けものフレンズ3のストーリー・サブクエスト・イベントなどの感想と考察を書くスレです
あまりにも内容をディスるコメントや他者への誹謗中傷にあたるようなコメントはお控えください
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
9・10月の予定 隔週みゅ~
9/3
クサい生き物の話(カメムシ、ヤツガシラ、メンダコ、くさやなど)9/17
十脚目の話(エビ、カニ、ヤドカリなど)9月第三月曜日 海老の日コラボ10/1
メガネな生き物の話 10/1メガネの日コラボ(名前にメガネが付いている、目の周りの模様がメガネっぽい、メガネが似合いそうな生き物)※メガネカイマン、ヘビクイワシ、トンボなど10/15
古代の生き証人:生きた化石パイセンの話(シーラカンス、ゴキブリ、カモノハシなど)10/29
棘皮動物門の話(ヒトデ、ウニ、ナマコ、ウミユリなど)10/29てぶくろの日コラボ
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
内部リンク
日記
2023/10/3
IH使って見ました。火力が強くビックリしました。
2023/8/17
先々週にビースト覚醒してきた🦍
タグリスト
けものフレンズ (387) ユーザー参加型 (223) ネタ (179) たのしースレ (159) 雑談 (133) 二次創作 (132) クソスレ (105) 画像 (105) 協力 (102) 動物 (98) ファンスレ (90) 神スレ (90) 誰得 (90) 考察 (88) けものフレンズ3 (86) どうしてこうなった (86) けものフレンズ2 (84) 自然 (84) イラスト (80) 楽しい地獄 (78) 癒し (78) 豆知識 (76) SS (71) 優しい世界 (71) アニメ (67) ゲーム (66) ココスキ (65) 動画 (65) アプリ (63) 歴史 (60) 元動物 (59) 投稿主はIQ30以下 (57) 笑い (56) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (43) 感想 (39) 音楽 (39) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) コラボ (32) イベント (31) 安価 (30) 公式コンテンツ (28) みんみ教 (25) 日記 (24) 技術 (19) 声優 (18) 管理用 (16) けもV (15) オリフレ (15) アンケート (13) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) 書籍 (10) ちくたむ (1)
最新トピック
230
6 時間前
他作品の名言、迷言をけもフレキャラに言わせるスレ 6 時間前
28012
10 時間前
けもフレ以外のコンテンツの実況トピック 10 時間前
8413
13 時間前
みんなで1行ずつSSを作り、100レス目で完結させるスレ 13 時間前
グランドオープン最大の課題はやはりセルリアンでしょうね…
何しろパークを楽しもうという『輝き』を携えた人々が沢山押し寄せてくるわけですから
セルリアンが活発にならない訳が無い。
そうなってくるとセルリアン掃討のペースをあげたり、
襲撃を受けた来園者の避難や救助を迅速に行えるようにする必要性が出てくる訳なので
従来の『駆除隊』『探検隊』『フレンズの自警団』の能力では対応しきれなくなる恐れがあるかも知れませんね。
だからこそセルリアンの脅威をスズメバチクラスの害虫レベル(※)までに低下させないといけないんですよね
※当方がやってる別のソシャゲでは人類を地球から追いやり、宇宙を流離う流浪の民とした脅威が
紆余曲折を経てスズメバチクラスの害虫レベルにまで危険度が低下している
スズメバチとはいかないにしても町中にクマや猪が出た時位の対応は即座に出来ないと拙いでしょうな
そのためにも人員と予算を…
地球全土の環境が存在し、広々とした土地がある動物園兼研究施設としてジャパリパークは界隈で有名なんでしょうね
ひょっとすると日本や世界全土の動物園・水族館の上層部は一度ジャパリパークを視察しに来た事で
動物の寄贈を進めただけでなく、そこに住むアニマルガールの存在を認知、信じるようになったが
余計な混乱の回避のためにそれらに対する言及は外部に発していないんだと思います。
いわれてみればケッペンの気候区分すべて網羅してるサファリパークってかなりすごいな
動物園・水族館の上層部はそれがサンドスターによるものだと知っているかもしれませんね
だからこそ動物の寄贈も積極的に行っているんだと思います
地球上のあらゆる気候を網羅しているという事は
気候変動や乱開発、地域紛争と言った要因で管理が難しくなった国立公園や保護施設からは
最後の希望とみられていてもおかしくないのかもしれないですね
あんまり本編で触れてない気がする
動物園としての側面の分野が一番進んでいたとは
まだまだ掘り下げれそうな部分あるの楽しい
あと、ブラサバのブラックゲッター感
フレンズは存在が不安定だったりするので、
妖精とか精霊のような存在なのも知れません
(唐突に)
結構あちこちから動物が送られてるって事は、>> 847で言ってるように動物園・水族館の上層部が研究施設として高く評価している事とアニマルガールの存在を認知、信じている事にも繋がりますからね
ブラックサーバルもアフリカの動物園から寄贈された個体だと思っております
細かいところの掘り下げしてくれるの嬉しいですね。
ジャパリパークに寄贈したらほぼ確実に何かしらがフレンズ化するとか外部にバレたら色んな意味でやばそう、そして新しいフレンズが増えまくるのでカコ博士の胃は穴だらけになりそう確かに『必ず返してくださいよ?絶対ですからね?』な物がほぼ確実に帰ってこないとなると
業界&学界から叱責されそうでもあります…
「女の子になって元気にしてます」と言って納得してくれるかどうか…
むしろ動物園・水族館側はアニマルガールの存在を認知、信じていそうです
でなきゃあんなにたくさんの動物を寄贈したりはしないと思います
若しくは外の世界では動物園や水族館が存亡の危機に起たされていて
『ジャパリパークさん…後のことは頼みましたよ…(ニッコリ)』な状況なのかもしれない…
>> 859
存亡の危機って・・・経営難とかです?
