神里綾人の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
イベントのお試し綾人はいつも笛の剣ピューピューしてるな
ヌヴィレットとかリオセスリは紀行武器持ってるんだから綾人にも黒剣を持たせてやってほしいな。綾人がゴキゲンな人みたいになってる
笛は笛でなんかおもしろいからヨシ!
今期の11層・12層上でミカと組ませて詠唱者特効にできるという活用法を編み出した(今更)。ヌヴィフリ心海を使わないで範囲火力を出せるってのが偉すぎる。ホンマ器用やなこのお兄様…
綾人 夜蘭or行秋 フリーナ 忍ってどうですか??黒剣と回復特化忍にすれば多少はフリーナバフも受けれるかなぁーって思ってるんですけど。螺旋とかは特に気にしてないです。
いいよ
フリーナ完凸でヒーラー不要になったのでハイドロ編成の心海の枠を綾人にしてみたけど中々良い感じだわ
フォンテーヌのアプデ後から瞬水剣が14発しか出なくなっていまだに修正されてないんだけど、これってスマホ版だけの不具合なのかな?
容量増えたせいで重くなってる説。
今期螺旋前半みたいな感じだと夜蘭フリーナミカで凍結もありかな
良いと思う。うちは綾人ウェンティフリーナシャルロットでまとめて凍結させてぶった切ってもらった
次のPUで凸進めるか迷う いや強く使いたいから進めないよりは進めるほうが良いんだろうけど凸で劇的に使用感が変わるわけじゃないっぽいし
何凸目かによるけど、もし4凸目なら爆発影響下での15%加速で爽快感は増しますね
使用感はともかく、火力上昇で見たら3凸くらいかなぁと思うな。最近のキャラでいうところの通常天賦+3みたいなもんだしね。
弊ワットで星5の中で不動の使用率最下位(多分)なんだが、スキル中は出てなきゃ火力にならない+爆発は控えに入っても火力や効果がある っていう個人的に噛み合ってないと思ってる性能なんだけど、今は強いのかな。草神も雷神も居ない弊ワットで日の目を見れるのだろうか。
綾人自身にも爆発の恩恵はあるしニートタイムの多少の穴埋めにもなるし噛み合ってないってのがよく分からんな。強いかって言われるとまぁ…ヌヴィの登場も相まって厳しい立場ではあると思う。
最近の通常アタッカーにリオ、放浪者みたいに余計な効果がないシンプルなダメージ系の方が多いからそう感じるのかも?でもあの辺無凸だと爆発火力があってないようなもんだからああいうのよりはむしろ綾人みたいに恩恵がある爆発の方が個人的には嬉しいと感じるかも。まあコスト80でダメバフ20が見合ってるかは別として()
ダブルアタッカー想定の設計だとは昔から言われてたね。結局HCの方が強いから原神では全く流行らなかったスタイルだけど
他キャラのスキル回し中も水付着できるから開花ptで優秀。
12層では殆ど使わないけど、11層以下はほぼ皆勤賞ですね(水無効以外)。集団戦ではぬより使いやすい。だいたい八重ウェンティレイラあたりと組んでパシャパシャしてますね。兎に角楽です。
うちはウェンティと組めるのが綾人しかいないから取っ散らかって遅延する12層が出てくる度引っ張り出してる。後何よりデイリーを切り捨てるのはスキルワンポチ攻撃押しっぱでいいからクッソ楽
この「ポテンシャルはあるはずなのにイマイチいずれも嚙み合わない…!」の歯がゆさによって一番熱意こめて一番腐心して一番使ってるキャラが綾人だわ…。 明確なデザインコンボやユーザー集合知によって完成に至った編成ももちろん楽しむけど飽きが早いというか。 なお未だに答えに至るような編成は見つかっていない、螺旋は今も昔も前後どちらも余裕。
綾人は強く使わずに速度盛りで瞬水剣振り回すのが一番楽しいという結論に至った。螺旋低層とかイベント専にしたら使用率上がるよ。
無双系大量湧きイベントの時に甘雨、申鶴、レイラ、万葉、ウェインティ辺りの氷と風の広範囲爆発を持つキャラを集めてそこにお兄様の爆発を併せるととても楽しいぞ
ウェンティで高いところに拘束してる相手にもちゃんと通常攻撃が届くの良いよね
俺も螺旋9~11層では毎回のように綾人甘雨ウェンティで使ってる。とにかく操作が楽。この部分だけは今でも最高の性能を保ってる。
お兄様祈願きたら水の限定キャラを4.0~2で一気に放出しきった事になるのか。もう水元素に困ってる旅人おらんやろなあ...
おう待てぃ、ニィロウちゃん入れ忘れてるゾ
ニロちゃはほら…ほとんど草元素キャラみたいなもんだし(鼻ほじ)
アタッカー不在何だけどここでお兄様を引くか雷電まで温存するかどちらのほうがいいかな?
幸いなことに後半だから次バージョンのキャラ見てからがいいんじゃない?それこそ次雷電復刻〜とかになるかもしれないし
ありがとう そうさせていただくワ
無凸黒剣綾人で出せるダメージってどこら辺まで伸ばせますか?
黒剣、剣闘士4セット、ベネットの爆発ともう一人炎キャラ編成した炎共鳴バフ込みで1発15000弱くらい。爆発撃てばもっと伸びる。雲菫育てるなり万葉の水バフ入れるなりでもっと伸びるだろうけど初歩はこんなもんかな?
