This file is subject to copyright. Copyright is most likely held by the company that published the game or the media portrayed. Inkipedia's use of this work qualifies as fair use under United States copyright law, or the author's permission is given.
(このファイルは著作権の対象です。著作権は、ゲームまたは描写されたメディアを発行した会社によって保持されている可能性が最も高い. Inkipedia によるこの作品の使用は、米国の著作権法に基づく公正使用として認められているか、著者の許可が与えられています。) https://splatoonwiki.org/wiki/File:S3_Weapon_Main_Sploosh-o-matic.png
練習ページトップをわかりやすくしたいです。練習ページ/1に草本を作成してみました。
問題なければこのように編集したいのですが、批評ありますでしょうか?
また、練習ページを作成したのがポリメラーゼさんのようですので(旧会議室/1085)、ここは変えてほしくないなどあれば教えてください。@35be760479
練習ページ/コメント練習に簡易なルールを設けてはどうでしょうか。
過去に管理掲示板/23で対応があったようです。(がおさんが丁寧な対応をしてくださいました)
具体的なコメント練習のルールは、「コメント投稿の練習ができます。ただし、荒らしや暴言などは禁止します。」のような文言を書けば十分かと思います。
1. 問題ないかと思われます。ページ全体としても見やすくなっており、ありがたいです。
2. コメント練習に対しても当然wiki全体のルールが適用されるため必要ないと思いますが、今後の様子を見て決定させていただきます。
ありがとうございます。数日ほど様子を見てから、実装させていただきますね。練習ページよく利用しています。今更かもですが、作成ありがとうございます!
忘れていました、ルールが適用されていましたね。では「wiki全体のルールが適用されている」旨を書いておくのが良いと思います。
荒らしが発生したのは、「練習と聞くとなんでもして良さそうな気がしちゃう」のではないかと思います。これの対策として、「wiki全体のルールが適用されていますよ」と明確に示しておく必要があるのではないでしょうか。(それも含め様子見ということであればすみません)
ルール適用の旨が書いてある具体例として、参考にバトルメモリーページのローカルルール4を引用しておきます。
反応が遅れ申し訳ありません。ページ上部に簡単な注意文を追加しました。
1に関して、実装をしました。
他のリールガンと同様に「L3リールガンD」のコメントにシューターのタグを付与しました
よくある失敗のページを更新しました。
21:01以降:20までの編集は私です
イベントが下にある大項目とサーモンラン内の小項目に分かれているのが気になりました。
頻繁に必要になるものではないので、大項目内に統一しようかと思います。ご意見あったらお願いします。(特になければあとでやっておきます。)
まあなにかあったら直せばいいかという事で大項目に移動させました。
くじ引きで「モーション」がダブったら、6000Gもらえました
「消費物一覧」で「おカネの入手法」に追記できる方お願いします
モーションじゃなく、エモートですね
くじ引きのページにはあるから、いらないかもしれん
撮影・フォトアルバムにコメント欄を追加していただきたいです
私からもお願いしたいです。
また板の追加により当該ページが盛り上がるようであれば、雑談掲示板の方で好評だった(56940)(57358)のような撮影小テクニックの項目をページに追記したいと考えています。
作成しました。気づくのが遅くなりすみませんでした。
1点wikiに追記のお願いがございます。
転送量削減へのご協力のお願い
WIKIWIKI運営です。
FrontPage に掲載されている下記画像が、過去2週間における転送量が 69.01GB ありました。
帯域を圧迫する要因になりかねますので、画像の最適化(画像転送量サイズの削減)をお願いします。🙇♂️
Splatoon3 top.jpg サイズ:462.3KB (473405 bytes)
以前に画像容量が大きく、サーバ負荷のご指摘を受けたことがございます。
zawazawa運営に確認したところ、撮影・フォトアルバムのトピックが盛況の場合でも「サムネイルで表示」を選択して投稿していただければ/最大サイズ表示で投稿しなければ、サーバ負荷は抑えられる/転送量は少ないとのご連絡を受けておりますので、必須ルールとするように編集していただけますと幸いです。
一応転送量が増加しても、運営の方で最適化を実施するのでご心配なく、との報を受けておりますが、ご利用ユーザー皆さんで、運営へのご協力をしていただければと思います。
追記
盛況になるのは大変結構なのですが、リスクとして「こことは全然関係ないところで第三者によって画像を流用される可能性がある」ということもご承知おきください。
例えばですが、ここで投稿された素敵な写真が、投稿主とは無関係なスプラ配信者の動画投稿のサムネイルに使われる、などです。
管理側ではそのような事案が発生しても対処できかねますので、ご承知おきください。
バイトチームコンテスト専用のコメント欄を設置して欲しいです
同じ期間限定イベントのビッグランのコメント欄もありますし・・・
作成しました。ご確認ください。
キャラクター紹介にリンクを追加しました
ハイカラシティに詳しいハイカラなイカタコさんいましたら編集のご協力をお願いします!
