最新トピック
26710
3 ヶ月前
まだまだカブは抜けません。(全体相場・個別銘柄。売買双方OK) 3 ヶ月前
7767
3 ヶ月前
あわてない、あわてない。一休み、一休み。(おしゃべり専用) 3 ヶ月前
- 凍結
187
5 ヶ月前
破滅の刃/不祥事・ブラック企業の公開リスト(仮題) 5 ヶ月前
123
7 ヶ月前
一発ボロ(株)もうけ同好会!イナゴ杯(灰)プリティダービーの森 7 ヶ月前
2589
11 ヶ月前
簡単に全焼(全勝)できるレオパレス(空売り専用) 11 ヶ月前
42
1 年前
管理人からご挨拶を申し上げます。連絡・告知も掲載します。 1 年前
- 凍結
- 株仲間
2107
4 年前
ZOZO(猿)よ儲けをARIGATO,マクドなるほど食べつつ空売りを 4 年前
13
5 年前
売り方常連さんの「まとめ」ページ 5 年前
>> 24037
> チャート上は146.165。インターバンクで付けたの?
あたしがいつも見ているサイトのチャートでも、146円を割ってはいないはずなんですけどね。
(誰か、145円でロスカットされた人がいれば、その証拠の画像や投稿が見つかれば)
とにもかくにも、ロイターによると144円台まで針が振れたようで ➡>> 24033
(なお、本件に関するあたしの態度は、以下のように現場猫そのものw)
1週間で5円変動すると介入説w。
まあ今年はこれ繰り返すんでしょうなあ。
ワイ見てたけど144円台なんて無かったけどなあ
チャート上は146.165。インターバンクで付けたの?
でもねドットチャートで調整するとのことなので利上げの上限目標は変わって無いんだよね。
上げ下げ繰り返しながら時間かけて下げてく感じにしたいんかね。
レオパレスという会社、フォートレスの毒まんじゅう(利息10〜14.5%)に、手をつけなければならない程、終わってるんですよね。
本当に真っ当に再建するなら、JALみたいにさっさと会社更生をやるべきで、上場を維持すること自体、株式を絡めて誰かが利権を未だに貪ってるって話です。
会社が社員を大事にしてオーナーを大事にするなら、精算して同系の参加に入るのもいいでしょう。そう思うと、ここのオーナーなんでしょうね、悪いのは。
未だに屋号も変えず、東証のレベルを落としまくる劣悪な企業だと思います。
21日のニューヨーク株式市場は、アメリカの有力紙ウォール・ストリート・ジャーナルが、ことし12月以降のアメリカの利上げ幅が縮小する可能性があると伝えたことなどから、利上げによる景気減速懸念が和らいで買い注文が膨らみました。
ダウ平均株価の終値は前日に比べて748ドル97セント高い、3万1082ドル56セントと大幅な値上がりとなりました。IT関連銘柄の多いナスダックの株価指数も2.3%の大幅な上昇でした。
市場関係者は「この日、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会の幹部が、利上げのペースを緩める議論を始める時期だと発言したと伝えられたことも安心材料となって、株価の上昇につながった」と話しています
昨日のダウの上げはブラックアウト期間に毎度の事だがFEDウオッチャーのニックが
利上げ幅縮小の記事書いたから上がったwww。
CPIからの上げ下げ激しいけど結局利上げするんだから変わらないw。
>> 5983
岐阜暴威がポンド円を大々的に損切り、ユーロ豪ドルも損切りしたら、円安阻止介入が発動された(しかもヤツが東京に出てきた後)って事実、これ何気に凄すぎるよね(おまけに、ヤツの要望通り介入があったわけだし、文句なしでしょw)
さて結局どうなった(さすが期待を裏切らない)
⇩
今年の収支プラス1000万近くまでいったところから、今マイナス160万
残り資産は720万と退職金やらの最後に入金100万で820万
これが全て だいぶ詰みかけてる
https://mobile.twitter.com/gihuboy/status/1583592210146426880
※あたしたちは、これを他山の石とするべし(定期)
>> 2555>> 2554
出来高、木曜は1460万株余り、金曜は約3650万株w(しかも300円以上の高値掴みが大部分w)
こんなにたくさん誰が売って、誰が飛びついて買ったのか、Y板の買い豚どもは考えたことなんて全く無いんだろうな(バッカ丸出し、大爆笑だわ)
比率引き下げの大報が出たら気づくんでしょねw
>> 2559
わんわんさん、こんにちは。
Y板レオパ・スレッドでお見かけしたので、声をかけさせていただきました。
当掲示板へのご投稿、ありがとうございます。
Y板には、いまだに各銘柄のチャートも財務も事業も語れない「バッカ之内源=アッホ辻ぶ🐷た=差別主義者さなぎ(ロリコンこどおじ銀行)」が居座るだけでなく、同類の憐れむべき買い豚(イナゴキブリ)が多数いて、全く話にならないのですw
