けものフレンズBBS NEO

けもがたり '21 【4月号】

889 コメント
views
89 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

4/4  髪・毛・羽に特徴のある生き物の話(タテガミオオカミ・カラカル・カンムリヅルなど) 4/4獅子の日コラボ
4/11 古生物・絶滅種の話Ⅴ 4/17恐竜の日コラボ
4/18 飼育のあり方を考える話(シリアス回) 4/19飼育の日コラボ
4/25 アンビリバボーな生き物の話(泳ぎの達者な鳥、陸に上がるウナギ、目からビームを飛ばすトカゲなど)               
      4/25世界ペンギンの日コラボ
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。

「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2021/03/29 (月) 08:26:40
最終更新: 2021/04/23 (金) 18:00:46
通報 ...
  • 最新
  •  
797
さんどら 2021/04/25 (日) 22:40:03

鳥もすごいよね。だってスカンクのにおいが通用しないんだぜ?(嗅覚があれなだけだけど)
フレンズになってみて初めてにおいというもの(良くも悪くも)を知った子もいそう

801
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:40:59 b5d99@2485b >> 797

言われると確かに

804
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:41:21 >> 797

鳥のフレンズが辛味を味わえるのもけもフレならではか

806
マフティー 2021/04/25 (日) 22:42:02

カモノハシ
中国地方に行ったことがある人ならしっているかもしれないJRのキャラクター、イコちゃんのモチーフ
画像1

毒を持っていて、哺乳類にもかかわらず卵生であることで有名だが、コウモリやイルカが用いるエコロケーションとは異なり、デンキウナギやサメ、エイの仲間などが持つエレクトロロケーションと呼ばれる生き物ならだれもが流れている生体電流を感知する器官が特徴的なくちばしにある。

809
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:42:57 >> 806

ブラックライトで光ったり意味が分からん動物だ

811
突撃怒りのチンパンジー 2021/04/25 (日) 22:43:20 >> 806

分類にめちゃくちゃ時間かかったんですよね
最初は実在していないとすら思われていたという…

812
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:43:32 b5d99@2485b >> 806

最初は信じられていなかったカモノハシ

813
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:43:49 bc4ef@b0782 >> 806

変わってる動物の代表みたいな動物ですよね

817
さんどら 2021/04/25 (日) 22:44:15 >> 806

カモノハシってもしかして↑の画像みたいな色でよく描かれる?(ペリーを見つつ)

887
マフティー 2021/04/25 (日) 23:06:49 >> 817

なんか体は水色、くちばしは黄色って共通点ありますけどどうやらイコちゃんのほうが世に出たのは先なんですよね(カモノハシがモチーフのキャラってそんなにいませんし)。カモノハシペリー面白かったですけどライオンキングとかで有名なディズニーですし、そこらへんはわかりませんね

818
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:44:38 df5cd@cb22a >> 806

鵺並みのキメラ(ネタ)と思われてたこともあったんでしたよね、確か

808
いさな 2021/04/25 (日) 22:42:30

タウマティクチス
お口の中に発光器があるアンコウの仲間。見た目もなんか「うしおととら」に出てくる妖怪。

822
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:45:43 >> 808

Fullscreen Page | Katsunori Tanaka
Katsunori Tanaka

なんだこれは!?

825
いさな 2021/04/25 (日) 22:46:30 >> 822

アンコウです。

826
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:47:02 >> 822

なんか出っ歯みたいでキモカワ系

824
突撃怒りのチンパンジー 2021/04/25 (日) 22:46:22 修正 >> 808

そもそもアンコウの仲間が凶悪な感じの顔つきなのが多いのもあってかなりインパクトのある外見に立ってますね
巨大化させればモンハンとかに出てきても違和感なさそう

828
いさな 2021/04/25 (日) 22:47:56 >> 824

アンコウって釣りをする魚のイメージがあったのですが、まさかダイレクトに誘ってくるやつがいるとは・・・
世界は知らないことばっかです。

829
さんどら 2021/04/25 (日) 22:48:04 >> 824

チャナガブルといってだな

830
突撃怒りのチンパンジー 2021/04/25 (日) 22:49:04 >> 824

>> 829
爆弾食わせるの楽しかったですが、3G以降水中戦消えたのでまあ今後出てこないんでしょうね…

810
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:43:18 df5cd@cb22a

【イラクメ・プレニペス(メス)】
ギボシヤスデの仲間
3cmほどの体長に750本の脚がびっしり!

815
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:44:03 bc4ef@b0782 >> 810

そんなに必要ですか!

