>> 52です。当該noteは私が検証しまとめたものですので問題ありません。 一応の本人証明として、当該noteの末尾に当Wikiに報告した旨を追記しておきます。
常設化のおかげで蒼星霊宝が無限に作れるようになった あと蟻とUFOの素材もバカスカ取れて良い
>> 48~>> 52さん 「com.dena.a12021245」のデータ移動についての追加情報有難うございます。 こちらも他の皆様と同じく、アプリまわりの挙動や操作に関して知識不足であり、こうして有識者の皆様にアドバイスいただけて大変助かります。
>> 51さん 「データ移行可能な環境」にLDPlayerの対応バージョン(9.1.39.0 / 3.1300)を加筆させていただきました。
>> 52さん 大変有用な情報提供誠に有難う御座います。 いただいた情報を元に「CXファイルエクスプローラ」を用いたデータ移行手順を本ページに加筆しようと思ったのですが、noteに記載された情報を元にしなくてはいけないのが少し気になります。 (情報提供者とnote執筆者が同一でない可能性があるため、無断転載になる恐れがあるため)
もし>> 52さんが当該のnoteの執筆者ご本人様でいらっしゃるなら、本ページに加筆する為にnote内容を参考・引用させていただいても大丈夫でしょうか。
もし執筆者と同一でない場合は(こちらの使用環境の都合により追加検証がとれず、実体験を元に移行手順を記述することができないので)「CXファイルエクスプローラ」の移行手順の加筆は一旦保留にさせてください。
【編集のご協力を依頼したいです】
オフライン版へのアップデートにともない色々と細かい部分の更新・変更がありましたが、編集にあまり時間を取る事ができないことに加え、編集すべき箇所が多く手が回りません。 おおまかに以下の項目への加筆修正ないし新設をしたら良いと思うのですが、手伝っていただける方はいらっしゃいますでしょうか。
各ショップのラインナップの更新 新規アイテムの追加状況(種類と個数)と記載をお願いします。 既存のラインナップはfoldで閉じる感じて保存していただけると助かります。
魔法石から召喚チケットへ変更されたもの(ミッション・ステージクリア報酬)の現状把握 報酬のチケットの枚数や再取得できるようになった報酬などを確認し「オフライン版のミッション一覧」として新設していただけると有難いです。 (旧版のミッション一覧は項目1と同じくfoldで閉じる形でお願いします)
「オフライン版リセマラ」についての調査と説明 旧Twitterで何度か見かけた話題で、上手くするといくらでも召喚を引きなおしできる模様? 実態の把握と、可能であれば情報提供していただけたらとても助かります。
「オフライン移行前の確認事項」の全体的な加筆修正 機種間でのデータ移行など、こちらも機械にはあまり詳しくないため、十分な解説・説明ができていません。 説明不足がある箇所への加筆修正をお願いしたいです。
「共襲イベント/超幻獣/○○」への「クリア編成報告用フォーム」などの追加 オフライン版更新に伴い、全ての超幻獣と共襲の項目で戦えるようになりました。 攻略の一助として、各超幻獣の解説用ページ下部に「クリア編成報告用フォーム」を追加したら良いと思うのですが如何でしょうか (「共襲イベント/超幻獣/鞏王クライスゲル」のページのような形で)
6.その他オフライン版更新による変更点の説明 時間が全体的に足りず、オフライン版の変更点を全て把握できていません。 変更点の把握と、必要であれば説明・解説の追加(専用ページの新設など?)をお願いしたいです。
一編集者に過ぎないものが色々要望を述べてしまい申し訳ございません。 他にも編集すべき箇所がある、あるいは編集しなくても良いなどご意見ございましたら、遠慮なく申して下さい。
オンライン版のサービス終了したアプリのためか、アプリの更新画面(Androidだと「アプリとデバイスの管理/アップデート利用可能」)に表示されないようです。
「オフライン版を万全に楽しむために」の「(3/10 追加)オフライン版にアップデートする」の項目、【Android / LDPlayerの場合】の手順でメギド72のアプデを行ってください。 (こちらへの回答の前に表題にLDPlayerを加えさせていただきました)
すみません、パソコンよわよわで初歩的な質問をお許しください LDPlayerでメギド72を入れて一括ダウンロード済みですが、LDPlayerのLDストアの更新のところにメギド72がありません どうやったらオフライン版にできますかね?
