ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
4/4 髪・毛・羽に特徴のある生き物の話(タテガミオオカミ・カラカル・カンムリヅルなど) 4/4獅子の日コラボ
4/11 古生物・絶滅種の話Ⅴ 4/17恐竜の日コラボ
4/18 飼育のあり方を考える話(シリアス回) 4/19飼育の日コラボ
4/25 アンビリバボーな生き物の話(泳ぎの達者な鳥、陸に上がるウナギ、目からビームを飛ばすトカゲなど)
4/25世界ペンギンの日コラボ
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
確か熱帯魚飼いのあこがれアロワナも生きた化石扱い
味はまずいらしい
なんで生きた化石と呼ばれる生物まずいのばっかなんだw
不味いと人間に狩られて絶滅する恐れが減りますからね
じゃあ現生の生物もどんどんまずくなったらいいんじゃないの
>> 367
だから野菜は品種改良して「甘く美味しく栄養付加」しますし、
家畜も与えるエサを工夫して美味しくしますよね
まずい=生き残る秘訣なのでは?
(毒持ちも食べられないため、ですし)
この子
かなりでかいんだっけ
ヒグマの仲間でも最大級だったそうだけど、ヒグマ自体がでかいからあんまりイメージわかない
個人的に古代の昆虫と聞くとメガネウラが思い浮かびます。
…1番驚いたのは大きさとかよりもゴキブリトンボという別名があると知った時でしたが(-。-;
ナウシカの世界みてえな
かなりロマンのある古生物ですよね
飛んでいる姿を見て見たかった
周りの風圧が凄そう(子並感)
肉食のこんなでかい昆虫が空飛んでくるとか怖すぎる
プロトケラトプスとヴェロキラプトルの戦闘化石は割と有名ですが、実は虫にもこんなものがあったり…
すげー そのまんまですね
決定的瞬間!
奇跡にもほどがある・・・
これはすごい
【突然アンケート】
もし恐竜が現代に・・・となったら、どの子が良いですか?
(恐竜でなくても構いません)
ちっちゃいの
現代だとあんまりでかいのがいたら困るだろうし小柄なベロキラプトルとかが関の山じゃないかなあ
個人的にはプロコンプソグナトゥスが良いですかね
ティラノだなぁ・・檻越しでもチビるくらい怖いだろうけど、それを体感したい
ティタノボア 最大全長12~15m体重は1トン以上で胴回りは直径1mもあったらしい
ちなみにヘビ
アナコンダどころの騒ぎじゃないですね
まあ他の生物もでかかったでしょうからそのくらいでかくても不思議はないんでしょうけど
野生では絶対に会いたくはないですね・・
サーベルタイガーのミラクルが剣と鞘であの大きな牙を表現してるのはナイスだと思いました
あの演出はうまい
すげえバカな事聞いてる気がするけど、なんで昔の生物ってデカイんだ?
大きい=正義時代だったから
そんなかわいいは正義みたいな…
トレンドだったのかね
でも大きい方が有利なのは確かですよね
(ほとんどの生き物は大きく見せる=威嚇になる)
あんまり詳しくないですが、酸素濃度がどうのこうの…で酸素が濃かったからとか何とか
他にも気候や体の構造とか…ぶっちゃけどっから話したらって感じですね
その説は有力ですよね
代謝が良くなる→成長も早い、的なことかな?
爬虫類の場合は平均気温が高いほど大きくなりやすいらしいですね
お疲れ様でした!
古生物ってあんま詳しくないから難しかった
おつでしたー
まとめ:復活するならウミベミンクがいい
おつみみー
おつですー
お疲れ様でした
多少知識はあってもやっぱり専門の方がいないとこういうのはちと厳しいですね…(ーー;)
お疲れ様ー
今日のけもがたりは飼育のあり方を考える話(シリアス回) 4/19飼育の日コラボ
コロナ禍の今だからこそ今一度考えてみる
もーちょいではじまる
はじまった!
