魈の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
今のしめ剣魈の攻撃力2762なんだけど閑雲バフで攻撃の価値下がってるしさすがに高すぎかな?ちな風杯
攻撃の価値下がってたとしてもそもそもショウはダメバフ過剰の部類なんで加算バフ考慮しても攻撃の恩恵決して低くないよ 倍率も高めだし率ダメスコア高くて愛用してるなら全然使っていけるレベル
フリーナ2凸+ファルザンとかにまでならないと閑雲入りだとダメバフ過剰にはならないからそこは注意
無凸でも魈って確保した方が良いんでしょうか?2凸閑雲(R1餅)、2凸フリーナ、完凸ファルザン、和璞鳶、護摩はあります。後このメンバーいたらどれぐらいのダメージが出せるんでしょうか?
確保すべきかと言われたら所詮アタッカーなので優先度は高くない。好きなら引こう。そうでないなら引かなくていい。ダメージはそこまで外付けパーツが揃ってるなら雑にやっても落下で20万くらい出せると思うよ。
そんなに出るの!?落下攻撃楽しそうだしキャラも結構好きなので引いて来ようと思います〜ありがとです
祝福更新前の西風(ファントム)ですらこれなので、護摩に変えれば25万ぐらいは行くんじゃないかな。
魈は無凸時点で落下攻撃アタッカーとしてはほぼ完成してるのでぶっちゃけそれ以降は完凸までする貯蓄がないのであれば無凸確保で止めるのが最適解のキャラです 餅武器も恒常から出ることもあるしそもそも使える武器が結構幅広い上に構成パーツのキャラが編成範囲広いものが多いのでコスパとしては現状の星5キャラの中でも結構優れてる方だと思う(完凸ファルザンから目をそらしつつ)
ファントム運用したいけど、今の風剣のステータスをファントムで超えられる気がしない… 熟知翠緑厳選してると攻撃砂風杯会心冠が自然とヤバいものができちゃうから困る…
相当ヤバい風剣じゃないとファントム超えられないから逆に羨ましい
廻聖無し氷風4厳選と同じ様に、会心率と元素チャージそこそこかつ攻撃力と会心ダメ爆伸び狙いしないといけないからなあ…自分の運をどう見積もるかの問題。 剣闘士や翠緑は試行回数しこたま稼げるし、2セット組み合わせだから勝手に強いの出来やすい。
スコア乗り換えの推奨ラインは辰砂でプラマイ40、ファントムで50付近。スコア240とかの風剣じゃないと風剣でこの2種類超えられないから一応注意ね
ファントムはまだしも辰砂のスコア40とか放浪者の砂上以上じゃんさすがに誇張しすぎ。
ダメバフの扱いとか色々突っ込みたいけども、まあ気長に掘って集めるさ。ファントム欲しいキャラいっぱいいるし。
キャラ相性で閑雲の内容がちょっと気になるという声が何日か前にあったので、そのときに出てた意見参考に加筆修正しました。なんか違うとかあれば加筆修正よろしくお願いします。
閑雲と組ませた時に護摩の武器効果が発動しないのが気になるんだがそれを無視してでも閑雲と組ませた方が強いのかな?一応閑雲も護摩も無凸
基本的に護摩だろうがなんだろうが閑雲いるなら入れた方がいいと思うけど(相手がよっぽど数多い場合は一考の価値あり)、逆に護摩のために閑雲もベネットも(もうちょっというと回復必須なフリーナも)入れない編成ってどういうのだろう……
武器効果見てステータス計算式見たら武器効果発動しなくても全然強いの分かるよ。面倒だったらシミュに突っ込んでみれば良い。それにファントムの場合は会心率武器握らせると相当キツイ厳選必要になるから、会心率持たない槍しか選択肢がないみたいなもんなのよね。辰砂なら率武器選んでもいいと思うけど。
護摩手に入れてから半年弱ほこり被せてたから全然分からんかった。丁寧にありがとナス
いつか引こういつか引こうと思ってたが今日漸く引いたぞ~!鶴おばのサポもあるしかなり強くなったよね?ファルザン先輩は5凸なので配布してくれないかな?