「CXファイルエクスプローラ」という無料アプリを使い、Galaxy S25(Android 15)からGalaxy S10e(Android 12)へセーブデータを含めて移行できることを確認しました。root化なしです。
詳しい手順はこちらのnoteにまとめてあります。 https://note.com/lance2457/n/nce0b0e524b04
一括DL済のLDPlayer9.1.39.0(メイン130)とLDPlayer3.1300(引き直し終了時点)で/android/data/com.dena.a12021245の中にある_xxx_user_dataをコピー(移動)すれば見た感じでは引継ぎ出来てました(相互に入れ替えテストしたので9.1.39.0が引き直し終了時点、3.1300がメイン130になったのを確認) 細かい部分で実際どうなるかはまだテスト不足ですので安全を考えればフォルダ毎がおすすめかもです 実機はアクセス上記の様にアクセス出来なくて試せませんでした
5年前のAndroid11からセキュリティ強化されたので、サ終まで使っていた端末はほぼ駄目なんじゃないかなーと思います
android/dataはroot取得に関係なくアクセスできるのが当たり前だと思ってたんですけどできない端末もあるんですね 世知辛い
主じゃないけど一応ツッコんでおくと、最近はAndroidの機種やバージョンによっては、普通の方法ではandroid/data以下にアクセスできなくなっています
タイトル画面のサポートからリセットするとサービス終了時点のデータに戻るから実質的なリセマラができますね シンギュラリティメギドの凸やどうしても欲しいメギドがいる人はやってみてもいいかも
①MQ48までクリア済、一括DL済のiPad ②新規インストール・一括DLをしたAndroスマホ ③MQ130までクリア済、一括DL済のAndroidタブレット ④新規インストール・一括DLをしたAndroidタブレット
の4つの端末を使い、アカウント引き継ぎを行った後の端末がオフライン版に移行するとどうなるのかを検証しました。
オンライン版終了前に①→②、③→④へとTwitter(X)でアカウント引き継ぎを行っておいた状態でオフライン版にアップデートを行って起動した結果です。
①MQ48までクリア済のデータが残ってる ②MQ48までクリア済のデータが残ってる(ユーザーIDは①と同じ) ③タイトル画面に表示されているユーザーIDは④と同じだが、ニューゲーム扱いでオープニングの????戦から始まる ④MQ130までクリア済のデータが残ってる
…でした。異なるOSへアカウント引き継ぎをしておいた場合のみ、引き継ぎ元の端末もセーブデータが残りました。同じセーブデータをOSを跨いでコピー出来たことになります。
③→④のような同じOS間だとアカウント引き継ぎ元のセーブデータは初期化されてしまいましたが、オフライン版でOP込みのニューゲーム開始できるのはこれはこれで貴重だと思って、敢えて進めずに残してありますw上のコメントにあるように、Android間なら別端末へのセーブデータ移行も出来そうですしね
迅速なご回答ならびに動画を用いての手順の説明、誠に有難う御座います。
早速「データ引き継ぎについて」の欄に「新旧端末間でのデータ移行について」の説明項目を設置させていただきました。 この度はご協力いただきましたこと、心よりお礼申し上げます
移行元の端末の0/android/data/com.dena.a12021245のフォルダをSDカードにコピーし 移行先の端末でオフライン版メギド72をインストール(まだ開かない)しSDカードに入っているデータを0/android/data/に配置すれば移行可能です 簡易的ですけど動画です、shared/PicturesはSDカード枠です 移行元での操作 https://imgur.com/a/8qFAsVe 移行先での操作 https://imgur.com/a/SPFtLDW
>> 14に引き続き、オフライン版の機種間データ移動に関する情報提供誠に有難うございます。 別の端末へのデータ移動については余り詳しくないので、データ移動の手順などについて詳しく教えていただいても宜しいでしょうか?
