原神wiki

雑談/ナヒーダ

4150 コメント
views
6 フォロー

ナヒーダの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

181
作成: 2022/10/23 (日) 22:53:16
最終更新: 2022/10/23 (日) 23:04:41
通報 ...
3560
名前なし 2023/04/11 (火) 12:53:38 a35df@03fea

ナヒーダの聖遺物って熟知を盛るのと4セット効果のどっちが重要ですか?森林金メッキの熟知が揃う気がしないんですよね…

3561
名前なし 2023/04/11 (火) 15:25:38 415cd@4ee11 >> 3560

深林は4セット必須。金メッキは2セットでもok。というか、熟知/熟知/会心がベストになるケースが多いから熟知時計さえあれば杯フリー枠で大丈夫よ。

3564
名前なし 2023/04/11 (火) 19:46:05 119f4@c97b5 >> 3561

ありがとうございます。とりあえず会心冠掘りながら頑張って集めます!

3562
名前なし 2023/04/11 (火) 19:13:27 6e686@d3b34

ナヒーダを1凸にするかニィロウを2凸にするかどっちの方がいいかしら

3563
名前なし 2023/04/11 (火) 19:35:42 e4371@73a28 >> 3562

他にいつどんなPTを使うか分からないしなんとも…でも両方やれば解決よ

3568
名前なし 2023/04/11 (火) 21:46:28 6e686@d3b34 >> 3563

両方は無理だ…開花(豊穣or超開花)パと燃焼溶解パをよく使ってます。

3574
名前なし 2023/04/12 (水) 08:03:06 f902a@b7a3f >> 3562

正直に言えば好みと目的と持ってるキャラ次第としか……。(前提状況開示しないで質問する人って某知恵袋含め沢山いるけど、回答する側としてはとても困る。我々はエスパーじゃないので……。)まぁ自分ならナヒーダの方が色んなパーティで引っ張りだこだからナヒーダ凸る。豊穣パの使用割合が高いならニィロウ2凸するけど。

3596
名前なし 2023/04/13 (木) 06:19:44 6e686@d3b34 >> 3574

情報開示っつってもそこまでガッチガチに悩んでるわけじゃないんだ…一般論的にどっちの優先度が高いか聞きたかっただけなんだ…

3603
名前なし 2023/04/13 (木) 13:05:55 cd70b@6cb1b >> 3574

自分も軽いアンケートのつもりで聞いてガチめに怒られたことあるwまあそれだけ親身に考えてくれる人がいるってことやね。個人的にはパーティ編成の自由度が上がるナヒーダ凸に一票かな

3608
名前なし 2023/04/13 (木) 13:56:03 ee01a@9521f >> 3574

一般にはナヒーダ2凸が優先だと思う

3565
名前なし 2023/04/11 (火) 20:19:38 8298d@57ff2

ナヒーダお迎えに備えて深林も金メッキも掘ってるですが、深林4セットで熟知が1000に満たなくても、メインは熟知/熟知/会心系の方がいいんですかね…?組もうと思っているパーティ内に1000超えるキャラはいないし、草共鳴もしてないので深林だと1000超えは難しいんですよね 妥協して会心ダメとかに切り替えた方が強い…??

3566
名前なし 2023/04/11 (火) 20:35:01 95566@e2286 >> 3565

使うPTによって全部変わるから、何のPTで使うかを考えた方がいいよ
豊穣開花PT:熟知1000を目指す
超開花PT:超開花パは激化が狙えるので火力目的で熟知会心をバランスよく盛る(起爆用の雷キャラが基本裏に引っ込んでる都合上、爆発の熟知バフの恩恵が薄いので熟知1000を目指す必要性が薄い)
烈開花PT:熟知ガン盛りでも熟知会心でもどちらでもいい(激化がないのでナヒ本人の火力は低くなる)。強いて言えば、起爆用の炎キャラが表に出て烈開花させる場合は熟知1000を目指した方がいい
激化PT:火力目的で熟知会心を盛る。草共鳴とか終焉バフで勝手に熟知が上がってる

3567
名前なし 2023/04/11 (火) 20:38:28 dca8f@43b79 >> 3565

そもそもナヒーダはコンセプトで時計以外付け替えるんだから組もうと思ってるパーティとやら言えばいいのにこんな相談増えすぎじゃないか…上にそういうテンプレ誘導した方が良くない?

