starrail_jpwiki

21611383 views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1 - 40 件目を表示しています。
33487
名前なし 2025/04/07 (月) 21:39:41 29580@b6b75

超撃破に愛着あるから羅刹好きな人には申し訳ないがルアンを選ばせてもらう...

75
名前なし 2025/04/07 (月) 21:15:26 aca0f@fd6f1 >> 74

そんなあなたにアナイクス先生(暫定)

149
名前なし 2025/04/07 (月) 21:02:11 85f33@5eca3

刃キャストリス楽しそうだし刃すり抜け狙いで2凸目指そうかな

10596
名前なし 2025/04/07 (月) 20:43:39 73a19@82e12

元々動画勢だったのもあってさよならピノコニー~八日目までの幕間含むクエスト、白露以外の同行クエスト、ほぼすべての常設イベにサブクエ多数を未だにやってないんだけど全部でいくつの星玉が眠ってるのやら

4548
名前なし 2025/04/07 (月) 20:35:10 b2b84@3f8c9 >> 4545

無凸雲璃パのフォフォ無凸ロビン2凸なんか使えないかなぁと思っていたので…流離人はいるんで記憶開拓者と両方育成はちょっと大変だが頑張ってみます 返答ありがとうございます

74
名前なし 2025/04/07 (月) 20:21:23 修正 fc1c7@d6d55

なんだかんだバットで敵ぶん殴ってる無法星ちゃんが一番好きだから、ストーリーだけなら属性相性無視して採用できるようななにかをくれ~

214
名前なし 2025/04/07 (月) 20:05:33 397af@19292 >> 212

実装がヤリーロで凸が先週の間だからそうカチカチなバリア付与出来たらジェパの立場が無くなる、とは言え折角カッコいいんだからもうちょい攻防を強化してほしい

10595
名前なし 2025/04/07 (月) 19:25:24 965b8@2b2e8 >> 10584

開拓航路にどのバージョンで実装されたか表記すれば最低限の目安にはなると思う、デメリットとしてメタ的表記になるから没入感が損なわれるけど。まあガチャがあるゲームで何いってんだって話だけど

213
名前なし 2025/04/07 (月) 19:17:07 3f90c@a090a >> 212

初期でバリア張れるのがジェパ(必殺だけ)となのか(単体)くらいだったから高頻度で全体に張れるバリアってのに慎重だったんだろう。あんまりバリア堅いと配布なのにジェパ越えちゃって問題だし。

10594
名前なし 2025/04/07 (月) 18:21:28 23c94@7a121

タイタンの人間としての姿全員分どっかで出してくれんかな。サーシスとモネータのいちゃつく姿が見たいんだよ

10593
名前なし 2025/04/07 (月) 18:18:56 27cb7@2b7ce >> 10555

自分の力を嫌ってたしこれがある限り自分の望みは叶わないと諦めてたけど、アグライア達黄金裔と出会って、彼らもそれぞれ欠陥を抱えていても火追いの旅や己の使命を全うしようと歩みを止めないのを見て「自分も彼らと一緒に戦いたい、自分にできることがあるならやりたい(=やってみたいことができた)」って決意を固めてる感じだと思う

10592
名前なし 2025/04/07 (月) 18:17:55 23c94@7a121 >> 10576

蝗害は最後までやったけど黄金のほうは仕様がよく分からんし話もよく分からないから全然やってないわ

10591
名前なし 2025/04/07 (月) 17:36:46 修正 af88a@574ec >> 10584

原神のことは知らんけど後からできるから新規のプレイ体験を損ねてもいいとは思わないけどな。ストーリーやり直しできないし実際ここでも複数人がストーリーについていけなかったと言っているし。開拓航路をあとから追加できるんだからフラグ管理は無理でも開拓航路と同じ形式のものは追加できると思うよ。というか実装順にプレイ推奨なのは運営も分かってるはずなのになぜ開拓航路がアレになったのかもよくわからない