・Playストアでインストールするのは「オフライン版メギド72(3/10配信版)」でよろしいですか? ・「0/android/data」「com.dena.a12021245」というのはメギド72のアプリ内のファイル名ですか? ・上記のデータ・ファイルにはどのようにアクセスすれば良いですか?
手順などが概ね判明いたしましたら、本ページの「データ引き継ぎについて」の項目に追記したいと思います。 ご回答の程宜しくお願い致します。
超朗報です Playストアでメギド72をインストールして0/android/dataに事前DLを済ませた端末のcom.dena.a12021245のデータをすべてコピーすれば 新規端末でもメギド遊べてセーブデータも移行可能です 72年遊べる
LDPlayer9.1.39.0で無事オフライン版起動できて一安心…! LDストアの方はまだ更新来てなかったけど、Google Playストアから更新できました。
メギドのために新規でタブレットも買って一括ダウンロードヨシ!!て何度も確認したけど、万が一・・・って考えちゃってソワソワしてしまう
今更ですが、サ終まで残りわずかなので「一括DLボタンを押した後に、特にDLしている様子はないままグレーアウトした」ら怪しいと思った方がいいかもという注意喚起(と対処療法)だけで十分だと思ったので、特に情報は書きませんでした。 容量を書いてくださりありがとうございます。うまく一括いかなかった人も容量と比較して大丈夫かどうか判断しやすかったと思います。(自分は34の時点ですでに再インスコしているので元がどうだったかはわかりません)
ついにオンライン版サービス完結しちゃったな〜……やっぱ寂しいけど72周年まで頑張るぞ!! 取り敢えず明日のオフライン版が無事に起動できるかドキドキする……。
このページの説明を読みながら3/8にLDPlayer9.1.39.0でインストールと一括DLをしてアカウント引き継ぎなしで普通に遊べてましたが、 3/9 15:00のガチャ終了更新後にアプリを起動してタイトル画面でスタートしようとしたら「データが認識できませんでした。タイトルに戻ります」と表示されて進めないことがありました。 幸いアプリを終了して再度起動したら今度は普通にアジト画面まで進めましたが、まだ油断ならないですね…。
一括DLがちゃんと出来ているか不明ではあるが一括DL済みでの容量は条件により変わってるかもしれないです android Galaxys10の実機ではアプリ125MB,データ6.60GB キャッシュ22.36で合計6.75GB表記(メインストーリー2-1) LDPlayer9.1.39ではアプリ152MB,データ6.59GB,キャッシュ9.33MBで合計6.75GB表記(メインストーリー130クリア済みデータ) LDPlayer3.130ではアプリ106MB,データ6.13GB,16.00KBで合計6.24GB表記(引き直しガチャ終わった所) 参考までに
一括DLの手順のどこで問題が生じているのか不明ですね…。 どの部分を改善すれば良いのか分からないので、以下の項目を念頭に、出来る限り正確に手順を書いていただけますと幸いです。
・プレイ環境はスマホ・ipad・PC(エミュレーター)のいずれですか? ・プレイ環境の容量は足りていますか?(7GB以上ありますか) ・現在のメギド72の容量はどれぐらいですか?(一括DL済みだと6.75GBになっています) ・「ストーリーを進めて様子をみた」とありますが、何処まで進めましたか? (アジト機能が開放される2-1突破済みであれば、他のプレイヤー同様に一括DLが可能になるはずです)
ちなみに「データ一括ダウンロードのやり方」の項目、オプションメニューの画像で説明している項目の「再度オプションメニューを表示しなおす」とは、「画面左下の矢印ボタンでメニュー画面を消して、再度歯車ボタンで表示する」ことです。 ゲーム自体の再起動ではありません。
自己レス 引き継ぎつかって再インストールすればいいことに気づいて再インストール&一括やってみた。やっぱり一括できないままグレーアウトしていた 自分がたまたまバグったのか本来できる場所でないからバグったのかはわからないけど同じような人がいたら気をつけて
引き直しガチャの後に再起動して一括DLボタンを押したけど、ダウンロードしている様子もなくあっという間にグレーになったから本当にDLできているか心配になる。その後ストーリーを進めて様子をみたけど、一括ダウンロードはグレーのままなんだよな。メイン端末(室内光回線wifi直下)でもそこそこ時間がかかったような記憶があるんだけどどうだっけ
LDPlayer入れたらいけました!
