やる気スイッチ 検索除外

【最後までありがとー!】おたま さん

649 コメント
views
0 フォロー

自己紹介(書いても書かなくてもよいです)
※個人情報は書かないでね。

21日間、毎日、
捨てたモノを、三行メモでアップ
・◯日目
・捨てたモノ
・その時の気持ち(短く→長くてもOK)

22日目以降
緩急つけて、楽しんでください。

断捨離アンの合言葉です。
「怖いは、進め!」

91日目以降
これでしょ。

楽しくなくては本気になれない!

121日目~150日
おたまさんの居場所、
おたまさんにとって、必要で相応しくて心地よい居場所。

途上でもいいんです。
その地図上にいることの確信をしっかり掴んで、
卒業してください!😄

卒業おめでとう!
おたまさんの断捨離、これからも応援しますよー。😄

え〜と、今後は、
司会者業が始まります。

草なぎ有実
作成: 2020/05/10 (日) 22:15:56
最終更新: 2020/12/17 (木) 15:07:00
通報 ...
476

〇138日目
〇コミック10数冊、文庫本数冊
 画像1

 画像2

〇これらは比較的汚れもなく、新しいモノも多く。ブックオフへ持っていきました。
 まあ、結果は撃沈でしたが、もはやお値段はさほど気にもしません。
 誰かが読んでくれたらいいな、という感じです。
 本の部屋もまだまだなんですが、だんだん見えにくい部分になってきて、
 見た目の劇的な変化というよりも、着実な物量の削減の方向に向かっているように思います。

477
草なぎ有実 2020/10/14 (水) 07:43:22 修正 >> 476

結果は撃沈でしたが、もはやお値段はさほど気にもしません。

教科書通りですが、
捨てる痛みと不要なモノを引き取ってもらって、誰かが喜んでくれる可能性ももらって、お店の売り上げにも貢献させてもらった。

だから、大儲け!
私もやっと、そう思えるようになりました。😄

479

「お店の売り上げにも貢献」というところまでは考えていませんでした。
そうですよね。ブックオフにもっていくということは、こんなにも
いろいろな人の役に立っているんですね。 素晴らしい行為なんだ!

478

〇139日目
〇小中学校の自由研究
 まずは息子と長女のモノ
 画像1

 これは二女のモノ
 画像2

〇子どもたちが小中学生だったときの、夏休みの自由研究。
 他の県や市ではどうかは分からないが、住んでいる市では形式も決まった自由研究が
 夏休みの宿題として必ず出ていました。
 子どもたちがまだ小中学生のときには、それを作るために、いろんなところに出かけたり、
 いろんなモノを作ったりしました。
 一応子どもたちには確認を取って、もう捨ててもいいよね、ということで。
 

481
草なぎ有実 2020/10/15 (木) 19:29:09 >> 478

おたまさんの方は、
形式が決まっていたんですね!

私の地方は、「一研究」という名前で、何をしても良くて。
それが意外と、難しくて。。

考えている間に、8月も下旬、
子供たちはそこで、やっつけ仕事の体験を積んでいくことになります。(笑)

482

長女と長男の時には、A4の紙に方眼が書いてあり、そこに当てはまるように
マス目を埋めていくように書いていました。写真や図なども必要ならば入れました。
二女は数年の開きがあったので、A2になってました。でも、形式は決まってました。
そういう形式にこだわる地域でした。

483
草なぎ有実 2020/10/16 (金) 19:23:22 >> 482

そちらの地域は、
理科の実験か社会化研究がメインだったのでしょうか?

うちの田舎は、オリンピックのように「提出することに意味がある」で、
工作や裁縫も多かったかな。
紙粘土のペン立てやエプロンが王道。

私は、ズルいので、読書感想文2本書いて、
一本を一研究に充てていました。😅

485

ええーっ、自由研究で読書感想文でもよかったんですか?!
私の子どもたちの通ってた小中学校では、ゆうみさんの書かれているように
社会科か理科の研究を用紙にまとめることが夏休みの宿題でした。
市内で優秀作の発表展示会があるからです。
私は隣の市に勤めていましたが、そこでは研究を用紙にまとめてもよいし、
あるいは工作でもOKでした。
まあ地域の事情でいろいろですよね。

480

〇140日目
〇長袖のシャツ2枚、Tシャツ2枚、靴1足
 画像1

 画像2

 画像3

〇長袖のシャツは2枚とも首のところが擦り切れていて、ちょうど季節の変わり目に捨てることに。
 Tシャツもこの夏とうとう着なかった2枚です。
 なんだか最近、着るものに対する見切りがはっきりしてきたように思います。
 以前は着るものに対してはわりと無頓着というか、少しぐらい擦り切れていようが、着てましたから。
 あと、靴は、これも息子のモノです。先回に追加してこの際処分します。

