けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【4月号】

889 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

4/4  髪・毛・羽に特徴のある生き物の話(タテガミオオカミ・カラカル・カンムリヅルなど) 4/4獅子の日コラボ
4/11 古生物・絶滅種の話Ⅴ 4/17恐竜の日コラボ
4/18 飼育のあり方を考える話(シリアス回) 4/19飼育の日コラボ
4/25 アンビリバボーな生き物の話(泳ぎの達者な鳥、陸に上がるウナギ、目からビームを飛ばすトカゲなど)               
      4/25世界ペンギンの日コラボ
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2021/03/29 (月) 08:26:40
最終更新: 2021/04/23 (金) 18:00:46
通報 ...
440
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:06:53 bc4ef@b0782

ユーチューバーのヒカキンが猫飼い始めたときも、「保護猫もらってこいや!」みたいな感じで炎上してたなあ
そこはまあ個人個人の考え方があるんだからいいんじゃないかと思ってみてました

444
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:08:05 b5d99@2485b >> 440

保護猫引き取りしようにも敷居高いのが難点ですからね

451
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:09:18 >> 440

ガクトも友達にサプライズで自分の犬あげて炎上しとったな

455
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:10:50 3d0b2@4a0b5 >> 440

保護動物引き取るか血統書付き買うかは流石に個人の自由だと思うけどな
問題にしなきゃいけないのは飼育の仕方だよね

507
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:22:35 >> 455

有名ユーチューバーだからいろいろなことに噛みつかれるんはしゃあない

442
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:07:43

一人暮らしの人はペット飼いたい人多いだろうけど、やっぱ仕事とかで家空ける時間が長い人は
犬とか鳥みたいな寂しがっちゃう動物はやめておいたほうが無難だよね

453
さんどら 2021/04/18 (日) 22:09:54 >> 442

その分レオパっていいと思ったり基本夜行性だし(まぁ夜に仕事あるならあれですが)

459
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:12:11 >> 453

鳴いたりもしないしな
においは?

471
さんどら 2021/04/18 (日) 22:14:35 >> 453

出したてう○こはさすがににおうけど本人はほぼ無臭ですよ
鳴く時もあるにはあるみたいですけど近所迷惑になるようなほどではないと思います

458
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:11:49 3d0b2@4a0b5 >> 442

旅行好きとかはその辺考えてほしいね

463
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:12:34 >> 458

海外旅行にいくからといって猫を保健所に引き取ってもらう輩も世の中にはいる

467
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:13:45 3d0b2@4a0b5 >> 458

ドン引きですね・・

464
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:12:42 df5cd@cb22a >> 442

ある保険会社のアンケートによると「飼育のリスク」のトップが、
軽々しく旅行に行けない、長い間家を空けられないなんですよね

うーん、この…

647
名無しのフレンズ 2021/04/19 (月) 10:09:29 修正 49980@d0075 >> 464

飼い主さん1,000人にアンケート!ペットと暮らすきっかけから情報収集の方法まで…「ペットと暮らす生活」の実態は?|記事|わんにゃ365|今日も明日もワンダフル!
飼い主さん1,000人にアンケート!ペットと暮らすきっかけから情報収集の方法まで…「ペットと暮らす生活」の実態は?|記事|わんにゃ365とは、いつまでも健やかで幸せなペットライフを送りたい飼い主さまを応援します。これからペット飼いたい初心者から、すでに素敵なペットライフを送っている飼い主さままで、あなたにぴったりの情報がきっと見つかります。
wannya365

456
お粥 2021/04/18 (日) 22:11:10

動物を飼育したいという人は動物病院が高いことを知っておくべきですね
デグーマウスのときは歯が悪いコだったのでしょっちゅう病院にかかって結構な金額がかかりました

466
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:13:02 3d0b2@4a0b5 >> 456

小さい子だと見てもらえる病院も限られると聞きますね

461
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:12:15

サーバルキャットやハシビロコウも許可が下りれば飼育も可能って聞いたことあるんですが
正直言って狭い空間で暮らす動物じゃないですよね・・・

465
さんどら 2021/04/18 (日) 22:12:50 >> 461

サーバル脱走事件ありましたね

470
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:14:28 >> 465

サーバルキャット「うつぼ」、ようやく捕獲 16日ぶり:朝日新聞デジタル
 静岡市葵区の飼育施設から逃げていたネコ科の肉食動物サーバルキャットが13日午前、16日ぶりに同市内で捕獲された。静岡市動物指導センターへの取材でわかった。 逃げていたのは1歳のオス「うつぼ」。先月2…
朝日新聞デジタル