ダウンロード可能最終日と聞いてBlueSracksでメギド72をダウンロードしたのですが、データを認識できないと言われ始められません……PCに疎いなりにコメントを読んでみる感じ、古いバージョンならいけるんでしょうか?
文章の感じ的にどっちとも取れそうな感じがしてましたが、見落としてました。 横着するものではないですね笑
助かりました。 ありがとうございます!
ありがとう!ゆっくりやることにするわ!
「一括ダウンロード」を済ませていれば、オフライン版で「128」以降もプレイできると思われます。
プロデューサーレター 番外編② の「オンライン版からオフライン版への移行する際のデータダウンロードについて」より 『例えばプレイしたことがないコンテンツやイベントがあれば、そのデータが端末には存在していない、ということがあるかもしれません。(中略)そのため、メギド72のゲームを動かすためのデータを、オフライン版にアップデートする前に、全てダウンロードしておく必要がある』 との記載があります。
この項目にある「プレイしたことがないコンテンツ」が、>> 26さんの場合だと「128以降のメインステージ」にあたります。 また「(全てダウンロードしておく必要のある)ゲームを動かすためのデータ」とは、「オプションメニュー(ゲーム画面左上の歯車ボタンで表示される項目)」からできる「一括ダウンロード」になります。
一括DLが終わってれば問題なくプレイできる
無知で申し訳ない メインストーリー「127」で止まっててオフライン版にそのまま移行した場合、「128」以降は出来なくなる?
追加で確認していただき誠に有難うございます。 此方の方でも9.1.39.0版をインストール&引継ぎを試してみて、作業手順がわかりましたので「データ引き継ぎについて」の「インストール手順」の項目を加筆修正いたしました。
LDPlayer9の9.1.39.0ですと、インストール時点で既にchromeがデフォルトで導入されているのですね。
LDPlayer9の9.1.39.0、こちらの環境でも動作しました&Xからの引継ぎOKでした。 別ブラウザのインストールが不要だったのと、触ってみた感じ3よりも多少動作が安定していそうです。 (インストール時に既存のLDPlayer3を上書きしなかったので、不安な方は3を残したまま9を入れてみてもいいかもしれません)
情報提供いただき誠に有難うございます。 「データ引き継ぎについて」の「インストール手順」の項目に追記いたしました。
LDPlayer9の最新バージョン(9.1.39.0)でゲームが動くことを確認しました、引き継ぎも多分大丈夫だと思います。
>> 19さん、>> 20さん 試しに自身のPCにてLDPlayer3を用いたメギド72のインストール、およびGoogle Cromeのインストール&Xアカウント連携によるデータ引継ぎが出来ることを確認しました。
「データ引き継ぎについて」の項目にそれぞれの手順について大雑把に記載いたしましたが、エミュレーター(公式が推奨するゲームプレイ環境ではない)であることを十分ご留意ください。
>> 19 LDPlayer3の標準ブラウザが古すぎるんだと思います。Google PlayストアからGoogle Chromeを入れれば、多分問題解決するんじゃないかな。
LDPlayer3.130で起動できました。前のレスを読まない間抜けなコメントに回答していただき、ありがとうございます。 ただ、前のデータを引き継ぎすることはできませんでした。 Xで連携していたのですが、「このブラウザは現在サポートされていません」と表示されてしまいました。 LDPlayer3.130で連携をしようとしている人はご注意ください。
>> 52です。当該noteは私が検証しまとめたものですので問題ありません。
一応の本人証明として、当該noteの末尾に当Wikiに報告した旨を追記しておきます。
常設化のおかげで蒼星霊宝が無限に作れるようになった
あと蟻とUFOの素材もバカスカ取れて良い
>> 48~>> 52さん
「com.dena.a12021245」のデータ移動についての追加情報有難うございます。
