原神wiki

雑談/煙緋

3025 コメント
894664 views
7 フォロー

煙緋の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2021/04/28 (水) 07:12:21
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:56:36
通報 ...
  • 最新
  •  
2921
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 11:00:14 a10ef@1d5e9

編成例めっちゃいいな..「超開花烈開花」は黄金煙緋でも良さそう

2922
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 15:22:08 e24a4@bf123 >> 2921

列開花なので回復優先としましたが、実際金珀煙緋でも安定するので(4凸あれば)、火力のでるフィッシュルが優位かもしれませんね。心海と入れ替えました。

2923
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 18:31:27 35721@9fb38 >> 2921

黄金煙緋ってなんですか?

2924
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 20:09:09 e24a4@f7654 >> 2923

とあるYoutuberが推している熟知型煙緋による列開花編成で、金メッキと金珀を持つため「黄金」煙緋とネーミングしたようです。

2925
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 20:50:51 e0531@65efb >> 2923

原神で黄金って劇団4セットを連想する旅人が大半な気が

2926
名無しの旅人 2024/10/30 (水) 22:08:29 35721@54578 >> 2923

ありがとう。なるほどねー。通じてるならしょうがないかって思うけど、寒い上に通じてないから本当に勘弁して欲しい。

2927
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 00:17:55 24884@0b1e5 >> 2923

金メッキに烈開花から予想すると劇団の方の黄金があとに実装されたとは思うけど、黄金はどちらにしても通じんなぁ。

2928
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 08:20:04 e24a4@ad92d

追加の意見はなさそうだったので、砂場からこちらに編成例を移動しました。ご意見ありがとうございました。

2929
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 09:22:47 faf48@5da27 >> 2928

今更見たのですがフリーナ蒸発にはシロネンではなくベネット入れたほうがいいのではないでしょうか

2930
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:29:59 e24a4@bfd04 >> 2929

ベネットを忘れていましたので、代用枠に追加しました。シロネンがフリーナと夜蘭にもバフデバフを提供できますが、ベネットは煙緋にしか渡せないため、シロネンが優位かと思いますので、トップはシロネンのままとしています。

2931
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 12:37:25 3812d@11031 >> 2929

シロネンって結晶CTの関係で万葉みたいに2元素反応入れようとすると出場時間がアホほど伸びるから基本はメインdpsになってる元素のみなんだよね。ってなるとさすがにベネットの方が効果量が大きかったりする。

2932
名無しの旅人 2024/10/31 (木) 13:04:12 e24a4@bfd04 >> 2929

確かにシロネン2元素バフは冗長で一般的でもないので、1元素バフのみのローテーションも追加しました。

2933
名無しの旅人 2024/11/05 (火) 10:05:05 a10ef@1d5e9

燃焼パでエミリエ以外にサブアタこなせる子はいるでしょうか?

2934
名無しの旅人 2024/11/05 (火) 10:34:11 4ff1d@12824 >> 2933

純燃焼で草元素という縛りだとエミリエぐらいですね(ヨォーヨや白朮は倍率低いしナヒーダは燃焼が継続している限りは追撃が出ないので)。命中は不安定ですがベネバフをスナップショットさせたコレイの爆発をぶん投げるという選択肢もなくはないです。ただ、そもそもエミリエが居ないなら燃焼パにするメリットは限りなく薄いです。編成例には乗ってませんが、燃焼を絡めるのであれば素直にナヒフリ(+白朮)で燃焼烈開花(+フリーナ側の蒸発)が無難かと思います。

2935
名無しの旅人 2024/11/05 (火) 15:49:03 a10ef@1d5e9 >> 2934

やっぱそんなもんですよね..シュヴみたいなテコ入れ入らんと厳しいか

2936
名無しの旅人 2024/11/05 (火) 23:28:47 ce3a4@8e72b

フリーナ落下蒸発は夜蘭より行秋のほうがいいんじゃね? 法器の煙緋は中断耐性もHPも防御も下から数えてすぐなんだからケアなしはめちゃくちゃきついと思うんだが。あとフリーナ入りでファントムハンター採用の魅力は分かるけど閑雲入り煙緋はチャージ捨てられる上にしめ縄がマッチするからフリーナなしでも火力出るし、落下蒸発の択の一つとしてフリーナが入るって立ち位置になると思ってる

