシオペロの出血毒は冗談抜きにヤバい奴なのだ…
wikiに噛まれた足が凄い事になってる写真があるのだ(閲覧非推奨)

%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AD
Wikipedia

26161
名無しのフレンズ 2023/09/24 (日) 07:45:16 6b53e@e31e3 >> 26156

シオペロ姉さんの毒恐~!

26162
小鉢涼平 2023/09/24 (日) 22:47:20 fe4f3@ef234 >> 26161

出血毒は赤血球を破壊したり、血管の細胞を溶かしたりするらしく
重症の場合は噛まれた手足が壊死する事もあるらしいそうで…

%E5%87%BA%E8%A1%80%E6%AF%92
Wikipedia

26163
リリィ 2023/09/28 (木) 21:06:42 修正

なかよしレベルが10まで解放されたのを祝して、我がオリフレ達にもなかよしレベル10到達称号を用意してみました。

26164
小鉢涼平 2023/09/28 (木) 23:19:18 fe4f3@ef234

画像1
『…「ボーアボール」だ。よろしく。
 気を遣わずに楽にしてくれてかまわないが、一つだけ忠告しておく。
 『悪い事は考えるな』
 もしお前が私の『戦友』やパークの皆に悪い事をしようとしているなら容赦はしない。
 自慢じゃないが荒事には慣れているんでな。
 …言っとくが逃げても無駄だぞ?
 獲物は『地獄の底まで追い回す』のが私の流儀だからな…』
南アフリカ原産の番犬『ボーアボール』のオリフレです。
ボーアボールは農地の見張りや泥棒の確保、ライオンを含む肉食獣の襲撃への対処など幅広い用途に使われている
主人に忠実かつ用心深く独立心が高い勇猛果敢な実用犬種です。
彼女と親しくなるためにはまず『信頼』を勝ち取る必要があるかも知れません…

 

26165

これは・・・番犬のフレンズ!
シンプルなコスながら筋骨隆々さをうかがわせる適切な?露出度がGOODなのだ!
オリパークガイドさんかな

26166
小鉢涼平 2023/09/28 (木) 23:47:15 fe4f3@ef234 >> 26165

原作がなかなかシンプルなので飾り付けは控えめにしました。
因みに衣装はローデシア(現ジンバブエ)軍の物をモチーフにしています。
※本当にこの丈の短パンを『戦場』で穿いているんです
オマケ絵の人物の詳細は・・・別の機会になのだ!

26167

>> 26166
怪我とかしないんでしょうかね>戦場で~

26170
小鉢涼平 2023/09/29 (金) 21:24:40 fe4f3@ef234 >> 26165

生足状態なのでころんだり藪の枝に切り付けられたりするだけでもそれなりに怪我をすると思いますが
何しろ60~70年代の話なので小さな傷は怪我には入らないという認識が強かったのか
リスクを取ってでも動きやすさを重視したかったのかもしれませんね

Institute of Rhodesian Army - ローデシア軍の装備
ローデシア軍が使用した装備を紹介
Xdomain

26168
アイマキ 2023/09/29 (金) 19:14:19 42899@37be7

自作のオリフレなかよしレベル10になったときの称号はこんなかんじかな
・ウェーククイナ
「生きてるからごはんもおいしい」
・オオハクチョウ
「あなたも空の旅どうですか」
・ウミガラス
「空も海もスイスイーっと♪」
・アナウサギ
「えっさらほいさー穴ほりましょ」
・アマミノクロウサギ
「巣穴でみんなとお茶会」

26169
アイマキ 2023/09/29 (金) 20:23:48 42899@37be7 >> 26168

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
ちなみに五人の画像再掲

26171

みんなかわいいのだ♪