こちらも他の皆様と同じく、アプリまわりの挙動や操作に関して知識不足であり、こうして有識者の皆様にアドバイスいただけて大変助かります。
>> 51さん
「データ移行可能な環境」にLDPlayerの対応バージョン(9.1.39.0 / 3.1300)を加筆させていただきました。
>> 52さん
大変有用な情報提供誠に有難う御座います。
いただいた情報を元に「CXファイルエクスプローラ」を用いたデータ移行手順を本ページに加筆しようと思ったのですが、noteに記載された情報を元にしなくてはいけないのが少し気になります。
(情報提供者とnote執筆者が同一でない可能性があるため、無断転載になる恐れがあるため)
もし>> 52さんが当該のnoteの執筆者ご本人様でいらっしゃるなら、本ページに加筆する為にnote内容を参考・引用させていただいても大丈夫でしょうか。
もし執筆者と同一でない場合は(こちらの使用環境の都合により追加検証がとれず、実体験を元に移行手順を記述することができないので)「CXファイルエクスプローラ」の移行手順の加筆は一旦保留にさせてください。
【編集のご協力を依頼したいです】
オフライン版へのアップデートにともない色々と細かい部分の更新・変更がありましたが、編集にあまり時間を取る事ができないことに加え、編集すべき箇所が多く手が回りません。
おおまかに以下の項目への加筆修正ないし新設をしたら良いと思うのですが、手伝っていただける方はいらっしゃいますでしょうか。
各ショップのラインナップの更新
新規アイテムの追加状況(種類と個数)と記載をお願いします。
既存のラインナップはfoldで閉じる感じて保存していただけると助かります。
魔法石から召喚チケットへ変更されたもの(ミッション・ステージクリア報酬)の現状把握
報酬のチケットの枚数や再取得できるようになった報酬などを確認し「オフライン版のミッション一覧」として新設していただけると有難いです。
(旧版のミッション一覧は項目1と同じくfoldで閉じる形でお願いします)
「オフライン版リセマラ」についての調査と説明
旧Twitterで何度か見かけた話題で、上手くするといくらでも召喚を引きなおしできる模様?
実態の把握と、可能であれば情報提供していただけたらとても助かります。
「オフライン移行前の確認事項」の全体的な加筆修正
機種間でのデータ移行など、こちらも機械にはあまり詳しくないため、十分な解説・説明ができていません。
説明不足がある箇所への加筆修正をお願いしたいです。
「共襲イベント/超幻獣/○○」への「クリア編成報告用フォーム」などの追加
オフライン版更新に伴い、全ての超幻獣と共襲の項目で戦えるようになりました。
攻略の一助として、各超幻獣の解説用ページ下部に「クリア編成報告用フォーム」を追加したら良いと思うのですが如何でしょうか
(「共襲イベント/超幻獣/鞏王クライスゲル」のページのような形で)
6.その他オフライン版更新による変更点の説明
時間が全体的に足りず、オフライン版の変更点を全て把握できていません。
変更点の把握と、必要であれば説明・解説の追加(専用ページの新設など?)をお願いしたいです。
一編集者に過ぎないものが色々要望を述べてしまい申し訳ございません。
他にも編集すべき箇所がある、あるいは編集しなくても良いなどご意見ございましたら、遠慮なく申して下さい。
オンライン版のサービス終了したアプリのためか、アプリの更新画面(Androidだと「アプリとデバイスの管理/アップデート利用可能」)に表示されないようです。
「オフライン版を万全に楽しむために」の「(3/10 追加)オフライン版にアップデートする」の項目、【Android / LDPlayerの場合】の手順でメギド72のアプデを行ってください。
(こちらへの回答の前に表題にLDPlayerを加えさせていただきました)
すみません、パソコンよわよわで初歩的な質問をお許しください LDPlayerでメギド72を入れて一括ダウンロード済みですが、LDPlayerのLDストアの更新のところにメギド72がありません どうやったらオフライン版にできますかね?