おぉ意外と出せるもんなんですね!ダメージ低いって言われてるけど周りが出しすぎなんだな、、、
伊達にヌヴィレット出るまでは螺旋使用率20%超をキープしてた訳じゃないからね 最大火力を出す動きが「爆発置いてスキル置いて通常攻撃押しっぱ」で完結する手軽さも魅力。
火力低めとか言われてるけど、凸効果がすべて火力アップなので凸の満足度は高い。瞬水剣にヒットストップがほぼ無いことも相まって、本人の火力が上がるほどに加速の恩恵が大きくなる。似たような通常攻撃アタッカーに宵宮と放浪者がいるが、綾人は広い範囲攻撃である上、ボタンを連打する必要もない。単体の火力ではヌに劣るけど、その分こちらは夜蘭・行秋等の追撃が使える。
凸すれば本人火力も出るけど、基本はパーティ全体で火力出すキャラよね。ユーティリティプレイヤーって感じ
フリーナが実装された今、ヌヴィレット側から行秋夜欄使いたい理由はないような。むしろ夜行使わなくて充分にPTが組めるというヌヴィレットのメリットにもなってる気がする 夜行採用した場合の綾人のライバルは、ヌヴィレットじゃなくてむしろ心海じゃないかな
心海は対複数できない代わりに行秋と夜蘭入れてもフリーナを無凸からでも使えるメリットがある。同じことを綾人でやればより火力は上がるが、どうしてもフリーナ完凸が必要になる
気になったけど綾人さんの編成例ちょっと古くないかな?開花編成とかも白朮入りが主流になってるけど未だにコレイが例として上がっているので更新してもよいと思う
白朮エアプで……。すまん。白朮以外ではレイラ綺良々はクールタイム一致してていいんだけど鍾離白朮を差し置けるかというと微妙で、フリーナは別途ヒーラーが必要なのがやっぱり面倒でシャルロットはスキルの取り回しの癖が強すぎて大いに勧められるって程でもないんだよね。レイラは個人的に好きな使用感ではあるんだけど……。ミカは重雲と入れ替えてもいいかもしれない
あと編成例は最強の編成を提示するものではないから限定キャラの白朮ナヒーダではなく螺旋で誰でも手に入れられるコレイが代表例のままでいいと思うな
いえいえ!ニィロウ開花に関しては回復できる白朮採用型が使いやすいなぁと思っただけなので・・・白朮採用型に関する記述をしても問題なのであれば例はそのままにして軽く付け足しますよ
編成例は最強PTを提示したうえで、他でも代用できるっていう書き方が基本だと思うよ。
入れ替え候補に白朮ナヒーダ追記はいいと思うけど、ベスト火力を狙いに行くよりとにかく取り回しが良いのが綾人のいいところだし例はこのままでもいい気がする。スキル中に交代できない綾人的にはナヒーダより白朮の方がwave制では取り回し良いと感じる程度?フリーナは個人的には便利に組み合わせてるけど追記するほどかは迷うね…。綾人の火力時間なら万葉で何の問題も無いわけだし。一応水共鳴でHPが増えることに利点はある、フリーナがダメバフくれるから万葉をウェンティにしやすくなる(万葉は二人もいないしフリーナバフ受けたサブ火力型ウェンティはバカにならないダメージ出せる)、んでヒーラーをミカかシャルロットに任せれば凍結させてバサバサ切れると噛み合わなくはないんだけど。
フリーナとの組み合わせは載せても良いとは思うけどね。万葉のように一方的にバフを受けるだけじゃなく、互いに水共鳴の恩恵がある。しかも完凸すればフリーナも通常攻撃を使うことになる
フリーナ(1凸)綾人(無凸)だけど2凸ジンが居ればかなり強い組み合わせだと思った。後数秒綾人が殴れたら螺旋のマッシュラプトルもワンローテで行けそうなくらい。残りに中断耐性付与がベストだけど思い切って夜蘭やフィッシュルで火力に振り切っても悪くなかったな。行秋だとCT明け待ちがね
完凸すればフリーナで殴る時間が入るから行秋のクールタイム待ちが無くなるけど、正直それでも耐久に一抹の不安はある
全体回復いいキャラいないんですけどファントムハンター採用のためだけにフリーナいれるのありですか??ベネットいれて多少は稼ごうかなって思ってるんですけど
性能だけの話をするなら、いい全体回復キャラがいないならわざわざファントムのためにフリーナ入れるのはあんまりやらなくていいんじゃないかなと思う。無理やりファントムとフリーナを組むくらいなら今まで通りのベネ万葉雲菫とか夜蘭入りモノハイドロとかの方が使いやすいんじゃないかな。もし持ってたらジン団長は翠緑+全体回復いけるからそしたらフリーナにしてみても良いかも
ファントムハンターに変えた場合の綾人は確かに強くなるが綾人とフリーナの組み合わせ自体は特に良いとも悪いとも言えない程度なので、アリかナシかはフリーナと相性のいいキャラを入れれるかどうかってところ。ベネットだと回復力が少し足りないのでもう一人ヒーラーが入れれるなら。
通常トリガーの水よりは出場時間が半端な綾人にとっては比較的合わせやすいと思ってるよ。あとちょうど必要な全体ヒーラーのミカ、シャルロットも綾人と相性がいいんでベネット以外の択を個人的にはオススメしたい
お兄さま強くするにはやっぱり余響のがいいのかな?今タルタリヤ用の水仙厳選してて使えそうな水仙4をお兄さまに付けてるけど思ってるより火力出ないんだよな
平均値的には大きく変わらないけどデカい1発が出るようになるのが余響って感じ。
デカイダメージ見たいし2セット効果は腐りにくいから廻聖で狙ってみることにするよ
唯一アタックスピードにシナジーある聖遺物なので(今のところどれだけAS積んでもスタックCTには引っかからないはず)攻撃速度ビルドならダメシミュの額面以上の強さはあるよ
ここには記載されてないだけで、総合的にはシミュ上でも実戦でも同程度のサブスコアなら余響とどっこいかちょい上よ。ただ通常のダメが余響よりちょい少ないから、そこで火力が出てないように見えてるのかも
確かその実戦火力における差の大部分が爆発ダメージに出てるって話だったから、その影響で体感しにくいのかも。1万超えのダメージ出したいなら相変わらず余響、樹脂効率を鑑みるなら水仙か剣闘士になるのかな。まあ水仙以外は廻聖できたりボスから落ちたりするからあんまり変わらないかもだけど
爆発バフ無し+外部バフ無し浪閃4層の時でギリギリ1万超えるくらいだから余響でこれを超えるには結構厳選しなきゃいけない感じぽいな 廻聖で狙うにしてもだいぶ時間掛かりそうだな… みんな色々ありがとう
4セット系は全部厳選で容易に覆る差しかないから、使い勝手の好みとか、相方の聖遺物が欲しいかくらいで決めちゃってもいいと思うよ!
