原神wiki

雑談/ディシア

17700 コメント
1086890 views
7 フォロー

ディシアの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
荒らし対策のため、ログインユーザーの方にSMS認証をお願いしています。
認証するか「アカウントと関連付けない」ことで書き込めるようになります。

名無しの旅人
作成: 2023/02/23 (木) 14:41:25
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:54:38
通報 ...
16709
名無しの旅人 2024/01/11 (木) 11:38:05 2d30a@5df41

シュヴ八重神子雷電にディシア添えるのがいい感じだわ。儀式中はディシアの中断耐性で安定感あるし、儀式終わりに2凸の再使用でエリア延長しつつ中断耐性切れたタイミングで雷電爆発切るとピッタリローテに噛み合う。雷電の殴り中に肩代わりでダメージカットしてくれるのも良い。

16712
名無しの旅人 2024/01/11 (木) 12:32:57 02245@ab13f >> 16709

これ 雷光のストレスポイントだった儀式の中断と打たれ弱さをディシアでカバーできるのがとても良い。シュヴルーズのおかげで無理なく組めるようになってとても使いやすい。

16716
名無しの旅人 2024/01/11 (木) 19:12:01 6f59e@6bca6 >> 16709

中断耐性あっても雷電柔らかいからダメカットは嬉しいんよね

16718
名無しの旅人 2024/01/11 (木) 19:46:37 cd16f@eb62c >> 16709

完成した完あるよな
全員完凸してたら気持ちよさそう

16719
名無しの旅人 2024/01/11 (木) 20:28:33 b1871@09033 >> 16709

この編成でスキル熟知特化で使ってるわ。ほぼディシア側で過負荷起こせるし厳選してないから過負荷の方がダメージ出る

16729
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 11:14:22 4ff1d@4a58b >> 16719

攻撃バフ盛れるし折角だからって思って標に率ダメ盛りの千岩にしてたんだけど、マカイラ持たせて熟知盛り千岩も良さそうだねこれ。

16723
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 03:21:52 3a5b6@91ec4 >> 16709

同じ編成に至った 全員無凸でも形にはなるし凸進めると化けるキャラばかりで伸びしろが大きいのも良い

16720
名無しの旅人 2024/01/11 (木) 22:16:13 14383@09572

フリーナきて万葉ナヒーダと合わせた燃焼蒸発PT、シュヴルーズきて八重フィッシュルと合わせた過負荷PT。どれもガチ強い。ディシア単体がめちゃくちゃ弱く調整されたのはこういう事か・・・できればナヴィアみたいな強さも欲しかったぜ。

16721
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 01:40:40 281b7@93782 >> 16720

それはちょっとわからんわ。ディシア単体が強くてもこの使い方は開拓されたはず。シュヴルーズのような過負荷編成は遊びの幅として選択肢であればよかったものの、「弱いから」過負荷編成が強く見えているだけ。

16727
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 10:56:54 0697d@13834 >> 16721

ディシア単体が(火力面で)強かったら炎持続やタンク性能が今より下がってただろうからなあ。シュヴ過負荷とはディシアのサポ性能が刺さっての相性の良さだし、ディシアが火力に寄った調整をされていた世界線でシュヴとこういう形で相性が良かったかは疑問かな

16728
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 11:11:45 4ff1d@4a58b >> 16721

なんで上げた分どっか下がるの前提なんです?今の仕様のままどこか1つでも数値が高ければ十分強いんすよディシアって。すべての数値が水準以下だからアカンだけで。シュヴ神子雷電で噛み合ってるのはそうだけど、欲をいえばスキルの追撃でもうちょいダメージ出て欲しかったなって。

16735
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 13:04:33 0697d@13834 >> 16721

実装時点での調整の枠の中で考えたら何かを上げたら何かを下げて考える方が仮想としては妥当かな、と。火力面はホント水準以下だけど、耐久性能に関しては結構な個性とポテンシャルを持ってると思うし。まあ相性のいいキャラが増えた今でも個性をフルに活かせているわけではないし、どうしてあの時期あの環境下でこの方向性を実装したんだっていうのはまさにその通りだと思うけどね……