「CXファイルエクスプローラ」という無料アプリを使い、Galaxy S25(Android 15)からGalaxy S10e(Android 12)へセーブデータを含めて移行できることを確認しました。root化なしです。
詳しい手順はこちらのnoteにまとめてあります。
https://note.com/lance2457/n/nce0b0e524b04
一括DL済のLDPlayer9.1.39.0(メイン130)とLDPlayer3.1300(引き直し終了時点)で/android/data/com.dena.a12021245の中にある_xxx_user_dataをコピー(移動)すれば見た感じでは引継ぎ出来てました(相互に入れ替えテストしたので9.1.39.0が引き直し終了時点、3.1300がメイン130になったのを確認)
細かい部分で実際どうなるかはまだテスト不足ですので安全を考えればフォルダ毎がおすすめかもです
実機はアクセス上記の様にアクセス出来なくて試せませんでした
5年前のAndroid11からセキュリティ強化されたので、サ終まで使っていた端末はほぼ駄目なんじゃないかなーと思います
android/dataはroot取得に関係なくアクセスできるのが当たり前だと思ってたんですけどできない端末もあるんですね
世知辛い
主じゃないけど一応ツッコんでおくと、最近はAndroidの機種やバージョンによっては、普通の方法ではandroid/data以下にアクセスできなくなっています
タイトル画面のサポートからリセットするとサービス終了時点のデータに戻るから実質的なリセマラができますね
シンギュラリティメギドの凸やどうしても欲しいメギドがいる人はやってみてもいいかも
①MQ48までクリア済、一括DL済のiPad
②新規インストール・一括DLをしたAndroスマホ
③MQ130までクリア済、一括DL済のAndroidタブレット
④新規インストール・一括DLをしたAndroidタブレット
の4つの端末を使い、アカウント引き継ぎを行った後の端末がオフライン版に移行するとどうなるのかを検証しました。
オンライン版終了前に①→②、③→④へとTwitter(X)でアカウント引き継ぎを行っておいた状態でオフライン版にアップデートを行って起動した結果です。
①MQ48までクリア済のデータが残ってる
②MQ48までクリア済のデータが残ってる(ユーザーIDは①と同じ)
③タイトル画面に表示されているユーザーIDは④と同じだが、ニューゲーム扱いでオープニングの????戦から始まる
④MQ130までクリア済のデータが残ってる
…でした。異なるOSへアカウント引き継ぎをしておいた場合のみ、引き継ぎ元の端末もセーブデータが残りました。同じセーブデータをOSを跨いでコピー出来たことになります。
③→④のような同じOS間だとアカウント引き継ぎ元のセーブデータは初期化されてしまいましたが、オフライン版でOP込みのニューゲーム開始できるのはこれはこれで貴重だと思って、敢えて進めずに残してありますw上のコメントにあるように、Android間なら別端末へのセーブデータ移行も出来そうですしね
迅速なご回答ならびに動画を用いての手順の説明、誠に有難う御座います。
早速「データ引き継ぎについて」の欄に「新旧端末間でのデータ移行について」の説明項目を設置させていただきました。
この度はご協力いただきましたこと、心よりお礼申し上げます
移行元の端末の0/android/data/com.dena.a12021245のフォルダをSDカードにコピーし
移行先の端末でオフライン版メギド72をインストール(まだ開かない)しSDカードに入っているデータを0/android/data/に配置すれば移行可能です
簡易的ですけど動画です、shared/PicturesはSDカード枠です
移行元での操作
https://imgur.com/a/8qFAsVe
移行先での操作
https://imgur.com/a/SPFtLDW
>> 14に引き続き、オフライン版の機種間データ移動に関する情報提供誠に有難うございます。
別の端末へのデータ移動については余り詳しくないので、データ移動の手順などについて詳しく教えていただいても宜しいでしょうか?