484
草なぎ有実 2020/10/16 (金) 19:27:28 >> 480

なんだか最近、着るものに対する見切りがはっきりしてきたように思います。

きっと、おたまさんは、
あれもこれも着たがるタイプではないと思うので、
ご自分のスタイルを築かれるような気がします。

ビルゲイツみたいに、
決めちゃってもいいのかなぁ。

目指すのは自慢の書斎で、
極上の時間!😎

486

そういえば、これもだいぶ擦り切れてきたので、出ますよ、

おパンツ。   お楽しみに。😆

488
草なぎ有実 2020/10/17 (土) 22:40:53 >> 486

しばらく、ブログ周りが出来ていないので、
もしかして、
おたまさん、おパンツ登場してたりして。。

489

いや、ブログの方には登場していません。
ご安心ください。
バスターズのはんださんのは読みました。

487

〇141日目
〇キッチンのラックの中のモノ1袋
 画像1

〇キッチンの食器棚の前にデンと置いてあるラック。(出ました「邪魔モノ」です)
 その中に押し込まれていた、アルミや紙でできたおかず入れの入れ物や
 古くなったお菓子、タオル等をほとんど処分。可燃袋1袋分になりました。
 そもそもこのラックというのが、食器棚の前に置かれている(これまではあまり
 気にかからなかったんですけど)ことが問題。
 食器棚の中も周辺もまたいらないモノであふれています。新たなザクザクポイント。
 将来的には、ラックも処分の対象となる予定です。

491
草なぎ有実 2020/10/18 (日) 20:15:41 修正 >> 487

おおっ、食器棚が一通り終わったら、
その周辺にもサーチライトが回り始めたんですね。

ここは、邪魔モノは消せに対抗して、
ルパンを追え!というタイトルなんていかがでしょうか?
妄想しちゃいます。

493

この食器棚というのは、以前手を着けた食器棚とは別の棚なんです。
まだ食器棚そのものには手を着けてません。
まだまだ我が家は手つかずのところが、あるある!

499
草なぎ有実 2020/10/21 (水) 20:21:49 >> 493

まだまだ我が家は手つかずのところが、あるある!

あ、別物だったんですね!
おたまさんのうち、やはり、伸びしろハウス。

まだまだ、ザクザク行けますね~。😎

490

〇142日目
〇シャツ、パンツ、ハンカチ
 画像1

〇この夏一度も着なかったシャツが2枚。ゴムのところが擦り切れてきたパンツ2枚。
 ハンカチは枚数が多いので、若干小さ目のモノを間引き。
 ここで、布類がかなり出たので、タマちゃんやミニカさんに教えていただいたように
 古いスプレー類の処分に使う予定です。
 今日は拠点回収の日でしたので、新聞紙や広告、蛍光灯の古いの等も出してきました。

492
草なぎ有実 2020/10/18 (日) 20:18:37 >> 490

おパンツ!ですね!
出ましたね。(笑)

肌着は吸収がよいので、薬剤関係の処分に最適ですね。

小まめなゴミ出し。
おたまさん、
今年は例年よりずっと大掃除のハードルが下がりそうですね。

494

そこ、太字になりますか、やっぱり 😅
まあ、出てきた布は有効利用です。
タマちゃん、ミニカさんにお礼です。

495

おたまさん、スプレー…。
缶にボトルに…。フフフ…。
ファイトです(^.^)

496

タマちゃん、励ましのコメント 😅
ありがとうございます。
頑張ります!

497

〇143日目
〇卒業名簿2冊
 画像1

 お皿等
 画像1

〇卒業名簿は、K子さんの中学校のモノです。一番新しいのを1冊残して2冊を捨てることに。
 K子さんもそこには抵抗はありません。
 それにしても卒業名簿、処分が難しいです。今回は外から見えないように、不透明な
 ビニール袋に入れて、可燃ゴミと一緒にして出しました。
 他にもクロネコヤマトで段ボール箱1杯単位で溶解処理というのもやっているそうです。
 皆さん、こうした名簿(個人情報満載)の処分はどうされているんでしょうか?
 1冊1冊が分厚くて、可燃ゴミで出すのも1冊か2冊ごとになりますが・・・。

 お皿等は、先日やったキッチンの食器棚前のラック。その一番下の段に入っていました。
 これもホコリにまみれて、もう絶対に使わないモノです。即、全部処分となりました。

500
草なぎ有実 2020/10/21 (水) 20:45:45 >> 497

溶解処理なんて、あるんですね!
初めて知りました。

私は今はもう、
個人情報はデータでしか持っていないので、
端末切り替えの時は、販売店に処理をお願いしています。

紙があった頃は、、、
ごめんなさい。職場のシュレッダー、使っていました。😅

505

個人情報満載の書類を
深夜まで何日もかけてシュレッダーの体験をしたことがあります。
アルバム等は接着剤で貼り付けて開けないようにする方法もあるようです。
どの方法も量があると大変ですよね(泣)

