原神wiki

雑談/夜蘭

3635 コメント
1012052 views
7 フォロー

夜蘭の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/05/31 (火) 12:24:39
最終更新: 2022/05/31 (火) 19:30:03
通報 ...
3210
名無しの旅人 2023/05/13 (土) 17:25:26 94faa@2fd78

沈淪水仙の話題は米欄でもあがっているのに記事そのものに書いてないのさっき気づいたんだけど、加筆したほうがよいのでは?

3211
名無しの旅人 2023/05/13 (土) 19:41:58 60fc7@1ccd1 >> 3210

実際にそういう装備で運用している人の登場を期待。

3213
名無しの旅人 2023/05/13 (土) 20:14:30 9b1c4@14d1b >> 3210

記事としてまとめるのにも労力がいるしね…

3214
名無しの旅人 2023/05/13 (土) 20:57:18 0594a@0b1e5 >> 3210

多数の人は絶縁一強ぐらいなんで重い腰をなんとか挙げてもらって・・・

3216
名無しの旅人 2023/05/19 (金) 09:33:15 8cc45@3a7ed >> 3210

完凸夜蘭R1終焉で使ってて、沈淪千岩から沈淪水仙に乗り換えた。HP1400会心スコア20チャージ8%くらい下がったけど、スキル2000・爆発1本400・打破1000くらいダメージ上がった(会心時)。水仙の厳選度が極まれば完凸夜蘭の決定版は水2×2で間違いないと思う。ただ元々オーバーキル気味の火力をちょっと上げるのに新聖遺物を今までの聖遺物並に厳選するってのはそれこそ腰が重い話ではある。

3221
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 17:19:34 bc5f2@2c48b >> 3210

良い水仙が出なくて……まあ上枝の仰る感じ、沈淪+水仙(千岩・旧貴族・絶縁)って表記にするだけかな?

3212
名無しの旅人 2023/05/13 (土) 19:45:05 24b48@0c642

ディシア燃焼→イェランスキルでディシア介護してもらってる

3217
名無しの旅人 2023/05/26 (金) 01:45:19 043c7@3b3e8

相性良いキャラに万葉無いんだ。水バフと耐性デバフは言うまでもなく、熟知は蒸発に生きるしサイフォス持たせたら若水で不足するチャージもサポート出来て、攻撃力バフが意味ない夜蘭を余すとこなくサポートできる随一のキャラと思うんだけど。

3219
名無しの旅人 2023/05/26 (金) 03:15:27 修正 6586e@b23cc >> 3217

そこら辺の理由で万葉入れると草風岩以外の大体のキャラで相性いいキャラが万葉で埋まる気がする……。掲載数は一旦置いておくとして、今のところの相性いいキャラ欄は夜蘭を裏から上手く使える通常振るキャラになってるから、その視点で見ると完凸必要な万葉は優先順位が低いってことだと思う(脚注3のその他で追記されてる)。話題の内容が変わるから多分夜蘭をサポできるキャラ欄を新設して他のキャラをピックしていく必要があるかもしれない。

3223
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 20:02:02 0594a@0b1e5 >> 3219

これは正直そう思う。万葉が優秀なだけかな 使ってた時期もあるけど特筆するほどの相性の良さは感じないかも

3224
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 20:12:59 bc8c1@09634 >> 3219

2凸熟知1000蒼古なら打破にダメバフ64%+熟知200+爆発で炎下地の提供まで出来るのでTAはほぼこのコンビ+炎キャラ一色。万葉と相性がいいキャラの中で一番強いのが夜蘭というのが原神の現状。

3225
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 20:24:16 0594a@0b1e5 >> 3219

その原神一部じゃん

3226
名無しの旅人 2023/06/10 (土) 00:25:50 bc8c1@09634 >> 3219

一部というか夜蘭完凸とその他で別のゲームしてる状態ではある

3220
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 16:26:29 e9907@737e1 >> 3217

万葉夜蘭が攻撃力バフを回避できても残りのキャラが攻撃力バフを要求しがち。半端な凸で蒸発やるくらいならタル国の方が強いんじゃないかな。絶縁一強とか言ってる人が多いから水蒸発やってる人が少なそう。夜蘭完凸だと夜蘭香菱万葉モナが定番なのかね。ベネットや香菱の枠にHP革命が起きたらまた変わりそう。

3222
名無しの旅人 2023/06/09 (金) 19:47:37 bc8c1@09634 >> 3217

夜蘭は5凸以前と完凸で話が変わり過ぎる。蒼古バフや熟知200の価値が途端に跳ね上がるし。

3230
名無しの旅人 2023/06/22 (木) 18:52:25 a2427@82fe9 >> 3222

そうか完凸打破って普通の重撃扱いだから、攻撃力バフ「も」乗るのか。やっぱいかれてんな(今さら)

3231
名無しの旅人 2023/06/22 (木) 21:49:32 32f2a@b430d >> 3222

攻撃力バフ乗るの?重撃バフじゃなくて?

