けものフレンズBBS NEO

けもがたり '19 【9月号】

1105 コメント
views
89 フォロー

ここは、動物自然絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。

グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

テル
作成: 2019/08/30 (金) 19:19:15
最終更新: 2019/10/19 (土) 11:19:00
通報 ...
476
名無しのフレンズ 2019/09/08 (日) 23:01:09 99902@b0782

おつおつみんみ~

477
名無しのフレンズ 2019/09/08 (日) 23:01:12 df5cd@cb22a

お疲れ〜

今日も面白い話が盛り沢山でしたね

480
柿崎だったり 2019/09/08 (日) 23:01:32

おつ!

481

お疲れ様です!
あとでゆっくり読みます!

484
トラたぬ 2019/09/08 (日) 23:02:51

おつみんみ~ 次回も宜しくお願いします。

485
マフティー 2019/09/08 (日) 23:03:04

お疲れ様でした

486
お粥 2019/09/08 (日) 23:03:12

お疲れ様でした

487
つきのめ 2019/09/08 (日) 23:03:28

お疲れさまでした

488
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 21:12:26

あげとく

489
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 21:46:25

今日のテーマは「動物愛護の話」

490
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 21:56:53

あと5分

491
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:00:06

はじまった

492
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:02:00

雑な認識で動物園を否定してる人に多いけど飼育下より野生のほうが動物も幸せのはずだってのは人間の一方的な視点にすぎないと思う
自由な分生存に関わるものは全て自分でやらなきゃいけなくてケガが即=死につながりかねないのと不自由だけど食事と医療がついてくる環境のどっちがいいかは動物にしかわからない

497
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:05:58 38cfb@76d57 >> 492

ですよね、そんなに自然は甘くない。

503
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:08:31 >> 497

昔の動物番組よりはマイルドになってるとはいえ今でもダーウィンとかでも獲物が取れなくて飢えてるって話が普通に出てくるんだけどなぁ

501
シズキ 2019/09/15 (日) 22:07:25 >> 492

飼育環境にもよる気もしますね
あまりよくない環境で常同行動してるのはあまり・・・

510
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:10:42 >> 501

羽村市動物公園は若干狭いのが気になったけどこういう文脈で畜産やペットが否定されるのはあまり見ないんですよね

515
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:12:47 >> 501

同意です。(改善できればいいのですが予算が… 難しいです)

493
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:03:03

ペットの飼育も言う人は言うよね
私は文鳥を飼っていたけど、刷り込みなんて動物虐待!っていう人も中にはいる

507
シズキ 2019/09/15 (日) 22:09:45 >> 493

実家が食用で鶏飼ってた私はどうなるんだろう

514
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:12:27 >> 493

それはまあ非常食だからまた別の話では・・・

516
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:12:59 df5cd@cb22a >> 493

家畜にまで文句いう人は居ますからね。
フォアグラのためにガチョウやアヒルに過食させるのが虐待になる、と。
どっちもどっちな気がしないでもないですが・・・

494
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:03:56 38cfb@76d57

ヒグマに異常接近する観光客が問題になってるよね
危ないってのもあるけど、一度人を襲った個体の命もなくすってことをわかってほしい

498
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:05:59 99902@b0782 >> 494

どういう危険を及ぼすかっていうのをわかっていない人が結構多いですからね…

495
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:05:02

人里に出没した熊の射殺
クジラ漁

あたりは結構賛否のわかれるところだと思うけど、皆さんは動物愛護的な観点から見てどう思います?