508
草なぎ有実 2020/10/23 (金) 20:43:39 >> 500

ごめんなさい。
業務用のシュレッダーは、楽々でした。😅

498

〇144日目
〇スプレー缶7本
 画像1

〇もちろん空になったスプレー缶だけれど、
 それでもタマちゃんやミニカさんに教えていただいたように、屋外でマスクをして
 念のため先回いらなくなったハンカチに近づけて噴射。何も出なくなったことを
 確かめて、さらに底に釘で穴をあけて、しばらく屋外に放置。
 ハンカチの方はビニール袋に入れて、明日の可燃ゴミに出します。
 スプレー缶は、またビン、缶の時に「危険物」として回収してくれるので、
 その時に出そうと思ってます。
 今回はほとんど空になっていたからいいけれど、まだだいぶ残っているモノもあります。
 それらは今回のように一気に何本もというわけにはいかないでしょうね。

 

501
草なぎ有実 2020/10/21 (水) 20:52:17 >> 498

おたまさん、お疲れ様でした。

私、同じようなやり方で、
未開封のフキサチーフ(絵画用の定着液)のスプレー缶を、
やったことがあります。

それはもう、一日でやろうとせずに、
天気の良い日に分けて。

数週間、かかったと思います。。

その時に、
スプレー缶は買わないと心に強く誓いました。😭

502

空になったかなと思われるスプレー缶でも、釘で穴を開けてみると、何か気体がもれてきます。
マスクをしていても、何だか鼻や口に違和感を感じます。
まだ数本液体が入ったスプレー缶があるのですが、ホント何日かに分けないとヤバい感じがします。
これは手間ばかりかかってやりがいのない作業。忍耐のみが頼りなのに、忍耐はないのよねー。😥

503
草なぎ有実 2020/10/22 (木) 10:40:50 >> 502

これは手間ばかりかかってやりがいのない作業。

確かにー。
その分、少し先の未来、スプレー缶がなくなった時の爽快感は堪らないと思います。

その日を夢見て、忍耐あるのみじゃー!😎

504

〇145日目
〇卒業名簿1冊
 画像1

〇本日はこの1冊のみ。
 私の高校の卒業名簿ですが、昔の電話帳なみに分厚くてデカい。
 1冊だけでもこのボリューム。これがあと、いらないのだけで5冊ほどあります。
 また可燃ゴミで出しますが、毎回1冊ずつで十分な重さです。

506

〇146日目
〇文庫本、新書
 画像1

〇我が家には、本の部屋にももちろん本棚がありますが、1階には3か所に分散して
 本棚が置いてあります。そこも実は本がいっぱいで、先日まではその前に積んであった
 本を処分していました。
 今日は、その1つの中に納まっている文庫本や新書で、もう読まないだろうというものを
 手放すことにしました。今のところはチョイスは楽ですが、だんだん速度が落ちてくる
 かもしれません。

507
草なぎ有実 2020/10/23 (金) 20:41:43 >> 506

速度が落ちるのは、想定内!

チョイスが楽なうちは、ボーナスポイント!
ノリノリで行きましょう。

駅伝と同じ、
これも、断捨離レースのコツです!

509

一生ものの長距離レース。
ペース配分もしなくっちゃ、ですね。
あと4日で「卒業」だけど、その後も走り続けます! ゆっくり。😓
スロージョギング、です。

510

〇147日目
〇本の束3束
 画像1

 トレーナー1枚、男性用タイツ2枚
 画像1

〇本の部屋の本棚の隅に乗っていた小さい本箱。これを片付けるために、まずは中の本を。
 K子さんのものが多いけれど、中にはどちらの本か分からない本も。
 もうごちゃごちゃになってます。K子さんに聞いてみると、
 「あることも知らんかった。捨ててもいいよー」とのこと。
 
 トレーナーと男性用タイツについては、だいぶヨレヨレになってきたり、ちょっと破れて
 いたりして。せっかく出てきた布類は、やっぱりスプレー用ですよ 😅

511

〇148日目
〇本の束2束
 画像1

 ラジカセ
 画像1

〇まだ出てくる仮説実験授業関係の本。これらもかつて様々な方たちの手で作られた
 手作り本の数々。押し入れの奥から発掘。どこに何が入っているやら。
 ラジカセも同じ場所に押し込められていました。
 こりゃまた、もう出てこないだろうな!😓 (分からんゾ)

 

512
草なぎ有実 2020/10/25 (日) 20:31:59 >> 511

おたまさん、ラジカセまで出てきた。(笑)
まだまだ発掘あるある辞典。😎

卒業まで、あと2日なんですね。
しみじみ。

おたまさんなら、大丈夫!
一人でも、スロ~ジョギング出来ると思います!

でも、ズームダンシャベリ会の打ち合わせもあるし、
みんなの応援もしていただきたいので、
時々は覗いてみてくださいね。

PS.月末、ちょっと立て込んでいるので、
ズームの打ち合わせは、11月に入ってからで~。

513

卒業しても、毎日覗きにきちゃうし、投稿もしちゃうかもなあ。😓
もちろん皆さんのその後も気になるし、応援もしたい!
漂うOBになるか?