水仙と余響だと適する武器が違うのも影響しているかも?モチーフだと攻撃盛れる余響が合うし磐岩はダメバフ盛れる水仙が合うはず。
厳密には攻撃盛れることじゃなくて、余響の基礎ダメージ加算バフが波乱の大量ダメバフと相性が良いことだね。沈淪(剣闘士)+波乱とかにしちゃうとさすがにダメバフ過剰で効率落ち気味だけど、水仙はダメバフそこそこで攻撃バフもついてるから波乱との相性は全然悪くない。だから結局厳選差で埋まりやすいんよね。でも多分一目で火力を実感しやすいのは余響。
お兄さまは無凸で天賦は上から1、9、8 霧切2凸 水仙4 HP20944攻撃2087率72.7ダメ195チャージ126水86.6 結緑無凸 水仙4 HP23767攻撃2064率93.4ダメ191.7チャージ136.3水61.6 結緑無凸 沈淪4 HP25074攻撃1982率73.2ダメ236.1チャージ120.7水61.6 いまこんな感じで一番ダメージ出たのが霧切水仙の組み合わせで次に結緑沈淪 流石に結緑水仙は手持ちの水仙があんまりよろしくなくて無理だった 波乱は持ってないんだすまん
どのぐらい厳選するかにもよるけど、よっぽど厳選しないと最終的には剣闘士4が最強になってしまうことは伝えておきたい。
フィールドボスのドロップで聖遺物更新のチャンスがあるのはやっぱ強い
ちょっと本腰入れて余響掘ってくるわ ありがとう
水アタッカーはヌヴィレットを所持していて綾人を引くか悩んでるんですが、ヌヴィレットと使い分けできるような場面はありますでしょうか?せっかく引いても使える場面があるか少し不安で...
俺もヌヴィいるけど豊穣はじめとした開花要員と水仙十字の剣適性があるってだけで加入させるつもり。何のために白朮一凸で妥協したのかわからない状況になったけどな…
ヌヴィ無凸の話だけど、編成縛りがないので水共鳴が組みやすい。フリーナと相性のいいジンの2凸効果と本当に相性がいい。ヌヴィレットと違って積極的に元素反応を絡めて火力を出していくタイプだから、蒸発軸でも草関連反応軸でも活躍できる。原神の初心に立ち返れるようなキャラだから普通に使ってて楽しいよ
水アタッカーとしての面で言うと正直なところヌヴィでいい。爆発に寄せるとヌヴィに出来ない運用自体は出来る
お兄様は強いかといわれると逆立ちしてもヌの字には勝てないけど速度上げてブンブン振ってる時の快楽はどのキャラにも負けてないよ
微妙な料理をつくれるぞ!
通常攻撃に連動するタイプのものをうまく使えるのは綾人。それを使ってもヌヴィレットに追いつけるかはわからないけどひとまずそんな感じ。
明確に使い分けできるのは凍結ウェンティぐらいかな。攻撃回数が多くて範囲が広くてオーバーキルしにくいから、「爆発とスキルで吸い込んだ敵をまとめて攻撃→倒す→次の敵が湧いた瞬間吸い込まれる→継続してまとめて攻撃」っていう高速処理は爽快感凄い。甘雨と一緒だと広範囲の敵をずっと凍結させ続けながら中型でも集敵出来て一方的に攻撃し続けられるのも綾人ならでは。ただ火力は到底及ばないので螺旋12層ではヌヴィ一択になる。
木主です、皆さんご意見ありがとうございます。楽しめそうな要素がありそうなので綾人引いてみます!アタッカーは純粋な強さ重視で選んでいたので参考になりました。
ようやくお兄様引けました! 編成を色々考えて綾人、白朮、忍まで決まったんですけど残り1枠って誰がアリですか? 無難に行秋や夜蘭とかですかね?無凸黒剣剣闘士(率ダメ70/170)なので7000しか出ないから開花数を増やすために草2のほうがいいんでしょうか...
キャラ別に特色があるんで詳細は編成例-開花編成-超開花のとこを参照、の上で載ってない部分に言及すると不足しがちな草を相対的に補える氷キャラなんかの選択肢もある
木主です。ありがとうございます。色々試しているのですが、ミカもいいなと思ったんですけど回復過剰でした...。他にも試してみます!
遅レスですが、コレイを入れた草2にして開花数を安定させつつ、綾人を黒剣から西風にして全員の爆発回りやすくするのはどうでしょう?超開花がメインダメなので黒剣→西風で落ちた綾人の火力よりも、草2の下地+爆発の回転率で超開花を安定して出せる方が結果的に早く敵を倒せるはずです
ファントム鉄パイプお兄様をやってみたんだけど、鉄パイプのスキル会心率アップが乗ってない気がする。やっぱお兄様のスキルは通常扱いでダメなのかな?