3569
名前なし 2023/04/11 (火) 22:07:22 8298d@57ff2 >> 3565

詳しくありがとうございます。上の方に解説が書いてありましたね…見落としてました。すみません。セノと合わせてハイブリッドパにしようと思ってました。

3570
名前なし 2023/04/11 (火) 22:15:02 909d4@57882 >> 3565

使い分けるのがベストだけど、付け替えめんどくさかったら熟知ぶっぱが安定ではある

3575
名前なし 2023/04/12 (水) 10:28:26 415cd@4ee11 >> 3565

開花系PTはナヒーダ以外に熟知特化キャラが普通いるから熟知750あれば十分。激化PTにはそれがいないからナヒーダの熟知を落とすと爆発のバフ効果も下がるから1000必要。
って思ってたんだが上の人の解説と全然違うなぁ。バフは全員分上がるからナヒーダの火力上げるよりDPS的に重要度高いと思うんだが。

3579
名前なし 2023/04/12 (水) 15:42:30 95566@e2286 >> 3575

爆発中の熟知バフは表に出てるキャラしか上がらんのだが

3580
名前なし 2023/04/12 (水) 17:32:21 20888@e9c1a >> 3575

ナヒーダで開花することがあまりないから熟知盛っても意味がないんだよなあ、ナヒーダの役割は草付着

3576
名前なし 2023/04/12 (水) 13:49:29 6d830@febc0

鍵欲しさに回したら千夜が3個になっちゃった、ナヒ完凸だから全部精錬するか1個だけ残すか…皆ならどうするだろう?

3577
名前なし 2023/04/12 (水) 14:44:12 修正 ab41f@a663e >> 3576

伸び幅が弱すぎるわりに味方への熟知バフが重複する効果に賭けて3つ残しておく、未強化でも残り二つを仲間に持たせて熟知ゴリラ作って遊べるかもしれん。特にスクロースに持たせる可能性