ズームの件、お手数かけますが、よろしくお願いします。
ゆうみさん、お忙しそうなので、ご自分のペースに合わせて進めてくださいね。😄

514

おたまさんの卒業が近づくのがさみしくて、更新が楽しみのような残念なような…。
卒業されても遊びに来てください。

516

しょうちんさん、ありがとうございます。
最後のラストスパートで、今何ができるのかいろいろ考えながら取り組んでいます。

あのう、たぶん、卒業してもしばしば投稿しちゃうかも。 😅
なんだかこの掲示板、本当の学校のような気がしてきました。
いや、部活だブ・カ・ツ。
よくいるじゃないですか、卒業しても部活覗きにくる生徒。
この年で部活感覚を味わわせていただき、すごく嬉しく思っています。
本当に「とりあえず」の卒業まで、あと少し、楽しくやりたい!
しょうちんさん、一緒に取り組んでくださいね。😄

517

います!います!
ちょくちょく顔出しに来てくれる先輩^^
顧問も助かるし、後輩も実は楽しみにしてるので待ってます!
ホントに大人になってからの繋がりってのもあるんですねぇ。
ここの方達はクラスメイトな気分です。
同窓会じゃないけど近況報告しあえるといいですね^
^
卒業、拍手でお見送りします。

518

「とりあえず」卒業はしますが、
「あれ~? おたまさん、まだ投稿してるー!」
ってなことになるかも、です。😅

519

〇149日目
〇卒業名簿2冊
 画像1

〇今日はこの卒業名簿を。
 1冊でも昔の電話帳なみに厚い、デカイ!
 不透明な袋に入れて可燃ゴミで出します。

 そして、
 
 衝撃の大発見!

 先日のスプレーの件です。
 先日はほぼ空の缶なのに、プッシュして音がしないのを確かめ、底に穴をあけました。
 7本やりましたが、いろいろなモノが混在していたために何だか鼻や口に違和感が。
 これはかなりやばい。まだ中身が残っているモノも数本残っています。
 皆さんからの応援(?)の声に、震えあがっていました。
 でも、めんどくさがりな私。
 なんとかスプレー缶を、手間をかけずに処分できないかと調べてみると・・・
 
 私の住んでいる市の環境部に電話をかけてみました。
 すると、
 「スプレー缶を出すときには、ビンや缶の収集日に黄色いコンテナーに入れてください。」
 「えっ、でもまだ中身が残ってるんですけど・・・」
 「ああ、『残りあり』と紙に書いて貼って出してもらえばいいです。」
 「ええ! 全部使い切らなくてもいいんですか?!」
 「はい、黄色のコンテナは『危険物(火気厳禁等)』を入れるところですから。」
 ガーン! なんだなんだ、使い切らなくてもいいのか?!😮
 穴開けなくてもいいのか?!😮

 言っといてくれよー😰

 ということで、ご意見をいただいた皆さん、このスプレー缶の問題は一気に解決!😄
 なんだか、頭の上の雲が晴れ渡った感じ  ご期待に沿えず、残ねーん!
 (心から心配してくださった方には、ホントにありがとうございました💛
 皆さんのところも一度調べてみてください。何か発見があるかも。

520

おたまさん、スプレー缶解決して良かったですね^_^
もう少し早く知りたかったですね。

私の住んでいる地域でも、以前は穴をあけてガス抜きしてからだったのですが、今は穴をあけないで!!と大きく注意書きがあります。
北海道で起きた大量のスプレー缶の処理で大爆発が起きた以降変わったので何か影響してるのかなと思っていました。

ただ私の地域では必ず使いきってから!と書いてあるので、穴は開けちゃいけないし、空にするのが大変な作業です。
そのままでいいなんて、ありがたいですね。
スプレー缶やっかいです。

521

スプレー缶を出すコンテナがあることは知ってましたが、まさか使い切ってなくてもいいとは
思ってもみませんでした。これは自治体によって、かなり取り扱いに差があるようです。
でも、使い切ってというところが多いように思います。
背景には、やはり不燃物の収集車の火災等があるようです。
「危険物」としての扱いですが、その後どのように処理するのかまでは分かりません。
専門の業者が処理するのではないかと思っています。

私の住んでいる市の扱いに気づいて、もう気が楽になりましたが、スプレー自体はできるだけ
使わないようにしたいと思いました。スプレーは「断」のところでストップしておきたいです。

533
草なぎ有実 2020/10/28 (水) 13:35:50 >> 521

スプレー缶の情報、ありがとうございます。

私が最後のスプレー缶を捨てた頃は、使い切る&穴あけがルールでしたが、今は違うようですね。

自治体によっても違いがあるのも、わからないようでわかる。。😅

大変な思いをしたけれど、その分、懲りたから、良かったね。
私たち。(笑)

522

〇150日目
〇本箱1個、マイクスタンドの足
 画像1

〇とうとう150日になってしまいました。
 最後はやっぱり「邪魔モノ」でした。並んでいる奥の方の本棚の上に置いてあった本箱。
 先日中の本を片付けました。空になった箱は「邪魔モノ」として処分します。
 ここで、120日目と150日目の本の部屋を記録で残しておきます。
 120日目
 画像1

 150日目
 画像1

 本箱は写真の中央上辺りにあったものです。
 全体を見ていただけば分かるように、本自体は目に見えて減ったわけではありません。
 でも、時々ここで仕事ができるくらいにはなってきました。
 (以前は何かする部屋ではなかったですから。カオスでした。)
 徐々に自分が過ごしたい部屋に近づきつつあります。
 でも、まだまだです。
 それに家の中には手を着けてない部分もいっぱいあります。
 だから私の断捨離はまだずーっと続いていきます。続かせたい!