16736
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 13:24:35 06006@5d58e >> 16721

八重神子とかも草実装の半年前で情報何もない段階なのに激化想定としか思えない設計で実装されたから、同じ現象が1年越しに再来したって印象。4.5はどうなるかな

16745
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 20:45:52 14383@09572 >> 16721

ディシアを強く使えるようになった。未だこれを認められん人おるのは単純にディシア使い方間違ってるだけだろう。ディシアはタンク役でアタッカーじゃない。凸が進めば火力も出せるがタンク役なのは変わらず。ここを勘違いしてんじゃないか。んでフォンテーヌでようやく噛み合うキャラが揃った。シュヴルーズ過負荷編成、ナヒーダフリーナ燃焼蒸発列開花編成。推しとしてナヴィアの様な強いアタッカー性能を期待していたが・・・ディシアはタンク役なんだよ。わかれ。

16747
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 21:12:00 0594a@0b1e5 >> 16721

フィールドあるのに吹っ飛ばされるのシールドあるのにダメージ受けるぐらいストレスなのわかれ

16748
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 21:34:19 修正 a2183@ca902 >> 16721

回復持ってるとか火元素じゃないといけないとか、無理矢理にでも噛み合うようにされたキャラが居ないと活躍できないから強くないんだしタンク役としても不十分なんだが

16752
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 00:58:57 8e907@9e417 >> 16721

ディシアは生存能力を提供する炎元素キャラクターだからね(なおディシアのみではチームの生存を維持できない

16753
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 03:57:39 80178@7ca9d >> 16721

タンクっていう役割が何を想定してるのかまずよく分からないんだけど、味方が死なないようにダメージコントロールをする役割がタンクなら100%ダメージカットしてくれて設置物の位置に依存せずキャラクターに追従してくれるシールドが上位互換だし、中断耐性の付与なら多くのシールドキャラが効果時間の切れ目なく完全耐性を提供してくれるし、ある程度の時間表に立って敵の攻撃を引き受けても死なない耐久力があって表で殴るのに最適なキャラというなら自己回復を持っててHP参照で火力も耐久力も共に抜群のヌヴィレットこそ真のタンクといえる。編成にしたってフリーナ入りの編成はフリーナを完凸しない限りヒーラーが必要だけど、このゲームは敵の時間当たり火力に対してヒーラーの回復力が異常に高いからヒーラー入れたらタンク的な役割が居なくても死ぬことなくなるからフリーナ入り編成に回復できないタンクの需要が無い。そもそもフリーナ入りディシア編成ってとにかくディシアを使いたい人向けの編成で、フリーナから見たら水共鳴に加えて水粒子でチャージの補助をしつつテンションを貯めるのに有効な心海やヌヴィレットをタンク扱いにする編成の方が効率がいいよ。シュヴルーズ編成にしたって設置型のフィールドに性能の大部分を依存するディシアにとって過負荷で敵がノックバックしたり吹き飛んだりするのは好ましい事では無いし、元素爆発中に過負荷で敵が浮くと敵との距離が開きやすくなってオートターゲットが暴れて右往左往したり宙に浮いた敵に攻撃がスカッたりとディシアの挙動に対して過負荷の仕様が負の方向に働く場面が多いから致命的とまでは言わないけど結構フラストレーション溜まる。味方側だけ一方的にインフレが進んだおかげで、好きでディシア育てるならちゃんと戦えるような環境にはなってるけど強くディシアを使えるとは言えないんじゃないかな。

16756
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 11:22:41 542c6@4b6e2 >> 16721

「味方側だけ一方的にインフレが進んだおかげ」。ここ議論の上で大切だよな、普通はあり得ない調整だもん。

16724
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 03:56:13 d0075@3a500 >> 16720

ヌ「そうだな、フリーナみたいな強強キャラが最適サポなのに単体で既に最強なんて許されるわけがない」

16739
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 17:12:24 eb98c@09c96 >> 16724