あやつら「レオパ株、みんなで買えば値は戻す」とバイアス丸出しですが、本当は「レオパレス、誰も住みたくないくせにw」であり「赤信号、みんなで渡ればみんな死ぬ」のです(レオパが上場廃止や倒産にならないと思い知らないのかも)。
当掲示板ならば、あたしが管理人として論外な輩(やから)を取り締まれますので、何でもご投稿いただけます。安心・安全なので(ガースーではないw)、いつでもどんどんご利用ください。
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
>> 24028
財務省が日銀に指示して円安阻止介入、ロイターによれば一瞬144円台まで進んだ模様(世間一般的にはヤラセ、てめぇらこそ投機的だろゴラァッw)
⇩
円、対ドルで急騰 一時144円台 日本当局が介入実施か
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e5119a3576bc70cc65d6f99b4cb3ee6f3bd859
ところで、政府は「急激な変動」を容認できないため、というが、いったいどの程度か?
介入前の値動きをさかのぼると、
【前回】13営業日で約6円の円安
【前回】14営業日で約9円の円安
このへんがヒントになりそう。
なお、9月からの流れや各国通貨との比較など、全体的にまとめたものを見つけました(易しめ)
⇩
加速する円安 いつまで続く?(10月21日更新)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20220907/523/
こちらではご無沙汰です。基本ハイカラはしないのでレオパレスに手をつけることが出来ず、たまにYahoo掲示板で怪しいレオパレスの決算の指摘をしてきましたが、今回の件は、本当に数字改ざんもあり得るのでは無いかと思う次第です。
レオパレスの黒字化の大きな理由に本来やるべき改修をストップしてたり、強引な値下げをオーナーに強要して、応じなければ終了プロジェクトで契約を打ち切ってるんでしょうが、それにしても誰も好き好んで入らない新築のないレオパレスでの入居率があれだけ回復するのは怪しいと思ってました。
レオパレスとしては、国交省から指導されても全く約束通り期限を守らず改修を進めない訳ですが、「どうせ潰せない、今の日本経済に負のインパクトを与えられない」とタカを括ってるのが、腹が立ちます。
とにかくインフレで世の中資材やら人件費やらが上がってる中で、安かろう悪かろうの会社経営をしないとフォートレスの暴利は払えないのですから、そんな会社が上場企業として存在すること自体、日本市場は甘いの一言です。
[スクープ]オリックスが東芝に約3000億円を出資へ JIP陣営(日経ビジネス)https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00112/102100117/
日経プラス9でJINさんが出演中に、番組内のコメンテーターの方が「介入は東京時間、昼間に行われますから」というアドバイスを言っていた。笑
>> 23974
10/21(金)6920 レーザーテック 終値19,430円(前日比+850円、高値19,710円)
2022年10月21日10時25分
レーザーテック、東エレクなど半導体製造装置関連が高い、在庫調整ピーク越え観測も
レーザーテック<6920>が4連騰、75日移動平均線を明確に上抜き1万9000円台半ばまで上昇、8月26日以来の2万円大台回復も視界に入ってきた。今週19日に発表されたオランダの半導体製造装置大手のASMLホールディングの7~9月期決算で売上高が2ケタの増収を示したことが追い風となっている。ASMLはEUV露光技術を使ったリソグラフィーを製造販売しており、EUV対応の半導体マスクブランクス検査装置でシェアを独占するレーザーテックにも連想買いが波及した。
また、きょうはエッチング装置などをはじめ半導体製造装置の国内トップメーカーである東京エレクトロン<8035>も大きく切り返しに転じている。市場では「足もとで半導体の在庫ピーク説が浮上している。そうしたなか、関連株を空売りしていたヘッジファンド世界最大手のブリッジウォーターが、前倒し的に買い戻しに動き出しているのではないか」(ネット証券アナリスト)という声も聞かれた。
>> 5975
財務省、21日の23:30に突然の円安阻止介入を実施、1ドル=152円寸前から146円23銭まで押し戻す(影響でポンドも169円台から165円まで売られる)も、逆指標・岐阜暴威は既に昨日1ポンド=169円15銭で損切りしていた模様www
⇩
あ、ポンド円ですか?