もうすでに過去に一度配布されているのです...
閑雲1凸、パイセン完凸、フリ2凸、ワハクあるから引くかクッソ迷う…ただナヴィアもヌヴィレットも完凸ガミンもいるからアタッカー飽和気味なんだよなぁ…でも最近間章もやってるから割と引くモチベ高い…
よく見たら上にも似たようなコメあった…失礼しました…
気持ちはわかるよ 実際閑雲引いた民はめっちゃ迷うところだと思う 個人的には風アタッカー欲してるかどうかで決めたら良いんじゃないかな 特に魈はイベントでよくある敵が湧き続ける戦闘だと便利に感じることが多いし
返答ありがとうございます。今自キャラを確認したら風キャラがファルザン以外にリネットスクロースしか居なかったし、雑魚処理もヌヴィレット以外ほとんど存在しないのでとりあえず仮天井だけ回してみようかな…?出なかったら明日の生放送で本気で引くか考えます…
ヌヴィは集団戦超得意だけど水にはどうしようもないからね ヌヴィが倒せない水の敵がわくイベント戦闘を魈で処理するっていうのはありだと思う ただ生放送見てからでも遅くないと思うからじっくり考えてみてね!
このPTの最大の強みは追撃接敵能力の高さとフィールド内を縦横無尽に暴れまわることだと思う、爆発も余裕で回るし本当楽しいよ
たまに螺旋で集団戦と単体戦がごちゃ混ぜになってる時があるから、そういう時に閑雲いるとどちらでも暴れられるようになるから良いよね
元々の範囲火力に加えて閑雲で単体にも高火力だせて機動力も高くてチャージもめっちゃ回りやすいとか、完凸先輩さえクリアすればこれは現状ヌヴィ編成に一番近いアタッカーと言っても過言
あとは強いアタッカー向けの長柄武器が出たらなぁ。モチ武器って自然に効果発動するものだけど、攻撃手数の少ない魈に和璞鳶は時間がかかってしまって微妙に合ってないんだ……汎用武器過ぎるが故に……
最大火力出そうとすると現状は堂主から護摩を借りるしかないのがね…
和璞鳶がダメバフは常時発動、攻撃力アップも最大値はそのままに三層くらいで上限に届くよう割り振ってくれてたら…。辰砂や固有天賦もだけどスロースターターっぽい設計なのかね
わりと長い靖妖儺舞タイムへのバフが最後の方で切れちゃったときに火力低下を如実に感じられちゃうとテンション下がっちゃうからそうならないように魈本体の火力比重は後ろに置くことで外部のバフと合わせて出場時間における平均的なDPSの平滑化を意図してるような気がする
ショウ無凸餅ありの無凸鶴おば5凸ファルザンベネットで螺旋クリア出来ますか?護摩と終焉持ってます
ファルザン5凸なら他キャラ入れた方が良いと思うよ。完凸未満ファルザンは耐性デバフ不安定&会心ダメバフ無し&粒子生成能力も低い。出来ることといえば風バフ30%程度だから鍾離とか突っ込んだほうが使いやすい。
上にもあるよう先輩は必須じゃないよ。そして今期螺旋なら魈鶴+αで余裕だからがんばれ!
2凸閑雲、完凸先輩の風3編成に大剣キャラ入れて鉱石掘れる探索パにしたいけどディシアって合うかな?風だけで完結してるし最低限噛み合ってればいいんだけど
昼間なら足も速くなるし水晶3発組だしいいんじゃない?