ハイカラシティにいるキャラのうち、既にバンカラ街に居るキャラは、当該キャラページに追記するのが良いと思います
ブキの使用イメージを作ろうと「撮影・フォトアルバム」のコメント欄で話合ったりしているのですが、使用イメージ画像はどの様な形式で貼りますか?
私の考えた案ではありますが、1つのページに写真集みたいな感じで集めてそこから引用するという形式がいいのではないかと思います。皆さんはどの様な形式がいいと思いますか?
325の件ですね。僕もブキページ編集には携わっているので、モデレーターだけでなく1個人としてもご意見を出したいと思います。(モデレーター視点のお話も含みます)
僕の考えも基本的に273さんの意見に賛成です。そこに付け加えさせていただきますと、
拡張子についてですが、以前旧会議室189の木枝葉のやりとりにて、これからは画像容量をなるべく削減していこうという話がありましたので、やり方をご存知であれば拡張子はwebpで統一していければなと思います。
前作で139種ありましたが、今作で150種は超えるかもしれない膨大な量のイメージ画像を全部1つのページで管理するのは、一元管理として便利な半面、1ページあたりが重すぎてしまうのではないかと懸念しています。
アクセスする人が少なければサーバ負担は少ないのですが、どのくらいの人がアクセスするか不明なため、ブキジャンル毎に分散した方が良いかもしれません。シューター種は1番種類が多いので2ページに分けた方が良いのかなと。逆に少ないブキジャンルはまとめても良いかもしれません。
1枚あたりの画像容量の目標値を30KB前後、1枚のサイズは854x480(スプラシューターのTOP画像がそのサイズでした)、基本的にwikiは説明用の画像以外はあまり載せすぎない方が良いのかなと思っています。
もし複数枚を載せたい場合は、1枚の中に詰め込んでもらえれば。(容量削減のため掲載数を減らしていただくのが望ましいのかなと。)
確かに1つにまとめると重くなりますし探すのも大変になりますからね、分散するのは賛成です。拡張子をwebpに統一するのも賛成ではありますが、拡張子の変換方法がわからない方も多いと思うので、変換方法を何処かに明記したりする必要もあるかもしれません。(おせっかいかもしれませんが)
リサイズおよびwebpへの変換に関してですが、フォト板のコメ欄に提供の旨と共に貼ってもらえれば私が変換します、と申し出ることができますがいかがでしょう。
今の時代PCを持たずスマホしか持たない人も決して少なくはない……個人の考えとしては、折角この取り組みを実行するなら間口広く多様性のある募集ができるのが理想です
PCを持っていないスプラプレイヤーは多いでしょうし、最近では各種PC内にインストールされたアプリで変換するというより、オンラインサイトアプリでwebpに変換する方が主流な気もします。
モデレーターが率先して外部サイトを紹介するのもアレなので、各自が利用しているオンサインサイトアプリで変換していただければと思います。やり方がわからない人がいれば、ここでも編集・フォトアルバムのスレでも仮アップして代理で変換したのちにwikiの方に~という流れでも問題ないと思います。
変換する際ですが、実施する方は>> 227・>> 228さんが教えてくださった知識を頭の片隅に入れた上で実施していただければと思います。個人的にとても重要なwebpの知識だと思いましたので。
了解です
ブキの使用イメージ作るのいいと思います
個人的に気になっているのは、写真の撮り方に指定とかってあるのかな?っていう点です。
例えば、
かっこよく逆光になってる写真やブキの一部だけズームしたような写真でもいいのか、それともブキ全体がハッキリ見えるように写すべきなのか
使用イメージってことは射撃中のポーズがいいのか、それともamiiboを使ってポーズを取らせてもいいのか
イカorタコ、性別、髪型、着るギアなどは自由なのか(個人的にはめんどくさいけれど、ナワバトラーのカードのイラストと同じ格好とかだと、統一感があって面白そうだな~なんて思ったり)
撮影するステージは自由なのか
フィルターや日付などは付けてもいいのか、付けるの禁止なのか
みたいな感じです。
あと、これが1番気になっていまして
説明用以外の画像は載せすぎない方がいいとの事なので1武器あたり1枚を想定したんですが、例えば複数の方がスシコラの使用イメージ撮影してくださったら誰のを採用するかはどう決めるんでしょうか?
