ここは、動物・自然・絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
ここは、動物・自然・絶滅について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
ルール
動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
タイトル背景・アイコン募集中
🐉
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
11・12月の予定 🐸<もう今年も終わりでありますなぁ
11/3 黄色い生き物の話 モンキチョウ、キビタキ、ウデフリツノザヤウミウシなど
11/17 赤い生き物の話 アカゲザル、タンチョウヅル、ベニザケ(繁殖期)など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/1 緑・青色の生き物の話 ミドリムシ、ウグイス色のメジロ、アオツラカツオドリ、マルタタイガーなど
12/15 雪と氷と生き物と ユキヒョウ、ニホンザル、アザラシ、ワカサギなど
12/29 これまでのけもフレとこれからのけもフレ プロジェクト10周年!
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
2024/9/9
久々の日記更新。この前三次コラボに行ってきました。親になると子供目線で施設を見たり色々と気付きが出てきますね。
2024/12/15
熱中症になった
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
オオアリクイの威嚇のポーズをかわいいと眺めていたらそれは10cmもの長い爪による攻撃の前兆なので注意しなければならない
オオアリクイの場合そのまま倒れ掛かってきそう
動物園も飼育員が襲われて亡くなった事がありましたね。
実際に密猟者かハンターを返り討ちにしていますからね。
つよい
まあそもそも『まだ逃げないなら戦うぞ』って最後の警告ですからね…人間から見ると可愛く見えるだけで
ワインを楽しむアリクイ
大丈夫なんかいな酒なんか飲んで・・・
蜘蛛の糸の強度は鋼鉄の4倍と言われ、
19万本あれば65kgの人もぶら下がれる。
カンダタ、知ってた?
クモの糸を真似して作った最強の繊維がありましたね
spiberですね。 (調べた)
ミノムシも負けてないそうですが… (調べた)
ヤギの乳からクモの糸を出す意味不明な遺伝子操作実験をしていたような
何それ気になりすぎる…w
人凄い…
草
その発想にたどり着いた人に会いたい
つまり蜘蛛の糸をあつめれば瀬戸大橋がつくれる…?
よしクモを集めよう
何匹の蜘蛛柱が必要なんだ、それは…? ( ゚д゚)
考えてみればクモの獲物の捕らえかたって自然界で見ても相当変わっていますね
体内で糸を生成するってなかなかとんでもない事をしてますよね
しかも6〜7種類を使い分けるそうで…
糸で風にのって飛んだり中々テクニカル
武器や攻撃手段っぽく見えて実は攻撃手段じゃない動物って意外と多い気がする
ツノゼミになるかな
武器という訳ではないのだろうけど一応獲物を捕らえる際に使うことはあるみたいですね
見た目の仰々しさに反して用途がやや地味ではある
バシッ
変わった食性といえばハネオツパイ
狩りの達人 となるとフクロウもいいですね。まさに夜の支配者です。
フクロウの技術を利用して、電車のパンタグラフとかが風邪切り音を出さないようになったとか何とか
あらゆる器官が最適化されているのは凄いですよね。まだまだ動物たちから学ぶことは沢山ありますね。
音もなく忍び寄るのは得意だけど、実は飛ぶ事自体はそんなに得意でもないとか聞きましたw
飛ぶスピード自体は鳥の中では相当遅いとか
やっぱり昼間の空はスピードに強いタカやワシなどの天下
スピードは気にしたことなかったのですが、そうなんですね。
戦闘機の戦いもそうだけど空中戦は先に見つけた者、スピードの利がある者が圧倒的に有利
ヒゲクジラの食べ方も結構すごい気がする、海水ごと口に含んで、舌の力で一気に水を押し出して餌を漉し取るんだとか
豪快すぎる
あれ実際は歯からブラシみたいになっているんですよね? 進化すげえ
身体が大きすぎるから、そのくらい豪快でないと食事が確保できないんだろうなー
巨大なのって何かメリットあるんですかね?それとも不便ではないから退化しないんですかね
一番なのが襲われにくくなるかと
恐竜何かでも分かりますけど、巨大というだけで襲われるリスクが十分減りますからね
かみつかれそうなもんですけどね
巨大になると捕食のリスクが減る分維持が大変になるのだ
大きければ捕食されてしまうリスクが減るからではないかな
最近はこういった説も
なるほど
大きく進化するにもいろんな理由があるんだなあ
ちなみにクジラ、イルカ、アザラシ、ペンギン等は海水が飲めないので魚から水分を補給してる
それでも塩分を多く取ってしまうんで、ペンギンの場合は首振った時に鼻から塩を出して減らしてるそうです
それは初耳
私も初耳です
おお、凄いです。
水の中にいるのに海水から水分を補給できないなんて不便だなー
そんな事ができるんだったらもういっそ海水飲んで塩分を鼻から出せばいいのに
肺呼吸に進化した時点で塩分が取り込めなくなったのだ・・・
だから海獣は排泄も慎重になる
勉強になります。
なるほど
色々難しいものですね。
「進化」ってなんだろう?って考えたくなる話です。
>> 1083その環境で生き残るために進化(退化でもある)しますからね。長所短所ありますし
何かを得れば何かを失う。
一長一短。
パーフェクトな生き物はいないのだ。
あと10分
タカは確か人の八倍くらい目がいいけど逆に言えばそれくらいよくなければ遠くの目標がわかりづらいんだろうな
スピードが早すぎる
でもハヤブサには負けちゃう
そう言えば「鵜の目鷹の目」って言いますもんね。
鵜も本当に目は良いんだろうか?
狩り 得意だとクズリも必見ですね。奇襲の達人です。(シオヤアブもまた)
人間は玉ねぎ食べられるけどあれ本当は猛毒なので人間以外に食べさせるのは厳禁
ちなみに酒を分解する能力も一部除いて人間特有だけどインディアンは文化的にそういう能力がないので依存症が問題になってるとか
そもそも人間が食べられるように進化したのが飛んでもないんですよねタマネギって…
おっと 終了ですね
体感的に早い!
でも、これくらいが次回にも繋がってちょうどいいのかも。
そうですね
やっぱり1時間くらいのほうが次回にも繋がっていいのかも
お疲れ様でした。
次回もよろしくお願いしますー。
お疲れ様です
もっと変わった狩りの動物沢山いるんだろうけど
如何せんあんまり詳しくなかったのであんまり出せなかった悔しみ
お疲れ様でしたー
最初の方けもフレ3やってて集中できなかったけど、勉強になりましたw
おつおつみー
お疲れ〜
おつみんみー
お疲れ様です。次回も宜しくお願いします。(予定をたてねば)
自分も成長クエやりながらだったんでやや集中力に欠けたけど楽しかったですw
おつみんみ~
そろそろあげとく
今日のthemeは「自慢の〇〇でやっつけちゃうよ!」 武器を持つ動物!(キバ・ツメ・ツノ)
丸腰で生きていくには 自然界は厳しすぎるぜ
10月のけもがたりスレがありますのでそちらにお願いします🙏