2937
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 01:06:56 49612@1f969 >> 2936

そっか、しめ縄って落下バフあんのか…

2938
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 13:52:58 e24a4@25d37 >> 2936

ご意見ありがとうございます。夜蘭と行秋を比較して試しましたが、ひるみについては頻回ジャンプで攻撃を避けやすく、法器のために逆に行秋がいてもひるみやすいこともあり、総合的にはほぼ同じ~夜蘭が若干優位でした。フリーナなし編成は、閑雲による炎拡散が難しいこともあり、夜蘭行秋閑雲編成がある程度戦うことができるという印象でした。これらを考慮して、編成例を修正しました。

2939
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 20:31:01 0ebe0@c0b56

争覇の宴、煙緋軸の飯なしで全部クリアできた。嬉しい。敵のギミックやステージバフも煙緋に有利なの多かったから案外やれた。それでも亀はしんどいし魔偶×3は◯ねって感じだったが

2940
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 22:01:16 49612@1f969 >> 2939

亀と魔偶行けたんか…すげぇな…編成はフリ閑雲ベネの落下でし?

2941
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 22:28:32 0ebe0@c0b56 >> 2940

魔偶はフリ白夜煙、亀はフリ白シロ煙だった(星5キャラは全員2凸餅なし、煙緋は攻撃杯のファントム監視者)魔偶はとにかく3体を同時に叩く立ち回りを、亀は白朮と連携してさっさとバリア割って全力で叩く感じでやってた。火力は争覇バフに助けられた部分もあるかな。落下編成はやってないけど着地狩られそうでちょっと怖いな…ベネバフで炎付着してるから尚更

2947
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 00:06:18 49612@1f969 >> 2940

あー、白朮先生か!ウチいないから真似出来なさそうだこれ…他は居るし、シロネンは2凸餅、夜蘭1凸、フリ4凸頑張ったけど草元素絡められないわ…魔偶3体巻き込む動きって…よく動く相手に凄いっすな…別キャラでベネフリ閑雲やったけど着地狩りはあんまりされなかったかな、タイミング良かったのかもしれないけど。

2942
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 22:29:55 修正 e0531@18e29

そういえば煙緋の重撃って破砕属性付きなんだっけ? 草水氷に熟知煙緋で烈開花+氷砕きってできるんだろうか?

2943
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 22:47:23 0ebe0@c0b56 >> 2942

ちょっとやったけど氷砕きより溶解を優先してるような…ていうか氷砕きが起こってるかすらわからん()

2946
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 23:52:14 e0531@18e29 >> 2943

氷砕きは文字表示なしで白ダメと氷が砕けるエフェクト出るだけだから、重撃の爆発エフェクトと重なると見辛いかも

2944
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 23:42:24 e0531@18e29 >> 2942

セシリアの苗床の水スラをシャルロットで凍らせて試してみたら、烈開花と白ダメ表示が出て溶解は出なかったから行けそう。烈開花と白ダメの他に蒸発も出てたけど、多分これは氷砕きの後に水スラの元素と反応してるせいかな?

2945
名無しの旅人 2024/11/06 (水) 23:50:43 e0531@18e29 >> 2944

ついでに重撃、スキル、爆発が全部破砕属性付きみたいだから、氷砕きを狙う有力候補の1人になりそう

2948
名無しの旅人 2024/11/07 (木) 00:09:40 49612@1f969 >> 2944

水スラ+草+氷→開花する→一旦水が凍結で消える(?)+炎ぶつける→開花した草に炎+元々着いてる氷に先に破砕が発動する→元素が無くなったので水スラ本体の水元素と破砕を失った炎が反応 こういう流れなのかな。確か破砕がなんか知らんけど他の属性でも先に発動する、って見た記憶ある。

2950
名無しの旅人 2024/11/09 (土) 16:11:07 2d30a@5df41 >> 2942

理論上は出来る。攻撃元素量が1Uだと仮定すると草+氷付着状態の敵に水を付着させて開花+凍結、ここに煙緋の重撃(スキル爆発も可)を当てることで烈開花と氷砕きを起こすことは可能。この際草下地が残っていて重撃が会心した場合2連炎付着によって敵に残った草元素と反応して燃焼反応が起きる。草+氷付着、水付着、煙緋攻撃という手順を維持できるならループを組めなくもない。ちなみに氷の元素量が2Uor凍結後に再度氷元素を付着することが出来れば烈開花+氷砕き+溶解も可能。

2949
名無しの旅人 2024/11/09 (土) 15:39:44 c0302@784da

Lv90まで上げ切った!!!推しの一人だから今後も育成頑張るぞ!!!