534
草なぎ有実 2020/10/28 (水) 13:44:29 >> 522

やはり最終日は、本の部屋。
本の世界のおたまさんらしいです。😄

自慢の書斎を目指し、
断捨離は続くよ。
どこまでも〜。

523

一応自分の宣言した150日が来てしまいました。
自分で決めたので、「卒業」します。
ゆうみさんには、ほぼ白紙の状態から断捨離について実践的に教えていただきました。
他のトレーナーさんにはない、教科書的でない、紋切り型でない、やったことに即した、
課題となっていることに即したアドバイスをいただき、やってこれました。
ゆうみさんはたぶん、断捨離チャレンジ練習帳で、その基本的なところを押さえようと
されていたと思います。が、私はやっぱり我流に捉えています。
「私の断捨離」でよいと思っています。
でも、どこかで行き詰るかもしれませんし、勝手な解釈でよしとするかもしれません。
そんな時には、またゆうみさんにいろいろお尋ねしたいと思っています。

なによりもゆうみさんから学んだのは、断捨離に対する「姿勢」だったんじゃないかと思っています。
自分の置かれている状況の中で、自分の気持ちとも向き合いながら、モノとどう向き合っていくのか、
そんな根幹のところを実践的に教えていただいたと感じます。
そこには、一緒にやってきた皆さんのことも関わってきます。
皆さんがご自分の抱えている困難や気持ちをとても素直に出されて、それに断捨離という切り口で
どう向かっていけばいいかを、いつもその人その人の心の奥に届く言葉で返されていました。
皆さんがご自分の課題とされていることに、どう取り組んでいらっしゃるのか、それを読むのも
私の学びでした。皆さんが真剣に取り組んでいらっしゃる姿に励まされ、共に進んでいこうと
思ってやってこれました。絶対に一人ではできなかったことです。

ゆうみさん、そして、一緒にやってきた皆さん、ありがとうございました。
これまでやってきたことを、今後も生かして続けていきます。
時々覗きにやってくる予定ですが、もしかしたらしょっちゅうになるかもしれません。😅
まあ、そこはゆるーく対応してください。皆さんの掲示板にもお邪魔しちゃうかな。😅

あっ、それと11月にはズームによるダンシャベリ会も予定されています。
それには参加します。またそこでお会いできたら嬉しく思います。😍

では、ゆうみさん、皆さん、ありがとうございました。
これからも最後まで、「ご機嫌」目指して、皆さんが歩まれることを願っています。

524
草なぎ有実 2020/10/27 (火) 21:17:19 修正 >> 523

おたまさん、卒業おめでとう!

おたまさんのコメントを読みながら、ブログを書きました。
泣きながら、書きました。

即興だけど、
よい記事だと思っています。
https://ameblo.jp/sanagiyou/entry-12634237685.html

526

ブログ読みながら泣いたことはこれまではなかったけど・・・
ブログのこと(結局この掲示板のことだけど)はコメントに書きました。
リブログさせていただくかもしれません。
素敵なブログ、ありがとうございました。

ゆうみさんが、トレーナーとして関わってくださったことは幸運でした。
上記しましたように、他のトレーナーさん(そんなに多くは知りませんが)には
見られないような、独自の感性で一人一人に向き合われていることに大変共感しました。
たぶん、これまでのご苦労を逆に糧にしていらっしゃると思います。
これからも、独創的な(もちろんそれは原則を十分体得した上での)トレーナーさんとして、
一人一人に向き合われることを願っています。

こんな長期になるとは思ってもいませんでした。本当にありがとうございました。

525

おたまさん、卒業おめでとうございます!

ゆうみさんと共に掲示板を引っ張ってくださりありがとうございました。

またね!と言わせてください^_^

527

実のところ、私はたぶん皆さんよりも断捨離歴は短く、しかも白紙からの参加でした。
だから、本当にいろいろ学ばせていただいたというのが素直な気持ちです。
しょうちんさん、こちらこそありがとうございました。

じゃあ、またね! 😄

PS.これからはブログにもお邪魔しちゃうかも、
 そのときにはよろしくお願いします。

528

おたまさん、ご卒業おめでとうございます
学級委員長的存在で、考察も深く、沢山学ばさせていただきました
ありがとうございました
いつでもこの掲示板に戻ってきてください(12月までだけど)
ブログも見させていただきますね

530

kensan216さん、ありがとうございます。
ちょうど同じ頃に掲示板に参加されて、いつも同士・同級生のように思っていました。
いつもとても丁寧に物事に向かい合われていて、その向き合い方からいろいろ教えていただきました。
それと家族や親戚の方たちとの関係の取り方。これは私もなかなか難しいなと思っていますが、
そうしたところでも、ヒントをいっぱいいただきました。
また、これからはブログの方にもお邪魔させていただきます。よろしくお願いします。

PS.kensan216さんも120目になりますね。さて、今後はどうされますか?
 最後まで続けちゃいますか!