502
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:08:20 99902@b0782 >> 495

やっぱり我々は人間である以上、まずは人命を優先すべきと思うので危険を及ぼす可能性のある熊はやむを得ないと考えます

クジラ漁は…うーん ほどほどであればいいのではないかって感じかな

506
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:09:25 >> 495

熊はもう山狩りして減らすしかないのかなぁって思う
クジラは…正直そんなに獲るほど需要あるのかなって

512
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:11:23 >> 506

クジラの肉なんて一度も食べたことない

513
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:12:21 >> 506

牛肉みたいな味だったけどだったら牛肉のほうが安くていいかなって

517
マフティー 2019/09/15 (日) 22:14:16 >> 506

すしざんまいで友達に食べに行ったときクジラのたたきがあったので食べてみたら、さっぱりした赤身の牛肉でしたね

518
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:14:47 >> 506

一応食えるところでは食えるんだ

508
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:09:49 >> 495

羆だと殺してほしくないと考えています。しかしながら、殺処分しないようにするためのシステムができていないのを考えると致し方ないと考えています。

クジラ漁だときちんと科学調査をし適正に管理できるなら良いと思います。ただ、こちらも杜撰な部分があるので、そこは改善すべきかと思います。

521
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:16:17 38cfb@76d57 >> 495

人も動物である以上何らかの形で命を食べる物だと思ってるので、どんな動物も食べるために命を貰うのは悪い事だとは思わないです。
ただ、クジラ漁は捕っても肉が余ったりしてると何処かで聞いたんで、クジラ食の文化を残したいというなら、もっと流通を考えた方がいいのかなと

531
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:20:34 df5cd@cb22a >> 521

昔は捨てるところがない、くらい有効利用してたらしいですけどね。
少なくとも日本人は。
今となっては「鯨油」は使い所がないでしょうね。

537
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:22:23 >> 521

それは貧乏すぎたからってのもあるぞ

525
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:17:13 df5cd@cb22a >> 495

気に食わないから、と実力行使に出る
「シーシェパード」のような過激派(テロしゅうだん)はどうにかならないのだろうか?
初期は船をぶつけて転覆狙い→下手したらヒトを殺しにきてましたからね。

528
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:17:58 >> 525

ああいった過激な連中がいるから愛護の話が余計にややこしくなるんですよね

532
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:20:53 38cfb@76d57 >> 525

彼らは愛護という名目でお金儲けて暮らしてるだけですね。
同じようにクジラ漁をしてるアイスランドやノルウェーにはほとんど抗議してないって聞くし、人種差別的な事かもしれないという意見もあります

536

自分達がやっているのは動物愛護ではなく人間虐待であることに気づいてほしいですね。

542
つきのめ 2019/09/15 (日) 22:24:24 >> 525

こういう言い方は良くないかも知れませんけど、ああいう人達って生き物を愛してるっていうより、生き物を保護してる自分を愛してる、って感じがする気がします

544
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:25:22 >> 525

>> 542まさにそれですね

496
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:05:57


私は不必要に関わらないのも大切かなと思います。餌付け等

505
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:09:23 df5cd@cb22a >> 496

インスタ蝿かな?
この間も高校球児のために大盛りカツ丼を考えたのに
写真だけ撮って残す人が続出したので、作ること自体を辞めてしまったという。

509
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:10:27 38cfb@76d57 >> 496

動物園で初めてヒグマを見た時「野生で出会ったら絶対生きて戻れないな」と思ったんですが。この人たちはそういうのは感じないのかな・・w

511
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:10:54 >> 496

ええええ?
危険すぎるやろこれ

520

本能的な命の危険を感じないのかな…

526
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:17:30 >> 496

こんな至近距離にでてきたら、まず逃げる事を考えちゃうけど私だったら

499
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:06:13 df5cd@cb22a

太地町のイルカ漁が槍玉に挙げられて久しい(串刺しで血の池地獄になるのが残酷らしい)が
基本、食べるために獲ってるんだから余計なお世話だよね。
(だったら娯楽の闘牛は良いのか?っていう)

500
マフティー 2019/09/15 (日) 22:07:20 >> 499

精肉工場を見たら肉が食べられなくなる子供がいるように結局イメージ論でしかないですよね

504
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:09:16 99902@b0782 >> 499

残酷な事を誰がやるか、表に見えるところでやるか裏でわからないようにやるか
だけの違いですからね結局

551
シズキ 2019/09/15 (日) 22:29:59 >> 499

イルカ食べる地域だとイルカの切り身が普通にスーパーに売ってるみたいなのですが、味はあんまり美味しくないそうなのでそこまでしてイルカを食べる意味はあるんだろうか

562
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:34:42 >> 551

どうなんでしょう
大きいから身が沢山とれて効率がいいとか?