やっぱも何も、このページにも赤字で書いてあるよ。スキル扱いになりそうって感覚は分かるけどね。
そうだよねありがとう。確信持てなかったから助かる。ファントムで率ダメ余裕あるから見た目的に使いたかったよ
育ちの良いお兄様が鉄パイプ振り回してる姿だけで面白いw
一応水の幻影はスキル扱い
ヘイワットで使うなら霧切持って無駄に厳選が進んだ雷怒り着させてフリーナ、ジン(要2凸)、フィッシュルが一番強いという結論。これで今期螺旋のプライマルもマッシュラプトルも強引にワンローテで〆れる。水の怒りが実装されたらまだまだお兄様も救われる……はず
スキルの居合の時間6秒が地味〜に短くてかつ元素爆発のCTが80族ゆえの長さだから、初手元素爆発撃って他キャラのスキルとか元素爆発撃ってから綾人の居合まで終わってもまだ若干元素爆発のCT明けてないみたいなのが少しむず痒い 8,9秒居合の時間欲しかったなぁ
完凸夜蘭や完凸ナヒーダ、完凸フリーナみたいな短時間メインアタやれるようなキャラと組むとCTとか丁度良くなるよ。今挙げたキャラ全員綾人と相性良いし、今後もその手の相性良さげなキャラが出る可能性がある。全員星5完凸じゃないかだって?HAHAHA
いや〜〜完凸軍団はさすがに厳しいっす!でもなんか他キャラがちょっとだけ通常殴り入れて調整ってのはもっと自分で研究する方が良さそうですね、ありがとう!
辛炎に松韻持たせて4回殴るとか、クールタイムを生かせる編成は意外とあるよ。まぁ割とリアルマネーに頼るパターンが多いのは否めない
平蔵が1凸してれば5秒間の速度バフで殴ってスキルと爆発で時間を埋められるのでなんとなく時間を埋めたいと思ってる場合は平蔵も候補かなと思う 万葉が短押しスキルCT6秒だし八重神子なりモナなりレイラなりCT12秒以内のキャラを複数編成して回していけばいいので一人だけで綾人のCT埋める必要はぜんぜん無いんだけど
復刻記念に新しいPT作りたくて、綾人、夜蘭、悠久鍾離、万葉でなんちゃってモノハイドロっていうPTを作って試遊してます。 割と螺旋で通用しそうな香りがする…かも!
自分もやってみた。綾人はちょっとずつ前進するから自然と結晶拾える時あって悠久鍾離やりやすい方な気がしますね。夜蘭ダッシュのついでに拾っていってもいいし。
悠久って装備者(鍾離)が結晶拾わないと意味ないんじゃなかったっけ?
おやそうなんだ。よく調べないでコメントしてたよスマヌ。自分の上のコメントは忘れてくれい
聖遺物の認識なんだけど、「みんな持ってるし一番ラク」→剣闘士4、「剣闘士よりちょっと強いけど厳選ダルい」→沈淪4、「理論上は一番強いけど下振れあるし今から集めるなら剣闘士でもいい」→余響4、「どの武器、どの編成でも大体沈淪より強い火力で落ち着く」→水仙4って感じで合ってるかな?有識者ニキ教えてくれ……
おおむね合ってるが、例えば水仙4はバフをフルで乗せる場合水の幻影を直接当てる・スキル使用前に重撃を当てるのどっちかが必要なので立ち回りが変わったり握ってるのが磐岩なら剣闘士・沈淪・余響の3つは誤差になったりするしどんな状況でもその通りとは限らない。このページの組み合わせ目安も参照にするといいよ。あと今の余響は廻生に追加されていて沈淪と厳選難易度は大して変わらなくなってる。
水仙は3層乗ると安定して沈淪を上回るけど、スキル前の重撃なり爆発回すためのチャージ確保なり、スキルの幻影を当てる等等制約が多いのが留意点でしょうか。実践だとダメージが理論値より落ちやすい印象があります。
余響のランダム要素が個人的に好みじゃないのもあって、なるべくそれ以外がいいんですよねぇ……実践で理論値から落ちやすいとはいえ余響以外だと一番強いのは水仙って認識は合ってそうです?ちな武器は霧切or波乱想定です。
スキルの影を当てるのはそこまで難しくもないし同じスコアなら水仙が一番強いのは間違いないと思う。ただ厳選が一番大変なので理論値よりもそっちが問題。
PT次第でしょうが間違っていないと思います!あとは↑でも仰っているように秘境自体が美味しいかどうかですね。余った分を余響に回してもいいですけどネ。
まあ2セットが双方ともに優秀な分砂上とかよりはマシかな……タルもいるんで水仙掘りいきます!皆さま感謝です!下の木にとんでもなく怖いことが書いてあって若干腰が引けましたが!(?)
水仙ですけど、爆発→元素スキル→通常1発が簡単操作かつ即フルバフになるのでオススメですね。通常全てにフルバフ乗せたいんだ!って言うなら爆発→重撃→元素スキル→通常となりますが、水仙2層と3層にそこまで差がないので、わざわざ通常1発のために重撃出すのは手間+DPSロスかと
やっと余興のスコアが剣闘士を超えた。余興とか沈淪水仙で剣闘士を越えようと思うと全ての樹脂をお兄様に全ツッパする覚悟が必要になるな
ある程度凸の進んだ波乱を持っていれば水ダメ杯を攻撃%杯にできそうだな
ボタン押しっぱでそこそこ広い距離オートエイムしつつ雑魚瞬殺するから、速度型綾人は戦闘系イベントで最強の一角なのよね。ただ見た目がギャグみたいだから春水剣もうちょいカッコよくしてくれないかな…影が水色から黒になるだけでだいぶ違うと思うんだけど。
近接キャラなのにベネットフィールドから出ないでザックザク切れるんだよね。爆発がスナップショットするからベネバフとの相性も良いし…しかも結構強めの中断耐性付いてるからシールドキャラも不要なのが偉い
火力下がるけど祭礼持たせるのもいいぞ 場に12,3秒くらい居座って殴り続けられるからいろんなキャラのバフを受けて殴るぶんには都合が良い ただし翠緑デバフは10秒しか持たないから注意だ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F142&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
イベントのお試し綾人はいつも笛の剣ピューピューしてるな
ヌヴィレットとかリオセスリは紀行武器持ってるんだから綾人にも黒剣を持たせてやってほしいな。綾人がゴキゲンな人みたいになってる
笛は笛でなんかおもしろいからヨシ!