3578
名前なし 2023/04/12 (水) 15:41:02 1688d@71d42 >> 3576

千夜は凸の伸び比較的大きいから重ねちゃって良いんでない

3581
名前なし 2023/04/12 (水) 17:46:23 a6391@b9f9c >> 3576

1個残して重ねるに一票。何故か千夜の伸びは大きいし重ねていいと思うけど、白ポが法器で使えるかもしれないので、自分なら残して様子見るかな。

3582
名前なし 2023/04/12 (水) 19:14:46 2a289@12424

ナヒナヒ、貯蓄分で無凸確保できた>< ディルックが途中で出て絶望したけど次に出た

3583
名前なし 2023/04/12 (水) 19:15:14 2a289@12424 >> 3582

しかし熟知1000ってどうやって盛ればいいんだろう・・・

3584
名前なし 2023/04/12 (水) 19:19:10 ea7a1@66869 >> 3583

突破ボーナスで115、祭礼で221、熟知聖遺物x3で561。ここまでで897なので花羽サブで103稼げばいい。カレーや草共鳴があれば必要量はさらに下がる

3585
名前なし 2023/04/12 (水) 19:57:04 2a289@12424 >> 3582

そして勢いで1凸(その間に今度はディシアでてディシア2凸したわw

3590
名前なし 2023/04/12 (水) 21:03:07 2a289@12424 >> 3585

2凸目指した結果、2凸できたけどその間にまたディシアきて3凸ディシア、だと

3591
名前なし 2023/04/12 (水) 21:07:01 2a289@12424 >> 3582

忍もレイラもドリーも完凸してもた

3586
名前なし 2023/04/12 (水) 20:00:01 4af35@f1852

ナヒーダ運よく1凸したけど、2凸狙うべき?ちなみにまだ螺旋は12層に行けてません。

3588
名前なし 2023/04/12 (水) 20:41:31 2a465@f685c >> 3586

12層行けてないって事は多分キャラが少なすぎてちゃんとしたPT組めてないって事だろうし、ナヒーダにリソース回すよりその分をキャラ確保に回したほうがいい気がする

3587
名前なし 2023/04/12 (水) 20:21:13 910c9@3d95a

本珍しく50%のすり抜け無しで1凸できて良かった。期間長いしギリギリまで使ってみて2凸するか考えるか…

3589
名前なし 2023/04/12 (水) 20:44:22 f7fd9@507fa

ナヒに予め育ててあった魔導緒論持たせたんだけど、暫く超開花ドライバーしかやらせないから流浪or紀行の会心武器の方が良いな?これ

3594
名前なし 2023/04/12 (水) 23:38:00 20888@e9c1a >> 3589

草激化で6~8万出るから表なら草ダメ会心が良い

3592
名前なし 2023/04/12 (水) 21:58:47 24c6b@6c3a1

使えば使うほど、爆発に蘊種印の付与効果があったらな~~と思ってしまうな

3593
名前なし 2023/04/12 (水) 22:45:07 a5b26@5f1c6

今回で4凸できた。これで草杯でも4凸効果込みで熟知1000いけるぜ。あとは熟知と元チャ減らさないように率ダメを55/110から盛るのが終わりがみえない

3595
名前なし 2023/04/12 (水) 23:39:22 c1a93@25617

2凸したから武器回したら千夜2枚抜きしちゃったんだが、サイフォスみたいに同時に持たせるようなキャラいる?

3598
名前なし 2023/04/13 (木) 06:47:48 2c6ea@77a3f

あれ、素の状態で800くらいあれば自身の爆発バフで熟知1000いくから800くらいで十分、って認識だったんだけど…もしかしてこれはナヒーダがフロントで殴り続ける場合だけ?

3599
名前なし 2023/04/13 (木) 07:14:11 ab41f@a663e >> 3598

そうだよ、ただ火力期待値でいうと熟知特化にして1000盛るより会心を追求した上で熟知も追求した方が高い(基本は熟知時計/草杯/会心冠)むしろ味方への熟知バフ量が欲しい場合に単独熟知1000を目指す形

3600
名前なし 2023/04/13 (木) 07:47:54 2c6ea@77a3f >> 3599

そうだったのか…助かりました、ありがとう! もっとサブステ厳選しなきゃ

3601
名前なし 2023/04/13 (木) 09:43:43 90200@6676f

完凸ナヒーダって結局チャージ140%くらいでいいの?基本的に草激化メインアタッカーか超開花ドライバーで使う予定

3602
名前なし 2023/04/13 (木) 12:26:49 修正 ab41f@a663e

個人的にナヒーダが唯一苦手と思っている「雑魚多数が無限沸きシチュエーション」のイベントを復刻にぶつけてくるのなんか吹いた。 上の方で祭礼についてのツリーあったけど、たとえスキルが6秒CTだとしても即付け直しが必要な状況はそこそこあるわけで割とありだよなぁ…

3604
名前なし 2023/04/13 (木) 13:11:44 5e2d2@e3d81 >> 3602

でも、雑魚ならナヒーダの援護(バフ)なくても、残りのバフだけで削れるって言うね・・・

3605
名前なし 2023/04/13 (木) 13:12:57 95566@e2286 >> 3602

そういうシチュエーションの場合敵のHPもかなり低いから、スキル使わなくても通常で草付着役してるだけで超開花と烈開花パなら敵ゴリゴリ倒していくんだよね。やっぱり法器って武器種優秀

3606
名前なし 2023/04/13 (木) 13:20:56 79af8@0b1e5

伝説やると3ヒーダだから無ヒーダよりダメージでていて、やはり強いなと再確認。今後も7神には2凸に強強性能を入れてきそうだし復刻も定期的にしてるんでコツコツ石集めよう