593
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:46:42 df5cd@cb22a >> 551

文化・・・
これも守る価値があるのか、廃れていくに任せるのか、間違った知識の場合はどうするのか?
意見が別れるところですよね。

519
マフティー 2019/09/15 (日) 22:15:39

豚って人間が家畜化していなかったら誕生していなかったんですかね?

522
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:16:27 >> 519

ブタも野生に放り込むとイノシシに戻るし自然発生しないんじゃない?

523
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:16:33 >> 519

イノシシを品種改良した種でしたっけ

524
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:17:10 >> 519

していないと思います。

527
突撃怒りのチンパンジー 2019/09/15 (日) 22:17:31 >> 519

人工的に作られた種なので少なくとも今と同じ豚は誕生しませんね

529
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:19:58

ちょっと突っ込んだ事を聞くけど、絶滅危惧種を必死に絶滅させんと保護して頑張っている人達がいるでしょ?
ああいう活動についてはどう思います?

意味のある行為だと思うか、淘汰されていく種を繋ぎ留め続けるなんて無意味だと思うかどうか

534
つきのめ 2019/09/15 (日) 22:21:15 >> 529

「今いる生き物を地球に留めたい」ってのはわかる様な気がします
居なくなっちゃうと寂しい様な気もするしね

535
マフティー 2019/09/15 (日) 22:21:16 >> 529

保護しても繁殖できなければ絶滅するだけですけど何もしなければバッシングを受けますからね、無意味ですけどやらざるを得ないでしょう。

538
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:22:58 >> 529

ものすごく生物的に偏っている動物なんかは、頑張ってつなぎとめた所でゆくゆくは淘汰されていってしまうし
それによって進化を止めてしまっているのではないか、という考え方もありますよね

540
マフティー 2019/09/15 (日) 22:24:01 >> 538

人間が自然をコントロールできると思うなんておこがましいという書籍は結構ありますけどね・・・

543
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:24:58 >> 538

だからといって何もしないで、どんどん絶滅が進んで行ってしまうのも怖いっていうのもわかるんだよなぁ

545
マフティー 2019/09/15 (日) 22:26:29 >> 538

知り合いが亡くなって、旧友がいなくなってしまう老人のような感情ですかね

539
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:23:27 >> 529

自然による絶滅なら致し方なしと思います。(自然となると少ないですが)しかしながら、人類による原因なら防ぐのが大事だと思います。

546
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:27:07 修正 df5cd@cb22a >> 529

現状or近未来のヒトにとっての都合感がするんですよね。
ある種が極端に増えたり減ったりすると、回り回ってヒトに悪影響を及ぼす。
または目の前でそれを見ていたくない、
はたまた「ヒトのせいでそうなった」と認めたくない、的な・・・

560
シズキ 2019/09/15 (日) 22:34:08 >> 529

もしかしたらこういう発見があるかもしれないのに、絶滅したらその可能性が無くなることもあるかもしれない

578
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:41:00 >> 560

動物を守る理由の一つですね。新しい発見が次に繋がったり

581
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:42:18 df5cd@cb22a >> 560

それもヒトの都合でしかないんですよね。
防カビのためにダンゴムシを保護するのか?
その他の生き物は?
ダンゴムシ自身は?
絶滅したらしたで、ヒトの自業自得で終わりの話じゃないのか?と。