今期の11層・12層上でミカと組ませて詠唱者特効にできるという活用法を編み出した(今更)。ヌヴィフリ心海を使わないで範囲火力を出せるってのが偉すぎる。ホンマ器用やなこのお兄様…
綾人 夜蘭or行秋 フリーナ 忍ってどうですか??黒剣と回復特化忍にすれば多少はフリーナバフも受けれるかなぁーって思ってるんですけど。螺旋とかは特に気にしてないです。
いいよ
フリーナ完凸でヒーラー不要になったのでハイドロ編成の心海の枠を綾人にしてみたけど中々良い感じだわ
フォンテーヌのアプデ後から瞬水剣が14発しか出なくなっていまだに修正されてないんだけど、これってスマホ版だけの不具合なのかな?
容量増えたせいで重くなってる説。
今期螺旋前半みたいな感じだと夜蘭フリーナミカで凍結もありかな
良いと思う。うちは綾人ウェンティフリーナシャルロットでまとめて凍結させてぶった切ってもらった
次のPUで凸進めるか迷う いや強く使いたいから進めないよりは進めるほうが良いんだろうけど凸で劇的に使用感が変わるわけじゃないっぽいし
何凸目かによるけど、もし4凸目なら爆発影響下での15%加速で爽快感は増しますね
使用感はともかく、火力上昇で見たら3凸くらいかなぁと思うな。最近のキャラでいうところの通常天賦+3みたいなもんだしね。
弊ワットで星5の中で不動の使用率最下位(多分)なんだが、スキル中は出てなきゃ火力にならない+爆発は控えに入っても火力や効果がある っていう個人的に噛み合ってないと思ってる性能なんだけど、今は強いのかな。草神も雷神も居ない弊ワットで日の目を見れるのだろうか。
綾人自身にも爆発の恩恵はあるしニートタイムの多少の穴埋めにもなるし噛み合ってないってのがよく分からんな。強いかって言われるとまぁ…ヌヴィの登場も相まって厳しい立場ではあると思う。
最近の通常アタッカーにリオ、放浪者みたいに余計な効果がないシンプルなダメージ系の方が多いからそう感じるのかも?でもあの辺無凸だと爆発火力があってないようなもんだからああいうのよりはむしろ綾人みたいに恩恵がある爆発の方が個人的には嬉しいと感じるかも。まあコスト80でダメバフ20が見合ってるかは別として()
ダブルアタッカー想定の設計だとは昔から言われてたね。結局HCの方が強いから原神では全く流行らなかったスタイルだけど
他キャラのスキル回し中も水付着できるから開花ptで優秀。
12層では殆ど使わないけど、11層以下はほぼ皆勤賞ですね(水無効以外)。集団戦ではぬより使いやすい。だいたい八重ウェンティレイラあたりと組んでパシャパシャしてますね。兎に角楽です。
うちはウェンティと組めるのが綾人しかいないから取っ散らかって遅延する12層が出てくる度引っ張り出してる。後何よりデイリーを切り捨てるのはスキルワンポチ攻撃押しっぱでいいからクッソ楽
この「ポテンシャルはあるはずなのにイマイチいずれも嚙み合わない…!」の歯がゆさによって一番熱意こめて一番腐心して一番使ってるキャラが綾人だわ…。 明確なデザインコンボやユーザー集合知によって完成に至った編成ももちろん楽しむけど飽きが早いというか。 なお未だに答えに至るような編成は見つかっていない、螺旋は今も昔も前後どちらも余裕。
綾人は強く使わずに速度盛りで瞬水剣振り回すのが一番楽しいという結論に至った。螺旋低層とかイベント専にしたら使用率上がるよ。
無双系大量湧きイベントの時に甘雨、申鶴、レイラ、万葉、ウェインティ辺りの氷と風の広範囲爆発を持つキャラを集めてそこにお兄様の爆発を併せるととても楽しいぞ
ウェンティで高いところに拘束してる相手にもちゃんと通常攻撃が届くの良いよね
俺も螺旋9~11層では毎回のように綾人甘雨ウェンティで使ってる。とにかく操作が楽。この部分だけは今でも最高の性能を保ってる。
お兄様祈願きたら水の限定キャラを4.0~2で一気に放出しきった事になるのか。もう水元素に困ってる旅人おらんやろなあ...
おう待てぃ、ニィロウちゃん入れ忘れてるゾ
ニロちゃはほら…ほとんど草元素キャラみたいなもんだし(鼻ほじ)
アタッカー不在何だけどここでお兄様を引くか雷電まで温存するかどちらのほうがいいかな?
幸いなことに後半だから次バージョンのキャラ見てからがいいんじゃない?それこそ次雷電復刻〜とかになるかもしれないし
ありがとう そうさせていただくワ
無凸黒剣綾人で出せるダメージってどこら辺まで伸ばせますか?
黒剣、剣闘士4セット、ベネットの爆発ともう一人炎キャラ編成した炎共鳴バフ込みで1発15000弱くらい。爆発撃てばもっと伸びる。雲菫育てるなり万葉の水バフ入れるなりでもっと伸びるだろうけど初歩はこんなもんかな?