212
名前なし 2025/04/07 (月) 17:12:36 aca0f@fd6f1

なんでここまでバリア倍率低くしたんだ

10590
名前なし 2025/04/07 (月) 16:52:43 1d695@51a86 >> 10584

……イベントできるだけ良くない?原神、期間限定イベント、過ぎたら重要なストーリーでも見られないし……。
まあでも、次はこのストーリーがおすすめ、とかはあった方が親切だけど、今更フラグ管理とか入れるの難しそうだな……。

10589
名前なし 2025/04/07 (月) 16:49:40 修正 2ae38@5b024 >> 10506

無凸編成のクリアR詳しく見比べてみたけどモーディスが大体0R〜2Rなのに大して飛霄が3R〜5R(4〜5Rクリアが大半)だったしやっぱり同等は言い過ぎだと思う

10588
名前なし 2025/04/07 (月) 16:48:31 07c93@067ac

この時期に2倍石更新だと特に大きなググプレや林檎の割引系キャンペーンやってないから正直ちょっと困るな。GWまで待つのも何だかなあだしなあ。

1762
名前なし 2025/04/07 (月) 16:41:43 2c2a2@5c00b >> 1760

まぁ実際のところ先に開拓者不要になったのはホタル側なんだが

10587
名前なし 2025/04/07 (月) 16:37:38 修正 2ae38@e30fc >> 10506

同じクリアタイムの編成とか見たこと無いけどな。無凸モーディス0Rは沢山見るけど飛霄は大体2凸で0Rが殆どの時点で同等は盛りすぎだろ。どっちも最適ならモーディスに比べて+2R〜3Rかかるのが普通じゃないか?

10586
名前なし 2025/04/07 (月) 16:36:46 397af@19292 >> 10576

一々戦闘イベントしてダイス振って選んでまた戦闘して~かったるいのが段差宇宙で凄い快適になったよね

379
名前なし 2025/04/07 (月) 16:34:41 397af@19292 >> 376

これから記憶主が使われていくだろうから無凸無餅でも超撃破を扱える唯一無二の存在。SP収支が良いのとスキルで無理やり削靭削りが出来るようになるのでレイサで全体攻撃したりホタルやブートヒルなどメインアタッカーの火力を更に高めたりとその場その場の状況判断が楽しい、欠点はスキルの防御デバフが確立なんで効果命中を盛る必要があること・・・なんで確率付与なんだよ確定でいいじゃん(´・ω・`)

10585
名前なし 2025/04/07 (月) 16:06:15 af88a@85d2b >> 10584

自分は最近アンケートの度に今の形式だと新規ユーザーのプレイ体験が損なわれるから開拓クエストや五騎士関係の同行はもっと導線をわかりやすくしてくれって書いてるな。前提クエストがあるのに注意書きすらなくネタバレされたり話が繋がらないの不親切設計すぎる

10584
2025/04/07 (月) 15:48:43 修正 ceddd@c3b3b >> 10575

みんなありがとう。ゲーム内の開拓航路図も時系列風の見た目しつつただの世界別だし、どう時系列を確認したもんか悩んでたんだけど、開拓クエストページ見ればよかったのか。オンパロスが追いついたらそっちもやってこよう

10583
名前なし 2025/04/07 (月) 15:45:01 566ed@4c046 >> 10576

ワンプレイが長いというか短縮版の階差が実装されちゃったからね 続編の不可知域もマッピング機能が何気に追加されてるから今後の模擬宇宙は階差宇宙のシステムを基準として実装されていく可能性が高め でも自分も模擬宇宙はコツコツ祝福積み重ねて運命の反響で一気に気持ちよくなりたいタイプだからここ最近の宇宙は寂しいわ

10582
名前なし 2025/04/07 (月) 15:44:18 fad29@7e67c >> 10580

自分は休止してたときあるんだけどそのあと洗車星に行くのだったかを無視してたらピノコニーでアルジェンティが急に知り合いみたいな体で決勝に出てきてそ話進んでってわけわからんかった。