2951
名無しの旅人 2024/11/22 (金) 09:04:31 317a6@83372

今更ながら新星4武器ってチャージとHP両方盛れるからシールド型煙緋にぴったりなのか… シールドは生成した瞬間のHPで決定するから10秒でHPバフ切れても問題ないし、金箔よりHP量も多い でもチャージ効率増えるのは嬉しいんだけど金箔の固定18回復と比較するとなあ

2952
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 15:03:09 a10ef@1d5e9

オロルンチャスカとの相性はどないどない

2953
名無しの旅人 2024/11/25 (月) 21:14:58 79af8@0b1e5 >> 2952

あんまり無い

2954
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 01:53:48 69c0a@d6ac2 >> 2952

オロルンとはシュヴ過負荷で組めるかなくらいチャスカはメインアタだし自前で中断耐性あるからあんまり

2955
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 05:38:22 b7690@7a192 >> 2952

四元素のなかではシールド継続時間長めだけど降りる時にあれば安心かもぐらいで採用するにはちょい厳しい

2956
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 07:32:19 07dcc@c5804 >> 2952

チャスカがゴーレムミサイル誘発しやすいっぽい(特にミミック版?)とか、中断耐性だけだと痛かったり貫通されたりする攻撃に晒される場面もあるにはあるし、探索で通りがかった岩山や鉱石壊すのにも一応使えるし、まぁナシではないって感じ

2957
名無しの旅人 2024/12/10 (火) 14:42:54 5f421@d7451 >> 2952

まあどうしてもアタッカーはチャスカと組むと置物になりがち。ヌヴィでもそんなのがあったが。最近はダブルアタッカーが大して強みにならないキャラばかりなのはインフレが進んだ結果かねぇ

2958
名無しの旅人 2024/12/20 (金) 22:55:01 7dbed@d104b

5.3のガチャ内容が判明したということで聞きたい。弊ワットフリーナ不在なんだけど将来的にフリーナを加入させるという前提がある場合、煙緋に久遠ってどのくらい合うだろうか。というか今実際に久遠煙緋を使ってる人ってどのくらいいる? 一応上にはオススメとして挙げられてるみたいだけど。ちなみに今使ってるのがイベ武器の紺碧。チャージを稼いで頻度の高い爆発を発動、二凸効果のシールドも込みで安全に立ち回るって戦法を使ってる

2959
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 02:23:51 1438c@46ed6 >> 2958

弊ワットのフリーナが完凸だからかもしれんが、完凸流浪から久遠に変えてウッキウキで試したけど正直思ってたよりショボかった 会心ダメは元々オーバー気味だし、武器効果最大でも瞬間火力は熟知以外引いた流浪の方が上だし… フリーナと組んでファントム使えるようになった時点で強いから、基礎攻高めで率ダメ盛れる武器なら何でも良いんじゃないかと思う

2960
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 02:46:05 6586e@8caab >> 2959

ファントムで一番欲しい会心率が盛れた時点で強いの同意。まあ流浪ルーレット&CTからの解放がでかいな。完凸流浪・久遠持ってるけど会心さえ出せればいいから今煙緋には天空持たせてる。ベネット使わない場合は天空でも満足できるが使う場合は久遠が一番強いと思う。

2961
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 03:24:12 2d30a@5df41 >> 2958

HPアップでシールドも多少強化されるしエネルギーも回復するから使い勝手はだいぶ良いよ。ただ、火力を考えるとベネットは欲しいし、2凸フリーナならベネットでもある程度賄えるとはいえベネット爆発切った後煙緋でフル活用したい関係でPTのHPは厳しくなりがちだし、全体回復は別であった方が良いから、そうなるともう枠が結構カツカツなんだよね。完凸フリーナならある程度解消されなくはないけどフリーナで殴ってる時間が増えがちだし…まぁこれは久遠というよりはベネフリの短所だし、その辺の短所を考慮してもファントムの会心率とフリーナのダメバフとベネバフは強力なので、ベネフリで組む&ヌヴィ所持してて煙緋でも使ってみたいという事なら久遠はオススメ出来る。けど、ベネフリで組むならいっそ金珀装備させちゃうっていう選択肢もあるし、監視者ならベネット外すっていう選択肢も割とアリになってくるからフリーナ単品で組ませるなら久遠より監視者をオススメするかな。今はすり抜け相手が破天の槍なのも悩ましいし。