おぉ意外と出せるもんなんですね!ダメージ低いって言われてるけど周りが出しすぎなんだな、、、
伊達にヌヴィレット出るまでは螺旋使用率20%超をキープしてた訳じゃないからね 最大火力を出す動きが「爆発置いてスキル置いて通常攻撃押しっぱ」で完結する手軽さも魅力。
火力低めとか言われてるけど、凸効果がすべて火力アップなので凸の満足度は高い。瞬水剣にヒットストップがほぼ無いことも相まって、本人の火力が上がるほどに加速の恩恵が大きくなる。似たような通常攻撃アタッカーに宵宮と放浪者がいるが、綾人は広い範囲攻撃である上、ボタンを連打する必要もない。単体の火力ではヌに劣るけど、その分こちらは夜蘭・行秋等の追撃が使える。
凸すれば本人火力も出るけど、基本はパーティ全体で火力出すキャラよね。ユーティリティプレイヤーって感じ
フリーナが実装された今、ヌヴィレット側から行秋夜欄使いたい理由はないような。むしろ夜行使わなくて充分にPTが組めるというヌヴィレットのメリットにもなってる気がする
夜行採用した場合の綾人のライバルは、ヌヴィレットじゃなくてむしろ心海じゃないかな
心海は対複数できない代わりに行秋と夜蘭入れてもフリーナを無凸からでも使えるメリットがある。同じことを綾人でやればより火力は上がるが、どうしてもフリーナ完凸が必要になる
気になったけど綾人さんの編成例ちょっと古くないかな?開花編成とかも白朮入りが主流になってるけど未だにコレイが例として上がっているので更新してもよいと思う
白朮エアプで……。すまん。白朮以外ではレイラ綺良々はクールタイム一致してていいんだけど鍾離白朮を差し置けるかというと微妙で、フリーナは別途ヒーラーが必要なのがやっぱり面倒でシャルロットはスキルの取り回しの癖が強すぎて大いに勧められるって程でもないんだよね。レイラは個人的に好きな使用感ではあるんだけど……。ミカは重雲と入れ替えてもいいかもしれない
あと編成例は最強の編成を提示するものではないから限定キャラの白朮ナヒーダではなく螺旋で誰でも手に入れられるコレイが代表例のままでいいと思うな
いえいえ!ニィロウ開花に関しては回復できる白朮採用型が使いやすいなぁと思っただけなので・・・白朮採用型に関する記述をしても問題なのであれば例はそのままにして軽く付け足しますよ
編成例は最強PTを提示したうえで、他でも代用できるっていう書き方が基本だと思うよ。
入れ替え候補に白朮ナヒーダ追記はいいと思うけど、ベスト火力を狙いに行くよりとにかく取り回しが良いのが綾人のいいところだし例はこのままでもいい気がする。スキル中に交代できない綾人的にはナヒーダより白朮の方がwave制では取り回し良いと感じる程度?
フリーナは個人的には便利に組み合わせてるけど追記するほどかは迷うね…。綾人の火力時間なら万葉で何の問題も無いわけだし。一応水共鳴でHPが増えることに利点はある、フリーナがダメバフくれるから万葉をウェンティにしやすくなる(万葉は二人もいないしフリーナバフ受けたサブ火力型ウェンティはバカにならないダメージ出せる)、んでヒーラーをミカかシャルロットに任せれば凍結させてバサバサ切れると噛み合わなくはないんだけど。
フリーナとの組み合わせは載せても良いとは思うけどね。万葉のように一方的にバフを受けるだけじゃなく、互いに水共鳴の恩恵がある。しかも完凸すればフリーナも通常攻撃を使うことになる
フリーナ(1凸)綾人(無凸)だけど2凸ジンが居ればかなり強い組み合わせだと思った。後数秒綾人が殴れたら螺旋のマッシュラプトルもワンローテで行けそうなくらい。残りに中断耐性付与がベストだけど思い切って夜蘭やフィッシュルで火力に振り切っても悪くなかったな。行秋だとCT明け待ちがね
完凸すればフリーナで殴る時間が入るから行秋のクールタイム待ちが無くなるけど、正直それでも耐久に一抹の不安はある
全体回復いいキャラいないんですけどファントムハンター採用のためだけにフリーナいれるのありですか??ベネットいれて多少は稼ごうかなって思ってるんですけど
性能だけの話をするなら、いい全体回復キャラがいないならわざわざファントムのためにフリーナ入れるのはあんまりやらなくていいんじゃないかなと思う。無理やりファントムとフリーナを組むくらいなら今まで通りのベネ万葉雲菫とか夜蘭入りモノハイドロとかの方が使いやすいんじゃないかな。もし持ってたらジン団長は翠緑+全体回復いけるからそしたらフリーナにしてみても良いかも
ファントムハンターに変えた場合の綾人は確かに強くなるが綾人とフリーナの組み合わせ自体は特に良いとも悪いとも言えない程度なので、アリかナシかはフリーナと相性のいいキャラを入れれるかどうかってところ。ベネットだと回復力が少し足りないのでもう一人ヒーラーが入れれるなら。
通常トリガーの水よりは出場時間が半端な綾人にとっては比較的合わせやすいと思ってるよ。あとちょうど必要な全体ヒーラーのミカ、シャルロットも綾人と相性がいいんでベネット以外の択を個人的にはオススメしたい
お兄さま強くするにはやっぱり余響のがいいのかな?今タルタリヤ用の水仙厳選してて使えそうな水仙4をお兄さまに付けてるけど思ってるより火力出ないんだよな
平均値的には大きく変わらないけどデカい1発が出るようになるのが余響って感じ。
デカイダメージ見たいし2セット効果は腐りにくいから廻聖で狙ってみることにするよ
唯一アタックスピードにシナジーある聖遺物なので(今のところどれだけAS積んでもスタックCTには引っかからないはず)攻撃速度ビルドならダメシミュの額面以上の強さはあるよ
ここには記載されてないだけで、総合的にはシミュ上でも実戦でも同程度のサブスコアなら余響とどっこいかちょい上よ。ただ通常のダメが余響よりちょい少ないから、そこで火力が出てないように見えてるのかも
確かその実戦火力における差の大部分が爆発ダメージに出てるって話だったから、その影響で体感しにくいのかも。1万超えのダメージ出したいなら相変わらず余響、樹脂効率を鑑みるなら水仙か剣闘士になるのかな。まあ水仙以外は廻聖できたりボスから落ちたりするからあんまり変わらないかもだけど
爆発バフ無し+外部バフ無し浪閃4層の時でギリギリ1万超えるくらいだから余響でこれを超えるには結構厳選しなきゃいけない感じぽいな 廻聖で狙うにしてもだいぶ時間掛かりそうだな… みんな色々ありがとう
4セット系は全部厳選で容易に覆る差しかないから、使い勝手の好みとか、相方の聖遺物が欲しいかくらいで決めちゃってもいいと思うよ!