お前はフリーナが相性いいんじゃなくて単体で完結してるからバフ量が純粋に高いフリーナと組んでるだけやろ。思い上がるな。

16725
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 08:44:19 eba43@8f8e1

シュヴルーズにしろフリーナにしろ、やっぱり完凸前提の性能してるんだよな。色々組んでみたけどサブアタとかWアタッカー運用するなら他キャラのほうが火力だせたり、ハイパーキャリーしたほうが無駄なく回せるように感じた。だから結局スキルは儀式遂行用にして爆発で殴るのが一番ディシアである必要性があるんだけど、それをするなら完凸しないとうまく回らないという

16730
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 12:47:15 cd16f@597cb >> 16725

フリーナは完凸はそんなに…

16731
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 12:52:39 bc927@e30a4 >> 16725

フリーナが完凸前提って並行世界からでも来た人かな?

16733
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 12:55:53 0594a@0b1e5 >> 16725

ディシアが完凸前提の話とみた

16734
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 12:57:25 b3b63@175b8 >> 16733

たぶんそういう事だろうな。

16740
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 17:35:32 eba43@a153d >> 16733

木主です。ディシア完凸の話です主語抜いてしまったsry

16737
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 13:25:50 b9214@22438

トーマの性能的遺伝子をそのまんま引き継いでるどころかさらに進化させちゃった感じのキャラなんだろう。あっちは「星4だから」って理由で色々な不満も飲み込めてるんだろうけど

16746
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 20:52:05 14383@09572 >> 16737

ディシアに求められたのはアタッカー性能だったんだよな。それがタンク役として実装された。初期は噛み合うキャラも皆無だから不満しか出なかった。

16749
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 21:40:31 9ecdc@99811 >> 16746

鍾離と全く同じで草生えるんよ

16758
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 12:16:07 3081f@62b20 >> 16746

ver4以降は結果的にサポーターでよかったね。炎サポート、サブアタ不足でアタッカー飽和状態だし

16738
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 14:37:09 dbaa5@969c3

すり抜けで出てきて嬉しいキャラNo.2 1位はイナリ

16742
名無しの旅人 2024/01/13 (土) 00:25:17 219f6@99811 >> 16738

わかる。凸効果の恩恵が大きめなのもあるしね

16743
名無しの旅人 2024/01/13 (土) 21:37:09 3b9fb@f558a >> 16738

最初からいる恒常全員完凸しちゃったしな

16741
名無しの旅人 2024/01/12 (金) 19:51:48 50989@25f45

韋海凸しておけばよかった

16744
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 16:37:02 76c2d@a6ca4

末路持たせてアタッカーしたいけどチャージ回らねぇ。西風じゃないと駄目なのか…

16750
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 22:37:30 4d3e4@bc935 >> 16744

雷電使え、あと2凸クレーとかシールド型炎緋とか。それと遺物厳選

16751
名無しの旅人 2024/01/14 (日) 22:39:37 2a289@aa6e5

雷電2凸シュヴ完凸ディシア5凸でPT的にはなんか十分。ここに沙羅入れてもいいんだけど、入れなくてもいいやってくらいにローテーション的には完結した

16754
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 06:20:03 b3b63@5df41 >> 16751

雷電入れると完全中断耐性の隙間を雷電爆発で埋められるし、雷電爆発中も肩代わりのおかげでほぼ事故らないから快適感が段違い。

16764
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 17:26:26 bc4bf@c56ed >> 16751

そこに八重入れてますね。タルパに殴られながら動じず殺生櫻を置く八重宮司様が見れてますわ…

16755
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 10:05:26 b2dde@c34cd

どうにかしてヒーラー運用できないかな。中断耐性付与と回復があればファントム放浪者で特攻ができそうだなって思った

16757
名無しの旅人 2024/01/15 (月) 12:08:55 4d3e4@bccef >> 16755

今んとこ外付け他キャラ回復手段は金箔しかないから他に法器キャラ入れないなら諦めろん。ディシアを鍾離とかに変えて聖水飲むか異世界旅行記持たせるか

16791
名無しの旅人 2024/01/27 (土) 19:43:08 d5071@12138 >> 16755

金箔が便利過ぎるよね 大剣不遇だから大剣版金箔とか出て欲しいわ

16759
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 01:45:41 eb98c@f30b9

シュヴのバフ載せた八重フィッシュル置いてディシア爆発する編成やってみたけど思ってたより火力出ないんよね。やっぱ雷電とのwアタッカーの方がいいんかなぁ。

16760
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 06:41:05 2d30a@5df41 >> 16759

