ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
1/3 日本に棲む(かつて生息した)生き物の話(固有種以外もOK)
1/10 アメリカ大陸(北・中・南米)に棲む生き物の話
1/17 オーストラリア大陸(NZL&タスマニア込み)に棲む生き物の話
1/24 ユーラシア大陸に棲む生き物の話
1/31 アフリカ大陸に棲む生き物の話
※今月のシリアス回はお休みです
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
そしてサハラ砂漠の激臭毛玉(今思いついた)ことサハラゾリラ
その名の通りサハラ砂漠周辺に生息するいたち。上野動物園にもいるとかいたとか
特徴はなんといってももふもふすぎること。一度見てみることをお勧めする
(ネタ切れ的な意味で)最後になるかもしれない子をどうぞ
の サハラゾリラ
(Saharan striped polecat)
サハラ砂漠の周辺にいるらしいいたち。上野動物園にもいるorいたらしい
詳しくはここ(英語)ここにもちょっと
またオリフレ宣伝です。語尾系キャラです
センザンコウはおおきくアジアにいるグループとアフリカにいるグループにわけられる
そしてそのすべてが絶滅危惧種でワシントン条約入り
やっぱ全部漢方目当てで密猟されてるんか
かっこかわいい。
動画ではじめて二足歩行するということを知りました。
こうして見るとなかなかかっこいい見た目してますね
キリンなの?シマウマなの?
どっちでもないのが
ところであの舞台の楽曲ってCD出てないんかな
あの曲ききたい
あとじゃぱりまんラップも
オカピさん……。象牙を狙う密猟者らによって飼育施設で保護されてたのが惨殺されて、職員も何名か亡くなられたんですよね。
密猟者だけは絶対に許さん
セーバルぶらり旅ではミライさんのバディとして活躍してますね
後、身体から油分たっぷりのオイリーな体液を分泌しているという事でも知られています。
ヘビクイワシ、ホントに美しい。手塚治虫の火の鳥のモデルとも言われてますね
いいですよね
スラリと長い脚も…
フレンズは推しの1人です
スラッとした美脚が良いですよね
まつげがいいですよね
一回でいいからヘビクイワシに蹴られたいです。
イケメンな足
実はキックが当たると大怪我につながる
シクリッドの聖地マラウイ湖
熱帯魚屋で珊瑚砂敷いた水槽に入った淡水魚はだいたいここにいる
熱帯魚好きには天国のようなところですな
色鮮やかで美しい熱帯魚の世界ですね
ゴラリーーーーーーーーン!!!かわいい
原作こちら
すみません。
タマリンの仲間はブラジルだった気がします。
なんやてー!ウィキに思いっきり書いてあった
勘違いしてました
コビトカバもいますね
小さいカバ
かなり個体数が減ってるんでしたっけ…
ですね…
このカバは発見当初は学会から認められていなかった(森にカバいることは今までなかったから)
コビトカバってかなり変わってるカバなんよね
【ベローシファカ】(インドリ科)
10mくらいなら木から木へ移動できるジャンプ力ぅを持つサル。
それ以上離れていると地上に下りざるをえないが、
何故か両手を広げ、サイドステップで移動する。
シクリッドといえば、ナイルパーチ。
「ビクトリア湖の悲劇」は日本人も少なからず関わってる問題。
うむむ…
暗い話すみません。
>> 1293
たーのしー!とかキレイゴトばかりじゃないのが
「けもフレ」であり「けもがたり」ですからお気になさらず
外来の生物がいかに生態系を狂わせるか、深刻な話ですね
生態系どころか、湖周辺の治安や文化まで変えてしまったそうです。
これは闇の深い話ですね…
問題だらけでお腹いっぱいになりますね……。
キリンゾウムシ ながい
歯応えがありそう
ながーい
ゾウムシ系の中でも特出して長いなw
ここまで長いと生活に色々支障が出そう
アフリカハイギョ、水がない時期は土の中で休眠してるんだけど、気づかないで土ごと家の壁い埋められる事があって、雨期になると壁から出て来て食べられる
踏んだり蹴ったりやな…
あと農家の人に掘り起こされる
毛玉。
すっごいもっふもふですよね
かわいいのー
シャカイハタオリ 集団で木の上に巨大な巣を作る
前に象がこの巣を壊して雛とか卵食べてる映像見た・・・
ビーバーが個人経営だとしたら、こちらは大手ゼネコンですね
ゾウが害獣になってるってたまに聞くけどそりゃあんなのが群れで村に押し寄せてきたら軍隊でももってこないとどうにもならんわな
環境保護ってなんだろう
まずは人間が生活できるようにするのが第一ですよね…
ああいうの知ると害獣駆除で絶滅した動物もまあしょうがないって思うし同情できない
家ぶっ壊してトイレの水を鼻で吸い上げてる画像見た事ある
あんなデカいの防ぎようがないよなあ
重さが桁違いだからね
人間が簡単にどうこうできるサイズじゃないですからね!