3232
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 02:19:54 修正 a2427@ba7e2 >> 3222

すまん重撃「扱い」を狙い撃ちと同じ計算と勘違いしてた…だから攻撃力バフ入らないね…勘違いコメント申し訳ない

3233
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 07:46:32 c5e89@06ba2 >> 3222

雲菫の重撃版が出てきたらすごいことになりそうだね たぶん出ないだろうけど

3227
名無しの旅人 2023/06/22 (木) 17:02:19 be208@2219c

質問です、手持ちに千岩4セットが無いので試せないので教えて頂きたいのですが夜蘭の元素爆発撃った後に裏にまわった状態で千岩4セットの効果って発動するのでしょうか?(そもそも夜蘭の爆発で発動するかもわかってないのですが)

3228
名無しの旅人 2023/06/22 (木) 17:04:10 24884@0b1e5 >> 3227

読めばわかる

3229
名無しの旅人 2023/06/22 (木) 17:07:47 be208@2219c >> 3228

なるほど。「元素スキルが」って書いてありましたね。 すみません、わざわざ返信ありがとうございました><

3234
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 09:26:37 51d70@f1eaa

既出な気がしないでもないけど1凸以上の場合のチャージのターゲットラインってどこなのでしょうか。自分は元々150辺りにしてたのですが最近水仙沈淪で厳選し始めて盛るの結構大変だなと思ってます

3235
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 10:15:29 修正 638ee@0209d >> 3234

西風鍾離がローテ毎に回るくらいの状況を想定するのであれば、他チームメンバーから約30程度補えられている。夜欄は70族なので、スキル2回による粒子分を足すとチャージ100%で54、150%で66、167%で70貯まる計算になる。夜欄に限らず、(族-30)÷(スキル回数×スキル粒子数×3)×100%まで盛っとけば同じ使用感で回せるようになる(30の部分はお好みで多少変えてもいい)。

3236
名無しの旅人 2023/06/23 (金) 11:48:52 638ee@0209d >> 3235

あ。30ってのはあくまでサブアタッカー&単体の敵&同元素キャラがいない状況を想定した話ね。アタッカーなら+15,同元素キャラのスキル一回毎に+5くらいするといいかも

3237
名無しの旅人 2023/06/24 (土) 08:59:46 51d70@f1eaa >> 3235

ありがとうございます。立ち回り上ストレスを抱えないようにするのは結構チャージいりそうですね。ある程度受け取り方とか考えてカバーするとして気長に厳選進めます。

3238
名無しの旅人 2023/07/14 (金) 19:13:26 37f91@62da3

夜蘭完凸者に聞きたいんやけど完凸夜蘭でアタッカーするときって編成どんな感じにしてるん?

3239
名無しの旅人 2023/07/15 (土) 01:58:27 95566@e2286 >> 3238

夜蘭ハイキャリなら蒸発一択で、万葉/着火要員(香菱orベネット)/フリー枠が多めな印象。フリー枠は水共鳴要員で水キャラが選ばれることが多いけど、今期の螺旋だとナヒーダ入れて蒸発と烈開花を両立させた編成が一番強かった

3240
名無しの旅人 2023/07/15 (土) 14:29:08 adb13@f390e

夜蘭って実は狩人の道の期待値かなり高いよね。若水とそんなに変わらなそうに見える

3241
名無しの旅人 2023/07/15 (土) 15:50:45 2421f@3424b >> 3240

若水の距離が短すぎるけど最大狩人はダメバフ8%劣ってるだけだし若水の距離外なら12%逆に勝つから遺物を会心ダメージに寄せなきゃいけない以外は狩人の方が上だよ。精練5とかは流石にHP%が大きいから負けると思うけども…

3242
名無しの旅人 2023/07/16 (日) 00:54:28 86579@fea23

🎲

3243
名無しの旅人 2023/07/30 (日) 20:30:45 93c16@45d89

往生夜行から行秋を別パーティに回したくて2凸狙うか悩んでるのですが、2凸効果で水付着を1人で賄えるようになるでしょうか?

