Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ロングブラスター

1970 コメント
views
10 フォロー

ロングブラスターのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2021/02/18 (木) 19:26:33
最終更新: 2023/11/29 (水) 18:54:42
通報 ...
  • 最新
  •  
1913
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:10:50 5c617@d68d6

爆風範囲のナーフもそうだけどラグ改善も特効薬になったのかもしれない
射出間隔も相まってイカロールでの爆風軽減が信頼できる
イカロール特効でもワンチャン作れるし、直撃精度が高くないとだいぶ難しい武器になったかも

1914
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:34:28 988bc@faef6

まあエイムよかったらまだ使えるし、サブスペどっちもいいし素で人気あるからなんだかんだ使用率は高そうですね

1915
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:36:29 2a725@d857d

山本さんやめないでぇぇぇ

1916
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 21:56:28 73e2c@94110

ロンブラの対策欄書き換えないといけなくなったのかな

1917
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 22:02:23 56a1a@303bc

辛いです

1918
名無しのイカ 2024/08/31 (土) 22:24:22 e4fc4@24ec9

 久しぶりに使ってみたが・・・なんか直撃が取りやすくなったような気がする。気のせい?

1924
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 09:36:54 25f21@2aa67 >> 1918

雑に爆風でキル取れてた分が減って、直撃キルの比率が上がったとかはあるかもしれない。

1920
名無しのイカ 2024/09/01 (日) 02:00:16 2a45e@7752f

トップの人のプレイ見てても、ああ今絶対感覚では届いてやれてただろうなって場面多いなぁ
上手い人ほど影響少ないとはいうけど、ステージによっては結構ガッツリきつくなってそう

1922
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 05:45:17 e9a75@a2fa6

確かにナーフはされてるけどこれではまだ足りないね。そこまで勝率も使用率も変わらないだろう。
ミラーに入ってくる対象のブキが相対的に上がってきてはいないし。

1923
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 07:19:12 30749@c5266 >> 1922

実際ver.6.0.0以前と比べたら爆風が6%小さくなって塗りが5%大きくなっただけだぞ?ver.6.0.0以前と同じ程度の勝率と使用率になるだろうし、勝率も使用率もナーフするほど目立たないだろうね

1925
名無しのイカ 2024/09/08 (日) 10:46:39 fafd4@6b372 >> 1922

元から得意なプレーヤーはあまり影響ないって運営が言っているのだから勝率は変わらなくてもおかしくない。少なくとも使用率は体感、半分以下になってると思う。

1926
名無しのイカ 2024/09/08 (日) 13:34:02 bdf54@9cef0 >> 1922

ナーフ後初めて使ったけど自分も本当に弱体した?という印象 壁塗りにキューバンを使うようになったぐらい

1927
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 17:30:04 87494@80910

ロングは直撃の当てやすさと連射フレームが壊れてると思うんだよな
爆風のナーフより連射フレームのナーフがほしかった
さすがにきつすぎるかな

1931
名無しのイカ 2024/09/19 (木) 09:16:47 76150@b20e6 >> 1927

ボトルで言うところの射程ナーフなので、よほどのことじゃない限り無理そう

1932
名無しのイカ 2024/09/19 (木) 09:19:42 de621@2c90c >> 1931

でもその射程ナーフがボトルに来たんだよな…
来るかも?

1928
名無しのイカ 2024/09/16 (月) 12:24:16 7e5ff@5d55c

今回のフェスでものの見事に数減らしたな。
100ケツに3陣営合わせても2人しかいない。
弱体化の影響が結構デカかったんだな。

1929
名無しのイカ 2024/09/16 (月) 15:07:30 b237a@e3cec >> 1928

まあ流石にね?
本来は塗りが弱くてナワバリ向きじゃないはずなのに、平気で百傑入りまくってたナーフ前が異常だったんだ

1930
名無しのイカ 2024/09/17 (火) 23:20:59 988bc@faef6

メイン性能が落ちた今ってカスタムの方が強かったりするのかなあ?けどインク回復手段持ってる無印も捨てがたい

1933
名無しのイカ 2024/09/22 (日) 01:29:39 b5546@69b06

アメフラシに戻れるなら戻りたいか

1934
名無しのイカ 2024/09/23 (月) 18:35:34 5fbe7@2b40d

今回の弱体化くらいじゃロングは環境武器から落ちなかったなー
まさかの2連続アプデで弱体化ある可能性ありそう

1936
名無しのイカ 2024/11/11 (月) 16:23:38 32a91@59730

いやもう弱体いらないと思うのは僕だけ? まあ一週間に一回ぐらいしかやらない人が言うのもどうかと思うが、ウルショの方がよっぽど嫌ですが? だからといって最愛のテイオウちゃんを弱体化させたからやっぱ擁護しない