昨日169.15で損切りしてます
https://twitter.com/gihuboy/status/1583477717437063168?cxt=HHwWgICpmYWm0vkrAAAA
(※いつもアップロードする口座の画像がないが、まァ約450万円の実現損ではないかと推測)
・・・・・・・・・
しかも21日、岐阜暴威はユーロ・豪ドルという(恐らく本人も説明不能・意味不明な)ペアで-74万円の損切りwww
(これで総資産は727万円余りに減少)
⇩
しんだ…損切り
https://twitter.com/gihuboy/status/1583386816643665921?cxt=HHwWgsCowfX6qPkrAAAA
ど天井で損切り…どんだけ不幸なんだ…
https://twitter.com/gihuboy/status/1583392368618745856?cxt=HHwWgMCt-Yq-q_krAAAA
(※「ど天井で損切り」というのは、決して「不幸」とか運とか他人のせいではなく、ほんの実力ですw)
グハッ 2円踏まれるが耐えてたら戻してきたwww。
>> 24025 >> 24027
財務省の円安阻止介入、一時146円23銭まで進んだ模様(マジかよ、最安時は152円寸前だったのに、ワケワカメw)
23:30から介入で1時間たったので終わった模様。
ワイ注視した後148円でドル円参戦!死なない枚数で!
>> 24001
> 神田財務官「円買いの原資は無限にある」
> https://news.yahoo.co.jp/articles/d637acfc931d89b26cf6c17ae775445c02c7c41d
>
> → 市場参加者「無限なわけないだろ」
> あたし「英トラス首相は辞任したぞ、テメェも鈴木財務相も早く辞めちまえ!」
>> 24023
金曜の深夜にムダな介入をするなんて、財務省はヒマでカネ持ちなんですねw
(歴史上、自国通貨安を介入で阻止できた国は存在しないはずw 通貨高の阻止なら理論上も可能だし実例アリだが)
根本的に、今年の円安の原因は「アメリカの金融引き締め政策=米ドル流通量の減少による希少性の高まり」なのに。
(そういう中学生レベルのことさえ理解できない財務省のバッカどもは、東大・京大卒なんて学歴詐称だろ、学び直せ)
さらに「少子高齢化の深刻化による人口減少社会」「日本政府の無為無策無知無能ぶり(経済振興政策ほぼゼロ)」「コロナ対策補助金をはじめとする財政赤字の垂れ流し」「インフレ進行中なのに国債暴落と景気悪化を防ぐため低利政策&量的緩和」「貿易赤字の拡大」「海外債券への投資などによる円キャリートレード」など、円売り要素は事欠かない。
(このへんは高校の現代社会か政治経済か、はたまたマトモなYouTuberやエコノミストの動画か何かでも学べるがw)
ま、旧ミンス政権時代にドル買い介入(円高阻止目的)をしたから、あれを利確する意味での円買いなら分かりますがw
あるいはアメリカに打診して、ちぃとばかり米国債を売ってるかもしれんけど(いずれにせよ為替市場では焼け石に水)
とはいえ、151円台から149円台または148円台に押し戻しても、しょせん数日間か数週間しかもたない(数時間かもw)
効果があるとすれば、JINさんや岐阜暴威の損切り額が少々減るか、あるいは損切り時期が先送りされるか(他山の石)
JINさんの絶叫が毎日止まらない。介入直前に両建ての買いを入れてしまった模様。タイミングが神過ぎる。
でも助かりそうだけどw。
深夜に介入来た!