3246
名無しの旅人 2023/08/04 (金) 22:26:45 88cff@8487e >> 3243

2凸で水付着が完凸行秋並みになるってだけで、胡桃の重撃に対して毎回水下地を提供するには最低でも行秋+夜蘭レベルの水付着が無いと難しかったはず。よって2凸した所で夜蘭1人では無理かと

3282
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 21:04:07 44778@b3f02 >> 3243

往生夜行は水共鳴の効果の噛み合い含めてなので、行秋を別にするなら別途水付着が出来るキャラをそこに入れてやればいい。往生夜行で行秋の代打モナとか話題にあがってたしね

3244
名無しの旅人 2023/08/04 (金) 21:54:42 a5a2f@52f15

今西風弓装備でチャージ効率192%で使ってるんですが、ここから若水に乗り換えは流石にきついでしょうか?チャージ時計全然出なくて・・・

3245
名無しの旅人 2023/08/04 (金) 22:21:47 2421f@3424b >> 3244

若水に乗り換えて強くなるのは往生夜行かモノハイドロでだけだけどまずそこは大丈夫?

3247
名無しの旅人 2023/08/04 (金) 23:08:52 a5a2f@52f15 >> 3245

返信ありがとうございます。主に往生夜行での編成を考えております。

3248

じゃあ大丈夫やね。ただ完凸行秋祭礼+1凸夜蘭で行秋1回分を夜蘭に渡したとしてもそれぞれチャージが夜蘭135、行秋167要るからサブで調整しないといけないかも

3251
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 11:03:41 a5a2f@52f15 >> 3245

ありがとうございます。参考に致します。

3249
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 03:06:06 09684@2b007

4.0で復刻がくるということで夜蘭2凸か今復刻中のスカラマシュ1凸かで悩んでいます。胡桃は未所持なので夜蘭は組むとしたらクレー、スカラマシュ、宵宮あたりになります。今は水2セット×2で武器は聖遺物の厳選が甘いせいですが天空弓、率70ダメ174元チャは100、クレーor宵宮と組む場合は絶縁行秋と組んでいます。放浪者とどちらのコメント欄に書き込んだらいいか悩みましたがこちらで失礼します…!(ガチャは真天井確定で52連、ここから詰めるか耐えるか)

3250
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 07:20:59 05f4e@08de0 >> 3249

立ち回り等の快適性がアップするのが放浪者。
単純に火力と水付着がアップするのが夜蘭。
この辺は好みだが、夜蘭を選ぶ場合には元チャ100だと恩恵が薄くなるから絶縁にしよう。

3252

どうしても絶縁でスキル火力落としたくないので水2×2の厳選もっと頑張ります…サブステでげんちゃ一切引けてないのがキツイんですよねえ…でもお答えありがとうございます!!夜蘭二凸目指して温存することにします!

3253
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 18:49:30 4a837@86c80

普段から完凸行秋を「使っていない」けど、ダメバフ50を目当てに狙いに行くのはあり…? 一応放浪者とかエウルアとか胡桃とかタルタリヤとか雷電とかは居るんだけど(胡桃タルタリヤ雷電は使ってない) 発動して時間経過するだけで最大で火力1.5倍って強いなぁって思ったんだけど 実際は単純に1.5倍にはならないとか、行秋使えてないなら別にいらないんじゃないとかある…?

3254
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 18:53:24 24884@0b1e5 >> 3253

よくわからん。要らなきゃ要らないでいいのでは?

3256
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 18:56:28 4a837@86c80 >> 3254

いや、このページでも世論的にも行秋とよく比較されてるからさ、そもそもで普段から行秋を必要としてない人にとってはどうなんだろう?って思って

3255
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 18:53:30 4a837@86c80 >> 3253

なんでエウルア使ってるのに雷電使ってないかというと、これは単純に私がメインで刻晴を使っているから雷電を育てて使っちゃうと刻晴が完全に劣化になっちゃうからという理由で使ってない。 胡桃は単純に私の操作が下手だからうまく使えてない。 タルタリヤは単純にクールタイムが長いなぁって思ってて使えてない。

3257
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 19:10:35 af8b5@08de0 >> 3255

雷電と刻晴は全く別物で、どっちもお互いに代わりにはならないぞい。
刻晴は激化PT、雷電はチャージ補助、熟知盛りによる超開花と住み分け出来てる。

3258
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 19:12:38 8f465@47ff1 >> 3255