悲しい話ですが経営難だったり『動物を搾取するな』的な難癖だったり社会の混乱だったりで
続けられなくなる動物園や水族館が今後増えていく可能性が高いと思うのです。
もしジャパリパークのある世界線が我々より少し先の世界だとしたら
そういう所からの受け入れも多いんだろうなという妄想です(そうでは無い事を願いたいものですが…)
アニマルガールの存在が外界では信じられてないと言いますが、先にも書きましたように
動物園や水族館の上層部はジャパリパークを視察した事でアニマルガールの存在を認知、信じていそうなんですよね
余計な混乱の回避のためにそれらに対する言及を外部に発していないだけで・・・
昨今の世相を見ていると専門家の検証で問題なしとされていても
『触れたら女の子になる物質が溢れている場所なんて危険すぎる』とか
『動物をヒト型に強制進化させる非人道的な研究がされている』とか
ある事無い事吹かれそうな気がしますし、
パークの運営が軌道に乗って支持者が増えるまでは秘匿しとくのも正解なのかもしれませんな…
ネタバレ回避
チンパンジー来たのにアニマルガールにならないとか突撃怒りのチンパンジーさんオコなのだ
逆に考えるのだ…
『もういるんだ』ってね…
まだ時期ではないんでしょう・・・
そういえばチンパンジーのフレンズってまだ3に来てないんでしたね。
リデザ待ちかな?
ぱびりおんにも来ませんでしたからね・・・
恐らくリデザ待ちかと。
けも3、裏設定は裏設定のままで限られた人だけしか見れませんみたいなのは
ほぼないので助かる…ネクソン版の話とかみんな履修済みでしょのままにしなかったり
セルリウムがサンドスターになるとのかあっさり公開するし
後はけもフレショップなどで公開されたコンセプトデザインも・・・
現地に言った人しか詳細を知れないのはキツイので・・・
ジャパリまん誕生の経緯やジャパリパークが出来る前の状況にも触れているので
『3』を追いかけてくれればけもフレの事はほとんど理解できると言っても過言ではないかも?
けもフレや3のサービス続いてくれることを
できる範囲で応援してくしかないですよね
サーバルちゃんが何人もいるのならこっちのドールちゃんもけも3の時代でもエゾオオカミやメキシコオオカミとどこかでよろしくやってるのかな
ですが、巨大セルリアン撃破後の会話でタイリクオオカミさんがドールに対して
『貴女「も」かくれんぼが好きなのね』と言っていたのでNEXON版ドールはもう・・・と勘ぐってます
貴女も(うちの子と同じで)かくれんぼが好きなのね
って意味かもしれませんから元気にやってるかもしれませんよ
サーバルが50ぐらいいるなら、
ドールも49ぐらいいるかも知れませんって
フォトで数頭いるの確認されてますしね
他の人の書き込みでブラサバはサーバルEXの色違いっていってたので
ブラックゲッターの既視感はこれかとなりました
ブラックサーバルが別人ののんほいサーバル
変身することあるのかって思ってたけど
シーサーバルで似たようなことやってたな…
あれはシーサーたちが変身してたっぽい感じだったけど
>> 873
描写を見る限り、ブラックサーバルから発生した輝きと、周囲に落ちてたサンドスターが
のんほいパークから寄贈されたサーバルに触れた事で発生したようにも見えました。
のんほいがはなまるチェンジ扱いだったりするので
どういうことになるのか読めないのがちょっと楽しみですね
たいちょーさん速報に記事が来たので、ここのコメント欄の8番を引用する形で改めて語らせていただきます。
あなた(菜々ちゃん)は何も悪くない。あの状況ではアレが最善の手だった。
ラッキービーストのガバガバ音声入力機能にも改善の余地があるのだ…
マンモスにコーヒー注文した際の甘さ「マックス」発言も遠因だったみたいですね
出力オーバーでダウンですね、と言うかラッキービースト無くてもスマホとかで代替できないのかしら
>> 882
でび様コラボでのスマホリアン誕生の経緯、覚えてますよね?