4凸効果が50%以下じゃなくて80%以下で100%じゃなくて200%アップとかで爆発時に中断耐性獲得とかならシールド枠圧縮とか出来たのになあってたまに夢に見る
魈の設定だと元々単独で敵倒して璃月を守ることが目的だし、体力が減ってきたなら即座に敵倒さなきゃならないから普通に考えて上がるのは防御力じゃなくて攻撃力か会心ダメージじゃない?って思うんだよねぇ…。何がどうして防御力が上がるんだ……防御て関連するのもうほぼ岩属性なんよ
ちょっとやそっとじゃびくともしない防御力と完全中断耐性あったら敵の攻撃とかガン無視して攻めれるので、あったらあったで嬉しい
ホヨバのキャラ調整方針が「そのキャラ自体の性能を調整する」ではなく「そのキャラと相性の良いキャラを実装する」だから、鶴実装された現状で凸効果強化したらバランス壊れ気味になっちゃうんだろうな…魈を強くしたい人は魈を凸るのではなく鶴を引く&鶴を凸るになってしまうのがなんとも…
魈、閑雲、完凸先輩、フリーナの万能感が凄い。なお、風無効は見ないことにする
風無効相手には完凸フリーナで落下攻撃すれば完璧やな!!
フリーナ無凸でも物理魈(爆発切らないだけ)って選択肢があってですね…
風3落下編成が完成して素晴らしい快適さに大満足するも探索中風スライムフライムに遭遇した瞬間だけ渋い顔になる
クラバレッタさんたちに頑張ってもらうしかないな
ずっと上半身裸と勘違いしていてすまない
海灯祭の度に立ち回り練習しようと思うもの結局バッタさせては「もっとこう……スタイリッシュに……!」と自分で自分のヘタクソさに腹が立ちだして仕舞い込んでしまう
すごい気持ち分かるよ…。今回晴れて完凸させて、スタイリッシュジャンピングスキル連打アクションだ! スキルとジャンプで華麗に回避! 我こそは護法夜叉! ってやろうとするのに避けられんわ当てられんわスキル使い切るわで、自分のヘタクソさを思い知るんだ…ごめん魈…
フリーナに蒼古持たせても効果が発動させられないのが本当もどかしい・・・
閑雲ノエルとかで落下パ楽しくなってつい引いたけど、あり合わせPTでもだいぶ火力出るし何より使ってて楽しいからもっと早く引けばよかった…。先輩完凸でさらに強くなれるのも楽しみ
今期螺旋12層上に魈様で突っ込んだ愚か者が私です…(下で千織使いたかった)。いや、1,2間は相性悪くないんよ…
もし閑雲フリーナ編成なら物理でワンチャンごり押せないのかしら
12層3間前半も魈フリーナ閑雲先輩で上から殴り倒せますわよ(凸の差はあるかもしれないけど)。なお防御面がないからミスると魈が倒される模様
フリーナ→岩神で行ってたんだよね(ハスク戦はお休みしてもらった)。頑張ってフリーナで行ってみるよ。。。物理もちょっとやってみようかな
あとから見たらコッペリアの風耐性95%もあったの草。普通にフリファル閑雲でゴリ押しちまったよ
自分も知らなかったけど苦戦することなく普通に倒せたなーって感じだった
ファルザン完凸、フリーナ&閑雲2凸してたら普通にゴリ押せます
木主だけど、冗談抜きで3間物理魈&閑雲フリーナ先輩行けちゃった…。先輩完凸あと無凸(餅はあり)だけど1分半残してクリアで後半の雷電裟羅千織も十分時間あったし、もう風耐性も怖くない!()
…螺旋の編成使用率、前半2位が魈閑雲フリーナ先輩になっててちょっとビックリした。ここまで多いとフリーナ閑雲無凸の人も結構いるだろうし、3間を爆発切らずに物理で飛んでる人、実は結構多いのかな
フリーナ閑雲無凸で爆発使っても普通にゴリ押せるよ。フリーナのサブアタ性能が素晴らしい
率ダメージチャージ攻撃力が全く同じで武器が護摩無凸わはくえん3凸だった場合皆さん、どちらを使いますかフリーナ2閑雲2ファルザン完凸前提で
率ダメ攻撃同じなら流石に和璞鳶じゃないかな 基礎攻撃力そっちのが高いから攻撃バフもらったら普通に護摩より最終攻撃力高くなるし そもそも護摩が強いのは高めの会心ダメサブステと常時発動攻撃バフにあると思ってるから会心ダメも攻撃力も並ばれた時点で和璞鳶の方が…