とりあえず雷電と刻晴は別物ですよ。前者は2凸以上はメインアタッカーですが基本的にはバッテリー役(別キャラのチャージ補助)、後者は激化メインアタッカーです。全然役割が違うので劣化とかではないです。  それはそれとしてエウルアを強化する、という路線だと夜蘭はおすすめになります。条件のゆるいダメバフ配布キャラという意味合いで非常に噛み合わせがいいです。エウルア(メインアタッカー)雷電(エウルアの爆発を回しやすくしつつ超伝導)夜蘭(ダメバフ配布、ついでに高火力追撃)に耐久枠(鍾離綺良々ジン等)は鉄板の編成です。夜蘭と行秋の違いは付着頻度を除けば攻撃面を強化するか耐久面を強化するかです。行秋を使わないから夜蘭も使わない、は無いと思います。

3260
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 19:26:09 4a837@86c80 >> 3255

丁寧な回答ありがとうございます
そうなんですね、やっぱりお手軽にダメージバフを配れるのは強力ですよね、行秋をそもそも使ってないしどうかなぁと思ってましたけど非常に参考になります。
 
あと…一応私の雷電は刻晴のためにと引いた完凸九条の副産物で2凸になってますけど、メイン運用ではなくエウルアのサポートをするのであれば問題なさそうですね、育ててなかったのはちょっともったいなかったかもです。

3261
名無しの旅人 2023/08/05 (土) 20:06:24 修正 94faa@2fd78 >> 3253

今の編成次第かな。文脈的に放浪エウルアは使ってるっぽいけどその二人とは相性いい方だと思う(刻晴はさすがに激化かな)し完凸行秋とも少し毛色が違って耐久からメインアタッカーの火力を上げつつ裏からの火力も上がる。十分引く価値はあるように思えるが引いて使ってないキャラもいるみたいだし、、、今の手持ちに満足してるならリソースの無駄になりかねない

3262
名無しの旅人 2023/08/08 (火) 21:54:55 bc5e4@58943

放浪者さゆおって螺旋36クリアを安定して出来てて腋に興味ないならまあイェランは必要ないのかもしれないね

3266
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 02:57:20 修正 3b417@e3b71 >> 3262

夜蘭の移動死ぬほど便利だけど、風共鳴+鉱石掘りのさゆが優秀すぎて最近は探索パに入れなくなっちゃったな。さゆ持ってます行秋完凸してますみたいな人なら、案外夜蘭引いてもそんなに使わないかもね

3269
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 06:35:39 6586e@41756 >> 3262

原神は移動と(必要なら鉱石掘り)と螺旋を満足できてるならどのキャラで遊んでもいいからね。

3271
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 06:37:25 adb13@f390e >> 3262

放浪者さゆいて行秋完凸してるなら十分ね。火力が高いけど無凸だと厳選が大変だしね。

3263
名無しの旅人 2023/08/10 (木) 22:53:55 修正 7b5d9@c816f

絶縁に限るけど本体火力自体は西風>終焉なんやな PTDPSではどう足掻いても逆転されっけど

3264
名無しの旅人 2023/08/10 (木) 23:39:50 2421f@3424b >> 3263

熟知と攻撃活かせないならそうやな

3265
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 02:55:34 be789@df8ab >> 3263

チャージ10%程度のダメバフの差なんて殆ど誤差じゃない?

3267
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 03:30:18 2421f@3424b >> 3265

西風は粒子が出るからその分チャージ削って火力に出来るから終焉より夜蘭自体の火力は上がる、終焉や若水狩人なんかをPTで活用出来るか次第でPTDPSは逆転されるが

3273
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 15:37:03 e2b09@70afe

サイトによって突破ステータスの率の上昇率が違うんですけど、レベル90時19.2%であってるんでしょうか。いろんなサイト見てみるとどこも24.2%って書いてあるので…。未所持なので検証ができないのでどなたかわかる方いたら教えてください。

3274
名無しの旅人 2023/08/11 (金) 15:39:03 95566@e2286 >> 3273

もともと全キャラの会心率の初期値が5%だから。19.2%(突破ボーナス分)+5%(初期値)で24.2%

3276
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 06:33:00 94faa@2fd78

一凸とか祭礼使ってスキル二回発動しても単押しならモーション自体も硬直も短くてめっちゃ快適。他のキャラだと少なからずテンポ落ちるのはつきものだけど夜蘭はそういうところまで設計が神