ディシア完凸なら八重スキル1→ディシアスキル→シュヴ(旧貴族)スキル爆発→八重スキル3→フィッシュル(千岩)スキルor爆発の順番にスキル切った後に爆発打てばまぁまぁダメージ出そうだけど、未完凸だと2凸雷電突っ込んだほうが強いんじゃないかな。

16767

残念ながらディシアがまだ3凸なのよね。ディシアで火力出すってよりは3人で切れ目なく半オートで火力出せるみたいなイメージ。雷電2凸だとどうしても雷電がメインになっちゃうけど八重入れてwキャリーにして気持ちを誤魔化してみるよ。

16761
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 06:51:52 修正 a2183@1c908 >> 16759

そらまあ激化サブアタとして使うことで火力面の真価を発揮できるフィッシュル八重とフリーナ蒸発ハイパーキャリーでやっと「まあ……」くらいの火力になったディシア爆発を並べて蒼子万葉よりちょい強い程度のバフデバフ1枚入れたところでお察しでしょ 何を期待してたのか知らんが普通にマイオナ止まりだぞ

16766
木主 2024/01/16 (火) 22:41:36 修正 eb98c@f30b9 >> 16761

なんかすげー言い方だな。そもそもシュヴ使ってる時点マイオナ遊びしてるの分からん?火力出ないとは言ってるけど螺旋問題なくクリアできるしマイオナ止まりでもいいのよ。もっといい組み合わせないかな?って聞いてるだけで。気持ちいオ〇ニーの仕方相談してるのにセッ〇スの話持ち出してこないでよ。

16772
名無しの旅人 2024/01/19 (金) 00:38:50 6f59e@57882 >> 16761

ディシアシュヴ神子将軍で螺旋タルパ雑にやっても30〜40秒だったしタイムアタック()とかしないならマイオナ止まりだけど十分だぞ

16797
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 18:50:26 56d93@ceae9 >> 16761

横からで申し訳ないけど木主の言葉遣い最悪すぎんか?確かに腹の立つ枝かもしれんがその反論に例えとしてわざわざそんな用語を入れないでくれ…気持ち悪い

16765
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 21:03:20 6119e@f7199 >> 16759

シュヴディシアだとたぶん炎供給が足りないだよな。シュヴの性質上サブアタ多めの編成が良くて、雷には反応抜きでも強力なサブアタが揃ってるから、自前で中断耐性持ってる炎元素のディシアをドライバーのように使うのは理に適ってはいるんだが

16768
木主 2024/01/16 (火) 22:55:33 修正 eb98c@f30b9 >> 16765

過負荷が微妙だから結局素の八重フィッシュルの火力になってあんま火力伸びないなってなっちゃうのよね。スキル置いてディシア爆発でボタン連打するだけだからすごい楽で八重に中断耐性付与できるから使っててすごい楽&楽しいんだけどね。吹っ飛びも八重フィッシュルが追撃してくれるからそんな気にならないし。

16769
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 23:26:31 97090@f9f88 >> 16759

フィッシュルが火力出してない可能性は?完凸効果が発揮できないのもあるけど、固有天賦が『フィールド上のキャラ(=ディシア)が反応を起こした時』なので、炎下地のままディシアで殴り始めるともっぱら付着の弱い八重・オズで元素反応起こす事になりそうだが。 いっそフィッシュルを炎サブアタの香菱、もしくはベネットでディシアの火力自体を伸ばすとか