個人的に考えている案ですが、ルールはこんな感じにしたらいいかなと思います。
写真の撮り方の指定について
[ブキと持っているイカタコ(種族、性別、髪型、ステージ、ギア自由)がハッキリ写っている,撮影対象がブキの場合は攻撃中のポーズが望ましい,amiiboを使うことも可能だが、写すのは1人のみとする,日付とプレイヤー名、ステージ名を付けるのは禁止,フィルターは白黒になるフィルター以外は使用可]
写真の採用について
[ザワザワやwikiwikiに画像を貼ると埋もれたり、鯖に負担がかかるので、Googleドライブに項目別に何枚か(15枚ほどを想定しています)集めてザワザワど投票をとればいいかな、と思っております]
そろそろ始めたいな、と思ってるのですが皆さんどうでしょう?
特に修正点がなければ>> 282で書いたルールで撮ってもらおうかと思うのですが…
ひとつだけ追加提案したいレギュレーションがあります。「亜種は原種との違いが見えるように撮ること」です。
今作の亜種はかなり大胆にカラーチェンジをおこなっているので、そこまで意識しなくとも大抵は原種と見分けのつく写真が撮れるかと思いますが、一部ジェットやヒッセンのような部分的にしか違いのないものもあるので……という意図です。
[追記]
もうひとつありました。縦横の指定はなしですか? それとも横限定にしますか?
縦横や拡張子の指定を忘れていました。もろもろ書き直しました。
ありがとうございます!
①Google Drive経由で募集するのであれば、応募時点で拡張子がwebpであることを強制する必要性は必ずしもないかな?という気はします。が、主催側の負担を減らすためなど考えあってなら全然構わないと思います。
ただ、>> 277で紹介していただいている可逆・非可逆周りのことを考えると、主催側で一斉変換した方が確実に最適な画像ファイルを用意できるのでは、とも考えられます。
②ピクセル数指定のみで縦横を表現すると混乱を招く可能性が考えられます。
みなさん撮影機能を使ってイメージ画像を作られるはずなので、「横画面モードで撮ること」とも書いておいた方が簡潔と思います。
撮影機能で吐いた画像のサイズは1280x720ですね。なのでwebpへの変換と同時にリサイズも必須なわけですが、ここもGD経由であることを理由に最初から最適化されていることを強制することもないかなと思います。
③揚げ足取り的な指摘になってしまいますが、項目別に用意されるのは「ファイル」ではなく「フォルダ」だと思われます。それと写真の撮り方の指定に関して、改行を入れて箇条書き状にしていただけると見やすくて助かります。
私個人としては大体これでよいと思います。
もし273さんが多量の変換作業を抱えることを避けたくてwebp指定などされているのであれば、私の方で変換作業代行させていただくなど全然できますので、確実な最適化の方優先したルールに変更できないか検討いただけると幸いです。
僕の方でもリサイズや拡張子の変換などは行えますので、みなさんが撮影してアップロードする際はNintendo Switchのデフォルトサイズである1280×720で問題ありません。
アップロードされた画像は>> 292さんがご指摘の通り、可逆非可逆に関連した件があるので一括で変換した方が良いかと思います。
撮影担当の方はSwitchや携帯はあれどリサイズや変換するのに必要なPCをお持ちでない方もいらっしゃると思いますので、僕で良ければお力になれたらと思います。
Google driveをどなたかのお借りできれば幸いです。
リサイズの件で悩んでいたのですが、ありがとうございます。了解です。あと、Googleドライブは私が用意します。10GBほどの空きがありますので
一応用意しました
追記:書き直しました。ご確認ください
292です
いいと思います!