2962

返信サンクス。俺の理解が正しければ有力な候補ではあるけど「最」有力候補ではない、他の武器にもオススメがたくさんあるよって感じかな。一旦久遠は見送ることにするよ5.3結構大変そうで原石とっておきたいしね。それはそれとして木を改めて読み直してみたら煙緋のシールドは二凸じゃなくて四凸だよなってのに気づいた。よく指摘されなかったな俺…

2963
名無しの旅人 2024/12/22 (日) 23:13:23 3812d@11031 >> 2962

ちなみに今度集録祈願でくる浮世の錠という忘れ去られた武器も煙緋にあうよ。会心厳選は大変っちゃ大変だけど1番のメリットはベネットから解放されること。

2964

新情報ありがとうなんだけど…盤岩確保一択だと思ってたんだがここに来て強力なライバル現れる的な感じですか。熟考させてもらうよ。多分盤岩軌定ですり抜け浮世来たらいいね、来なかったら監視者復刻待とうかって感じになるだろうなとは思うけども

2965
名無しの旅人 2024/12/27 (金) 00:41:27 c0302@ba1d5

サブも育ってきたから色々編成試している。行秋との蒸発PT、解説でも書かれているけど行秋一人だと水付着維持難しいね(オレのローテが下手なのもあるだろうけど)。当たり前だけど重撃、スキルに行秋爆発が連動しないのもあって付着で忙しいし難しい。蒸発するなら水供給2人欲しいかも

2966
名無しの旅人 2024/12/27 (金) 00:55:45 6586e@8caab >> 2965

固有天賦の追撃で重撃連発してると爆速で付着剥がれるからね。強い所でもあり悩ましい所でもある

2967
名無しの旅人 2024/12/31 (火) 16:56:09 aca0f@50feb

今まで鍾離依存勢だったけど行秋北斗入れてみたら四凸シールド全然割れなくてびびった。元素相性的にもきれいだし古めかしい組み合わせだけどはまりそう

2968
名無しの旅人 2024/12/31 (火) 18:18:23 3812d@11031 >> 2967

overvapeになって美しいよねその組み合わせ。実は煙緋のお試しこないだその編成だったりしたね。

2969
名無しの旅人 2024/12/31 (火) 19:52:54 49612@1f969 >> 2967

マジでチャージ回るならあの二人のセットガチで強いからな…シロネン来たし、2凸できてるなら…北斗の爆発緩和と煙緋の攻撃力バフ行けるから煙緋/行秋/北斗/シロネンでシールドも回復もバフも全部行けるのでは?

2970
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 09:07:24 0ebe0@304b9

2凸シトラリを煙緋と組ませる場合どういう編成がいいかなーと色々やったけどフリ夜蘭を加えるいつものヤツになってしまった(シトラリは金珀持ち)まぁ蒸発重撃で追撃込みで20万近く出るからこれでいっか…

2971
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 22:39:53 修正 18bcb@834d0 >> 2970

やぁこんにちは!クソ重煙緋はいいぞおぢさんだよ☆

2972
名無しの旅人 2025/01/03 (金) 22:51:40 49612@1f969 >> 2971

何か前に見た事ある煙緋はいいぞおじさんよりクソ強火力の人来たな…

2973
名無しの旅人 2025/01/04 (土) 19:17:35 0ebe0@304b9 >> 2971

フリシト2凸、閑雲2凸餅で実際やってみたけど30万ぐらいのダメージがポンポン出るのは気持ちいい。ただ落下専門キャラと比べてやっぱり攻撃範囲が狭いので移動距離の大きい敵とか複数散らばった敵はきつそうだなと思った

2983
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 10:26:33 117fd@4147e >> 2971

純粋に布教したいだけなら折りたたんでくれ、長すぎる 長文垂れ流してる自分に酔ってるだけなら非表示にするから別にいいけど

2984
名無しの旅人 2025/01/10 (金) 00:42:36 修正 18bcb@834d0 >> 2971

む?コメ停滞気味だったので暇な時に書いただけじゃから邪魔なら消しとくぞぃ?