16762
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 07:41:36 e008c@6316f

爆発ICDがゼロだったらなぁ。ディシアで火力出せないままでも水サブアタでの蒸発とか氷サブアタでの溶解とか色々遊びやすくなっただろうに。

16763
名無しの旅人 2024/01/16 (火) 08:17:14 b3b63@4a58b >> 16762

サポ寄りの性能してるのに中途半端な攻撃性能も持たせちゃったのがなぁ。やるなら味方の自傷含むダメージ肩代わりしつつ、ディシアのHP割合に応じてスキル爆発威力アップぐらいやって欲しかった。味方のダメージを肩代わりするってコンセプト自体は面白いのに出来上がったものがあまりにも粗末というか…「こうだったらなぁ」が多いキャラなのよね。

16773
名無しの旅人 2024/01/21 (日) 01:40:05 d3ea9@d9dd2 >> 16762

まあお世辞にもユーザーライクな性能ではないなって思うわ。バグも結局放置されてるし、強さ自体はだいぶマシにはなったけど決して褒められたもんじゃないというか

16774
名無しの旅人 2024/01/21 (日) 03:27:57 bc927@e30a4 >> 16773

バグって何?

16775
名無しの旅人 2024/01/21 (日) 13:15:05 47f8e@75a79 >> 16773

通常1段目が当たらないバグ、wikiにも書いてる……

16776
名無しの旅人 2024/01/21 (日) 13:43:09 修正 a2183@ca902 >> 16773

通常攻撃がスカる 祭礼や風共鳴等で特定のタイミングでスキル置くと置いた瞬間消えてCTに入る 爆発の速度UPが発動しなくなる 完凸効果の会心ダメージUPがキックに対して発動したりしなかったりする 後確かストレッチの待機モーションのボイスが流れ続けるバグもまだ残ってたかな

16779
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 22:06:02 修正 9ecdc@99811 >> 16773

ド初心者の頃はめっちゃ役に立って中盤辺りから役割なくなるけど最終的にはちゃんと遊べるキャラになるって感じ

16770
名無しの旅人 2024/01/17 (水) 23:46:07 c3879@00981

ディシア1凸したしそろそろ真面目に向き合うべきか…
末路持たせようと思うんだけど時計はチャージかHPかな?

16771
名無しの旅人 2024/01/18 (木) 00:55:04 4e650@75a79 >> 16770

爆発使いたいならチャージ効率かな、1凸末路でもHPより攻撃力の方がダメージは伸びたはず。

16777
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 21:28:24 963aa@297d0

総評、注意点、よくある勘違いの「スキルCTや2種の中断耐性管理~」の段って何が言いたいんだろう?

16778
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 21:44:03 修正 b3b63@5df41 >> 16777

完全中断耐性は最初にスキルを使ってから9秒間だけだけど、発生してから18秒のCTがあるから祭礼でCT踏み倒したり重雲凸効果等でCT短縮しても中断耐性付与出来ない。完全中断耐性が切れた後も若干の中断耐性は残るけどかなり弱め。って事だと思う。

16780
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 22:36:38 716c5@972b9 >> 16777

初心者に優しくない仕様がいっぱいあるぜ!ってことでしょ(雑)

16781
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 22:54:40 47f8e@75a79 >> 16777

初心者にオススメできるか論争の結果だと思ってる。
初心者をどこまで含むか世界ランク7以下とするか螺旋11層以下とするか?みたいな話の結果「手に入れてすぐ使いやすいキャラとは言えない」みたいな文言になったのでは?

16782
名無しの旅人 2024/01/22 (月) 23:07:27 修正 f8fc9@f4900

リオセスリ溶解に入れてるけど爆発内容逆だったらなってなってる

16783
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 00:07:14 ed86e@eac3e

雨すだれの剣で擦りつけると、ディシアの爆発で全部蒸発乗っけられたんですが、この話題ってディシア実装後にありました?行秋と相性悪い問題しかなかった気が

16784
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 02:10:10 bb76b@3debf >> 16783

ディシア爆発は3Hit/2.5sの標準ICDだから、全部に蒸発を乗せるのは不可能なはずだけど?