827
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:47:17 df5cd@cb22a >> 815

事業仕分けで削られそう…

831
いさな 2021/04/25 (日) 22:49:10

アデリーペンギンの正面顔も中々アンビリバボーだと思います。
逆三角・・・

835
突撃怒りのチンパンジー 2021/04/25 (日) 22:52:00 >> 831

点のような目が怖くも可愛くも見える何とも絶妙な感じですよね

838
いさな 2021/04/25 (日) 22:52:49 >> 835

見る角度によって全然違う生き物に見えるの楽しいです。

860
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:58:13 >> 831

ちょっとシュールさがアデリーちゃんのウリ

872
いさな 2021/04/25 (日) 23:00:47 >> 860

そこがまた、たまりません。

832
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:50:04 bc4ef@b0782

ゲットした獲物がでかすぎて胃袋を破られて死んじゃうこともあるオニボウズギスさん

836
いさな 2021/04/25 (日) 22:52:08 >> 832

貪欲さの最たる例という感じの魚ですよね。

843
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:53:46 bc4ef@b0782 >> 836

その気概は認めるけど、無茶しすぎはよくない

850
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/04/25 (日) 22:56:30 84fc6@87565 >> 832

フレンズ化したらボテ腹やな!

833
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:51:16 df5cd@cb22a

【ブラックマンバ】
キングコブラか、それ以上と言われる時速16kmの移動速度を誇る
換算すると50mを約11秒ということなので、女子小学生並みに足が早い(足は無いけど)

847
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/04/25 (日) 22:54:53 84fc6@87565 >> 833

はっや!

848
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:55:14 >> 833

蛇のあの蛇行移動でそこまでスピードが出せるのが意味わからん

834
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:51:21

たしか光合成できるウミウシだかアメフラシだかがいたはずだが思い出せない

839
突撃怒りのチンパンジー 2021/04/25 (日) 22:53:03 >> 834

これですかね
だいぶ前に上げたような

どうりで葉っぱみたいな形してるぜ。半分動物で半分植物、葉緑体を持ち光合成ができる「ソーラーパワーウミウシ」 : カラパイア
amusingplanet 食べる物で自分自身をその食べ物に変えることが可能だとしたら?例えば、野菜を死ぬほど食べればその野菜になれちゃったりとか・・・もちろん、人間には少々無理な話だが、それが可能な生物がこの世にいるというのだから驚きだ。 その生物とは、海に生息
カラパイア

844
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:54:22 >> 839

これこれ
ウミウシだったか

854
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:57:00 6479f@e1c3f >> 839

思った以上に葉っぱしてる外見だった
この子自分を葉っぱだと思い込んでるのでは…?

857
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:57:42 >> 839

おひたしにしたらおいしそう

841
いさな 2021/04/25 (日) 22:53:34 >> 834

ミドリガイの仲間ですね。

842
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:53:41 3d0b2@4a0b5 >> 834

貝の仲間で最大種のオオシャコガイも光合成で生きてたりします

846
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:54:43 >> 842

獲物は食わないんだ

845
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:54:25 df5cd@cb22a >> 834

エリシア・クロロティカというウミウシですかね

849
マフティー 2021/04/25 (日) 22:55:26 >> 834

ヒラミルミドリガイかと思ったけど光合成はあくまで補助的なものらしいですね

851
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:56:31 >> 849

ひょっとして光合成できる生き物って結構多いのか

837
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:52:21 3d0b2@4a0b5

コウモリは逆さでも眠れるように何かに捕まった脚をロックできる仕組みになってるそうです

840
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:53:22 bc4ef@b0782 >> 837

バイスプライヤーみたいなものかな

852
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:56:44 3d0b2@4a0b5 >> 840

どうも中にのこぎり見たいなギザギザがあって、それが上手くかみ合って外れないようになってるそうです

855
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 22:57:10 >> 837

頭に血が上ったりせんのだろうか

864
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:59:41 3d0b2@4a0b5 >> 855

キリンみたいに血圧コントロールする器官とか持ってそう

853
さんどら 2021/04/25 (日) 22:56:59

モモンガみたいに滑空できる蛇いなかったけ

856
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:57:40 b5d99@2485b >> 853

名前思い出せない

858
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/04/25 (日) 22:57:50 84fc6@87565 >> 853

パラダイストビヘビですね

859
マフティー 2021/04/25 (日) 22:57:54 >> 853

その名の通りトビヘビですか

862
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 22:58:37 df5cd@cb22a >> 853

トビヘビですね(まんまな名前)
体を平べったく広げて風を受けて滑空します
樹上性でもありますね

888
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:15:09 6479f@e1c3f >> 853