・Playストアでインストールするのは「オフライン版メギド72(3/10配信版)」でよろしいですか?
・「0/android/data」「com.dena.a12021245」というのはメギド72のアプリ内のファイル名ですか?
・上記のデータ・ファイルにはどのようにアクセスすれば良いですか?
手順などが概ね判明いたしましたら、本ページの「データ引き継ぎについて」の項目に追記したいと思います。
ご回答の程宜しくお願い致します。
超朗報です
Playストアでメギド72をインストールして0/android/dataに事前DLを済ませた端末のcom.dena.a12021245のデータをすべてコピーすれば
新規端末でもメギド遊べてセーブデータも移行可能です
72年遊べる
LDPlayer9.1.39.0で無事オフライン版起動できて一安心…!
LDストアの方はまだ更新来てなかったけど、Google Playストアから更新できました。
メギドのために新規でタブレットも買って一括ダウンロードヨシ!!て何度も確認したけど、万が一・・・って考えちゃってソワソワしてしまう
今更ですが、サ終まで残りわずかなので「一括DLボタンを押した後に、特にDLしている様子はないままグレーアウトした」ら怪しいと思った方がいいかもという注意喚起(と対処療法)だけで十分だと思ったので、特に情報は書きませんでした。
容量を書いてくださりありがとうございます。うまく一括いかなかった人も容量と比較して大丈夫かどうか判断しやすかったと思います。(自分は34の時点ですでに再インスコしているので元がどうだったかはわかりません)
ついにオンライン版サービス完結しちゃったな〜……やっぱ寂しいけど72周年まで頑張るぞ!!
取り敢えず明日のオフライン版が無事に起動できるかドキドキする……。
このページの説明を読みながら3/8にLDPlayer9.1.39.0でインストールと一括DLをしてアカウント引き継ぎなしで普通に遊べてましたが、
3/9 15:00のガチャ終了更新後にアプリを起動してタイトル画面でスタートしようとしたら「データが認識できませんでした。タイトルに戻ります」と表示されて進めないことがありました。
幸いアプリを終了して再度起動したら今度は普通にアジト画面まで進めましたが、まだ油断ならないですね…。
一括DLがちゃんと出来ているか不明ではあるが一括DL済みでの容量は条件により変わってるかもしれないです
android Galaxys10の実機ではアプリ125MB,データ6.60GB キャッシュ22.36で合計6.75GB表記(メインストーリー2-1)
LDPlayer9.1.39ではアプリ152MB,データ6.59GB,キャッシュ9.33MBで合計6.75GB表記(メインストーリー130クリア済みデータ)
LDPlayer3.130ではアプリ106MB,データ6.13GB,16.00KBで合計6.24GB表記(引き直しガチャ終わった所)
参考までに
一括DLの手順のどこで問題が生じているのか不明ですね…。
どの部分を改善すれば良いのか分からないので、以下の項目を念頭に、出来る限り正確に手順を書いていただけますと幸いです。
・プレイ環境はスマホ・ipad・PC(エミュレーター)のいずれですか?
・プレイ環境の容量は足りていますか?(7GB以上ありますか)
・現在のメギド72の容量はどれぐらいですか?(一括DL済みだと6.75GBになっています)
・「ストーリーを進めて様子をみた」とありますが、何処まで進めましたか?