これですね
っていうか去年だったんだ・・・

468
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:13:47 >> 461

珍しい動物を飼育するのはすごく大変(見てもらえる病院がなかったり、飼育の前例がないと色々開拓しなければいけない)だから、そもそも相当余裕のある暇を持て余している人でないかぎり絶対おすすめしない
それをユーチューバーとかがやって、見た人が真似したがるという悪いサイクルが出来上がっている気がする

472
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:15:05 修正

俺のアパートペット禁止だけど大型犬飼ってる外人がいる

473
さんどら 2021/04/18 (日) 22:15:43 >> 472

言っちゃ悪いけどさすが…

478
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:16:27 df5cd@cb22a >> 472

管理人も「契約違反だ出て行け!」とは簡単には言えないんでしょうね、昨今は

501
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:21:23 >> 478

外人の気性が荒すぎて、警察ですら通報されても来るの嫌みたいなこと言ってたレベルなんで

485
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:17:46 修正 >> 472

外国人自由すぎるッピ

505
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:21:59 >> 485

いっとくがワンルームのアパートやからな
大型犬用に一部屋借りたほうがいいレベル

474
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:15:43

生き物飼ってて思うこと
・水槽のモーターがうるさい
・色んなのが夜中にゴソゴソするので夜中に起こされることがよくある
・なんだかんだ餌代もバカにならない
・色々飼い過ぎて一人暮らしが不可能になった
・くさい

まあ可愛いから良いんですけど

476
さんどら 2021/04/18 (日) 22:16:09 >> 474

これに尽きる

477
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:16:25 >> 474

逆にいうと、かわいいからいいんですけど!で全部許せる人でなければ飼うのはお勧めしないということでもある

480
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:16:36 3d0b2@4a0b5 >> 474

わかる

504
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:21:42 bb924@2485b >> 474

これぐらい何でもないと思わないと飼ってはいけないですね

475
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:15:57

コロナ禍でペットを飼いたいって人がものすごく増えているというのなら
・全く手がかからない
・かわいくて癒される
・飼育崩壊の心配がない
・騒音の心配がない
この条件を満たしている動物を探せばいいのでは?

けもねおのみんなで探して動物飼いたいって人に勧めよう

479
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:16:28 >> 475

レオパ!!!!!
今なら人工の餌もあるし!!

484
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:17:43 >> 479

そういや爬虫類で飼育崩壊してるって1回も聞いたことないですもんね

490
さんどら 2021/04/18 (日) 22:18:37 >> 479

でも最近の占い師は一応飼ってたらしい

497
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:20:44 >> 479

じゃあ爬虫類だからしないってこともないのか

481
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:16:57 bc4ef@b0782 >> 475

ゴキブリとかかな
(見てればだんだん可愛くて癒されるはずだ)

487
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:18:06 >> 481

ある意味での修行

482
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:17:11 >> 475

G「僕が呼ばれた気が」

489
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:18:14 >> 482

おめえじゃねえ 座ってろ!

483
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:17:18 3d0b2@4a0b5 >> 475

窓に張り付いてるヤドリを眺めるのも結構乙なもんですw

494
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:20:10 >> 483

ヤモリかな?お腹がかわいい

500
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:21:05 3d0b2@4a0b5 >> 483

言われて気づいたwヤモリデス

488
さんどら 2021/04/18 (日) 22:18:11 >> 475

レオパは…どうだろう
エキゾチック(の中では普及してる方だと思うけど)だから病院とか診てもらえる場所少なそうだから万が一が起こったら大変そう

493
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:19:36 bb924@2485b >> 488

最近エキゾの人気で獣医師大変みたいですからね 病気になったことも考えて普段から探しておかないといけないですね

496
さんどら 2021/04/18 (日) 22:20:32 >> 488

噂では自宅近くにそういう病院があるらしいのですが安心できないですね…

498
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:20:55 df5cd@cb22a >> 488

人間様の病院も医療崩壊し掛けている、と言われて久しいですからね

513
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:24:35 >> 488

そこそこ移動しないと特に田舎は全然見てもらえない

491
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:18:50 df5cd@cb22a >> 475

そんなものはない! (現実は非情である)

514
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:24:47 >> 491

あきらめんなよォ!(松岡修造)

492
お粥 2021/04/18 (日) 22:18:57 >> 475

あまり詳しくないですがオカヤドカリとか?

516
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:24:56 >> 492

簡単なんですか?