水仙と余響だと適する武器が違うのも影響しているかも?モチーフだと攻撃盛れる余響が合うし磐岩はダメバフ盛れる水仙が合うはず。
厳密には攻撃盛れることじゃなくて、余響の基礎ダメージ加算バフが波乱の大量ダメバフと相性が良いことだね。沈淪(剣闘士)+波乱とかにしちゃうとさすがにダメバフ過剰で効率落ち気味だけど、水仙はダメバフそこそこで攻撃バフもついてるから波乱との相性は全然悪くない。だから結局厳選差で埋まりやすいんよね。でも多分一目で火力を実感しやすいのは余響。
お兄さまは無凸で天賦は上から1、9、8
霧切2凸 水仙4
HP20944攻撃2087率72.7ダメ195チャージ126水86.6
結緑無凸 水仙4
HP23767攻撃2064率93.4ダメ191.7チャージ136.3水61.6
結緑無凸 沈淪4
HP25074攻撃1982率73.2ダメ236.1チャージ120.7水61.6
いまこんな感じで一番ダメージ出たのが霧切水仙の組み合わせで次に結緑沈淪
流石に結緑水仙は手持ちの水仙があんまりよろしくなくて無理だった
波乱は持ってないんだすまん
どのぐらい厳選するかにもよるけど、よっぽど厳選しないと最終的には剣闘士4が最強になってしまうことは伝えておきたい。
フィールドボスのドロップで聖遺物更新のチャンスがあるのはやっぱ強い
ちょっと本腰入れて余響掘ってくるわ ありがとう
水アタッカーはヌヴィレットを所持していて綾人を引くか悩んでるんですが、ヌヴィレットと使い分けできるような場面はありますでしょうか?せっかく引いても使える場面があるか少し不安で...
俺もヌヴィいるけど豊穣はじめとした開花要員と水仙十字の剣適性があるってだけで加入させるつもり。何のために白朮一凸で妥協したのかわからない状況になったけどな…
ヌヴィ無凸の話だけど、編成縛りがないので水共鳴が組みやすい。フリーナと相性のいいジンの2凸効果と本当に相性がいい。ヌヴィレットと違って積極的に元素反応を絡めて火力を出していくタイプだから、蒸発軸でも草関連反応軸でも活躍できる。原神の初心に立ち返れるようなキャラだから普通に使ってて楽しいよ
水アタッカーとしての面で言うと正直なところヌヴィでいい。爆発に寄せるとヌヴィに出来ない運用自体は出来る
お兄様は強いかといわれると逆立ちしてもヌの字には勝てないけど速度上げてブンブン振ってる時の快楽はどのキャラにも負けてないよ
微妙な料理をつくれるぞ!
通常攻撃に連動するタイプのものをうまく使えるのは綾人。それを使ってもヌヴィレットに追いつけるかはわからないけどひとまずそんな感じ。
明確に使い分けできるのは凍結ウェンティぐらいかな。攻撃回数が多くて範囲が広くてオーバーキルしにくいから、「爆発とスキルで吸い込んだ敵をまとめて攻撃→倒す→次の敵が湧いた瞬間吸い込まれる→継続してまとめて攻撃」っていう高速処理は爽快感凄い。甘雨と一緒だと広範囲の敵をずっと凍結させ続けながら中型でも集敵出来て一方的に攻撃し続けられるのも綾人ならでは。ただ火力は到底及ばないので螺旋12層ではヌヴィ一択になる。
木主です、皆さんご意見ありがとうございます。楽しめそうな要素がありそうなので綾人引いてみます!アタッカーは純粋な強さ重視で選んでいたので参考になりました。
ようやくお兄様引けました!
編成を色々考えて綾人、白朮、忍まで決まったんですけど残り1枠って誰がアリですか?
無難に行秋や夜蘭とかですかね?無凸黒剣剣闘士(率ダメ70/170)なので7000しか出ないから開花数を増やすために草2のほうがいいんでしょうか...
キャラ別に特色があるんで詳細は編成例-開花編成-超開花のとこを参照、の上で載ってない部分に言及すると不足しがちな草を相対的に補える氷キャラなんかの選択肢もある
木主です。ありがとうございます。色々試しているのですが、ミカもいいなと思ったんですけど回復過剰でした...。他にも試してみます!
遅レスですが、コレイを入れた草2にして開花数を安定させつつ、綾人を黒剣から西風にして全員の爆発回りやすくするのはどうでしょう?超開花がメインダメなので黒剣→西風で落ちた綾人の火力よりも、草2の下地+爆発の回転率で超開花を安定して出せる方が結果的に早く敵を倒せるはずです
ファントム鉄パイプお兄様をやってみたんだけど、鉄パイプのスキル会心率アップが乗ってない気がする。やっぱお兄様のスキルは通常扱いでダメなのかな?