2991
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 17:36:05 85407@645c7 >> 2971

閑雲落下型は嘉明で良くね?ってなるのが長らく悩みだったけど、シトラリ採用の凍結溶解なら氷砕きしない点で煙緋も差別化できるっていうのには光明が見えたな。

2974
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 18:06:14 3812d@11031 >> 2970

シトラリと煙緋組みたいならいっその事溶解に振り切って絶縁あやか入れればいいんじゃね?2元素×2だから粒子補助もできるし蒸発より溶解の方が熟知の恩恵高いからね。集敵ないから配置とか誘導には依存しちゃうけど大抵のコンテンツで火力的にはオーバーパワーになってそうだし。

2977
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 11:47:17 0ebe0@304b9 >> 2974

なるほど綾華か、うち綾華いないんで誰か試してくれ()

2982
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 07:53:19 8511d@b12b8 >> 2974

綾香の爆発なくなったらえんひ下げないと氷下地にできないから瞬間火力だけって感じやね

2975
名無しの旅人 2025/01/05 (日) 18:23:37 07dcc@9965a

来年の海灯祭でスキン来ないかなぁ。もう煙緋より古参でスキン来てない璃月☆4勢も重雲と辛炎しかいないし、辛炎は音楽ツアー関係のイベでもいいだろうし。でも男女交互に来てるから重雲の可能性も大だなぁ。ううむ。

2976
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 11:14:46 a10ef@1d5e9

マーヴィカはモノパイロでの絵巻くらいしか組めないか

2978
名無しの旅人 2025/01/06 (月) 12:10:08 49612@ca2e5 >> 2976

絵巻って元素反応必要じゃなかったっけ

2980
名無しの旅人 2025/01/07 (火) 10:37:02 a10ef@1d5e9

ほんまや..過負荷シュヴの絵巻枠ぐらいになるか

2985
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 09:01:31 49612@19d5c

炎付着が強過ぎるって大変なんだな…もっと馬鹿みたいに氷付着してくれるサポーターだしていいのよ。

2986
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 12:16:09 f6f3a@5df41 >> 2985

重撃会心出たらそれだけで2U消費+1U付着で炎付着になるから、煙緋側で溶解を安定させるのはほぼ無理だと思う。表に出てるキャラの攻撃命中(or溶解反応)と同時に追撃&氷付着するようなキャラがくればワンチャンあるが。フィッシュルの断罪の氷版みたいな。

2987
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 14:54:50 3812d@11031 >> 2985

あやか以上は多分今後も来ない

2988
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 16:24:26 aca0f@fd6f1 >> 2985

破砕のせいで水元素併用できないのも辛い

2989
名無しの旅人 2025/01/11 (土) 16:52:24 49612@fcb5c >> 2985

だから蒸発落下にするしか無かったんですよね…

2990
名無しの旅人 2025/01/12 (日) 09:00:37 18bcb@834d0 >> 2985

実際優先度が溶解>砕きになると煙緋や大剣勢はかなり変わりそうよね…運営さん今からでもそういう仕様にせんか??

2992
名無しの旅人 2025/01/13 (月) 18:31:03 49612@c5d89 >> 2990

炎元素を纏った両手剣がぶつかるなら、先に溶解起きるだろ、といつも思うわ…砕きほんまに要らんのだが…

2993
名無しの旅人 2025/01/21 (火) 20:36:10 e24a4@4d0b8

シトラリ実装に伴い、編成例のうち落下編成(落下蒸発/溶解)と溶解編成を更新しました。今期螺旋で試運転したけど、両面溶解(煙緋ベネロサシト)がかなり楽しかった。

2994
名無しの旅人 2025/01/21 (火) 22:13:15 0ebe0@304b9 >> 2993

乙です

2995
名無しの旅人 2025/01/22 (水) 12:17:24 3812d@11031

念願の浮世完凸だ〜!

2996
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 09:58:24 a10ef@1d5e9

煙緋の編成で和葉、シロネン夜蘭より優先してランヤンが使われることってありそう?