16785
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 07:06:54 修正 a2183@b427c >> 16783

はい。他にもニィロウやバーバラでも蒸発安定するのは最初っから言われてました。ただ仕様上1/3しか蒸発起きないのでサブ火力やバフデバフを兼任できない水キャラ入れたところで火力的には1.16倍程度にしかならないため使う価値が無かっただけです。

16786
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 07:14:41 2d30a@5df41 >> 16783

雨すだれの剣は2.25秒毎に付着するからね。ただまぁ、使われない理由は他枝の通り。

16787
名無しの旅人 2024/01/23 (火) 09:38:18 ed86e@eac3e >> 16786

御三方ありがとうございます

16788
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 01:33:15 7307e@7efc6

何でディシアの爆発アイコンって回転するリンゴ?なんだ

16789
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 01:39:01 f974e@d684a >> 16788

なんかホヨラボかどこかでも同じようなこと言ってる人いたなwあれは拳だと思うよ

16790
名無しの旅人 2024/01/24 (水) 08:09:24 b3b63@4a58b >> 16788

また新たな呪いを掛けやがったな

16792
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 12:01:15 30111@02ce3

火力は改善したけど完全中断耐性のニートタイムの長さとか爆発の凍結キャンセルとかはそのままだから使い勝手の悪さは変わんねぇんだよな。使ってるとちょくちょくウッってなる。後ここで散々騒ぎたててた人達誰も居なくなってて草生えるあんなに元気だったのに

16793
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 12:14:09 a83d3@9bf23 >> 16792

燃焼オーラは炎使い切ったら草しか残らねえんだよ……

16794
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 13:20:34 ff18a@0a09c >> 16792

雷電と一緒にシュブルーズ編成してるけど、雷電爆発の挙動と比べてるとまぁちょっと文句言いたくなるぐらいには酷いな。凍ったら終わるし、障害物や高低差あっても駄目だし、狙いはブレるし。地方伝説と殴り合ってもそうそう倒れない耐久性は流石と思うけど

16796
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 14:24:14 2d30a@5df41 >> 16794

シュヴ雷電編成においてはディシアはかなりハマってると思うけど、ディシア爆発はDPS落ちるだけだから出来るだけ切りたくないのよな…願力上げに使ってはいるけどダッシュジャンプで強制フィニッシュしてる。

16801
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 22:11:42 0697d@13834 >> 16794

過負荷で吹っ飛んだ敵もサーチしてお手玉してくれるし、自分が位置を把握してない敵にも自動で向かってくれるから、敵が散りやすい過負荷編成だと従来の編成よりはオート攻撃の利点を感じやすくなったような気はする。オブジェや段差、凍結(というかジャンプボタン連打)はやっぱりどうにかしてほしいけど

16795
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 13:22:35 0594a@0b1e5 >> 16792

運営が裏から継続的に炎付着させて燃焼させて、今はちょうどクールタイム中だよ

16798
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 19:01:08 56d93@ceae9 >> 16792

木主の言う通り、結局ディシアのバグとか完全中断耐性のCTがスキルに組み込まれていないなどの使い勝手の悪さは一向に修正されてないってのがもう結論だと思う…ソシャゲで実装から一年近くバグを放置なんてされると運営に愚痴を言うのも疲れるようになるんだわ

16805
名無しの旅人 2024/01/31 (水) 23:26:41 d3ea9@9bed3 >> 16798

マジでそれ。なんでバグとか放置してんだよと

16799
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 19:16:42 21674@0b930 >> 16792

いちいち煽るようなこと書かない方がいいよ。最後のそういう余計な一言でまた荒れるんだから。

16802
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 22:23:05 a9af0@4a810 >> 16799

多分荒らそうとしてるんでしょ

16800
名無しの旅人 2024/01/29 (月) 20:27:47 a2183@e28c0 >> 16792

好きなモノのダメなところにダメと言えるだけの情熱と希望を持った人間みんな去っていっちゃった😭

16803
名無しの旅人 2024/01/31 (水) 19:25:00 76c2d@a6ca4 >> 16800

まだおるで。こんな調整をした奴に恨み辛みはあるけど、ディシア自体に文句は無い。好き。

16809
名無しの旅人 2024/02/05 (月) 09:42:04 7fd66@263cf >> 16800

こんな場末のコメントで言ってる方がおかしいでしょ
荒らしだと思ってみてるわ

16804
名無しの旅人 2024/01/31 (水) 20:46:43 37055@f6092

すり抜け自体は嬉しくないけどディシアだったお陰で遂に完凸したわ!爆発10万出るしチャージも回るようになったしで非常に嬉しい。いやすり抜けは嬉しく無いけど!