15枚で〆にするとのことですが、一人当たりの投稿枚数は制限しておきますか?
採用するのは1枚とのことですが、前作Wikiを見直してみると1ブキに2枚ほど添付されていました
負荷的にも問題なさそうなので、2〜3枚を採用としてバラエティ豊かな方が良いのではないかな、と思うのですがいかがでしょうか
確かに、1人あたりの投稿数は1項目につき1人2枚まで(最大応募項目数は指定しない)としましょうか。採用数はまぁ写真の枚数が集まってから考えましょう
コメント欄だけでお知らせしてるとすぐ流れそうだし、取り組み/催しとしても結構大掛かりなので、撮影フォトのページにwiki内イベントとして概要書いてもいいのかなと思ったりしますがいかがでしょう?
zawazawa運営よりwebpの圧縮方法についてご指摘・情報共有していただきましたので皆さまにも共有します。
現在wikiwikiでは画像の最適化が採用されており、画像の大きさと容量によってサーバ負荷回避のため自動でリサイズする仕様になっています。
そのため、画質にこだわらなければ圧縮方法は気にしなくて良い、とのことです。
今回はブキのイメージフォトとして企画しており、イメージが伝わるのを最優先としているため、画質は多少劣化しても問題ないと判断しております。
サーバ負荷回避の観点からも「色味が落ち過ぎる」といった事象が散見されない限りは、画質劣化について皆さまのご承諾とご賛同いただければ幸いです。
リクエスト広場 表示画像の最適化について(リンク)
参考コメント
申し訳ございません。
写真のような解像度のSVGは非推奨とさせていただきます。
パスする基準について、参考にしてください。
インライン表示の解像度とそのリミットサイズです。
32x32 6.87KB
50x50 8.35KB
200x200 25.29KB
400x400 54.97KB
500x500 71.79KB
800x600 107.06KB
800x800 128.00KB
sharp_yuv オプションは検討いたします。
ブキのイメージフォトコンテスト(?)を実施するにあたり、専用トピックを作成しましたので、ご活用ください。
企画主さんに1点提案があります。
現在スペシャルの中で、マルチミサイル、アメフラシ、ナイスダマの3点の画像が掲載されておりません。
これを機に、この3点も募集してみてはいかがでしょうか。
他スペシャルでも、カニタンクは公式の画像(イカちゃんが搭乗している写真)を用いられてますが、テイオウイカやデコイチラシなどはシンプルな公式画像のみとイメージに差があります。
今後他スペシャルでもコンテスト対象として実施するかどうかはお任せいたします。
併せて、投票についてですが、公平を期すために専用トピックにて行うようお願いします。
以前管理人不審扇動(管理掲示板2の件)があり、その際に自作自演による多重投票が行われた際に、zawazawa運営が多重投票を防げるよう機能を追加してくださったので、今回それを取り入れてみました。
投票するにはzawazawaアカウントとSMS認証が必須となりますので、企画主さんもこれを機にアカウント作成をしていただければ幸いです。
挨拶が遅くなってしまい申し訳ありません。フォトコン主催者の273です。数字で呼ぶのもなんですし、くらーけんとお呼びください。よろしくお願いします。
くらーけんさん、よろしくお願いします。
企画側ではなくこの企画に関する管理側?の管理をポリメラーゼさんから一任されましたので、何かあれば気軽にがおまでお声掛けください。
了解です。質問ではないのですが、フォトコンの終了条件に、シーズン3 /2023春 Fresh Season終了後を追加しました。
サーモンラン/編成評価用の過去評価分割ページのページ名を誤って作成してしまったのでリネームをお願いいたします。
Top>分割1になってしまってるものです
リネームは管理者権限が必要ですが、一般ユーザーでも内容を一旦別の場所に保存して全削除→ページ名を改めて新規作成、とすることで擬似リネームが可能です
管理者権限をモデレーターにも付与されたので、直せるようにはなりました。
ですが、実際に作業として実施するのはこれが初になりますので、お手柔らかに。
という前提の元で、今実施できるのですが、その誤ったページを見つけはしましたが、どのように改名したらいいのかがわかりません。
リネームの候補はなんでしょう?
