けものフレンズBBS NEO

けもがたり '20 【2月号】

763 コメント
views
90 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

第一日曜日(2/2)
回遊魚の話(ダーウィン「鮭」回とのコラボ) 
第二日曜日(2/9)
動かない動物の話(2/10 ニートの日コラボ)
第三日曜日
自然災害(人災)と動物の話
第四日曜日
ネコ科動物の話 (2/22 猫の日コラボ) 
 
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2020/01/28 (火) 13:34:24
最終更新: 2020/02/24 (月) 11:06:15
通報 ...
8
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 21:53:31

もうすぐはじまります

9
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:00:03

スタートなのだ!

10
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:00:12

空飛ぶ魚でお馴染みトビウオも回遊魚だけど、昔は飛んでるトビウオに皿を投げつけて落とす漁をしていた

11
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:00:39 fad96@8ef30 >> 10

昔の人すげえな

12
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:01:09 df5cd@cb22a >> 10

後のフリスビー? (違う)

14
お粥 2020/02/02 (日) 22:01:47 >> 10

とてつもなく難易度の高そうな漁ですね…

15
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:02:02 >> 10

それ当たるの?

19
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:03:24 38cfb@76d57 >> 10

コスパ悪そうだなあ・・・w

25
突撃怒りのチンパンジー 2020/02/02 (日) 22:05:43 >> 10

無駄に(?)テクニックが必要な取り方を…

13
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:01:11

ちなみに任天堂のマリオシリーズに出てくるプクプクは、フグがモデルと思いきや公式にはトビウオがモデル
プクプク

18
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:03:11 df5cd@cb22a >> 13

確かに飛ぶのはおかしいと思っていた… なんてことはなく、
そういうキャラなんだろうと納得していた

16
お粥 2020/02/02 (日) 22:02:08

太刀魚は立って泳ぎますよ

20
お粥 2020/02/02 (日) 22:04:04 >> 16

太刀魚は細長くて立って泳ぐ習性もあるため、安物の魚群探知機には反応しないんですよね
私の持ってる魚探では太刀魚を見つけられないのです💦

23
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:05:25 38cfb@76d57 >> 20

そうなんですね
後、水中から見たタチウオ綺麗ですよねー

32
お粥 2020/02/02 (日) 22:08:53 >> 20

綺麗ですねー
でも歯がとんでもなく鋭いので太刀魚釣りには鉄のワイヤーを用います

21
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:04:28 df5cd@cb22a >> 16

見た目が刀身に似ているだけではない、とは!

27
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:06:22 fad96@8ef30 >> 16

カッコいい

17
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:02:59 38cfb@76d57

回遊魚は大体が赤身、>> 5さんの記事でシャケも回遊魚って知ったけど自分でエラ動かせるらしいから白身なのか(シャケの赤身は餌の色素

33
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:09:23 df5cd@cb22a >> 17

赤身の定義は100g中10mg以上のミオグロビンorヘモグロビンが含まれていること、だそうです。
サケ・マスの身はそれ以下であると。
オキアミなんかに含まれるアスタキサンチンが赤い色素を含んでいるので、赤くなるようですね。
フラミンゴの赤い羽も似た感じです。

49
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:16:00 38cfb@76d57 >> 33

という事はシャケにニンジンあげても赤く・・

36
お粥 2020/02/02 (日) 22:11:26 >> 17

アジという魚は赤身魚でも白身魚でもないらしいですよ分類的には

51
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:16:22 38cfb@76d57 >> 36

中間だったんですね

53
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:17:17 df5cd@cb22a >> 36

調べたら確かに。
グレーゾーンとか書かれてて笑ったw
青魚はそうなのか。

22
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:04:38 修正 fad96@8ef30

マグロやカツオ、ブリ、アジ、カジキ、外洋性のサメやエイ等一部の限られた種類のみで、大多数の回遊魚は、泳ぐのをやめても呼吸ができます。 調べてみました。  上にも資料あったのねテヘペロ

26
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:05:51 38cfb@76d57 >> 22

そうでしたか・・

29
お粥 2020/02/02 (日) 22:07:56 >> 22

突出して機動性の高い魚は動きを止めると死ぬ種類が多いですね

24
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:05:43

マグロといったらシーチキンだけど、実はシーチキンという名称ははごろもフーズの商品名なので
他社の商品はツナ缶だけどシーチキンではないんだよ

28
突撃怒りのチンパンジー 2020/02/02 (日) 22:07:32 >> 24

一般的に広まっている呼び方が商標登録されたものでごく一部にしか使われてないって結構ありますよね

31
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:08:44 >> 28

キャタピラをちゃんと履帯って呼んでるのミリオタくらいなんじゃないかな

30
お粥 2020/02/02 (日) 22:08:18 >> 24

油性ペンをマジックというのと同じようなものですかね

44
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:14:33 df5cd@cb22a >> 24

カツオ(英語でツナ)じゃなかったでしたっけ?
と思ったらマグロの身が鳥のささ身に似てる→シーチキンか・・・

34
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:09:51

サメってひれが硬くてあんまり自由に動かせないからブレーキが全然かけられなくて
水族館のガラスにしょっちゅう激突するって誰かがいってた

35
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:10:50 >> 34

サメ映画だと空飛んだりゾンビになったり頭が増えたりするのに

37
お粥 2020/02/02 (日) 22:11:45 >> 34

砂漠を泳いだりしてますね

38
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:12:03 fad96@8ef30 >> 34

ホオジロザメとか水族館で飼うの難しいみたいっすね

39
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:12:15 >> 34

メカシャーク!