532

マイペースでも続けようと思っています
皆さんの頑張りがメゲそうになった時のちからになってくれるので…

ブログはおたまさんみたいにスマホが使えないのと、書き込む勇気がなくてたまにしかアップできないんですけど(笑)
頑張ってチャレンジしますね
おたまさんのブログも楽しみにしてます

またね〜
ありがとうございました

529

おたまさん
150日おめでとうございます。
本当にたくさん学ばせていただきました。
色々お話しをしてくださり、ありがとうございました。
また、お話し聞かせてください。

531

まなさん、ありがとうございます。
まなさんが途中から参加されて、精力的に取り組まれていて、凄いなあと思っていました。
私はもともとがめんどくさがりなので、一つのことを続けられるのかと不安でもありました。
まなさんとも以前、この掲示板があるからこそ続けられるということをお話しました。
本当にこの掲示板の存在は大きかった。そして、皆さんがいなかったら続けられませんでした。
断捨離経験0の私には、全部が学びでした。いろいろと教えていただきありがとうございました。
ぜひまなさん(娘と同じお名前です)も最後まで歩み抜いてください。

535

おたまさん ☆おめでとうございます☆

ご家族には内緒の断捨離
おたまさんの多方面からのアプローチ
匍匐前進のような地道な断捨離。
本当に凄いことだと思います。

そして、ありがとうございます♪

「実験」を教えていただきました。
卵の楽しみ方を教えていただきました(笑)
クレージーキャッツやザ・ドリフターズのお話しからYouTubeを紹介していただきました。

一見 雑談のようなことも ぐるっと巡って断捨離に繋がることもありますね。

YouTubeは
おたまさんのスレに貼り付けた方がよかったのでは??
などと思ったりしています( ̄▽ ̄;)

私は、大学8年生~勉強になりました♪

537

ミニカさん、ありがとうございます。
ミニカさんが21日目から90日に切り換えたとき、
何だかすごく嬉しい気持ちになりました。
約束の通り、ずっとミニカさんの掲示板も読み続けてきました。
卒業しても、やっぱり読ませていただきます。時々、お邪魔しちゃうかも。(お呼びでなくてもね)

卵、皆に広げてください。(凄ーい、と言われますよ、絶対)
「そのうちなんとか、なーるだーろ~~♪」歌い続けてください。

ミニカさんも同級生。
仲間に入れてくれて、一緒に進んでくれて、ありがとう 😆

じゃあ、またね 😄

536
タマちゃん 2020/10/28 (水) 18:22:27 修正

おたまさん、卒業おめでとうございます。

今日半日、クレイジーキャッツのYouTubeを聴きながら、おたまさんの150日を読み返していました。
よくぞここまで続けていらしたと感動しています。凄いです。

おたまさんが卒業してしまう前に一緒に断捨離したくて掲示板に飛び込みました。
おたまさんのおかげで楽しく続けてこれました。
ほんとに有難うございました!

卒業しちゃうんですね~(  ;∀;)

植木等のあの大笑いを聞くと、なんだかいろんな事が軽くなっていくような気がします。
歌を聴きながら、断捨離続けていきますね。

おたまさん、またね(^-^)/

538

タマちゃん、ありがとうございます。
私はまったくの初心者からの参加でした。だから、やりながら教えていただき、
自分で考えてやってみて、時々ふらふらしてました。長いのは学ぶための時間でもありました。
タマちゃんは、私の続けている途中からの参加でしたが、とてもパワフルに感じました。
それと、本のこと。私にとっても大きな課題です。まだまだ全然目途はついていません。
まあ、でも「そのうちなんとかなるだろう」!😅

これからも植木等も聞きながら、断捨離続けていってください。
じゃあ、またね 😆

539

そういえば、ミニカさんとタマちゃんには、ゆうみさんとともに
スプレー缶の出し方を教えていただきました。
ずぼらな私、フェイントなやり方を見つけてしまいました。
一時は恐れおののきましたが、無事解決 😅

真剣に教えていただき、ありがとうございました。
そういうところが、この掲示板の素敵なところです。

541
草なぎ有実 2020/10/28 (水) 20:39:17 >> 539

さすが、おたまさん。
戦わずして勝つ、いや、戦ってはいたな。。😅

う~ん、こんな時の上手いことわざって、
何でしょう?

おたま先生、教えてください。

542

一応戦いはした。
まあ、「逃げるが勝ち」?
はい、ゆうみさん、宿題!