なるほど・・・ページ削除はできてしまうのですね。おっしゃられた手順で再作成いたしました
モデレーターの方にはお手数おかけして申し訳ない。解決しました
一部のウェポン画像などが、外部にホスティングされていることに疑問を持ったため、質問させてください。
例えば「ボールドマーカー」ページのトップ画像右上には「”」という外部ホスティングの印がついており、これは
https://cdn.wikimg.net/en/splatoonwiki/images/5/59/S3_Weapon_Main_Sploosh-o-matic.png
というURLから引用されているようです。
URLを見るにinkipediaの「ボールドマーカー」ページが使っているURLだと思います。
これについて、当wikiの編集方針に、
とありますが、この外部ホスティングはokなのでしょうか。
inkipediaはクリエイティブ・コモンズ(CC BY-SA 3.0)に従い利用可能なよう(inkipediaページ下部にCC BY-SA 3.0が置いてありました)ですので、問題ない引用なのかもしれませんが…。
今夜確認しますね。今しばらくお待ちください。
当該ルールは他Wikiなどから不当に引用(盗用)することを防止するために設けました。この場合は適切なルールに則って引用されているため問題ありません。後日ルール文面を調整しておきます。
念のため補足です。
当該画像はCC BY-SAではなく、ゲーム中か任天堂公式からの引用と思われます。
Inkipediaの当該画像のページには次のようにあります
フェアユース(公正な利用)とはアメリカの著作権法で定められているもので、日本の著作権法の例外規定(引用など)よりも柔軟に著作物の利用を認める規定です。
(https://ja.wikipedia.org/wiki/フェアユース )
バンカラジオでバイトチームコンテストのニュースが流れたため、
バンカラジオ/バイトチームコンテストを作成しました。
ステージにコメントフォームがほしいです
個々のステージではなく3のステージ全般について語る場所を想定しています
荒れそうだけど
作成しました。ご確認ください。
もしあまりにも荒れるのであれば、制限かけたりなど調整させていただきます。
バケットスロッシャーのコメント欄のページ元へのリンクが設定されていない状態でしたので修正しました
荒らし対策などで「バックアップから編集を差し戻す方法」というのを知りました
以前からやり方を調べていたのですが、DiffAnaという廃止された機能の説明ページの折り畳み内、と大変不便な場所にしか記載されていないようだったので、編集のコツにでも記載しようとしました
しかし荒らしへの対応を記したページが存在しなかった為、情報をまとめて「Wiki管理について」に記載した方が適切かと思いました
ですので、管理者に練習ページ/1に記載した内容を追記していただくよう依頼します
必要に応じて改変等して下さって構いませんので、どうぞよろしくお願いします
横から失礼します
練習ページの表が未記入でしたので、仮テキストを挿入しました 適宜変更をお願いします
大変失礼致しました、ありがとうございます🙇
ありがとうございます。大変わかりやすくまとまっており素晴らしいと思います!時間が取れ次第作業を行います。
FrontPageに追加しました。
「ブキ/リッター4K」のコメント欄への注意書きが妙に誇張されていますが、これで大丈夫なのでしょうか?
あんなのただの荒らしだろ
戻していいんじゃない?特に意見無ければ戻すよ
無断編集として差し戻しました。
地味にコメント表示件数が10件→5件に変更されてたので、そちらも差し戻しておきました(2023-04-29(土) 20:45:35が私の編集です)
すみません、見落としていました。対応ありがとうございます。
すまん、意見無ければ俺が戻すとか書いたのに、
ちょっと寝ようと思ってベッドに入ったら爆睡して寝過ごしたわ
サーモンラン/特殊な状況/ExtraWave/複製という重複ページが存在していた為削除しました
初めてのサーモンランを一部スプラ3仕様に編集しても大丈夫でしょうか?
