ドライバーの意味、間違ってますよ。国内では間違えて理解している人がたまにいるのを見かけますが、「元素反応を誘発することでチーム火力に貢献する役割」というような意味ではありません。そして現時点では特殊な役割用語というほど特殊ではないと思います。元々書かれていた内容のほうが正しいので元に戻しました。
下記のURLもご確認ください。
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Glossary
Driver — A character that is used on-field to constantly trigger other characters' off-field abilities. Drivers often have fast animations, consistent elemental application, or other on-field utility. For example, Sucrose is a popular driver for Beidou's Stormbreaker in a Sucrose, Beidou, Fischl, and Xingqiu Taser team.
通報 ...
チームDPS割合が、低い場合のみをドライバーとするか、関係なくドライバーとするかで意見がわかれていると思います。DPSが高い場合はその出場時間の長さから、メインアタッカーとされ、追撃誘発をすることから通常攻撃(扱い)主体のメインアタッカーとなります。スクロースがドライバーと呼ばれるようになった後、バージョン2で宵宮が実装されましたが、宵宮はドライバーと言われることはありません。これが、ドライバーをDPSが低い場合のみに限定する理由です。個人的には出場時間50%以上、DPS30%以下が目安と思っています。私はドライバーが誰であるか(消された記事で)示していますが、あなたは誰がドライバーであると考えていますか?
消された内容が流れてしまうので、コメントに残しておきます(一部追記)
-ドライバー
長く出場して攻撃を行うが、メインアタッカーとは異なり自身の火力は必ずしも高くなく、元素反応を誘発することでチーム火力に貢献する役割。
[[行秋]]や[[北斗]]の元素爆発などの通常攻撃や与ダメージに反応するアビリティをトリガーしつつ、下記のような特徴を持つ。
-- 通常攻撃で元素反応(即時開花なども含む)を誘発することできる:[[スクロース]](感電編成)、[[カーヴェ]]・[[ナヒーダ]](超開花編成)
-- 通常攻撃に連動した回復性能、中断耐性やシールドを持つキャラ:[[ノエル]](水3岩1編成)、[[珊瑚宮心海]](豊穣開花編成)
なお、射程、追尾性、攻撃速度、火力、元素付着能力などの面で通常攻撃(扱い攻撃含む)の性能が高いメインアタッカーを、「ドライバー適性が高い」ということもあり、どちらを意味しているか注意が必要である。
fandomも議論から合意を経て作られた記事でもないだろうし、言葉は生き物であってバンバン変質して広辞苑もたびたび修正される代物なので、日本という場でパブリックイメージでの共通概念を言語化した説明であるべきだと思う。 ぶっちゃけプレイヤー間で使われるドライバーという単語に通常縛りの意味はまぁ消失してるやろ
雑談/クロリンデで、411の提案したメインアタッカーのドライバー型は皆に受け入れられていません。なので、「役割」としてはメインアタッカー以外を対象として、メインアタッカーで使いたい場合は、ドライバー適性という「特性」がよいのでは、という意図があります。
ロールは複数兼任できる場合があるので、メインアタッカーとドライバーをどっちかのロールしか取れない排他的な関係とする必要はないと思いますね。たとえば雷電ナショナルにおける雷電将軍は行秋の雨すだれの剣をトリガーするドライバーですが、2凸+モチ武器の雷電将軍はDPSが高まるのでドライバーではなくなると考える必要はないと思います。
確かに雷電は悩ましいですね。ただ千岩型でなければ、[[雷電将軍]]でもメインアタッカーとして扱っているので、ドライバーと言わない方が皆の共通認識に合致しやすく、混乱を招きにくいかと。