あんな事態が起きる危険性があるからスマホの持ち込みは禁止されてると思います
完全に忘れていました
もっと通信機能のみのガラケーでもよさそう
マカミ様やダンザブロウダヌキはスマホやタブレット持ってましたね
少なくとも音声認識システムに
「その要求はLBSに深刻なダメージを与える可能性があります。実行しますか?」
の確認シークエンスが欲しかった所ですね…
ななちゃんは本土ではマックスコーヒーの愛飲者説…(違)
黒サーちゃん元のサーバルのイメージに合ったクール系かと思ってたけどひょっとしてサーバルちゃんと別方向の残念な子なのでは
圧倒的強者感からの…
さすがにブラサバとのんほいは別でしたね、
そこまで不思議な世界ではなかった。
同種別個体はHC扱いと
けもフレで不穏みたいな言葉使いたくなかったけど不穏だ…
これって最初のネクソン版の話ってことなのか?
最初の世代のフレンズたちがみんな消えたのをブラックサーバルは目の当たりに
したってことなのかな・・・
明日以降公開される部分を見ないと何とも言えないですが
どうも後半のナナちゃんとのやり取りの感じを見ると
ブラックサーバルの『動物時代の記憶』っぽいので
『みんな きえた』がネクソン版のオイナリサマの呼びかけによる動物の集団脱走と
女王事件によるスタッフ避難の事を指している可能性も微レ存?
HCスカイフィッシュの「なないろのはごろも(七色の羽衣)」についてドラクエ風に考えてみた
守備力+93
素早さ2倍
呪文・炎・氷ダメージ半減
ザキ・ラリホー・マホトーン耐性
解説
新たな力を得たスカイフィッシュが纏う羽衣。
七色の光を帯びたその輝きはスカイフィッシュの飛行速度を更に強化し
その飛行の軌跡は正に七色の虹のように見えるという。
なんかえらいことになってるな
なにが起こってるんです?!状態だ…
あ~そういう事ね完全に理解した
ドールをつけ狙ってたあのデカいセルリアンが女王の姿に変貌したのは
セルリアンのデータベース内にあった女王の情報にアクセスしたという事だ!
そして「あいつににてる」発言で、ブラックサーバルは女王事件の当事者だという事も判明した!
けもフレ、過去に起きた現象を元に
こういう事があるならこういうことも起きるだろを展開していくので好き
セルリアンが変形・・・なかなか面白いのだ
なんかえらいことになってるなpart2
いやどうすんのこれあと一話でしょ
今回のブラサバとドールの話
過去編だから人知れず
女王復活してたみたいな話になるの?
怖ぇ〜
それがシーズン2にて倒された女王になるって事なんじゃないかと。
結局あの女王の出所は分からず仕舞いでしたし。
言われてみれば…たし🦀
以前から予測しててブラックサーバルちゃんのフレストでほぼ確定したことなんだけど
メタ的にはしょうがないとはいえジャパリパークは基本動物に愛称(風太君とかそういうの)つけない方針なんだろうな
ただしチンパンジーのシーラなどたまに元の種の名前とかすりもしない愛称ついてる子もたまにいるので一部の子には例外的につけられてるのかも
後、フレンズ同士での愛称は例外なんだと思います
※チベットスナギツネをチベスナというマヌルネコやお互いをルル・ラビラビと呼称する
トムソンガゼルとアラビアオリックス、と言った具合に。
ピカチュウをピカチュウと呼んでいるようなものかな
動物の名称そのままで呼んでるだけですからね…
なんかえらいことになってるな
フライ版の世代のフレンズは猛獣系でも戦い馴れてなさそうだからその辺のセルリアンならともかく女王レベルだとキツいか