2997
名無しの旅人 2025/01/30 (木) 10:38:08 3812d@11031 >> 2996

火力貢献で上回る可能性は0だね。ただ生存重視ってなると煙緋ベネット行秋の最後の枠に入れるシールダーとしては翠緑もかけられて結構便利そう。運用も簡単だしね。

2998
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 10:18:06 a10ef@1d5e9 >> 2997

他シールダーと比べた時って優先度高いですか?

2999
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 10:45:02 f6f3a@5df41 >> 2997

翠緑入れられるシールドキャラって意味ではあり。特にベネフリ編成の場合はベネットの自付着拾って安定して炎デバフ入れられるし、金珀持たせる事でフリーナの自傷ケアも出来る。

3000
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 10:47:40 3812d@11031 >> 2997

シールダーでいうとシトラリがかなり火力貢献できるけど煙緋は凍結と併用することが実質的に出来ないからシトラリを入れる場合は溶解寄せになってしっかり氷付着できるキャラが求められる&付着を意識して戦う必要が出るね。先生は硬いシールドを持続時間長めで提供してくれるけど火力貢献で言えば翠緑の方が高い。星4の他の選択肢だとレイラとキララがいるけどそこら辺に比べて継続時間がきついなんてこともないし草扱う編成でなければ火力は翠緑が1番上がるからそういった意味では他シールダーと比較して優位性はかなりある方だね。

3001
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 12:00:11 227b3@a6097

フリーナファントム凛流の監視者編成したいけどどうやっても会心率溢れるな・・・

3002
名無しの旅人 2025/01/31 (金) 12:01:28 a0913@1f969 >> 3001

オラッさっさと低率高ダメ+攻撃%掘り直すんだよッ

3003
名無しの旅人 2025/02/01 (土) 22:20:08 227b3@a6097 >> 3001

凸効果除いても初期5+監視者22.1+ファントム36で63.1 残り36.9しかない 花羽盃で超えてしまったけどこの三つ強聖遺物だから変えたくない・・・会心率ゼロで強い時計冠出てくれ・・・

3007
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 02:03:17 e6259@1ca0c >> 3003

スコアは経験値やエリクシルにしちゃうかどうかの指標にして、実際に装備させるかどうかはスコア無視してステータスバランスで考えた方がいいすよ

3008
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 02:24:41 227b3@a6097 >> 3003

煙緋本体の育成がまだですが画像1

3009
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 02:35:18 修正 3beb2@b95d9 >> 3003

会心ダメ不足だな。なので冠を適当なダメ冠にすると(それでもまだ溢れてるけど)整うと思うよ 炎杯やばすぎて草

3010
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 02:38:27 修正 a0913@1f969 >> 3003

頭はダメ冠の方がええな…いま会心ダメ盛れてるのが70少ししかないから、率高くてもダメージが足りないや。星4だから確かに攻撃足りない雰囲気あるけど、フリーナと組むならそれだけで問題ない火力になる。落下なら尚のこと会心ダメ欲しいし、ベネットと組むなら頭の攻撃の必要が無いし。目標はダメ冠(攻撃%と熟知高め)、攻撃時計(ダメ高チャージ熟知)かな。
所でその炎杯強過ぎないか?

3011
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 02:49:55 227b3@a6097 >> 3003

ノエル用のファントム周回中この炎杯と羽出たので煙緋育てようってなったので・・・冠はまともなダメ冠攻撃冠がない状態なんですよね、なぜか率冠はたくさんありますが 時計はスコアだけなら36のがありますが会心率さらに高くなるので現状これで

3012
名無しの旅人 2025/02/02 (日) 02:56:46 a0913@1f969 >> 3003

とりあえずファントム秘境回りつつ、他のキャラに回したい聖遺物のガチャだね。杯妥協せずに済むから時計にしても冠にしても先に理想値が出たらもう片方を入れ替えできるのは楽だ。

3013
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 01:46:30 227b3@a6097 >> 3003

皆様ご助言ありがとうございます、時計が攻撃じゃないですが繋ぎの聖遺物作ったんでとりえずこの編成で煙緋育成しつつ次の監視者ガチャと来年海灯祭の衣装追加(妄想)待ちます 通常が一番低いのは初心者時代の名残です