586
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:45:07 >> 560

結局は人間の損得勘定によるところが大きいのかもしれない

530
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:20:09

殺処分ゼロの問題も知って欲しいかなと思います。絶対的目標に据えたために弊害が出てしまったので

533
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:20:59 >> 530

今現在で殺処分されているペットはどのくらいいるんだろう
どっかにデータあるかな

549
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:28:17 >> 533

日本における犬猫の殺処分の実態~現状と先端的な解決策
最新の統計情報から犬と猫の殺処分の現状を捉えた上で、殺処分問題にはどのような課題があるのか、そして、どのような解決策を講じるべきなのかについて、先端事例を紹介しながら考えていきます。
PEDGE(ペッジ)

減ってきていますね。(色々な人達が頑張ってきた努力が実りつつあるのですが)

547
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:27:38 >> 530

環境省_統計資料 「犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況」 [動物の愛護と適切な管理]
env

これかな
殺処分43,216頭

548

絶対的目標に据えてしまったがために、目標のためならなんでもしてしまう。
宿題は勉強する為にあるのに、「期限までに提出しなくてはいけない」という義務に縛られてしまって、答えを丸写ししてしまうのと似ていますね。
目的と目標が据え違ってしまう。

557
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:33:17 >> 548

需要と供給 両方対策しないといけないんですよね。でないと受け皿が崩壊してしまいますから。

もりあろ「殺処分ゼロと「蛇口を締める」は、同時にやらなければ、動物たちは幸せにはなれません。」
⚫️ポチたま、熊本の多頭崩壊特集昨日、『まさはる君が行く!ポチたまペットの旅』で、熊本県の多頭崩壊、県愛護センターや保健所、野犬問題について放送されました。(本文中の画像は全て、ポチたまで放送されたも
ampproject

559
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:34:02 df5cd@cb22a >> 530

飼う側もホイホイ飼えないようにする、
もっと言えばペットショップがホイホイ売れないようにしないと・・・
ーというと資本主義の否定になるので、
免許・講習による規制強化しか無いのかな、と思う。

565
つきのめ 2019/09/15 (日) 22:35:54 >> 530

夏場のホームセンターって生き物をろくに管理もしないで売ってるところがあるんですよね
喧嘩して他の折れたカブトムシとか、死にかけの金魚とか
動物愛護以前に商品としてどうなのっ!

584
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:44:27 >> 565

ホームセンターはなぁ
専門店じゃないからなあ

541
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:24:14

外国だと狩猟禁止のアフリカゾウが大挙して村に押し掛けて荒らしまわるって話もあるとか
ここまでくると保護する意味はあるのか?って思う

552
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:30:21 >> 541

こういう話聞くと害獣は全滅させるしかないのかなって思う
イエローストーンのオオカミ駆除したら逆に環境が悪化して慌てて再導入したって話はしってはいるが

556

村の防衛の為に限り狩猟OKみたいなものはないのかな?
保護も大切だけど、人間もほどほどの防衛はしていかないと。(防衛イコール攻撃ではないです)

567
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:36:10 df5cd@cb22a >> 556

法律を作る権力側も勉強してもらわないとね。

574
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:39:34 >> 556

こうヘイトがたまると権力者の道具にされたりするので気を付けないと

580
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:41:45 >> 556

正直今のネットの風潮だとニホンオオカミやエゾオオカミは危険な害獣だから絶滅して当然って言われそう

601

>> 580
ネットは過激な方向に向かいやすいから…

550
マフティー 2019/09/15 (日) 22:29:42

人間が持ち込んだ動物のせいで絶滅した動物がいるのは事実ですけど、人間も動物だということを忘れていませんかね

596

確かに人間も動物ですが、生態系から外れて大きな力をもった「動物」となりました。
だからこそ、地球上でもっとも大きい力を持った「動物」として、その大きい力を保護に費やしていくべきなのかなと思います。(もちろん、保護によって人間の生存が脅かされる場合は「動物」として自分を防衛するべきだと思います。)