16806
名無しの旅人 2024/02/03 (土) 20:11:37 39e6c@f7cd3

ディシアは美しい

16807
名無しの旅人 2024/02/03 (土) 20:59:32 0594a@0b1e5 >> 16806

その美しさと強さは我らの宝

16808
名無しの旅人 2024/02/03 (土) 21:03:23 68436@8a470 >> 16807

嗚呼、ディシア

16810
名無しの旅人 2024/02/05 (月) 10:24:23 e93aa@41520

すり抜けて欲しくないけどそれはそれとしてディシアは欲しい絶妙すぎるキャラ

16811
名無しの旅人 2024/02/05 (月) 10:33:53 4ff1d@0deed >> 16810

ディシアを入れられる編成が増えたので使用機会も増えたもののキャラ性能は一切変化してないので相変わらず使えば使うほど「ア"ア"ーッ!」って叫びたくなる絶妙なキャラ

16812
名無しの旅人 2024/02/05 (月) 23:26:13 93b6e@e1ca2

ゲーム内オススメ聖遺物セット統計、花海甘露なんだね。チャージ重いし大体みんな厳選してるであろう絶縁のがメジャーだと思ってた

16813
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 00:22:07 ce344@9afde >> 16812

絶縁はスキルに何のバフも入れられないからなあ

16814
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 00:46:48 2010f@e1a11 >> 16812

完凸してる人なら有りな気がするけど、そこまですり抜け無いし…

16816
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 05:39:41 2d30a@5df41 >> 16812

あれは「ライトユーザーがなんとなく付けてる」のが殆どで実際の運用だとあてにならんからな。千岩は兎も角、爆発封印して運用する方が便利なディシアで絶縁がメジャーかっていうと…

16820
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 12:15:16 3440d@68261 >> 16816

完凸勢は戦闘力にも期待してるだろうけど、ほとんどの人はどうせ戦闘させないしHP上げときゃいいや程度の考えでニィロウ辺りの厳選の余りを適当に付けてるだけだろうしそれで十分なんだよな

16826
名無しの旅人 2024/02/09 (金) 15:22:03 dec6c@f715e >> 16816

実際花海千岩HPHPHPで時々付着タンクやってるのが一番簡単で丸い気がする。ダメージ追及すると否応なく嫌な部分見せられるから

16828
名無しの旅人 2024/02/09 (金) 21:21:01 2beb8@9e31c >> 16816

あそこホントあてにならんわ。重雲のオススメが氷風4とか書いてて笑っちゃったもん

16821
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 12:47:46 4e650@75a79 >> 16812

あれはライト勢がメインだから……
チャージ効率を考慮しないなら花海甘露が強いし……

16823
名無しの旅人 2024/02/07 (水) 01:37:40 909d4@57882 >> 16812

爆発運用でも半分はスキルで裏に回るし、フィールドとか爆発使わない場面は絶縁腐るのがね。あと、絶縁ラインまでチャージ盛っても結局ステータスバランス悪いから、今なら爆発使いたくて厳選する人はシュヴ雷電と組ませて花海にするのが丸。厳選しないなら千岩、いいのが余ってたら劇団つけるくらいでいいと思う。

16815
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 03:47:49 14383@09572

最近甘雨と万葉で楽しく使ってる。ディシアスキル+万葉爆発で炎下地安定させつつ完全中断耐性の間に重撃で溶解が楽しい。中断耐性終わったくらいに甘雨爆発してディシア爆発に繋げられるのも良き。万葉で炎氷を拡散するタイミングを掴めれば火力の伸びも凄まじい。