40
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:12:17 38cfb@76d57 >> 34

サーファー呼ばないと

41
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:13:19

カツオって魚は身質が柔らかく傷みやすい魚のため生食されるようになったのは鎌倉時代以降で
それ以前は、堅くなるまで干してから食用とされていたらしい
そこから「カタウオ(堅魚)」と呼ばれるようになり、それが略されて「かつお(鰹)」と呼ばれるようになった

43
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:14:24 >> 41

寿司が日本に広く普及したのも意外と冷蔵技術が発達した20世紀から

46
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:14:57 38cfb@76d57 >> 41

よくカビまで生やしてガッチガチにしたなーとw

47
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:15:08 99902@b0782 >> 41

鰹節的なことかな

42
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:14:12

そういえば名古屋港水族館でサメのステーキ食べた事ある
あっさりして結構うまかった

45
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:14:41 99902@b0782 >> 42

脂が少なくてヘルシーだと聞きますね

54
お粥 2020/02/02 (日) 22:17:20 >> 42

サメ肉やエイ肉は味は美味しいけど自分で調理するとなると下処理が結構面倒くさいんですよね
しっかり処理しないとアンモニア臭が酷くて食べにくいです

55
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:17:35 38cfb@76d57 >> 42

新鮮じゃないとアンモニア臭がすると聞いた事ある

57
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:19:10 df5cd@cb22a >> 42

浸透圧の調整に尿を使っているのだ

60
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:20:25 99902@b0782 >> 42

たまーにスーパーに切り身売ってますね

64
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:22:09 fad96@8ef30 >> 42

ちなみに広島の一部ではサメのことをワニと呼ぶ

48
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:15:18

サメ映画のサメは狂暴だけどネコザメはおとなしくて触ることもできる

50
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:16:16 99902@b0782 >> 48

ネコざめかわいいですよね
口がネコみたいなんですよ

52
突撃怒りのチンパンジー 2020/02/02 (日) 22:16:42 >> 48

そもそも危険なサメってごく一部ですしね
映画だとまず海を泳がないしな!

56
お粥 2020/02/02 (日) 22:17:53 >> 48

外国人はサメとゾンビが大好きですからね

62
名無しのカンザシ 2020/02/02 (日) 22:20:49 df79d@87565 >> 48

そもそもジョーズは生きるために人を食ってるんじゃないかな?

78

シュモクザメとかもよくよく見ると目がかわいいですよね

58
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:19:53 99902@b0782

イルカは陸上の動物ではカバに近いんだっけ(魚ではないがイルカも入れていいのかな…)

59
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:20:22 >> 58

あのツヤツヤ感はカバっぽい

61
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:20:32 df5cd@cb22a >> 58

この際いいでしょう
のけものはいない!

63
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:21:13 >> 58

回遊してるからセーフ

65
突撃怒りのチンパンジー 2020/02/02 (日) 22:22:10 >> 58

元をたどれば陸上で生活してたクジラの祖先になりますからね

66
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:24:24 df5cd@cb22a

ニシンの缶詰シュールストレミング
2014年ノルウェーで「25年モノ」が倉庫の中から発見された時は、爆発処理班が出動した。
肝心の中身は完全に分解され液状で、途轍もない異臭を放っていて、
とても食えたもんじゃなかったらしい。

77

発酵食品おそるべし!

67
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:25:11 38cfb@76d57

回遊生物もいいならセグロウミヘビも
外洋性の蛇で完全にそっちに進化してるせいで陸上を這って移動できない

68
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:25:48 >> 67

特化しすぎて陸にあがれなくなったのか

135
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:51:46 fad96@8ef30 >> 67

海水飲めないウミヘビ、水分補給の謎の一端を解明
唯一外洋性のウミヘビであるセグロウミヘビ。野生下での水分補給や水源について、このたび新たな研究結果が発表された。
nikkeibp

最近だと雨水を飲んでいるのではないかと

69
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:26:38

トビウオの最長飛行記録は400m(42秒飛行)

75

飛び過ぎ!
トビウオのフレンズいたら面白そうですね

70
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:26:52

トビウオってあんまり食べる話聞かないけどおいしいのかな

72
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:27:32 38cfb@76d57 >> 70

トビウオ美味しいですよー塩焼きしかまだ食べてないけど、刺身もうまそう

73
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:27:39 修正 df5cd@cb22a >> 70