アフリカはなんとなく危険な蛇も多いイメージ
日本にもハブがいるのでハブらないで
座布団一枚あげながらひげじいを燃やそう
鳥もすごい数いるよ
最速の毒蛇 ブラックマンバ 怖い
ブラックマンバさんすこ
人間との活動域が意外とかぶってないので被害は割合少ないそうですね
【エランド】
レイヨウ最大種(ウシ科)
乾燥地に暮らすためラクダほどではないが水をガブ飲み&溜め込んでおくことができる
水を身体から発散させないよう体温を7℃まで下げることが可能
ライオンは子供を崖に落とす、という話があるが全くの迷信でちゃんと子供を育ててどころか、そもそもサバンナに崖はほとんどない
なぜそのような事になったんでしょうかね?
というか単に死にますよね、実際やると
ライオンキング?
俺は天地創造ってスーパーファミコンのゲームで知りました
結構昔から言いますよね
諺の印象
だとしたら中国…?
スパルタの史実から派生した可能性
(スパルタでは生まれたときに優良児か、そうでないかを判断して、そうでないものを崖だか洞窟かに落とす風習があった。そこから生還したら育ててくれるらしいが、そんなことはできない)
自然が厳しい分、親は優しい
UMAでいいならボキボキなんてのもマダガスカルにいるらしい
今回はUMAに手をつけました馬じゃないよ当然のごとく若干閲覧注意
の ボキボキ
(Bokyboky)
変わった名前の彼女。愛称はキキ
うちのキキはマダガスカルマングース科のワオマングース・ホソスジマングース・マダガスカルジャコウネコのキメラみたいなデザインになってます
名前可愛いw
ボキボキちゃんにボキボキにされたい
なにかと悪者扱いされるブチハイエナさん。
実際は動物では珍しい相互扶助をするし、むしろライオンに餌を奪われることもあるのに。。。やはり見た目が原因なんでしょうか?
ハイエナ=悪者ってイメージが強いからでしょうかね?
ですかねぇ…。事実ほど伝わってないものですね。
ハイエナに関してはほぼライオンキングのせいじゃなかったでしたっけ
おのれディ○ニー!
心配ないさー!いや俺は心配だ
そうだったんですか?!
王弟スカーの悪事に加担したばかりに・・・
レミングとかもそうですけど、一回ついたイメージって消えませんよね
ですね。マンボウ貧弱説並みに面倒です。
見た目はかなり大きいでしょうね
ハイエナだけでなく「ライオン=王」も・・・
あとは観察したタイミング
それな・・・
犬みたいに鎖につないでペットにしてる人もいるみたいで。
画像はかなり迫力ありました
えぇ・・・
動物番組でよく「他の動物や残った死骸から食べ物を掠め取る」動物として出てくるからですかね…
説明の仕方も影響ありますものね。
どっちかいうとライオンのほうが横取りしてるイメージ
なんですけどね……。
なんでなんでしょうね……。💧
サバンナと言えばサーバル、サーバルと言えば・・・
メラニズムとかアルビノって神秘的ですよね
普段と毛色が変わるだけで、印象がガラッと変わりますからねー
み、みんみー!
うみゃー!
アフリカにはBigCatが多い気がする
動画は最後のあたりにホワイトサーバルらしき生き物が移ってます
パンダのような白黒の体毛を持ったサル
クロシロコロブスとクロシロエリマキキツネザル
なぜ名前がシロクロではないのか?
頭から順番に名前つけたからですかね?
ははぁ、そういうルール的なものがあるのか・・・?
暗い話は置いといて、アフリカ南部の大西洋側にいるコシャチイルカがとにかくかわいい。
名前が地味にややこしい…まあ動物ではよくある事ですが。
どこで区切ればいいのかわからないときありますね。
可愛い!
リンク
ちょうど大人が抱えられるくらいの小さなイルカですね。
サイズ感もかわいいですね
等身大のぬいぐるみを作っても売れそう…
(その代わり原作はそっとしておいてね、の注意書きを添えて・・・)