3277
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 17:09:11 77753@44e1a

1凸確保して超開花、雷電ナショナルで使う予定なのですが終焉と若水どっちを確保するのがおすすめですか?さすがに武器も全部追うのは厳しくて…

3278
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 17:21:26 b40fd@8ea3b >> 3277

2つの例を示してるのにその他の答えを出すのは邪道な気もするけど、よっぽど苦しいなら西風弓という手もあるよ

3279
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 17:23:21 77753@44e1a >> 3278

精錬進んでいる西風弓はあるのですが、どうせなら汎用的に使える星5武器が欲しいと思いまして。。。

3281
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 19:36:04 37403@deb88 >> 3278

西風は下手な星5より強い星6武器だから

3280
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 17:35:42 3b417@e3b71 >> 3277

自分も西風がおすすめだけど、星5武器を引きたいというのがまずあって汎用性を求めているのなら終焉一択では?

3283
名無しの旅人 2023/08/12 (土) 21:19:10 2421f@3424b >> 3277

超開花も雷電ナショナルも個人的には西風1人欲しいから率60も無いとかでなければ西風だな。終焉は強いけど西風は全員のチャージ下げるからボスでチャージ足りないとかが無くなるのが良い。上でも言われてるけど西風は精錬3くらいからは本当に☆6武器になってくる

3284
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 07:43:09 220f0@aaf46

今回の復刻で完凸しそうなんですが、聖遺物は元チャ不足で爆発が回らなくなっても絶縁よりHP水バフの2セット2セット混合のほうがいいのでしょうか? 螺旋のサブアタ運用がメインでフィールド中のスキルでひき殺すとかは考えなくてもいいとして

3285
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 07:53:49 修正 b3b63@5df41 >> 3284

爆発回すのが最優先。だけど、サブチャで足りないならチャージ時計にする選択肢もあるぞい。まぁ、打破ダメも大事になったよってだけなんで、天賦さえ上げてりゃ絶縁でも全然良いとは思う。完凸夜蘭は瞬間火力がアタッカー全体で見てもトップクラスなんで、DPS的に爆発撃って即サヨナラーは勿体無いっていう感じ。爆発通常スキル通常スキル通常x3までワンセットにしても良いレベル。控えに下がっても効果は持続するんで、一旦サヨナラしてからバフ効果が上がった状態で叩き込むのもアリ。

3286
名無しの旅人 2023/08/13 (日) 08:39:09 220f0@aaf46 >> 3285

20秒猶予あるからローテの最後で打破うつかなあとは思っています ローテで仕留め損ねた敵を片付ける感じというか 水仙も沈淪もあんまいいのがないので絶縁のままでいこうと思いますありがとうございます 厳選してまで水仙沈淪をすべきか迷っていました

3287
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 08:55:31 bdffc@f4683

2凸に資金を投じるべきか悩み始めて6000年過ぎた

3288
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 09:27:20 60fc7@1ccd1 >> 3287

鍾離やウェンティと同い年な木主はたぶん魔神

3289
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 10:50:35 94faa@2fd78 >> 3288

課金の魔神ユウジュウフダンかな

3292
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 15:08:40 53e65@3be27 >> 3287

個人的に2凸は1凸ほど恩恵得られなかった、水付着頻度増えるっていうけど胡桃でも使わない限りそこまで必要ないしちょっと火力上がったかなって程度 正直1凸止めでよかったなって思う

3293
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 15:38:37 3b417@e3b71 >> 3292

すげーわかる 俺は超開花で使いたくて2凸したんだけど、凸ったところで行秋みたいに接触するだけで水付着できるようになるわけじゃないからいまいちだった これなら1凸でよかった、、、まあ火力は上がったからいいんだけどさ

3290
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 12:28:35 a8f1a@12478

夜蘭完凸でハイパーキャリー編成を考えてるんですけど、テンプレは夜蘭シャンリン万葉モナなんですかね?この場合、万葉の武器は蒼古より西風かサイフォスの方が良いんですか?夜蘭のチャージがサブだけだと20〜30しか盛れないと思うので。

3291
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 12:50:56 af8b5@08de0 >> 3290

夜蘭の火力を伸ばしたいなら他でチャージ補助しないと火力が伸びにくい。
あとハイパーキャリーなら西風鍾離、サイフォス万葉、金珀モナor行秋がいいと思う。

3294
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 15:48:09 2607b@a7c5d

夜蘭のダメージバフってマルチの他プレイヤーに効果ありますか?