605
マフティー 2019/09/15 (日) 22:49:54 >> 550

保護って難しいですよね

614
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:52:26 df5cd@cb22a >> 605

破壊するための力なら腐るほど持ってるんだけどね・・・

616
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:53:24 >> 605

破壊するなら簡単だけど、保護するのは難しいのだ

553
つきのめ 2019/09/15 (日) 22:30:33

ペットショップは動物虐待だ、という意見があるけれども、割と否定できない気がする
干からびた爬虫類の死骸は売ってるわ、ハムスターの共食いを放置してるわ、金魚の水槽は死体だらけで水面に膜が張ってるわ・・・
場所にもよりますけど、ホームセンターにくっついてるペット売り場はあまりよろしくない事が多いような気がする

554
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:30:56 >> 553

それは わかるなぁ

555
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:32:03 >> 553

コツメカワウソの密輸に貢献してるとかほんと日本の恥

570
お粥 2019/09/15 (日) 22:36:46 >> 555

ペット業界の流行は本当に罪が重いと思いますね

558
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:33:24 >> 553

ハムスターを全部同じケージに放り込むのはやめていただきたい

561
テル 2019/09/15 (日) 22:34:20 修正 >> 553

昔はホームセンターのショップを使っていましたが、今は信用できるペットショップが立ったのでそこで買っています。
意識して質のいい所を使うことで、少しでも業界の改善に繋がればいいかなと。

563
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:34:46 >> 553

確かにカブトムシやクワガタ、ヤドカリも酷かったな…

568
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:36:21 38cfb@76d57 >> 553

昔は普通にイグアナとかリスがホームセンターで売ってましたよね。

572
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:38:54 >> 553

犬猫や家畜ならともかく動物園でもないのに野生動物を飼うのはあまりどうかなって思う
ミーヤキャットは普通に育てると人間になつかないから無理やり仲間と引き離して子供のころからヒトに慣れさせるとか無理やり生態を変えてるってことだし(動物園のミーヤキャットは普通に仲間と育ててる)

594
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:46:50 >> 572

カワウソもそうですね…

最近はスナネコ入ってきているので心配になっています。

577
お粥 2019/09/15 (日) 22:40:31 >> 553

最近ではあまりなじみのないエキゾチックアニマルを扱っているお店も多いですね

564
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:35:23 38cfb@76d57

まず前提として、人に危険があるかどうかが優先で害があれば絶滅させないとダメなものもいるかと。例えば致死率の高い病原体や寄生虫なんか

566
ちゃんセン 2019/09/15 (日) 22:35:59 >> 564

ミヤイリガイとかはまあしょうがない気もする

571
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:37:24 38cfb@76d57 >> 566

彼らは寄生虫の方が先に撲滅されて助かりましたね・・・w

569
つきのめ 2019/09/15 (日) 22:36:35 >> 564

ミヤイリガイとかその最たる例ですよね

573
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:39:07 38cfb@76d57 >> 569

ですね。彼らには悪いけど、人も動物だからまず自分たちの生存が第一じゃないかなと思います。

575
シズキ 2019/09/15 (日) 22:39:43 >> 564

天然痘なんかも仕方ない

585
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:44:31 38cfb@76d57 >> 575

ウイルスの流行り方なんて本当にタチが悪いですからね・・

587
トラたぬ 2019/09/15 (日) 22:45:19 >> 564

蚊もそうなりますね(絶滅したら蚊を餌にしていた何かも絶滅するかも知れないですが)

598
yuta(辰年ver) 2019/09/15 (日) 22:48:02 >> 587

結局はその生態系のバランスを保ちたいがために動物の絶滅を防ごう!っていう事なんだろうか

599
名無しのフレンズ 2019/09/15 (日) 22:48:11 38cfb@76d57 >> 587

蚊も危ないけど、回り回って帰ってきそうですよね