確かに笑すいません、護摩無凸攻撃力2200会心率90会心ダメージ270、ワハクエン3凸攻撃力2200会心率100会心ダメージ205なら、どうですかね?両方武器効果発動前です
ダメージシミュへgo
そこだけの条件なら会心10%をどう見るかによる…と思う 火力高いけどたまに会心外すか、そこそこの火力だけど絶対会心出るとか
あとは木主の想定してる場面次第だと思う。 『フィールドで爆発使うの面倒だしなんとなく和璞鳶!』とか 使う場面が螺旋とかなら『札込みで最終ステが良い感じになるから護摩にしよっかな』みたいに考えてみても良いかと
自分は火力も計算もサッパリ分かんないけど見た目合わせたいから和璞鳶にしてる。
閑雲でも会心率少し盛れるから護摩の方がいいんじゃない? かくいう自分も見た目合わせで和璞鳶派だけど
自分も閑雲と合わせるならそのステなら護摩の方が良いと思う 会心ダメ大きいほど加算バフも大きく伸びるし
そうですね 会心率81ダメ284にしました 皆さんためになる意見ありがとうございました
変換面倒だから蛸って書かれてるの見て笑った。中国では簡単に変換できる字なのかな。
識字率の表みたいなのがあるんだけど、それを見る限り専門家じゃないと使わないレベルの漢字(一般人はおそらく読めない)。山魈(1本足の妖怪・精霊みたいなもの、現代ではマンドリルを指す)ぐらいでしか使わないっぽい。
PCなら9b48をF5で変換すると出るよ
パーティーの敷居が若干高いけど、組めるなら無凸最強アタッカーの1人になった気がする
意地でも今期螺旋で使いたくて閑雲PTからファルザン抜きナヒーダinという暴挙に出たけどなんとかなったわ…組ませると強いサポーターはいてもいないと困るサポーターは特にいない自己完結力の高さは助かるね
振晶イべで使ってから今更引きたくなったんだけど、次引けるのはやっぱり璃月集録祈願のタイミングなんだろうか…
このゲームはPUタイミングが謎な場合があるので確かなことは言えないけど、海灯祭のタイミングで毎回くるよ。とはいえ次の海灯祭で確実に来るという保証もなければ、きたところでまだ約1年あるけど…(最初のPU逃して本当に1年待った旅人より)
ジン4凸できたから魈と組ませてみたけど、魈がデバフエリアからすっ飛んでっちゃう。上手い人はうまくエリアの中で立ち回れるんだろうか。あとジンのエリアってファルザンのエリアより小さいって考えていいかな?
元々組むこと多かったベネットとほぼ同じサイズだからかなり狭いね、閑雲が来たことで落下攻撃が強化されたのもあるけどベネットが抜けて狭いフィールドに囚われることがなくなったのも強化点だったからね~
落下攻撃にノックバックあるから雑魚相手だとまあそのうち吹き飛んでいく印象だなー。閑雲編成で床気にしなくてよくなったのは本当に革命だった
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=genshinwiki%2F43&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
今のしめ剣魈の攻撃力2762なんだけど閑雲バフで攻撃の価値下がってるしさすがに高すぎかな?ちな風杯
攻撃の価値下がってたとしてもそもそもショウはダメバフ過剰の部類なんで加算バフ考慮しても攻撃の恩恵決して低くないよ 倍率も高めだし率ダメスコア高くて愛用してるなら全然使っていけるレベル
フリーナ2凸+ファルザンとかにまでならないと閑雲入りだとダメバフ過剰にはならないからそこは注意
無凸でも魈って確保した方が良いんでしょうか?2凸閑雲(R1餅)、2凸フリーナ、完凸ファルザン、和璞鳶、護摩はあります。後このメンバーいたらどれぐらいのダメージが出せるんでしょうか?