1937
名無しのイカ 2024/11/14 (木) 00:18:26 c41b6@2e5fd >> 1936

正直、すっげぇ微妙なラインだと思う
答えだけ言うなら、他の不遇ブキやサブスぺ(特に不遇サブ)をもっと救済するならこのままでいいけど
そうじゃないならナーフしろ

ルール(とランク帯に)もよるけど、相手に2枚とか平気で来るし
そしたら、こっちの編成次第だと2人で適当にパンパンされただけで凄く辛い

自分が長射程握ってたら、自分が抑えればいいだけだけど
短~中射程を握ってたら、1枚でもまぁまぁ辛い。

高ランク帯なら、いざ知らず
低~中ランク帯だと中射程にも短射程にもそこそこ勝てるメイン性能してる割に
サブ性能&スぺ相性に恵まれてるのがアカンと思うのよね。

1939
名無しのイカ 2024/11/16 (土) 13:26:50 7f418@6980d

発売当初の性能のまんまで良かっただろ…

1940
名無しのイカ 2024/11/26 (火) 22:56:15 15b3c@ac1ce

Xマッチで持ってると対面キツイ武器多すぎる。
ノーチとかジムデンタルとかの射程あるくせに身軽な武器たちに為すすべなくやられる。
塗りも味方に任せるしかなくて明らかにどうしようもない瞬間が多くてつらい。この武器上手い人マジですごいと思う。

1941
名無しのイカ 2024/11/27 (水) 00:11:33 e021f@a8db4

ロングブラスターは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

1942
名無しのイカ 2024/12/15 (日) 17:35:26 修正 2e29d@3fa62

アク強なし(頭ギアはカムバ)でジャンプ撃ちやたら直撃当ててくる奴いたからメモリーみてたんたけどどう見てもブレてるように見えなかったんだけどメモリーだからブレてない様に見えるとかあんの?

1943
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 12:32:49 99e6d@c1e28 >> 1942

射撃→ジャンプするとブレが発生しない小技があるから、それだと思う

1944
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 13:26:17 421c0@46c31 >> 1943

それはSブラだけの仕様でしょ

1945
名無しのイカ 2024/12/16 (月) 23:39:59 76f83@686c5 >> 1942

ジャンプブレはあくまでも最大値が8.0ってことだから毎回最大値が出るわけじゃない
0~8.0の中でランダム
めっちゃブレるときもあるしやたら真っ直ぐ飛ぶ時もある

1946
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 01:10:25 91841@23e5e

なんかまだ普通に強いよね
ラピブラと違ってエイムがなくても扱えるのがとても大きい

1947
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 05:01:26 36403@3bc39 >> 1946

爆風のサイズはどちらも同じだし、連射間隔も後隙もロングの方が長いけどなんでこの武器だけエイムが要らないと思えるの?

1948
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 09:40:14 0d684@70e64 >> 1947

本当に何でだろうな?ロングの方が直撃狙いやすいの

1949
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 12:40:12 cf85a@69276 >> 1947

確定数の違いでは

1951
名無しのイカ 2025/02/10 (月) 11:11:03 1df01@2b40d >> 1947

爆風のサイズ確か違う
ロビーの的でロングの方がデカいの証明されてた

1952
名無しのイカ 2025/02/10 (月) 12:40:47 9b9ea@65a8d >> 1947

いや一緒のはずなんだけど…
解析見てきたけど以前半径0.7、6%ナーフで0.66
ラビホットが0.66だよ。

1953
名無しのイカ 2025/02/17 (月) 03:01:04 728bf@670d6

未だに強いはずだけど、上位帯だとSブラに完全に食われてるな
得意のはずのヤグラですら、カスタムと合算してようやく王冠数10人いくかどうかとは

1954
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 11:02:58 25f21@2aa67

プレイヤー名をACネタにしたのをきっかけに、「カラサワっぽい気がする」って理由で持ってみたんだけど、ナワバリのこれって塗りポイント600行けばいい方だったりする?
今までは銀モデとかスペシュデュアルとか使ってて、1000pt越えが普通(やられまくってなんも出来なかったなって試合でも800ptは行く)だったからちょっと不安になって。