まーた+400まで持って行って下げるんかw。米株はSQ値引けだけどその前に利益確定できるからねー。
高くなったらこの金利じゃ売り出ちゃうねー。
さてさて金利高止まり。ダウは買戻しで始まる。引けどうなってるかね。
JINさん含み損8700万!ありえねえ。損切りの大切さを教えてくれる。
年初アノマリーで買いで失敗して-600万位だったのに。
21:00 ウィリアムズNY連銀総裁、イベント開会挨拶
22:40 エバンス・シカゴ連銀総裁、講演
日経プラス9見たら、そのJINさんがゲストに出てきてワロタ。
しかも今年〇〇万円の損失と堂々と表示されている。
もう一人のゲストさんは今年勝った人。スキャルで億単位を得ている人です。
FX取引とは何か、という特集で、FXのトレーダーがゲストに呼ばれたみたいです。
SQの買戻し来たかな。これ待ってたw。
債券市場買い手不在と言われてるがなんかすごいことになって来た!
なんかこれSQ抜けた瞬間にヤバいことになりそうな金利上昇。
4.331まで来たので当然ドル円爆上げ。今夜152円アタックしそうな勢いですな!
何かが財務省に喧嘩ふっかけてきた😆
そして恒例の反応w
> 以前、暴騰確実な材料が出た翌日
> 突然東証のシステムがダウンして
> 個人が取引できない事が有った。
ああ、2年前の「石原さとみ」ショックの日ねw
その前日に、突然フォートレスの件が出てきたわねw
だから「暴騰確実な材料」って書いてあるのは、本質的には誤りですよ。
あの件は「メインバンクに融資も役員も引き上げられ、フォートレスから高金利で借りないと即アウト」という現実を満天下にさらしただけですよ。
2年前の東証システムダウンの翌日、確かにレオパは特買いスタートだったが、株価はみるみる下がり、2ヶ月後の年末には約120円まで下がった。これが真実。
(今回報道の入居率改竄疑惑は、その後2年間とても疑わしい。だから決算のフンちゃんや債務超過などの疑惑も出てくる。実際、2021年3月期は債務超過だったとレオパ自身が認めていたし、翌年度末も解消できなければ既に上場廃止だった。つまり、今のレオパは本来は上場できていないはず、という指摘がある。)
2年前、あたしたち「空売り族の株仲間」掲示板では「レオパは詰んだ」「あとは時間の問題」と指摘していましたし、その見方は今も変わらない。
(あたしは昨日に続いて今日も某証券会社の一般信用を使って空売りを増やした)
2年前の「株価120円まで下落」の再現を、というより既に「そうなっているはずだった」上場廃止を、あたしは期待します。
>> 2555 >> 2552
Y板の買い豚イナゴキブリども、自己資本2.9%の株をよく買えるなあ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
株主から集めた金は少ししか残ってないのにw
メインバンクからは融資も役員も引き上げられて2年も経つのにw
仕方なくフォートレスから年利10%以上の高金利で運転資金を借り入れるしかテがなかったのにw
マトモに考えれば配当金は今後もう払われるはずもないのにw
昨日紹介したように信用需給も最低最悪なのにw
どうして株価が上がると思うのかねえw
(さなぎと同じく「みんなで買えば上がる」「売らなきゃ下がらない」などという勘違いだろうなw
本当は赤信号と同じで「みんなで買えばみんな死ぬ」←粉飾決算発覚でも債務超過発覚でも倒産でも上場廃止なのにw
そうでなくても「個人は買っても機関は売るし、おバカが買っても利口は利確」ってことさえも分からんのかw)
レオパが現時点で認めている数字だけ使っても、
自己資本 40億8100万円 株数 3億2938万9千株 1株あたり自己資本12円(既に21円もないw)
利益剰余金 マイナス1341億円 借金304億円
粉飾 → グレイステクノロジー
倒産 → テラ
クッソ株オブ・ザ・イヤーに、レオパも2020年以来のノミネートか?
>> 485
> 4万株近く...!!!
私はピーク時でたぶん2万株弱ですが、今日までで累計98600株 買い決済しました。残念ながらスルガや日医工ほど儲かってないですが。3Q決算発表までにポジション復元が目標です。
>> 2546
レオパ、昨日は週刊新潮の報道を否定して「法的措置を視野にいれて対応する方針」のIRを出したが、マジ訴訟なの?