3014
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 01:47:40 227b3@a6097 >> 3003

画像1

3015
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 02:35:00 a0913@1f969 >> 3003

お、ぼちぼちなダメ冠拾えてよかったやん。あと少しで監視者だし、それまで煙緋の天賦とかもあげておかないとな。

3016
名無しの旅人 2025/02/04 (火) 02:55:36 6586e@8caab >> 3003

これほどのチャージ効率はどこでと思ったら時計がチャージか。でもサブオプでメイン以上に攻撃力入ってるからバランス滅茶苦茶いいステータスだな

3017
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 12:07:36 32822@45f05

今ver☆5は4人とも引く予定ないしやっと監視者引くチャンスか?と迷い中…でも無課金だとそのあとちゃんと貯まるかが心配

3018
名無しの旅人 2025/02/12 (水) 12:25:02 359f7@6fb4c >> 3017

石余ってるなら引きたい所だね~次公爵いつ来るかわからないしな。ただ無課金だと魔神任務終わった後って一気に原石収入が減って2バージョンにやっと1天井貯まるペースになるから5.5で誰が復刻来てもスルーする覚悟は必要かも

3019
名無しの旅人 2025/02/25 (火) 11:08:21 55087@6fb4c

いつぞやの「煙緋はいいぞおぢさん」おすすめの落下型煙緋がイベントで刺さる日が来るとはなぁ…凍結溶解連打で炎両手剣には出来ない立ち回り楽しい

3020
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 03:53:54 18bcb@834d0

落下型のおかげか少し煙緋の話題を聞くことが増えて嬉しいので話題提起をば一つ
先日ヴァレサ武器や落下聖遺物が実装したわけだが煙緋的にはどうだろうか?
聖遺物はまだしも、武器に関しては気になる人も多そうなので一応コメ木だけでも出して情報を募りたいでおじゃる

3021
名無しの旅人 2025/03/27 (木) 07:44:59 a0913@1f969 >> 3020

落下でやるならやっぱり会心率の確保がマストになるから、フリーナファントムは避けられないと思う。新聖遺物でやるなら武器は監視者に、ヴァレサ武器でやるならファントムに、って感じじゃないか?ただ、ヴァレサ武器も100%の効力は毎回落下の度に発動は厳しい。落下の一重が基本+スキル、爆発追加出来るのは基本各1回ずつだからな…ただ攻撃の確保が出来るから、時計を率ダメ攻撃伸びてる熟知に変えるのが出来るのはいい所か?流浪の良いとこ取りが可能というか。

3022
名無しの旅人 2025/03/28 (金) 15:50:07 4c0e6@fb27b

度々出ている話だけど炎付着強くてサブキャラの元素直ぐ剥げるから頻繁にサブキャラに交代して下地の元素付着させたいけど、爆発の効果引っ込むと切れるしでフィールドに出続けるの難しいなってつくづく思う。推しキャラの1人だから手待ちで色々編成試しているけど、手持ちキャラが増えてくると、どうしても使い勝手の良いPTの使用頻度の方が高くなってな(´・ω・`)

3023
名無しの旅人 2025/03/28 (金) 15:52:30 4c0e6@fb27b >> 3022

第2の火力要員としてスキル→重擊→スキルのクールタイムは別のアタッカーで戦うって運用が簡単で楽なんだけど、そーじゃないんだよ。なるべく長くフィールド上に出ていて欲しいんだ

3024
名無しの旅人 2025/03/28 (金) 18:48:30 a0913@1f969 >> 3022

過負荷で煙緋+シュヴ+雷電+@1雷とかでお手玉しつつ戦い終わったら雷電の爆発とかじゃあかんのかな。何時もフリ閑ベネしてるから他の編成は上手く思いつかんが、これなら雷付着多めで何とかならんかな

3025
名無しの旅人 2025/03/28 (金) 18:59:50 3812d@11031 >> 3022

白朮完凸させて 行秋スキル爆発→北斗スキル爆発→煙緋で爆発切れるまで ってのが楽だし長時間戦えるし有り得んほどカッチカチで回避一切いらないしで気持ち良いよ。火力は煙緋の育成次第だけど完凸浮世使ってると爆発誰もなくても白朮だけで武器効果フルで活かせるし。