1955
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 12:55:42 a7924@4ff33 >> 1954

この武器で塗ろうとする考えがおかしい気がする
塗る暇あるなら前でて敵を倒した方がいい
ナワバリとか塗りも大事だけど、敢えて苦手なジャンルを選択する必要がない
ブラ×4とかじゃない限り前で押さえた方がいい

1956
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 13:19:20 25f21@2aa67 >> 1955

初めてキル武器使ったから「キル武器のリザルトは大体こんな感じ」みたいなところが分からなくて不安になってたんだけど、塗りptは一旦無視して、キルデスだけ見て判断したらいい?

1957
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 13:29:41 ce838@dbd1d >> 1955

塗りptなんかなんの意味も無い数字だから
塗り武器持ってても一緒

1959
名無しのイカ 2025/03/07 (金) 02:40:37 7b588@1161a >> 1954

2500勝分使ってるけど塗りはXマッチで5分戦って20キルでも800代があるレベル
1000超えることはほとんどない

1960
名無しのイカ 2025/03/07 (金) 09:26:17 25f21@2aa67 >> 1959

ありがとう。このブキの塗り苦手っぷりが大体わかった。
いくら塗りが苦手なブキって言っても、こんなにスペシュデュアル辺りと差が付くもんなのか?と思ってたんだけど、そんなに差が付くもんなのね。

1958
名無しのイカ 2025/03/06 (木) 17:23:35 36403@3bc39

リザルト上の数値なんて極論全く意味はない。
仮に15キル5デスとかだったとしても、その5デスが全部大事な場面で死んだものだったら戦犯だし、5キル15デスだったとしてもその5キルが重要な場面で獲得したものなら貢献度は高いのと同じ。
ナワバリの塗りポイントにしても同じで、ただたくさん塗ってるだけの人より、重要な場面で生存して塗りを残せてることの方が大事。

1961
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 06:20:04 c9893@54c05

S-BLASTに完全に食われてしまった印象。使い手みんな使わなくなってる

1962
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 06:46:54 c8bd1@2d912 >> 1961

怨嗟の声が溢れてたロンカスのページとか新年入って全くコメント付かなくなったしねぇ。ロングにテイオウ付けるのおかしいとかスプボム付いてるのアホとか散々言われてたのに。

1963
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 10:11:53 7f8c8@7512e >> 1962

ロンラピに食いつけた時は実際に余裕ないのが見えるからねえ……あっちはなんかH1リールガンにカロデコつけたような感じだし

1966
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 12:30:16 c9893@54c05 >> 1962

ロンカスの理不尽押し付け力はまだまだ健在な気がするけど、テイオウの弱体化と、全体的な機動力の無さから万能に立ち回れなくなってるのかなと。96デコが減ってるのも同じだと思う

1964
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 11:09:29 b713f@271ac

Sブラに関してはロングと違ってサブスペの万能感がね…
メインの対応力の差も多少はあるかもだけど一番はそこかなって

1965
名無しのイカ 2025/03/10 (月) 12:23:17 修正 c9893@54c05 >> 1964

いや、明らかにメインの強化が大きいでしょう

・射撃間隔の5F短縮、インク効率の改善
→ロングより圧倒的に機動力が高い上に、近距離モードまである

・長射程モードの爆風拡大、ロングの爆風縮小
→ロングとの差が小さくなり、Sブラを当てられるエイムがある人ならロングを採用する理由が少なくなった

もちろんクイボ持ちであることも大アドだし、ナイスダマの強化で決定的になったんじゃないかな

1967
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 20:05:17 修正 36403@3bc39

あんなにいたコイツ何処に消えたの?
人気ルールのエリアはおろか得意のヤグラですらトップ100に1枚もいないじゃん
不人気もアサリのトップ100にすら入れてないし

1968
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 22:12:51 823ef@3f1d8 >> 1967

今はSブラに夢中みたいだよ
🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾🦗🌾

1969
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 22:22:34 19584@2bb7f >> 1967

みーんなSブラ(と一部ホット)に流れた
塗りができずともその暴力的なキル性能で全てを捩じ伏せられたから人気だったけど、同じような役割でもっとキルが得意なブキが現れたらそりゃみんなそっちに行くよねって