543

そういえば、板倉さんの発想法カルタに
「棚をつって ぼた餅を待つ」
というのが、ありました。
いつかぼた餅が落ちてくるのを待つけれど、
そのためには棚をつらないといけない。
アンテナを張ってないと、利が目の前にあっても逃がす。
すぼらな私にはピッタリでしょ 😎

550
草なぎ有実 2020/10/29 (木) 18:24:12 >> 543

あ、ホントだ。

って、宿題😭
おたま先生、ご勘弁を〜

552

ダメ~ 😛

544

おたまさん、こんばんは。
お嬢様と同じ名前なのですね(’-’*)♪

おたまさんのブログも拝読するようになって、この掲示板もですが、おたまさんやゆうみさんのように、文章が書けたらステキだなぁって、ずっと思っていました。

気持ちを文章にするのが苦手で、皆さんのようにうまくお伝えできないのですが、

おたまさんの掲示板を、覗かせていただき、たくさんの本を断捨離されて行く度に「おたまさんとK子さんは、こんなにたくさんの本を読まれたのだな」「私ももっと本を読んだり、また勉強をしたいな」と思うようになりました。

私が受けた、おたまさんの本の部屋の断捨離、のすごさからの衝撃は『処分した量』だけではないと感じています。

この掲示板は、断捨離以外の学びもたくさん、ありますね。おたまさん、ありがとうございます^^

545

まなさん、ありがとうございます。
実は私は逆に考えていました。
私は、本当に本ばっかり読んでました。
何かやるときにも、本で調べてからでないと手が付けられなかったりします。
この掲示板は、やらないことには進んでいきません。
そんな場所に自分を投げ込んで、感じたままにやってみようと思いました。
断捨離については、やましたひでこさんの本も、真面目に読んだのは2冊ぐらいです。基本のキだけ。
でもやっては考え、ゆうみさんにアドバイスしていただきながら、またやってみるということを繰り返す、
それは普通に皆さんやっていらっしゃることだと思いますが、私にとっては凄く新鮮でした。
自由に動いているのに、ちゃんと基本的な姿勢は教えられる。そこがゆうみさんの素晴らしいところだと思います。
さらに、一緒にやっている皆さんが、素直に自分の気持ちを出せる、呼応する。それも素晴らしい!
今、皆さんはきっとお互いを「友達」のように、「同士」のように感じていらっしゃる。
皆さん、それぞれに抱えている課題は別々なのに、ちゃんと繋がっちゃうんですよね。
その渦に、予断なしで巻き込まれて、解放されていくように感じました。
まなさんも、ありのままの自分でいい、今のままで最後(は、自分で決めます)まで歩んでください。
私もまなさんの真剣な姿勢から、いっぱい学びました。ありがとうございました。😄

546

こんばんは。おたまさん。
ご卒業、おめでとうございます。

とてもとてもお世話になりました。
おたまさんの、本を出して行くスピードが急に上がった時、鳥肌たちました。
勇気を、エネルギーをもらいました。

個人的なことですが、おたまさんが学校の先生、とわかってから、急に勝手に親近感が湧いてしまいました。
私の父が中学の教師だったので。
父の書斎も本だらけでした。
でも小さい頃は、そのジャングルみたいな本棚から本を選んで眺めるのが好きでした。
難しくて意味はわからなくても。そのおかげで本が好きになったので、本を溜め込んでいた父には感謝してます。あれは、断捨離的には「アクティブな散らかり」ってことなのかな?

私は今、モノの断捨離を通じて、気持ち、思い、考え方?をもう少しスッキリさせることが出来たらいいな、と。まだまだ修行中、頑張ります。

お礼を申し上げるつもりが、決意表明になってしまいました。
ごめんなさい。
これで終わりではなく、またこれからもどうぞよろしくお願いします。
ここが終わっても、いつかまた繋がれると信じています。
ありがとうございました。

547

mugiさん、ありがとうございます。
mugiさんとはほとんど同時に、この掲示板をスタートしているので、本当に同士のように思っています。
mugiさんが21日から90日に切り換えたとき、それに後押しされるようにして私も90日に切り換えました。
本やCDのことでもいろいろお話したように思います。
ウジウジしながら、ウジウジを大切にしながら少しずつ進めていこうと確認できたことも大きいです。
なんか掲示板で変化を起こすとき、ネックになるようなときに、mugiさんと関わっていた、大きく影響を受けたように思います。

私の本の部屋も、まだまだ途上です。
私の本とk子さんの本が混在していて、ごちゃごちゃになっています。まずは全体の量を減らすことを考えて
これまではやってきました。というか、今もまだ量を減らす段階が延々と続いていて、とてもお気に入りに
絞り込むところまでは行ってません。でも、少しは過ごしやすい部屋になってきたのかな、とも思います。
少なくとも、どこにどの本があるのか、が分かるぐらいにはなってほしい、そんな段階です。