アゴだし
九州ではアゴが落ちるほど美味しいという説も

74

考えてみれば空を飛ぶ魚なんてすごい変な魚ですよね

88
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:32:45 >> 74

滑空するためにヒレを羽根に進化させるなんてなんかアナーキーでかっこいい

71
名無しのカンザシ 2020/02/02 (日) 22:27:16 df79d@87565

大昔メガロドンというクジラを食ってたホホジロザメの3倍でかいサメがいたけど
水温が下がって動きがのろくなったり進化したクジラ(シャチ)によって滅ぼされたらしい

76

シャチが最強すぎるんですよ

79
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:29:04 38cfb@76d57 >> 76

単体でもすごいのに群れですからね・・・

87
名無しのカンザシ 2020/02/02 (日) 22:32:16 df79d@87565 >> 76

シャチ「ボクはね巨大なサメを滅ぼしたことがあるんだよ!」(無邪気)

80
名無しのカンザシ 2020/02/02 (日) 22:29:17 df79d@87565

トビウオはマグロから逃げるために飛ぶようになったけど
逆にカツオドリに捕まりやすくなってしまったらしい

85
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:31:13 >> 80

なんという泣ける話なんだ・・・

90
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:33:22 df5cd@cb22a >> 85

上には上がいる (物理的にも)

94
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:35:52 99902@b0782 >> 85

カツオドリにも勝てるように空を自由自在に飛べるように進化はしないのかな

109
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:42:57 >> 85

そうなったらもう空で生きていけるんじゃないか

116
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:45:40 df5cd@cb22a >> 85

大空ドリーマーかな?

130
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:50:10 >> 85

>> 116うまい

129
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:49:40 fad96@8ef30 >> 80

なんてことだ…

81
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:29:37

リンク
そんなサメだがシャチにはかなわなくてよく栄養価の高い肝臓だけ食べられるとか

86
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:31:58 df5cd@cb22a >> 81

海のギャング!

95
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:36:10 99902@b0782 >> 81

まあクマとかもそうですしね

82
マフティー 2020/02/02 (日) 22:30:14

パワーポイントをアップロードしようと思ったのですが仕様変更でできなくなったみたいです(プライバシー無視すればいけるんですけどね)そのため画像に変換して上げさせていただきます

84
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:30:53 >> 82

パワポまとめありみんみ~

96
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:36:25 99902@b0782 >> 82

まとめお疲れ様でした!

97
さんどら 2020/02/02 (日) 22:36:48 >> 82

魚っ!すごーい

101
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:40:23 fad96@8ef30 >> 82

素晴らしい👏

143

ぎょぎょぎょー!すっごーい!

83
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:30:17

さっきダーウィンで、鮭が自分の生まれた川をニオイで見つけると言ってたけどあれは一つの説で
実際にはなぜ自分の生まれた川に戻れるのかはっきりわかっていないらしい

103
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:41:03 fad96@8ef30 >> 83

回遊ルートも良く分かっていないみたいですからね

105
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:41:48 99902@b0782 >> 83

ハトのように帰巣本能があるとか?

89
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:33:09

シャチはクジラの仲間らしいぞい

91
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:33:45 >> 89

というかイルカもクジラも全部合わせてクジラ目だし違いは大きさくらい

92
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:34:49 38cfb@76d57 >> 89

マイルカ科だそうですよ・・あやつ

93
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:34:55 >> 89

スナメリぐらいからがクジラになるんだっけ

98
マフティー 2020/02/02 (日) 22:38:18

回遊魚の中には回遊しなくなった魚がいる(陸封型)
ヤマメはサクラマスが、ヒメマスはベニザケが居付き(回遊魚の反義語)になったものである

102
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:41:02 99902@b0782 >> 98

そもそもなんで回遊する魚としない魚がいるんだろ
渡り鳥の渡りみたいなもんだって聞いたけど、渡り鳥も考えてみればなんでする鳥としない鳥がいるのか知らないな

113
yuta(辰年ver) 2020/02/02 (日) 22:44:49 >> 102

元々は渡りなんてしなかったけど、より快適に過ごせるように渡りをするようになった種類がいるって事じゃない

99
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:38:39

サメというか魚類全般内蔵を守る力が薄いためシャチやイルカに体当たりされるとひとたまりもないとか

110
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:43:21 fad96@8ef30 >> 99

骨格があまりにも違い過ぎる…

112
ちゃんセン 2020/02/02 (日) 22:44:27 >> 110

シャチのやばさを知れば知るほど地球の海がシャチの帝国にならないのが不思議に思えてくる

124
名無しのフレンズ 2020/02/02 (日) 22:48:20 fad96@8ef30 >> 110

>> 112ホンマにそうっすよね…

人間を襲うと報復されるから襲わないとか 知能高い