3295
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 15:51:39 af8b5@08de0 >> 3294

ないよ。天賦に書いてある通り、チーム内の自身のキャラが対象

3296
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 15:58:52 2607b@a7c5d >> 3295

ありがとう

3297
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 16:21:00 6f27e@91fd0

4.0の武器、夜蘭のガチャを回すか迷ってます。所持している星5キャラは鍾離、宵宮、モナ(1凸)、ディシアです。武器は星5なし、祭礼、西風共に弓以外未所持です。石は225回分ありますが、稲妻以降の探索をしていないので多少増えます。伝説任務とデートイベント両方触れていないので全て合わせて30〜40回ほど増やせるかもしれません。フリーナもしくは召使をメインアタッカーとして使いたいので夜蘭を引かない、2キャラ共にメイン適性がない場合はどちらかのキャラの凸を進めることも考えています(2凸以下)。長文失礼しました。

3299
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 16:33:39 05f4e@08de0 >> 3297

確実に引きたいキャラがいるならやめておいた方がいい。
現状夜蘭なら引いてもいいレベルではあるが、メインアタッカー運用したい場合PU武器が必要になるパターンもあるので。

3298
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 16:26:02 a995b@231ef

夜蘭の4凸効果ってファントムハンターの"HPが変化した時"のトリガーになります?

3301
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 20:06:25 4df56@ba7e2 >> 3298

確認したけど乗らなかった

3300
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 19:30:54 b69e3@f3918

夜蘭一凸するか鍾離確保するか悩む…

3303
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 20:52:39 06fae@02f03 >> 3300

両方

3304
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 21:22:48 92fa4@b7bfc >> 3300

さすがにショウリはいたほうがいい 馬鹿耐性持ちがだいぶ楽にになる

3305
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 21:36:50 4b382@445f3 >> 3300

探索を重視するなら夜蘭で高難易度重視なら鍾離かな

3306
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 22:51:31 9e13a@4d72a >> 3300

基本的にはキャラ確保を推奨、〇〇組みたいって時に持ってなくて組めないという事態を防げる。鍾離はシールド性能が高いので4枠目の自由枠に大体候補に挙がるくらいなので無凸確保の優先度が高い。夜蘭1凸は探索性能の向上&チャージ要求の緩和に繋がるので、現状鍾離いなくても特に困ってなくて夜蘭をよく使ってて使い勝手を上げたいなら夜蘭1凸を優先してもいい。

3317
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 23:40:10 修正 6586e@41756 >> 3300

螺旋で困っているか、鉱石掘りがめんどくさいと思っているか、鍾離先生自体が好きかがチェックポイントかな?現状で螺旋で3~4パーティー分主力組めているようだと先生いなくてもどうにでもなると思う。1パーティー主力集中してタイムギリギリで縮めているようだと、今までと違う組み合わせで戦えるようになると思うから便利かなと思う。あとは好きでないのに性能の評判だけで引くのは、後からキャラも性能も申し分ないキャラが来たら後悔の元なので好みは重要

3319
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 09:11:24 c5e7a@4f15a >> 3300

1凸はたしかに超便利だけど無凸で運用し続けた約一年でも戦力面での不満は何一つ無かったから、個人的には無凸で夜蘭と鍾離先生を確保する方面ができる編成の幅が広がるのでオススメできる

3322
名無しの旅人 2023/08/18 (金) 19:39:01 148a4@47529 >> 3300

探索面は放浪者も居るとかだと別に夜蘭無凸でも良い。鍾離はバリアとデバフが便利だけど今必須かと言われると微妙かな、岩元素が微妙だからパーティにあったバリアかヒーラー入れたい事も多いし。手持ちと何がしたいか次第。

3302
名無しの旅人 2023/08/16 (水) 20:17:27 1feff@bc9f4

リネのモチーフ武器を装備した時の夜蘭の速さを確かめられた人がおりましたら感想をお聞きしたいです

3307
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 00:38:54 01062@0093c >> 3302

スキル一回でダッシュ一回分くらい移動距離が変わる(風共鳴+ディシア/ロサリア天賦+武器効果10%)他キャラでも使うなら悪くない気もするが、移動と戦闘用で持ち替える面倒さを越えるかと言われると微妙。

3313
名無しの旅人 2023/08/17 (木) 09:51:07 1feff@bc9f4 >> 3307

ありがとう。持ち替えが億劫だという事を再確認出来て良かった