(昨日の引け後すぐのIR、今日の引け10分前の訴訟準備のIR、いずれも出すタイミングとして不自然に焦っている感が)
「当社としては名誉棄損であるものと考えており」って書いてるけど「事実に反する」とは言ってないのか(ワロタw)
これは「すり替え」「ごはん論法」であり(笑)、レオパ内部で数字をごまかしていることを間接的に認めた形になる。
レオパはなぜ数字や書類を出して「事実はこうです」と説明しないのか。そりゃ「説明できないから」だと思われる。
(ちなみに「訴訟の提起に向けた準備を開始しました」←これはテラと同じパターンですよ、うん分かりますねえw)
それに新潮社は(過去の事例では)裁判なら待ってましたと対決だろうし、証言や書類など二の矢、三の矢もあろう。
裁判になれば、レオパのやってる細部まで調べられ、新潮や株主が知らない違法行為が発見される可能性さえあるぞw
まして裁判所が「名誉毀損に該当しない」「記事の内容は事実と判断できる」と判決を下せば、どうするつもりなのか。
とりあえず訴えると言っとけば株主は納得するだろう、という経営陣の浅はかな思惑が透けて見える(やってる感だけ)
ついでながら、訴訟費用も年10%以上の高金利でフォートレスから借りるんやろかw 財務担当は退社して、どうぞw
⇩
当社は、2022 年 10 月 20 日付「当社に関する報道について」において、同日発刊の週刊新潮に関して、新潮社への法的措置を視野に入れて対応する方針と公表しておりましたが、当社としては名誉棄損であるものと考えており、この度、訴訟の提起に向けた準備を開始しましたのでお知らせいたします。
今後、公表すべき事項が発生した場合は、速やかにお知らせいたします。
>> 2552 >> 2548
> Y板のお花畑ども「レオパが新潮砲を否定するIRを出したから、明日は特買いスタート」とか煽って大草原不可避
そうか、お花畑どもがイナゴキブリしたから、特買いスタートになったのか(東証なのに都区外とはw ←大喜利かよw)
> 信用情報 (10/14)
> 貸借 売 買
> 信用残 183,300 7,390,600
> 前週比 -205,500 231,400 倍率 40.32
>
> めちゃくちゃワロタ(大草原不可避)
> こんな信用需給で、上がるわけがないw
>
> 今日のカブコム証券の一般信用でも、約30万株も買い残が増加(この数値はレオパと異なり改竄されていないw)
>
> しかも、8月以降に買われた分は、今日のストップ安で全て含み損www
>
> だから、万が一、大きくリバっても「戻り待ちの売り」が大量発生まちがいなし(だから空売りの急所になる)
> 仮に少しばかりリバっただけなら「見切り売り」も出てくること必定(ここも空売りポイント)
> まして下げたら投げ売り状態、さらに追証売りも降ってくるwww
しかし、306円スタートで319円まで上げた後は、ズルズル下げて一時280円に。(あたしの先読み通りだわw)
そこから後場終了にかけて297円まで切り返すも、結局290円で大引け。(いっそマイ転すれば良かったのにw)
今日あたしは297円と289円で各2千株を空売り。(もっと高く売れたけどニャーw そこは反省自公、いや反省事項ね)
同じく538円で少しだけ利確しました。
こちらは4万株近くショートは続けています
11月11日が3Q決算発表なので、売り増せるチャンスがあると良いんですけどw
大不幸538、536円で利確。534円も一部約定した。売り玉が無くなりそう( ´∀`)
あ〜全部約定した。550円近くからまた売りまーす♪
なので岡崎さんのVIXモデルがあんまりあてにならなくなるのかね。
S&P500先物オプションの出来高全体に占める、「行使期日が翌日のオプション」の割合が急速に上昇し、本年7-9月期の統計では遂に4割を超えた
最近の株式市場は決して"凪"ではないのに、なぜここまでVIXは低下しているのか。またスキューも極端なコール超の状態が続いているのでしょうか。
それは"株式指数オプションの出来高の半分近くを24時間以内に満期を迎えるオプションが占めている"ためと思われます。
それら超短期オプションの多くは証券会社のディーラ―によるもので、「ショートガンマ(別称セルボラ)
と呼ばれる、オプションを売ってプレミアム収入で稼ぐ戦術です。
ボラが一時的に上昇しても、オプションを売る投資家が圧倒的に多いためVIXが上がりにくい構図が続いています。
またベア相場ではITMとなるプット売りよりも、OTMのコールを売る方が安心と考える参加者が多いため、スキューもコール超になるものと考えられます。
10年債4.25まで来ましたねー。
これからは減益だけど思ったより悪くなかった程度の株は売られますねー。
ナス中心に売るかw