3607
名前なし 2023/04/13 (木) 13:37:50 3cca1@e39c9 >> 3606

そりゃ凸だけ比べたらそうだけど、お試しキャラの聖遺物って絶望的なので手持ちの無ヒーダより全然弱かったわ…

3609
名前なし 2023/04/13 (木) 14:46:13 3cfc3@f1e40

事故って千夜3凸したけど思ってたよりナヒーダの個人火力の伸びが良い。
後一つあるから重ねるか残すか悩むなぁ。

3618
名前なし 2023/04/13 (木) 17:57:10 7637c@62de2 >> 3609

同じく事故って千夜2凸。レベル上げるかぁ~

3610
名前なし 2023/04/13 (木) 15:47:04 553f6@3853e

金珀ナヒーダ深林で熟知1000は到達可能?

3611
名前なし 2023/04/13 (木) 15:53:57 fb3ea@cee9e >> 3610

コメ3584:「突破ボーナスで115、祭礼で221、熟知聖遺物x3で561。ここまでで897なので花羽サブで103稼げばいい」 だそうなので、聖遺物サブ効果・セット効果、各種バフで323稼げば1000なのかな

3612

やはりバフやサブ効果得ないと難しいか…あいがとう、助かりました

3656
名前なし 2023/04/16 (日) 06:46:57 39bae@1b30a >> 3611

サブop熟知の最大伸びが23で、初期4opから5回伸びで138が最大値だから金珀深林で1000は無理だね

3613
名前なし 2023/04/13 (木) 16:37:48 bc5f2@19a28

なんとなく考察の凸効果見てて、6凸で「七神の完凸効果にふさわしい」って書かれてて、他の神完凸は……

3614
名前なし 2023/04/13 (木) 16:43:26 fb3ea@cee9e >> 3613

風:元素耐性ダウン20%、岩:HP回復40%、雷:元素爆発クールタイム-5秒。まあ、体感で劇的に変わるものではない、かなあ..

3615
名前なし 2023/04/13 (木) 16:51:55 71b34@7387e >> 3613

最近の星5キャラはサポーターでも完凸すればメインアタッカーできる感じで作られてるからね。完凸級の効果が2凸に入ってる雷電鍾離はともかくウェンティは2凸か完凸効果内蔵してかわりの完凸にボス以外何でも吸えるみたいな効果ほしい

3617
名前なし 2023/04/13 (木) 16:58:00 修正 5eb87@0ed58 >> 3613

完凸に関しては初期勢特有の残念星座なはずのウェンティが一番実用的まであるからなあ……ナヒーダも爆発後かつ回数限定とはいえダメージはすごいし他の神と比べるとね

3626
名前なし 2023/04/14 (金) 02:10:10 f24c2@e39c9 >> 3613

敵がどんどん湧いて倒してポイントを稼ぐ系の戦闘イベントだと雷電完凸の恩恵を感じられるなぁ

3628
名前なし 2023/04/14 (金) 07:24:23 caecc@aa530 >> 3613

将軍は割とヤバいと思うけど…
鐘離は全体回復だったら壊れてた

3637
名前なし 2023/04/15 (土) 11:55:48 dcf54@4a060 >> 3613

ナヒーダ完凸はどうしても夜蘭完凸と比べてしまうな。印をつければ全体にダメージ。逆を言えば印をつけないと発動さえしない。後者は小範囲連発と通常で爆発の余りで処理出来るから使い勝手は上なんだよね

3616
名前なし 2023/04/13 (木) 16:56:10 e008c@f3d26

2凸の情報をより詳しく。しかし数値だけで見るとすごいことになってるな。

3619
名前なし 2023/04/13 (木) 19:00:35 e4738@f9b1c

完凸してると爆発後の通常重撃で敵がバッタバッタ死んでくおかげですぐ貯まるから、あんまり気にしたことなかったんだけど、ここ見てるともう少しチャージ盛った方が良いのかなって気分になってくる、今122%でやってる

3635
名前なし 2023/04/15 (土) 11:41:28 dcf54@4a060 >> 3619

ナヒーダだけではなく他のよく使うキャラの強さも考慮して1ループで終わるようなら十分だよ。完凸は爆発ctおきに爆発打てばDPSはたしかに高いけどそれに見合った敵のHPの少なさがね