そういえば災害救助のロボにヘビ型のものがあるんですっけ(研究中?
砂漠も水中も行けますし、蛇の体ってすごく完成されてるのかも

861
名無しのカンザシ(第二回けもねおピクセン優勝者) 2021/04/25 (日) 22:58:26 84fc6@87565

ほかにもトビトカゲもいる

866
いさな 2021/04/25 (日) 23:00:21 >> 861

全く飛ばないのに英語で「フライングガーナード」と名付けられたセミホウボウさん。不憫。

863
いさな 2021/04/25 (日) 22:59:14

なぜかは知りませんが、カツオの舌は銀色です。
あとサケの仲間は舌に歯が生えてます。

868
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:00:28 df5cd@cb22a >> 863

謎・・・
サケとカタツムリは親戚なのか?(違)

884
いさな 2021/04/25 (日) 23:05:54 修正 >> 868

生命、それはこの地球約37億年の歴史の中で激しく変化する自然環境に適応すべく、多彩な進化を遂げ、それぞれ独特の外見や内部構造、生活史を手に入れてきた。つまり、サケもカタツムリも我々と同じ1つの「生命」なのである。(違う)

869
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:00:28 3d0b2@4a0b5 >> 863

ペンギンも凄いですよねw

885
いさな 2021/04/25 (日) 23:06:15 >> 869

餌やるたびに現実に戻されちゃうw

880
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:01:39 b5d99@2485b >> 863

何でだろう🤔

886
いさな 2021/04/25 (日) 23:06:37 >> 880

さっぱりわかりません。

865
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 23:00:02

おわったよ!

867
さんどら 2021/04/25 (日) 23:00:21

おつでしたー
まとめ:いたちは神秘

870
yuta(辰年ver) 2021/04/25 (日) 23:00:43

おつみ

871
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:00:44 df5cd@cb22a

おつかれー

873
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:00:49 3d0b2@4a0b5

お疲れさまー

874
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:00:58 bc4ef@b0782

お疲れ様でしたー

875
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:00:59 b5d99@2485b

終わった また次回

アンビリバボーな動物何がいるか考えたら、みんなアンビリバボーみたいなものですね

882
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:01:46 df5cd@cb22a >> 875

生きてるだけで奇跡なのだ

883
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:02:41 b5d99@2485b >> 882

確かに

876
名無しのフレンズ 2021/04/25 (日) 23:01:08 6479f@e1c3f

お疲れ様でした

877
突撃怒りのチンパンジー 2021/04/25 (日) 23:01:08

お疲れ様です

878
マフティー 2021/04/25 (日) 23:01:09

お疲れさまでした

879
emuemu 2021/04/25 (日) 23:01:22

見てただけだけど乙

881
いさな 2021/04/25 (日) 23:01:45

久しぶりに参加、たいへん楽しかったです。
お疲れ様でした。

889
名無しのフレンズ 2021/04/26 (月) 09:06:54 修正 49980@d0075

サバクツノトカゲ
サバクツノトカゲ(砂漠角蜥蜴、学名:Phrynosoma platyrhinos)は、イグアナ科(ツノトカゲ科とする説もあり)ツノトカゲ属に分類されるトカゲ。 分布 P. p. platyrhinosアメリカ合衆国(アイダホ州、カリフォルニア州北東部、ネバダ州北部、モンタナ州南部、ユタ州北部) P. p. calidiarumアメリカ合衆国(アリゾナ州西部、カリフォルニア州南東部、ネバダ州南部、ユタ州南部)、メキシコ(ソノラ州、バハカリフォルニア州北部) 形態 全長7-13cm。体形は非常に扁平。体側面には襞状の鱗が1列に並ぶ。腹面の鱗は滑らか。後頭部にはやや短い角状の鱗がある。背面には赤、褐色、白、灰色などの複雑な斑紋が入る。 分類 Phrynosoma platyrhinos platyrhinos Girard, 1852  Northern desert horned lizard Phrynosoma platyrhinos calidiarum (Cope, 1896)  Southern desert horned lizard生態 基底が砂や砂礫の、砂漠や荒地などに生息する。昼行性。危険を感じると体を平たくして相手をやり過ごすか、茂みの中へ逃げこむ。また口を大きく開けて相手に噛みつき威嚇することもある。さらに眼から相手の眼を目掛けて、天敵であるイヌやオオカミが嫌う成分が含まれている血液を射出することもある。この時、体内の三分の一の血液を放出する。血液を最大1m先まで飛ばすことができる。 食性は動物食の強い雑食で、主にアリを食べるが、植物質を食べることもある。 繁殖形態は卵生。6-7月に1回に2-16個の卵を産む。卵は50-60日で孵化する。 …
Wikipedia

【動画】血の涙で攻撃! ツノトカゲ、驚異の護身術
ツノトカゲは、捕食者の脅威にさらされたとき、目から血を吹き出して捕食者を攻撃します。そのユニークで奇怪な自己防衛メカニズムを精細な映像でご覧ください。
nikkeibp

表題にも上がっていた「目からビーム(血)を飛ばすトカゲ」