僕個人の意見ですが、
生き物を飼うという事は、その生き物を檻に閉じ込める代わりに、その生き物の生病老死の苦しみを肩代わりし支えなければならない
という事だと思っています。認知症の犬や半身不随になったうさぎを介護する人の話は割と聞きますし、いつかそうなる事折り込みで飼わなければならないのだと思います
飼い主=「命」を預かる者としてそれくらいの覚悟が欲しいよね(特に大人)
まずはこれ聞いときましょうかね
みなさんはペット飼ってます?(過去に飼っていたものも教えてくれるとうれしい)
小学校の頃飼ってたカブトムシ、あとは友人の猫あずかったり程度かな
虫も結構むずかしいですよね
もう散々言ってますがバリバリ飼ってます
上でご大層なこと書いたけどようは下僕になるなら何の問題もないのさ
やっぱり心に余裕がある人じゃないとペットは難しいですよな
飼ってます
現在はレオパで有名(?)ですがかぶと虫も小学生のころよく捕まえては飼ってました。その他にはいもりやウーパールーパーも
今はレオパ1本?
ぽ、本…そうです
あとは餌のこおろぎ
今現在はボタンインコを飼育しています
前にはオカメインコ、デグーマウス、キンカチョウ、ミドリガメなどなど
ボタンインコですかーかわいいですね
今は飼っていませんが自分がまだ幼い頃に金魚飼ってました
1匹1匹名前を付けて可愛がってたなぁ
金魚の飼育ってむずかしいって聞きました
猫がいます、今は一匹ですが多い時は3匹いました
昔は虫やらカメやら金魚やらインコ、ハムスターなどなど
ネコかわいいけど部屋を破壊されて大変じゃないです?
そこそこ大きくなったのはそうでしたね、床にひっかいても良いマット引いたりしてます
最初に子猫から飼いだしたのは、まったくそういう事はなかったですね
人の生活見て学んでたのかもしれません
個体差も結構ありそう
今は犬猫居ます 正しく飼えているかと言うと不明ですが汗
正しく飼えているの定義ってなんだろう
今は家族が犬を飼ってますね
過去には夏に田舎に帰省していた時に家に飛び込んでくるカブトムシとか・・・
もちろんすぐに死ぬんですが…
ちゃんと飼育すると結構長生きするらしい
実家が食用で鶏飼ってた以外に飼ったことないです
にわとりかー 朝うるさそう
正直自分の飼育、怪しいものです
隠れる穴とか登れる段差とかまったくないので退屈しているんじゃないかな…
爬虫類の世話ってすごい難しそう
コオロギとか買って来てるんですか?
そうですね 個人的にはお財布的にはちょっと難しいかもしれないですね。寒いところが基本的に苦手なのでヒーターであたためてあげるんですけどそれもそこそこ光熱費出るので。
あとこおろぎも死んだりして無駄になる時もあるのが厄介(うちの子は死んでるのはめったに食べない)
まぁかわいいからいいんですけどね
トカゲとか大きいのになるとライト(温熱用と紫外線用)が要るんですよね、確か
大きくはないけどうちのとかげの保温は両立できる(確か)ライトで温めてます
レオパくらいなら床に敷くタイプでもいいとか
某ウマの娘で話題になった引退馬支援、アニメの売り上げの一部を引退馬支援に関わる団体に寄付してる事や、作品で興味を持ったファンが団体に寄付して話題になってるらしい
https://biz-journal.jp/gj/2021/04/post_217189.html
けもフレとちょっと似ている
調べたけどややこしいみたい 経済動物と愛玩動物の扱い方
馬主が最後まで面倒みるのが正しいと思うんやけど現状だと違うみたいなんですよね
毎年7000頭生まれて5000頭が引退してるけど、維持費かかるんで全部面倒見切れなくて殺処分になるのが多いそうですね。
【世界の家庭でイヌやネコを飼っている割合】
アルゼンチン・メキシコ・・・80%
ブラジル・・・75%
日本・・・37%
ペット禁止の集合住宅もあるし、こんなもんか
海外は圧倒的に猫社会じゃないか・・・
猫と和解せよ
海外もまだまだ外飼いみたいですね
「ワースト」という表現もどうなんだろ?
アクアリウムにはちょっと興味あるのですが、魚は結構難易度が高いと聞いてやめた記憶がある
特に俺が興味持ってたのは海水魚だったので海水魚は更に難易度たかそう
温度管理とか水質管理が難しそう
魚系は停電が怖いですね
海水の比重をいちいち測らないといけないのがめんどくさいんですよね
楽にするなら「これ一包で2lの海水が作れる」みたいな海水の素買ってきてペットボトルで保存しとくとかかな?
なるほど そういう手があるのか