3620
名前なし 2023/04/13 (木) 19:01:01 2cc2e@2ae4d

脳死で深林4熟知熟知熟知+祭礼で熟知1088ヨシ!してたけど終焉フィッシュル赤砂セノと組むなら一部位草ダメか会心に入れ替えたほうがいいんじゃないか…?と今更気づいたナラは私です

3623
名前なし 2023/04/13 (木) 21:46:39 44778@b3f02 >> 3620

熟知1000に拘る必要があるのは開花・豊穣開花だけでして。激化・超開花・烈開花運用なら、最終的には熟知・草ダメ・会心で熟知700前後まで落としてでも他を普通のアタッカー並みにあげた方がいいですわね。それこそ激化刻晴とかと同じ感じの能力配分目指す感じになる(天賦効果込みで)

3638
名前なし 2023/04/15 (土) 14:13:02 2cc2e@c4568 >> 3623

セノに熟知バフ最大値配りてェ〜だけでやってたからなぁ、足りないのはリアル熟知の方だったか…試しに聖遺物変えてみたらナヒーダスキルのダメージが倍近くなって反省いたしました

3660
名前なし 2023/04/16 (日) 13:37:21 e0815@54379 >> 3623

ニィロウと組むときと雷と組むときで聖遺物付け替えるのがめんどくさいから結局熟知1000のままずっと運用してるし全く火力不足を感じないからもういいやってなってるうちのナヒーダ

3621
名前なし 2023/04/13 (木) 19:25:20 fc1f9@54211

サイフォス狙いで武器ガチャ回してたら結局仮天井付近までいっちゃって勢いでカレーGET。実際に使ってみたら火力の上昇が想像以上だったし数値こそ大きくないものの味方のバフもあるからPT火力が底上げされるのも良くて大満足ですわ。

3622
名前なし 2023/04/13 (木) 20:36:26 f0a73@e3b71

ナヒーダ入れて燃焼溶解・蒸発パやると熟知バフでダメージ跳ね上がってものすごく楽しい。面白いから今、手持ちの氷・水・火キャラにひたすら溶解・蒸発させて遊んでるw 甘雨いたらさぞ楽しいんやろなあ。

3624
名前なし 2023/04/13 (木) 21:48:42 60fc7@1ccd1

ちょうど第三章第五幕を終えたんだが、ナヒーダが可哀想過ぎて引く気が起きねぇ・・・状態になってしまった。ちょっと日を置いて落ち着くわ。

3627
名前なし 2023/04/14 (金) 04:36:40 ae8da@74510 >> 3624

そんな感想になるのかー。自分は逆でヒロイン力高すぎて3神の中で一番引きたい欲出たわ。人の感覚って違くて面白いですな。

3633
名前なし 2023/04/14 (金) 11:21:21 d7692@8bf29 >> 3627

直前に公開されたPVとかでナヒーダかわいそうって思ってたのが魔神任務やったらナヒーダカッコイイに変わったな。168回目よ。の辺りのカタルシスが良かった

3663
名前なし 2023/04/16 (日) 20:45:11 cc4b5@30c6d >> 3627

カッコいいに変わるの分かるわ。彼女もやっぱ七神なんだなっと。

3647
名前なし 2023/04/15 (土) 19:41:55 cd70b@6d9cb >> 3624

初登場のときは原神始めたてで、なんかかわいいの引けたくらいのつもりで使ってた。進行追いついて魔神任務終わらせた今はなるべくどこに行くにも連れ出してあげようと思ってる(まあ戦力的にも外せないが)。

3670
名前なし 2023/04/17 (月) 09:59:25 a560b@bc501 >> 3624

ロリ枠嫌いだから神だけど放置したが、ストーリー見て一気に欲しくなった口です。

3625
名前なし 2023/04/14 (金) 01:14:26 033bd@29124

知恵の主の章 第二幕で出てくる元素生命体にも読心できるな。よくわからん生物がなに考えてるかわかるという微妙な気持ちになるやつ