問題ありません。編集よろしくお願いします。
自分のSwitch本体から素材を集めていたのですが他プレイヤーが写り込んでしまっていて、名前を隠した方がよいのでしょうか?
プレイヤー名は隠したほうがいいと思います。他プレイヤーだけでなく、自分の名前も。
画像編集ソフトで、名前部分だけ黒塗りとかでいいんじゃないでしょうか。
また、記事の内容について相談したいときには、サーモンラン攻略やサーモンラン雑談で訊いてみると答えが返ってきやすいのでオススメです。
初めてのサーモンランと、サーモンラン初心者向け指南で内容が被ってるところがあるんだけど、
何とかして内容を統合できないかね?
どっちかだけで良いと思うんだけど。
確かに、初心者向けページが2つあるのは気になりますね。
どういう流れで類似記事が重複することになったのか探ってみたのですが、
サーモンラン初心者向けはページ作成が2022-09-09となっており、発売当初に建てられた記事のようです。
一方、初めてのサーモンランは、2のwikiのサーモンラン初心者向けからの移行であり、ページ作成が2023-03-24となっているので、だいぶ後発のページです。
で、既に「サーモンラン初心者向け」があるにも関わらず「初めてのサーモンラン」を建てる(2のwikiから持ってくる)ことになった流れが分からないのです。この板(編集連絡掲示板)・サーモン攻略板・サーモン雑談板それぞれで、その日付近辺の投稿を読んでみても、特に相談とかが載っていないっぽいんですよね。
独断で持ってきたのかしら?
確かに2の「サーモンラン初心者向け」はわかりやすい挿絵があったり、小中学生にも読めるようにフリガナを振ったり難しい表現を避けたりしていて、とても秀逸な記事であり、3に対応させて今後も残していきたいという気持ちはとてもよくわかります。
もし、両方の記事を存続させたいなら、それぞれの記事のスタンスの違いを明確にしていくのがよいかと考えます。
たとえば、片方は大人向けに無駄な画像を省き端的な文章で読みやすくするだとか、もう一方は子ども向けに振り切るとか。
または、片方は本当に初めてで何も分からない人向けに「こういうときはこれ!(断言)(理由はさておき)」、もう一方は「その理由は(詳しい説明)」にするとか。
で、明確な使い分けができそうにないのであれば、統合もやむなしかと思いますが、なんにせよ、現状では話し合いが足りていないと感じます。ちょっとサーモン雑談板にもこの話題を投げてみますね。
あぁ、経緯は覚えてるよ
11月頃に会議室掲示板(管理人関係の騒動で今は会議室掲示板自体が消滅してる?)で、「サーモンランを全く初めての人に向けたページを作りたいけど、ページ名をどうしようか?」という話があって、
俺が深く考えずに「『はじめてのサーモンラン』にでもしたら?」と書いたら、それがそのまま採用された感じ。
ただ、実際に初めてのサーモンランページが作られたのは、履歴を見る限りそれから4ヶ月くらい経ってからの話(文字通り、忘れた頃にって感じ)。
俺もちょっと悪いところがあった。既にサーモンラン初心者向けページがあるということは11月の時点で把握してたんだけど、面倒くさくてその時は指摘しなかったんだよね
上手いこと編集者が内容を調整して書き分けしてくれるだろうと思っちゃったんだ…深く考えなかったのは失敗だったわ
初版作成者です
事の経緯を説明します
旧編集室にて、低年齢層向けの指南ページを作りたい旨とページ名の変更について意見を募りました
https://zawazawa.jp/spla3/topic/123/298
その後、練習ページが設立される前の時期のことですが
ページ作成を実行しようと、前作Wikiからコピペした後に内容修正を一括で編集しようとしたところ、あまりの文字数にブラウザがフリーズし編集作業が台無しになったことがあり、心が折れてしばらく放置していました
しばらく経って練習ページが設立されたため、このページで作り上げてから作成しようとしました
https://zawazawa.jp/spla3/topic/179/29
が、変更点が多く自力で編集するには時間がかかり、占有期間が長すぎたと感じたため、白紙化して本ページ化した後に他編集者の手も借りながら作業することにしました
https://zawazawa.jp/spla3/topic/179/67
全体を通して、私の独断行動と説明不足のために混乱を招いた事をお詫びします
情報ありがとうございます。
なるほど、低年齢向けという位置づけだったのですね。
それなら、記事冒頭に「こちらは小中学生でも読みやすい記事です」「簡潔に文章で読みたい方はこちら(「初心者向け」へのリンク)」などの誘導を、
また、逆に「初心者向け」の冒頭に「小中学生でも読みやすい記事はこちら(「初めての~」へのリンク)」などの誘導を置いたほうがよいかもしれません。
また、記事冒頭の非表示部分には「中高生にもわかりやすい言葉づかいを目指し」とありますが、ここも「小中学生にも」とか「小学校中学年~高学年にも」などとしたほうがよいかも。(高校生ってぶっちゃけ大人と同程度かそれ以上に文章読めますしね)
昨日あたりに私も少し記事を編集したのですが、これらの誘導文の記述は、手が空いたときにでも私のほうでやります。もちろんe78a8@703edさんが編集されるならそれでよいです。
両ページに誘導文を設置しました
お心遣いをありがとうございます
ありがとうございます!