499
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:20:58 bb924@2485b >> 475

一時的癒やしで飼うなと思ったり まあ飼うならバーチャルで良いのではないかと

519
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:25:59 >> 499

端的に言っちゃうとその通りなんですが、絶対にそうはしないよく考えもせずに飼育する層がいますので
そういう方々にお勧めな動物があればなあと・・
あったらあったで命をぞんざいにあつかいそうなのでそれはそれで問題なんですけどね 真面目な話では

526
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:27:44 bb924@2485b >> 499

>> 519 植物で手を打とう

533
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:29:47 bc4ef@b0782 >> 499

果たしてそんな人たちが植物を見て美しいと思えるだろうか…🤔

503
シズキ 2021/04/18 (日) 22:21:41 >> 475

アシダカグモ

520
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:26:15 >> 503

ペットというよりも、もはや隣人

495
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:20:17

ヤドカリ可愛いなぁって思って調べたらめちゃくちゃ難しいらしい
やっぱり新しい貝殻が何個も必要だからとのこと

506
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:22:17 >> 495

何個入れても気に入らない時は本当に意地でも引越しませんからね(一敗)

502
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:21:37 修正

以前チラッとここで話したことがあんだけどさ、前うちの職場にうさぎが捨てられてたんだ
その前の日に何人かの従業員が大きな段ボール箱を抱えた人がうろついてるのを見たらしいんだ
外耳炎、目やにがつき過ぎて目が塞がってる、ついでに足を怪我してるでひどい有様だったんだ、連れてった獣医にいきさつを説明したら絶句されたくらいにね

510
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:23:45 修正 bb924@2485b >> 502

酷いですね… 最近だと動物園が協議の上安楽殺したことで非難されていましたが、これを見ると覚悟を持って欲しいと思います 

523
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:26:55 >> 502

ひでえことしやがるなぁ

532
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:29:44 >> 502

ちなみに今は元気になったよ!
個室のすのこをひっくり返しトイレの中身をぶちまけて遊ぶくらいにね!

541
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:33:04 >> 532

ありがとうございます🙏

509
さんどら 2021/04/18 (日) 22:22:54

実はここだけの話…実はうちのとかげ、一度怪我したんです。そこそこ大きめの傷が背中に
でもどうすることもできないので放置してたんですけどしばらくしたらよくなりました(背中のぶつぶつは治らなかったけど)爬虫類の再生力ってすごいなって思いました

511
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:24:03 >> 509

自然回復能力か

517
さんどら 2021/04/18 (日) 22:25:27 >> 511

原因が謎すぎるんですけど行動起こしたほうが絶対よかったです…痛かっただろうなぁ…
でも書いてる通り背中のぶつぶつだけは再生できませんでした…

515
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:24:52 df5cd@cb22a >> 509

逞しきは生き物
イヌやネコも大概舐めて治しますからね

529
さんどら 2021/04/18 (日) 22:28:20 >> 515

ねこは骨折も治すとか

518
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:25:34 bb924@2485b >> 509

爬虫類のベテランクラスだと自分で手術したりするからビビる

530
さんどら 2021/04/18 (日) 22:28:47 >> 518

まだまだ新米ですね(自戒)

531
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:29:13 bc4ef@b0782 >> 518

diyの最たるものですね

512
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:24:12 3d0b2@4a0b5

昔は一般人でも猛獣代えたんだよね・・寺が飼ってたトラが逃げ出した事件あったな

521
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:26:26 df5cd@cb22a >> 512

言われたから屏風から出したのに、一休のヤツ・・・

522
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:26:39 >> 512

こういうの見るたびに思うけど、今が規制で窮屈なんじゃなくて、昔が無法地帯だっただけだよなあ・・・

525
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:27:17 >> 522

ほんそれ
アライグマとかもね

524
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:26:59 bb924@2485b >> 512

今は法律厳しくなりましたから安心かなと 対象外だと飼えてしまうのが駄目ですが

527
さんどら 2021/04/18 (日) 22:27:50

爬虫類に詳しい人に聞きたいんですけど、フトアゴとレオパどっちが飼いやすいんですか?

535
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:30:57 >> 527

圧倒的にレオパですね
フトアゴは大きい分場所も取りますし、気温の変化に割と弱い印象があります

538
さんどら 2021/04/18 (日) 22:32:35 >> 535

そうなんですか
ホームセンターにレオパ(結構な量)とフトアゴはほぼ必ずいるみたいな印象があったので
あと超個人的になんですがレオパの方がかわいいと思ってます

548
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:36:10 >> 535

ただフトアゴも温度、場所、餌の3点さえクリアできるならかなり難易度は低いですね
だからこそ爬虫類の代表格になってるのです

528
お粥 2021/04/18 (日) 22:28:10

私は飼い主の方が亡くなってしまって行き場のなくなったオカメインコを引き取って数年前まで飼育していました
鳥さんは寿命が長いのでこういうことも充分ありえますから、よく考えて飼育してほしいものですよね