16817
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 11:12:43 a4a35@7d5ca

新キャラよりこっち先にテコ入れしてくれ。改善点なんて山程あるだろうに……

16819
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 11:46:52 4ff1d@0deed >> 16817

不具合修正はともかくキャラを弄るのは無いだろうなって。個人的にはシュヴ雷電編成でディシアがベストマッチしてるからこれ以上はええか…ってなってる。まぁ強くなるならそれに越したことはないけど。

16827
名無しの旅人 2024/02/09 (金) 16:29:08 ded03@55dcb >> 16819

テコ入れとかの前に不具合対応して欲しいよね。まぁコレはモナの時点であったことだから今更すぎるし治さない、話題に触れないを徹底していくのかもしれんが

16842
名無しの旅人 2024/02/12 (月) 21:50:56 d3ea9@4b772 >> 16817

キャラ自身の力不足感もだけど、あのクソみたいな虐め広告ほったらかしにしてるのも許せんわ

16818
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 11:21:18 7f68c@b9a81

探索パでお世話になってる。スキルで炎下地→夜蘭スキル蒸発で大体の敵が消し飛ぶのが気持ちいい。

16830
名無しの旅人 2024/02/10 (土) 03:43:30 85ea6@f50f2 >> 16818

ディシアを好きで使ってるなら申し訳ないけど、そうじゃないならディシアのスキル当てるためにトコトコ近づいたり夜蘭のスキル温存する時間を、夜蘭のスキルで移動して攻撃して他キャラで攻撃する方が移動距離長いほど早くなるで

16831
名無しの旅人 2024/02/10 (土) 07:13:43 02bf0@18c62 >> 16830

...?木主は気持ちいいって言ってるだけで早さについて1ミリも言及してないけどネガに脳みそ支配されると日本語読めなくなっちゃうん...?

16832
名無しの旅人 2024/02/10 (土) 10:55:01 85ea6@f50f2 >> 16830

事実伝えたらネガに脳みそ支配されてるとまで言われるんか…怖いな。気持ちいいって点に主題置くなら、炎下地で「夜蘭」が蒸発起こしてるだけでそれはディシアのページじゃなくて夜蘭のページでやることやと思いますよ。

16833
名無しの旅人 2024/02/10 (土) 11:43:45 b2688@8a470 >> 16830

枝主のこれを「いらぬ節介大きなお世話」といいます(ただ楽しんでるよって言ってる木主に真顔で解説はじめてて、うん…なんかねってなったんでしょう

16839
名無しの旅人 2024/02/11 (日) 20:10:58 18fcd@22598 >> 16830

言うのもだが枝に枝付けて否定なり言う事なのか?

16843
名無しの旅人 2024/02/12 (月) 22:24:04 0dd4f@b430d >> 16830

まだやってるんだ

16845
名無しの旅人 2024/02/13 (火) 07:37:23 b702e@202ad >> 16830

まだやってるんだおじさんがしこしこコメント残すまでがテンプレなんだ

16848
名無しの旅人 2024/02/18 (日) 13:37:27 a918c@50109 >> 16830

接敵の為の移動は閑雲がトレンドだぞ

16822
名無しの旅人 2024/02/06 (火) 19:44:38 39e6c@f7cd3

ディシアの過負荷ダメージが600とかカスダメになるのなんなんだろう(90LV熟知300)

16824
名無しの旅人 2024/02/07 (水) 18:29:54 4e650@75a79 >> 16822

レベル90の過負荷のダメージは熟知0でも3000近くあるはずだから、他のキャラが起こしたのでは?過負荷で600ダメージ出そうと思うと50レべ以下じゃないと無理のはず。熟知300もあれば燃焼でも600は出せないはず。

16825
名無しの旅人 2024/02/07 (水) 18:51:59 13d70@3dfcd >> 16822

敵側が起こした過負荷だった可能性

16829
名無しの旅人 2024/02/09 (金) 21:28:15 39e6c@f7cd3 >> 16825

あっ・・・そうかも(木主)