通りすがりですが、編集のコツ#負荷対策のecacheの引数に不要な括弧が付与されていた点を編集し、1ページに使用できるincludeプラグインの最大個数制限が解除されるのは正確には3601秒以上であることを記載しました。[参考記事]
スペースシューターのページ閲覧時に気付いた為、スペースシューターのページについても同様の編集をしています。
一部のブキ個別ページで、サーモンランでの扱い方について専用の項目を設けて記述しているものがありますが、これはサーモンラン/ブキ別立ち回り個別解説と重複している為、不要なのではないかと思います
しかし、ダイナモやエクスなど、バイト特有の立ち回りが求められるブキを中心に存在する記述である事から、一定の存在意義はあると思います
そこで、該当の記述を個別解説ページに統合した上で、現在記述が無いブキを含む全てのブキ個別ページにそこから引用し、全ブキでブキ個別ページからサーモンランでの運用が見られるようにする、という編集を考えたのですが、如何でしょうか
私にその編集を行う知識はない為、編集作業は他の方にお願いする事になってしまいますが…
編集はできないのですが、私個人の考えです。
「ブキページのサモランの記述」はそのブキのサモランにおける魅力紹介の効果があるように感じます。例えばダイナモの轢き400ダメージ、エクスの爆発属性などです。なのでそのままでもいいと個人的に思います。
その上で、解説チックな部分は個別解説に統合したり、個別解説への誘導リンクを貼ると良いんじゃないかと思います。
モードが異なるほか、一覧性もあるので、個別解説ページだけのままでいいと思います。(参考:旧会議室/102)
重複する項目は編集の手間が増えてしまうため私も望ましくないと思います。
引用する場合、現状の個別解説が汎用解説を前提にしていたり、他のブキの解説を参照せよとする記述がままあるのが気になります。
統合しつつ、特筆的な部分にしぼって紹介するのはよい案だと思いました。
ユノハナ大渓谷コメント欄ページから攻略ページに飛べるようにしました
スクレイピングをしたり、スクレイピングをした内容を別のサービスで使用してもいいですか?(例えば武器の射程など)
また、画像も使用して良いですか?
この回答は管理側の総意ではない、という前提のもと、個人的な回答です。
ブキの射程などの数字(文字のみ)に関するものは、どこで調査しようと大体似たような数値になると思うので問題ないと考えてます。
ただ画像に関しては、wikiwikiに貢献してくれた人のものであり、著作権は投稿した人か、wikiwikiに帰属していると思われるので、他で使用するのはご遠慮ください。
ここ編集掲示板だった。申し訳ない。
ありがとうございます。
新ブキおよび新ステージのコメント欄を設置しました
ページリンクは未設定です
了解です。
公式から各ブキ別の紹介ツイートがされた後にwikiページができると思うので、その時にリンク付けしておきます。
下記のコメント欄が追加漏れしていたので追加しました
・ドライブワイパーデコ
・スペースシューターコラボ
・ワイドローラーコラボ