やっぱも何も、このページにも赤字で書いてあるよ。スキル扱いになりそうって感覚は分かるけどね。
そうだよねありがとう。確信持てなかったから助かる。ファントムで率ダメ余裕あるから見た目的に使いたかったよ
育ちの良いお兄様が鉄パイプ振り回してる姿だけで面白いw
一応水の幻影はスキル扱い
ヘイワットで使うなら霧切持って無駄に厳選が進んだ雷怒り着させてフリーナ、ジン(要2凸)、フィッシュルが一番強いという結論。これで今期螺旋のプライマルもマッシュラプトルも強引にワンローテで〆れる。水の怒りが実装されたらまだまだお兄様も救われる……はず
スキルの居合の時間6秒が地味〜に短くてかつ元素爆発のCTが80族ゆえの長さだから、初手元素爆発撃って他キャラのスキルとか元素爆発撃ってから綾人の居合まで終わってもまだ若干元素爆発のCT明けてないみたいなのが少しむず痒い 8,9秒居合の時間欲しかったなぁ
完凸夜蘭や完凸ナヒーダ、完凸フリーナみたいな短時間メインアタやれるようなキャラと組むとCTとか丁度良くなるよ。今挙げたキャラ全員綾人と相性良いし、今後もその手の相性良さげなキャラが出る可能性がある。全員星5完凸じゃないかだって?HAHAHA
いや〜〜完凸軍団はさすがに厳しいっす!でもなんか他キャラがちょっとだけ通常殴り入れて調整ってのはもっと自分で研究する方が良さそうですね、ありがとう!
辛炎に松韻持たせて4回殴るとか、クールタイムを生かせる編成は意外とあるよ。まぁ割とリアルマネーに頼るパターンが多いのは否めない
平蔵が1凸してれば5秒間の速度バフで殴ってスキルと爆発で時間を埋められるのでなんとなく時間を埋めたいと思ってる場合は平蔵も候補かなと思う 万葉が短押しスキルCT6秒だし八重神子なりモナなりレイラなりCT12秒以内のキャラを複数編成して回していけばいいので一人だけで綾人のCT埋める必要はぜんぜん無いんだけど
復刻記念に新しいPT作りたくて、綾人、夜蘭、悠久鍾離、万葉でなんちゃってモノハイドロっていうPTを作って試遊してます。 割と螺旋で通用しそうな香りがする…かも!
自分もやってみた。綾人はちょっとずつ前進するから自然と結晶拾える時あって悠久鍾離やりやすい方な気がしますね。夜蘭ダッシュのついでに拾っていってもいいし。
悠久って装備者(鍾離)が結晶拾わないと意味ないんじゃなかったっけ?
おやそうなんだ。よく調べないでコメントしてたよスマヌ。自分の上のコメントは忘れてくれい
聖遺物の認識なんだけど、「みんな持ってるし一番ラク」→剣闘士4、「剣闘士よりちょっと強いけど厳選ダルい」→沈淪4、「理論上は一番強いけど下振れあるし今から集めるなら剣闘士でもいい」→余響4、「どの武器、どの編成でも大体沈淪より強い火力で落ち着く」→水仙4って感じで合ってるかな?有識者ニキ教えてくれ……
おおむね合ってるが、例えば水仙4はバフをフルで乗せる場合水の幻影を直接当てる・スキル使用前に重撃を当てるのどっちかが必要なので立ち回りが変わったり握ってるのが磐岩なら剣闘士・沈淪・余響の3つは誤差になったりするしどんな状況でもその通りとは限らない。このページの組み合わせ目安も参照にするといいよ。あと今の余響は廻生に追加されていて沈淪と厳選難易度は大して変わらなくなってる。
水仙は3層乗ると安定して沈淪を上回るけど、スキル前の重撃なり爆発回すためのチャージ確保なり、スキルの幻影を当てる等等制約が多いのが留意点でしょうか。実践だとダメージが理論値より落ちやすい印象があります。
余響のランダム要素が個人的に好みじゃないのもあって、なるべくそれ以外がいいんですよねぇ……実践で理論値から落ちやすいとはいえ余響以外だと一番強いのは水仙って認識は合ってそうです?ちな武器は霧切or波乱想定です。
スキルの影を当てるのはそこまで難しくもないし同じスコアなら水仙が一番強いのは間違いないと思う。ただ厳選が一番大変なので理論値よりもそっちが問題。
PT次第でしょうが間違っていないと思います!あとは↑でも仰っているように秘境自体が美味しいかどうかですね。余った分を余響に回してもいいですけどネ。
まあ2セットが双方ともに優秀な分砂上とかよりはマシかな……タルもいるんで水仙掘りいきます!皆さま感謝です!下の木にとんでもなく怖いことが書いてあって若干腰が引けましたが!(?)
水仙ですけど、爆発→元素スキル→通常1発が簡単操作かつ即フルバフになるのでオススメですね。通常全てにフルバフ乗せたいんだ!って言うなら爆発→重撃→元素スキル→通常となりますが、水仙2層と3層にそこまで差がないので、わざわざ通常1発のために重撃出すのは手間+DPSロスかと
やっと余興のスコアが剣闘士を超えた。余興とか沈淪水仙で剣闘士を越えようと思うと全ての樹脂をお兄様に全ツッパする覚悟が必要になるな
ある程度凸の進んだ波乱を持っていれば水ダメ杯を攻撃%杯にできそうだな
ボタン押しっぱでそこそこ広い距離オートエイムしつつ雑魚瞬殺するから、速度型綾人は戦闘系イベントで最強の一角なのよね。ただ見た目がギャグみたいだから春水剣もうちょいカッコよくしてくれないかな…影が水色から黒になるだけでだいぶ違うと思うんだけど。
近接キャラなのにベネットフィールドから出ないでザックザク切れるんだよね。爆発がスナップショットするからベネバフとの相性も良いし…しかも結構強めの中断耐性付いてるからシールドキャラも不要なのが偉い
火力下がるけど祭礼持たせるのもいいぞ 場に12,3秒くらい居座って殴り続けられるからいろんなキャラのバフを受けて殴るぶんには都合が良い ただし翠緑デバフは10秒しか持たないから注意だ