ここは定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:変則隔週日曜日、22:00から23:00
<テーマ>
3/3 ――――
3/10 生き物にサンキュー!! ヒトに恩恵を与えてくれる生き物の話
カイコ(絹)、アコヤガイ(真珠)、ミツバチ(蜂蜜・受粉)など
3/9感謝の日、3.9デイコラボ
3/17 ――――
3/24 動物学者・研究者(プロ・アマ問わず)の話
ダーウィン、ファーブル、北里柴三郎、パンク町田、ムツゴロウさんなどのエピソード・功績あれこれ
3/31 ――――
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/7 生き物界の建築家・工芸家の話
ビーバー、ニワシドリ、カヤネズミ、オトシブミなど 4/7ビーバーデーコラボ
4/14 ――――
4/21 生き物界のダンサー・パフォーマーの話
マイコドリ、カタカケフウチョウ、シオマネキ、ザリガニなど
4/28 ――――
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
ちなみにホタテから宝石的価値のある真珠が取れる確率は、100万のホタテから1つあるかないか
ぐらいのレベルの確立だそうで めっちゃ高価で取引されるらしいです
できても大半はガッタガタで綺麗な丸にはならないそうですね
ホタテガチャ!
つまり殻を持つ貝なら真珠を作れるけど
量産に向いてたのがアコヤガイだったってことかな?
(つまりカタツムリも無理すれば作れないこともない?)
ちなみにホタテからとれるやつはスキャロップ真珠というらしいです
もし養殖ホタテでついでに真珠が作れるようになったら収入UPできるのではと
一瞬思ったものの真珠の核を仕込む手間を考えたらコスパが悪いかもしれませんな…
二日酔いの人にはしじみが大変活躍してくれることだろうよ
ロシア・ウラル地方南部にあるオレンブルグの特産品であるショールは
この地域の寒暖差の激しい気候の中で育ったヤギの毛で作られていて、
『薄く軽く暖かい』で知られるハイスペック商品。
このオレンブルグゴートを他所の国でも育てようという試みが何度か行われたものの
毛が上手く育たずすべて失敗に終わったのだそうな…
カシミヤも本場カシミールでしか良いモノ作れなさそう…
カシミアの主力生産地は中国、モンゴル、インド、パキスタンといった感じらしいので
カシミールの気候に近い土地以外ではダメなのでしょうね…
ヤギのミルクってあまり聞かない印象があります。どうなんですかね?
母乳に近い味だという話なのだ
でもあまり売ってる所を見ないんですよね
アマゾンなどの通販で買えば簡単に手に入りますよ
地域によっては普通にスーパーで売ってることもあります
ほぉ、そうなんですね
この前機会があって飲んだけど普段全然牛乳飲まないからあんまり違いがわからなかった
ゴッキーキラー、スパイダーマッ!
アシダカグモ・・・いつの間に!!
マジかっこいいのだ
元々苦手だけどけもねおのせいで好きになっちゃった
ゲジゲジは益虫だけど見た目で損してる
スピードを強化するために足を増やしすぎたのだ
ゴキハンター
よく見りゃいい顔してます
食べる時には調理の際に足ポロポロするのでちと厄介です(⌒-⌒; )
そもそもゴキブリ。倒木などを分解して土に戻す役割があるはずなのですが、外来Gのおかげで嫌われ過ぎ
山でみかけるゴキブリは不思議とどこかかわいげがあるのだ
ベニエリルリゴキブリ
野外で見かける分には問題ないんですが、屋内だと
「りょ、りょ、りょ、呂布だぁぁぁぁぁ!!」
ってなっちゃいます。
ここ数年ワモンが多すぎて困ります
脱皮直後の真っ白ゴキブリが最高に可愛くて好きです
生物に対する感情の違いもある種の刷り込みなんですかね
おわったのだ
お疲れさまでした
生き物はみな、ヒトに恩恵を与えようが与えまいが大切な存在なのだ
お疲れさまでした
おつー
おつアコヤガイ
お疲れ様でした
お疲れ様でしたー
お疲れ様でした
おつかれさまでした
たしでまされかつお
今日のけもがたりは動物学者・研究者(プロ・アマ問わず)の話
ダーウィン、ファーブル、北里柴三郎、パンク町田、ムツゴロウさんなどのエピソード・功績あれこれ
ダーウィンはミミズ学者だった!
はじまる
さかなくんがハコフグの帽子をかぶっている理由は
子供の頃水槽でほかの魚にいじめられながらも懸命に泳ぐハコフグを見て
元気をもらおうという事で自分で図面を描き作成してもらったとのことなのだ
たしか水木しげるの葬儀の時もかぶったままだったけど、グレーのモノトーンカラーバージョンでしたね
たしかレザーでできたしぶいバージョンもあるぞ
さかなくんは無類の妖怪好きでも有名であり、さかなの魅力に出会わなければ
妖怪マニアになっていただろうとも言明してますね
本体とまで呼ばれるあの帽子にそんな秘話が・・・!
国会(帽子不可)でも天皇の(桜の会だったかな?)の前でも
脱がなかったんですよねぇ
ヘルメットタイプもあるので工場見学にもいけるのだ
空港の周辺とかで鷹を使って鳥害などを防ぐ仕事をしたりしている鷹匠を
教えているのがパンク先生らしいぞ
手広いなぁ
どうぶつ図鑑でパンク先生にコーラパフェをごちそうする回を覚えている人はいるか
ありましたね
ジュンジュンは元気でしょうか
元々ものまね系ニコ生主だから、元気でやっていることだろうよ
ご存じの方も多いかもしれませんがさかなクンは、魚以外にも
無類のトラック好きであることで有名で、愛車はオールドなルックスの渋い三菱キャンター
旧車なのだ・・・!かっこいい
トラック、中でも清掃車が好きなんだそうですよ
いっぱしのサックス奏者でもありますね(スカパラとの共演経験あり)
吹奏楽を水槽楽と間違えたってね