(アジト機能が開放される2-1突破済みであれば、他のプレイヤー同様に一括DLが可能になるはずです)
ちなみに「データ一括ダウンロードのやり方」の項目、オプションメニューの画像で説明している項目の「再度オプションメニューを表示しなおす」とは、「画面左下の矢印ボタンでメニュー画面を消して、再度歯車ボタンで表示する」ことです。
ゲーム自体の再起動ではありません。
自己レス
引き継ぎつかって再インストールすればいいことに気づいて再インストール&一括やってみた。やっぱり一括できないままグレーアウトしていた
自分がたまたまバグったのか本来できる場所でないからバグったのかはわからないけど同じような人がいたら気をつけて
引き直しガチャの後に再起動して一括DLボタンを押したけど、ダウンロードしている様子もなくあっという間にグレーになったから本当にDLできているか心配になる。その後ストーリーを進めて様子をみたけど、一括ダウンロードはグレーのままなんだよな。メイン端末(室内光回線wifi直下)でもそこそこ時間がかかったような記憶があるんだけどどうだっけ
LDPlayer入れたらいけました!
ダウンロード可能最終日と聞いてBlueSracksでメギド72をダウンロードしたのですが、データを認識できないと言われ始められません……PCに疎いなりにコメントを読んでみる感じ、古いバージョンならいけるんでしょうか?
文章の感じ的にどっちとも取れそうな感じがしてましたが、見落としてました。
横着するものではないですね笑
助かりました。
ありがとうございます!
ありがとう!ゆっくりやることにするわ!
「一括ダウンロード」を済ませていれば、オフライン版で「128」以降もプレイできると思われます。
プロデューサーレター 番外編②
の「オンライン版からオフライン版への移行する際のデータダウンロードについて」より
『例えばプレイしたことがないコンテンツやイベントがあれば、そのデータが端末には存在していない、ということがあるかもしれません。(中略)そのため、メギド72のゲームを動かすためのデータを、オフライン版にアップデートする前に、全てダウンロードしておく必要がある』
との記載があります。
この項目にある「プレイしたことがないコンテンツ」が、>> 26さんの場合だと「128以降のメインステージ」にあたります。
また「(全てダウンロードしておく必要のある)ゲームを動かすためのデータ」とは、「オプションメニュー(ゲーム画面左上の歯車ボタンで表示される項目)」からできる「一括ダウンロード」になります。
一括DLが終わってれば問題なくプレイできる
無知で申し訳ない
メインストーリー「127」で止まっててオフライン版にそのまま移行した場合、「128」以降は出来なくなる?
追加で確認していただき誠に有難うございます。
此方の方でも9.1.39.0版をインストール&引継ぎを試してみて、作業手順がわかりましたので「データ引き継ぎについて」の「インストール手順」の項目を加筆修正いたしました。
LDPlayer9の9.1.39.0ですと、インストール時点で既にchromeがデフォルトで導入されているのですね。
LDPlayer9の9.1.39.0、こちらの環境でも動作しました&Xからの引継ぎOKでした。
別ブラウザのインストールが不要だったのと、触ってみた感じ3よりも多少動作が安定していそうです。
(インストール時に既存のLDPlayer3を上書きしなかったので、不安な方は3を残したまま9を入れてみてもいいかもしれません)
情報提供いただき誠に有難うございます。
「データ引き継ぎについて」の「インストール手順」の項目に追記いたしました。
LDPlayer9の最新バージョン(9.1.39.0)でゲームが動くことを確認しました、引き継ぎも多分大丈夫だと思います。
>> 19さん、>> 20さん
試しに自身のPCにてLDPlayer3を用いたメギド72のインストール、およびGoogle Cromeのインストール&Xアカウント連携によるデータ引継ぎが出来ることを確認しました。
「データ引き継ぎについて」の項目にそれぞれの手順について大雑把に記載いたしましたが、エミュレーター(公式が推奨するゲームプレイ環境ではない)であることを十分ご留意ください。
>> 19
LDPlayer3の標準ブラウザが古すぎるんだと思います。Google PlayストアからGoogle Chromeを入れれば、多分問題解決するんじゃないかな。
LDPlayer3.130で起動できました。前のレスを読まない間抜けなコメントに回答していただき、ありがとうございます。
ただ、前のデータを引き継ぎすることはできませんでした。
Xで連携していたのですが、「このブラウザは現在サポートされていません」と表示されてしまいました。
LDPlayer3.130で連携をしようとしている人はご注意ください。