断捨離の修行には終わりはないかもしれないですね。
でも、だんだん自分の気持ちに素直に、その時の課題にまっすぐに向き合えるようになっていけたらいいなあ。
これからも断捨離続けてください。無理なく、ゆる~く、着実に。
時々(しょっちゅう?)覗きに来させていただきます。mugiさんのトピックにも書き込んじゃうかも。
あ、それにブログでも繋がってましたね。そちらでは、これからもよろしくお願いします。
それまで、じゃあ、またね 😆

548

おたまさんおめでとうございます
ラカンカです🙇‍♂️
卒業なんですね?
最後までと思っていました🙇‍♂️
21日もやり遂げないわたしが本当にすいません🙇‍♂️💦💦
でも、覗いて下さるとのこと安心しました。
もしご縁がありましたらこれからもよろしくお願いします🙇‍♂️
今仕事お昼休みです。
こんなこと言いながら
また
わたしが返信出来ず
になりそうですが…
すいません🙇‍♂️
よろしくお願いします🙇‍♂️

549

ほら💦💦💦わたしこうなんですよ💦💦
名前無し💦💦
すいません、ラカンカでした🙇‍♂️💦

551

ラカンカさん、ありがとうございます。
ラカンカさんとは、ノスタルジックのことやパワハラのことでいろいろ話をしましたね。
パワハラの時には、過剰に感応してしまい、もしかしてかえって苦しい立場に陥らせていなければ、と思います。
実は、その時に少し書きましたが、自分もパワハラにあって、組合で交渉していた(今も)ときのことで、
決して他人事に思えませんでした。ゆうみさんの助言もありましたが、うまく回避されていることを願います。
私は、交渉中ですが、ほんとにこの掲示板は一つの心のよりどころでもありました。
ラカンカさんも、とてもまっすぐにご自分の状況を見つめようとされていました。
そうした姿勢に励まされていました。

ラカンカさん、お昼休みの貴重な時間を使ってくださって、感謝!
またこちらにはふらふらと立ち寄ります。
ラカンカさんも一緒に、あちこち覗いてみましょう。書き込みもしちゃいましょうね。😎

553

ミニカさんのところを読んでいたら、吉野弘さんの『奈々子に』という詩が紹介されていました。
つい触発されて、以下の詩を皆さんに贈りたくなりました。
安冨歩という女性装の東大の先生が書いた詩です。

ありままに?

「ありのままに生きる」なんて、できない。
なぜなら私は、見えないものに、とらわれているから。
とらわれの上に、「私」は立っているから。
とらわれの下に、私は押し込められているから。

しかしそれでも、私は、私。
「私」などではない私。
他の誰でもない、私。

「私」として生きるのは、嫌だ。
死んだままで生きるのは、嫌だ。
だけど私には「私」が見えない。
それでも私は、嫌だ嫌だと、もがくことならできる。
だから私は、もがく。

猫は猫として生きる。
馬は馬として生きる。
しかし人は、馬になったり猫になったりしようとする。
そして自分自身から離れる。
巨大な大脳の副作用。

大脳に頼るのはやめよう。
体に頼って生き、その上で考えよう。
私は、私として生きよう。
生きながら、もがき続けよう。

ありありて、あり。
私はここに生きる。
私はここで生きる。
自分自身というこの場所で。

   (安冨歩『ありのままの私』より)

554

人は何処かに所属し、肩書きを持つことで安心と安定を手に入れる。
さらに様々なモノを手に入れて「私」を表現しようとする。

そうして自分自身から離れていってしまうのかも。

「私」とは「命」そのもの。

そんなふうに感じました。

555

人は何処かに所属し、肩書きを持つことで安心と安定を手に入れる。
さらに様々なモノを手に入れて「私」を表現しようとする。

そうですよね。所属とか肩書とか、そういうものが自分を表していると思ってしまう。
モノを所有したことで、自分はそういうモノを持っているヒトだと思ってしまう。
沢山のモノ、高額なモノ、希少なモノにがんじがらめになってしまいます。
身動き取れないくらいに。それが「私」だと勘違いしてしまうぐらいに。

「私」とは「命」そのもの

だから、今、ここで生きている私そのものを取り戻すことが必要です。
その辺りを断捨離は目指しているのではないかと思いました。
またここに参加されている皆さんが求めているのも、そうしたことではないかなと感じていました。

556

おたまさん安冨歩さんの『ありのままに』
ありがとうございます。
これからのわたしの生きる強いモチベーションになりました。
おしえて頂かなければきっと出逢うことの無いものです。ありがとうございます🙇‍♂️
ミニカさんのように返せず💦
ミニカさん凄い😄わたし小1みたい(笑)

557

ラカンカさん、読んでいただきありがとうございます。
ラカンカさんのお役に立てたらとーっても嬉しく思います。
『ありのままの私』という本も、何故安冨さんが女性装をするようになったのか、
「ありのままの私」って何なのかということが書いてあって面白いです。
もしも、どこかで見かけたら手に取ってみてください。
ラカンカさんは、ラカンカさんのままでいい! 😄

558

ラカンカさんは私を買い被り過ぎ(>_<)