原神wiki

雑談/ポーションスタディー / 526

679 コメント
views
6 フォロー
526
名前なし 2022/01/12 (水) 16:19:51 51a69@9a3da >> 514

期待値の数学的意味を理解してるなら会心1:2に全く意味がないことがわかるよ。

通報 ...
  • 548
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:45:12 3b93c@e4013 >> 526

    否定ばっかりはいいからどういう比率が1番効率いいのか教えてくれると助かる

  • 550
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:48:00 3b93c@e4013 >> 526

    ………これって超高度なギャグ????(最初に会心1:2って言ってる)

  • 551
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:48:33 4e62e@055cd >> 526

    俺を中学生の馬鹿認定していいからテレビCMみたいに勿体ぶらないで本当の最適はなんなのかおせーてくれよぉ!

  • 553
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:51:24 93581@b14de >> 526

    会心スコア固定に異論唱えられたらどうしようも無いからそこは前提とさせてもらうけどそれを用いて率ダメの積をサブオプ会心率で微分すれば結局最適なのは最終的な率ダメが1:2と出るよね?中学は出てそうだしそれくらいわかるよね?

  • 554
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:51:48 f8af9@ade58 >> 526

    自分もちょっと教えてほしいな。一斗とかは100%に近づけたほうが良いと聞いてるがソレ以外は今ひとつその辺わかってないから1:2でやるかって未だに思ってるしそこを妥協点にしてるから。

  • 556
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:52:50 fd4cf@96bc5 >> 526

    1:2が最適じゃないなら最適な比率は?それに対して回答出来ない限り何言っても"負け"やでw

  • 557
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:53:02 c4332@e1895 >> 526

    実践的な話がしたいのか期待値って言葉だけの定義的な話がしたいのかよくわからないけどどっちにしろ聖遺物とかダメージ計算の板でやってほしい。

  • 562
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:58:01 3b93c@e4013 >> 526

    (みんな>> 549で「会心率:会心ダメージが1:2にするのが最適」って言ってるのが煽ってた奴やで…)

  • 564
    名前なし 2022/01/12 (水) 16:59:21 c4332@e1895 >> 526

    549は「中学生なら会心率:会心ダメージが1:2にするのが最適と思っちゃうよね…」っていうわかりにくい煽りだから本人の趣旨は変わってないで

  • 566
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:00:27 3b93c@e4013 >> 526

    あ、よく見たらホントだ…これは自分のミスですゴメン

  • 567
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:01:49 185dc@3f268 >> 526

    この手の輩は99%がフェルマーに憧れちゃっただけで何も教えてはくれないよ。僕は詳しいんだ。

  • 570
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:09:36 f8af9@ade58 >> 526

    余白が足りなかったんやな

  • 574
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:20:38 93581@b14de >> 526

    超好意的に解釈して、ある一定のラインを想定してそれを越える確率が最も高くなるのは1:2の時とは限らないということを主張したかったと思っておこう

  • 576
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:21:33 修正 afb99@e0a72 >> 526

    まったく関係無いんだけど会心率100%以上って現状意味無いよなぁ(心海除く)って思った瞬間会心率デバフの敵とかいう害悪が脳裏を過ぎった

  • 577
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:25:33 f8af9@ade58 >> 526

    完凸一斗withゴローなんかは会心ダメが爆発的にそれこそ300%超えて伸びるんで会心出なかったときのダメ低下が無視できないから100%にしたほうがいいとか聞いたな。あとやめんか恐ろしいわ!

  • 581
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:33:11 c4332@0756d >> 526

    辛炎使ってるとたまにこわくなるよ、確定会心(会心率+100%)没収敵がきたらやだなって。

  • 582
    名前なし 2022/01/12 (水) 17:33:27 e62b8@175e2 >> 526

    普通に1:2で考えても100%が良いのはわかるでしょ。あと会心率デバフはもうイベントであった

  • 586
    名前なし 2022/01/12 (水) 18:03:28 c92e7@16a2e >> 526

    育成最序盤と終盤(率+ダメ=一定値にせざるを得ない)なら意味あるよ。逆に育成中盤は1:2無視して期待値が大きくなる組み合わせにするのが良い。多くの人は育成中盤で妥協するので期待値優先すればいいと思う。

  • 593
    名前なし 2022/01/12 (水) 22:06:21 d6607@53963 >> 526

    ちなみにwikiなのでこのページに根拠が書いてあるで

  • 595
    名前なし 2022/01/12 (水) 23:16:05 98e04@f9407 >> 526

    何を根拠に言ってるのかわからん。余程自分の運に自信があって率なんかいらねえということだろうか

  • 596
    名前なし 2022/01/12 (水) 23:30:58 88828@86915 >> 526

    数学的が何を意味するのか明確ではないけど要するに、会心ダメに寄せて戦闘の試行回数を増やせばいいっていうダメチャレで当たり前に行われていることを言いたいのでは。特に最も高いスコアだけが記録されるような木主の言っている戦闘系イベントではその恩恵が大きい。あとはエウルアで顕著だと思うが紀行武器を装備しない場合1:2にするためにダメを減らすより率ダメの合計スコアを伸ばす方針をとる方が合理的とか?

  • 597
    名前なし 2022/01/12 (水) 23:32:31 407f0@b9159 >> 526

    確率は収束するから結局のところ無意味では?

  • 602
    名前なし 2022/01/13 (木) 00:49:17 e62b8@175e2 >> 526

    それ数学関係ないよね

  • 629
    名前なし 2022/01/14 (金) 10:01:10 29d1e@81793 >> 526

    要は上ブレ狙えって言うのか?

  • 638
    名前なし 2022/01/14 (金) 15:23:33 90a1a@87095 >> 526

    なるほど、数学的価値観を捨てて上ブレ運ゲーしろって言いたいのかようやく理解できた