インコと一緒に前の飼い主さんの手作りのおもちゃを山ほど渡されたのはとても切なかった…

534
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:30:42 df5cd@cb22a >> 528

最近は1人暮らしが寂しいからと飼う人も居るそうですが、
残された生き物に寂しい思いをさせるかもしれない、
という発想は抜けてるんですよね

537
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:32:03 >> 534

そういや明石家さんまが死ぬまで寂しいからペット飼うねんという旨の発言してちょい炎上してたな
お前が死んだあとペット生きてたらどうするんだてきな

546
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:35:18 3d0b2@4a0b5 >> 534

その辺は引き取り相手を前もって決めて置いて相手も了承してれば良いかなと思います

536
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:31:03 >> 528

文鳥ですら8年とか生きますからね
中型インコでも20年とかたまに聞く

543
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:34:29 bb924@2485b >> 528

飼う敷居低いですが最後まで面倒見れるかと言うと殆どの人が出来ないですからね…

557
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:38:38 >> 543

犬猫と違って、里親探すのもかなり大変だしな鳥類は
結構ニーズが限定的

570
お粥 2021/04/18 (日) 22:43:06 >> 543

鳥類はまた独特ですからね

539
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:32:36

ハムスターとか小鳥とかだったら世話簡単だしええやろという人も結構いますが
鳥飼ってた経験からいわせてもらうに、鳥って結構においもあるし放鳥してやんないと寂しがるし、そこらじゅうに糞するし
鳴き声結構うるさいし、小鳥であっても思うほど簡単じゃあないですぜ

540
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:33:01 bb924@2485b

上でウサギさんの話があったけど小学校で誤った知識を植え付けているのもあるかなと思います 実際、ウサギの飼育難易度高いみたいですし

542
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:33:57 >> 540

なんで小学校ではウサギ飼ってるみたいな法則があったのかな

545
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:35:13 bc4ef@b0782 >> 542

情操教育のために生き物の飼育をする上で、大きい動物では手に負えないだろうからなにがいいかとなると
鶏やウサギあたりがベターだったのではないでしょうか

551
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:36:32 bb924@2485b >> 542

元々戦時中で作られた法律が原因みたいですね 食料確保とか 今は子供の情操教育の一環で行われていますがまともに世話出来ていないのがね…

555
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:38:03 >> 542

先生すらまともに知らないんじゃなあ
オスがいないのに鶏がタマゴ産んだ!って騒いだり

566
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:42:26 df5cd@cb22a >> 542

鳴かない、噛まない、昼間は寝てる(おとなしい)からですね
ベタベタ触ったら怒って噛むこともあるし、騒いだら起きますけどね…

593
シズキ 2021/04/18 (日) 22:50:46 >> 540

そういえば子供のころ通ってた幼稚園でウサギ飼ってて餌やり当番あったような記憶が
その幼稚園のサイト見てみたらウサギ飼ってないっぽくて、もう31年も前の話だから本当に飼ってたのか自信がない

544
さんどら 2021/04/18 (日) 22:34:56

おすすめではないけど爬虫類飼うっていう覚悟できてる人にはレオパなんてどう?と優しく語り掛けてやりたい

547
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:35:40 bc4ef@b0782 >> 544

私は好きですけど、爬虫類ダメって人も結構多いみたいですね

552
さんどら 2021/04/18 (日) 22:36:39 >> 547

なんででしょうねぇ…

553
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:37:14 >> 547

毛が生えてないからか

556
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:38:10 bb924@2485b >> 544

イメージが生き餌を食べる 年中ヒーターがいる みたいな敷居高い印象が個人的にありますね

560
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:39:31 >> 556

まあ正直敷居は高いままでいいなあ・・・
よくわからんまま飼育されて死ぬか捨てられるような子がいるくらいならちょっとマイナーくらいで良い

562
さんどら 2021/04/18 (日) 22:39:49 >> 556

上でも言われてるようにレオパ用フードも出てきたりしてるんですけどね(うちの子は食べないけど)
ヒーターは…夏の昼間は消せばいいのだ(ヤケ)

564
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:40:55 >> 556

>> 560そういう、下手に流行んないで欲しいって考えはすごくわかる
動物好きになってからはなおさらそう思う

567
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:42:34 bb924@2485b >> 556

ブームになると碌な事にならないですから同意ですね(爬虫類だとエリマキトカゲとかになるか

575
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:44:27 df5cd@cb22a >> 556

ブームは作られるもの・・・
メディアやペットショップはあの手この手で購買意欲を煽りますからねぇ・・・

584
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:47:44 >> 556

チワワとかもな
どんだけチワワ殺処分されたと思っとるんじゃ

549
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:36:17 df5cd@cb22a

現代のヒトの生活って、
・年寄りが身近に居ないことが多い&ほとんどが病院で亡くなるので、介護や死に目に会わない
・ロードキルもすぐに片付けられる
・排泄物はすぐに流される&臭いも少ない

こういうことに慣れてないから、飼育をより大変に思うんじゃないだろうか?