10581
名前なし 2025/04/07 (月) 15:18:38 10ba4@5e16f >> 10580

ピノコニーやり始めたあたりで仙舟の幕間だからやっても良いだろと思って演舞典礼のやつを始めたらピノコニーは大変だったねと話し始めて焦ったな。そのあとでこのwikiの開拓クエストページに時系列が書いてあることを知った。

10580
名前なし 2025/04/07 (月) 15:10:27 fad29@7e67c >> 10575

ほよばは幕間も実装順通りにやらないとそこで小さく情報出るから急に新キャラ出て着てビビることある(n敗

10579
名前なし 2025/04/07 (月) 15:09:52 65494@05f60 >> 10575

Ver1の羅浮終了時点で御空が絶対に遺体でも見つけて見せるって前フリがあった。その後Ver2の羅浮で進展があってからの登場だったからリアタイだと唐突感は無かったかな

10578
名前なし 2025/04/07 (月) 15:04:46 a34bd@4de66 >> 10575

折り紙大学の前に演武典礼が間に入っててそこで多少の前振りがあったはず

10577
名前なし 2025/04/07 (月) 15:04:33 af2ad@2b2e8 >> 10575

イベントと言うか仙舟編が挟まっててそこでルアンが保護してるっていうのが出てくる

10576
名前なし 2025/04/07 (月) 14:58:28 af2ad@2b2e8 >> 10573

そういや蝗害とか黄金みたいなタイプの模擬宇宙が実装されなくなったけどワンプレイが長すぎて不評だったのかな結構好きだったんだけどな

10575
名前なし 2025/04/07 (月) 14:57:25 ceddd@5eaec

ピノコニー最終盤で流離人が出てくるシーン、えらく唐突に出てきたように見えるんだけどリアタイ時は何かイベントが挟まったりしてた?

378
名前なし 2025/04/07 (月) 14:46:28 f994d@f2ed4 >> 376

無凸時点だと完凸調和主とはPTや敵との相性次第って感じで一長一短なんだけど、ホタル2凸だったり耐久枠が霊砂だったりで高級PTになる毎に流離人優位になってく感じがある。あとは虚構とかの敵の数が多い場面は明確に調和主より得意

185
名前なし 2025/04/07 (月) 14:24:37 17771@85fa3 >> 182

パーティ全体に影響与える故の10%であろう寒鴉はともかく、急に殺意芽生えるナタ先生はなんなの…?

377
名前なし 2025/04/07 (月) 14:15:08 17771@85fa3 >> 376

調和主の代打でもいいし調和主と組んでもいい、とりあえず撃破パなら雑にぶち込んでも仕事してくれるよ

376
名前なし 2025/04/07 (月) 14:09:17 d073c@cd330

編成できる撃破PTはホタルPTだけなんですけど、基本的に開拓者を記憶で使う時の代打ってポジションになるって感じですか?

952
名前なし 2025/04/07 (月) 13:36:01 e6b44@12607 >> 951

宇宙だと祝福によって溢れることもあるけどそれ以外では第六感無くなる頃に必殺溜まるからちょうどいい感じだよ
接待終わって敵の数が減れば今より必殺溜まりづらくなるから使いきれなくなることはないと思う

10574
名前なし 2025/04/07 (月) 13:04:23 397af@19292 >> 10573

元々面倒なスウォームが補正で更に強化されてるから蝗害ボーナスをある程度取るまでは安定を取るかスウォームマスは回避するかしよう

4547
名前なし 2025/04/07 (月) 12:59:55 f994d@f2ed4 >> 4545

他の手持ちが分からないけど、残りの枠をペラギャラガーと仮定すると必殺を維持するEPを稼ぐ為の手数が怪しい気がする。とはいえ、攻撃バフ腐ってもそれ以外のバフがそもそも強力だから使えなくはないとは思う。あとは、石に余裕があればの話だけど、流離人引いて開拓者をこっちに回すって手もある

148
名前なし 2025/04/07 (月) 12:50:48 f994d@f2ed4 >> 145

それなんだよね。だから餅から確保して1凸出来れば御の字くらいの気持ちでいる。