550
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:36:30 bc4ef@b0782

昔子供の頃カブトムシ飼ってたことあるけど、昔は動きがあまりにも少ないカブトムシはあまり面白みがなくて
割とすぐにあきて森に返してしまった記憶があります
今なら動きのすくない動物の魅力も分かるので、今一度カブトムシを飼育してみたりするのもおもしろいかなーなんて思いながらホームセンターでカブトムシを見ていました

554
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:37:37 3d0b2@4a0b5 >> 550

最近はそんな理由でメダカも良いなと思うようになってきました

561
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:39:36 bb924@2485b >> 550

ちなみに今だと元の場所以外に返すのは宜しくないから気を付けないといけないみたいですね

563
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:39:52 >> 550

美しい・かわいいだけが生き物の魅力ではないということやな

578
シズキ 2021/04/18 (日) 22:45:09 >> 550

去年、部屋にゴキブリが出たと思ったらクワガタだった

583
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:47:15 >> 578

にてるもんな

558
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:39:02

簡単そうに見えますけど、犬猫のトイレトレーニングとか結構大変ですもんね
個体によっては一向に覚えない子もいますし

582
さんどら 2021/04/18 (日) 22:47:15 >> 558

一応スカンクもトイレ覚えるらしいです

559
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:39:14

あと噛み癖とか

565
さんどら 2021/04/18 (日) 22:41:36

スカンクかわいい飼いたいけど飼おうとは思わない
食費が多いしにおい(体臭)がね

571
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:43:23 >> 565

アメリカだと飼ってる所も多いらしいですけど
日本だと飼えるんですかね?

576
さんどら 2021/04/18 (日) 22:44:42 >> 571

流通ルートがあればいけると思います それがほぼないから難易度高いんですけどね…

574
お粥 2021/04/18 (日) 22:44:22 >> 565

フェレットならそこらじゅうで飼育されていますが、スカンクを飼っている人は聞いたことないな…

579
さんどら 2021/04/18 (日) 22:46:25 >> 574

まぁ普通はいないですもんね…繁殖しても臭腺とらないと大惨事確定ですし

568
さんどら 2021/04/18 (日) 22:42:54

最近とかげ様がボケだされているのか変なところ見たり指に噛みついたりしてくるようになった

569
つきのめ 2021/04/18 (日) 22:42:58

あとさ、会社の会長が飼ってた猫をうちのバックヤードで飼ってたことがあったんだよね。その人が病気になっちゃったから
そういう突発的な要因があるから飼うなとは行かなくても万一の保険はあったほうがいいよね

572
お粥 2021/04/18 (日) 22:43:47

インコや文鳥を飛べないように羽根を切ってしまう人も結構いますが、私はあまり好きじゃないですね
鳥は飛べるのが魅力だと思っているので

580
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:46:36 >> 572

コンゴウインコとか猛禽類とか大型の鳥類だと、風切り羽根を切って飛行能力を落とさないと部屋の壁に激突して怪我することがあるらしいので仕方ない部分もありそうだけど
小型の鳥だと飛んで行って面倒くさいのでってのが理由ですもんね 俺も否定派

586
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:48:59 df5cd@cb22a >> 580

鳥を飼いたければ、快適な居住空間を確保するために先に広い家を買うべし! (暴論)

591
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:50:41 >> 580

鳥を飼いたければ 鳥になってしまえばいいじゃない(超暴論)

600
じゅらるみんみ 2021/04/18 (日) 22:52:52 >> 580

少なくとも飛べるぐらいの筋肉をつけるところから始めよう

573
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:44:00 3d0b2@4a0b5

生物は可愛いというか観察するのが楽しくて飼ってたな

577
お粥 2021/04/18 (日) 22:44:47 >> 573

すごくわかります

581
yuta(辰年ver) 2021/04/18 (日) 22:47:05 >> 573

最近はコンビニの窓に止まってる蛾をずっと観察してます

587
いさな 2021/04/18 (日) 22:48:59 >> 573

わかります。

595
名無しのフレンズ 2021/04/18 (日) 22:51:30 bb924@2485b >> 573

最近、猫を室内で飼うようになって魅力が分かるようになりましたから分かります