確保すべきかと言われたら所詮アタッカーなので優先度は高くない。好きなら引こう。そうでないなら引かなくていい。ダメージはそこまで外付けパーツが揃ってるなら雑にやっても落下で20万くらい出せると思うよ。
そんなに出るの!?落下攻撃楽しそうだしキャラも結構好きなので引いて来ようと思います〜ありがとです
祝福更新前の西風(ファントム)ですらこれなので、護摩に変えれば25万ぐらいは行くんじゃないかな。
魈は無凸時点で落下攻撃アタッカーとしてはほぼ完成してるのでぶっちゃけそれ以降は完凸までする貯蓄がないのであれば無凸確保で止めるのが最適解のキャラです 餅武器も恒常から出ることもあるしそもそも使える武器が結構幅広い上に構成パーツのキャラが編成範囲広いものが多いのでコスパとしては現状の星5キャラの中でも結構優れてる方だと思う(完凸ファルザンから目をそらしつつ)
ファントム運用したいけど、今の風剣のステータスをファントムで超えられる気がしない…
熟知翠緑厳選してると攻撃砂風杯会心冠が自然とヤバいものができちゃうから困る…
相当ヤバい風剣じゃないとファントム超えられないから逆に羨ましい
廻聖無し氷風4厳選と同じ様に、会心率と元素チャージそこそこかつ攻撃力と会心ダメ爆伸び狙いしないといけないからなあ…自分の運をどう見積もるかの問題。
剣闘士や翠緑は試行回数しこたま稼げるし、2セット組み合わせだから勝手に強いの出来やすい。
スコア乗り換えの推奨ラインは辰砂でプラマイ40、ファントムで50付近。スコア240とかの風剣じゃないと風剣でこの2種類超えられないから一応注意ね
ファントムはまだしも辰砂のスコア40とか放浪者の砂上以上じゃんさすがに誇張しすぎ。
ダメバフの扱いとか色々突っ込みたいけども、まあ気長に掘って集めるさ。ファントム欲しいキャラいっぱいいるし。
キャラ相性で閑雲の内容がちょっと気になるという声が何日か前にあったので、そのときに出てた意見参考に加筆修正しました。なんか違うとかあれば加筆修正よろしくお願いします。
閑雲と組ませた時に護摩の武器効果が発動しないのが気になるんだがそれを無視してでも閑雲と組ませた方が強いのかな?一応閑雲も護摩も無凸
基本的に護摩だろうがなんだろうが閑雲いるなら入れた方がいいと思うけど(相手がよっぽど数多い場合は一考の価値あり)、逆に護摩のために閑雲もベネットも(もうちょっというと回復必須なフリーナも)入れない編成ってどういうのだろう……
武器効果見てステータス計算式見たら武器効果発動しなくても全然強いの分かるよ。面倒だったらシミュに突っ込んでみれば良い。それにファントムの場合は会心率武器握らせると相当キツイ厳選必要になるから、会心率持たない槍しか選択肢がないみたいなもんなのよね。辰砂なら率武器選んでもいいと思うけど。
護摩手に入れてから半年弱ほこり被せてたから全然分からんかった。丁寧にありがとナス
いつか引こういつか引こうと思ってたが今日漸く引いたぞ~!鶴おばのサポもあるしかなり強くなったよね?ファルザン先輩は5凸なので配布してくれないかな?
もうすでに過去に一度配布されているのです...
閑雲1凸、パイセン完凸、フリ2凸、ワハクあるから引くかクッソ迷う…ただナヴィアもヌヴィレットも完凸ガミンもいるからアタッカー飽和気味なんだよなぁ…でも最近間章もやってるから割と引くモチベ高い…
よく見たら上にも似たようなコメあった…失礼しました…
気持ちはわかるよ 実際閑雲引いた民はめっちゃ迷うところだと思う 個人的には風アタッカー欲してるかどうかで決めたら良いんじゃないかな 特に魈はイベントでよくある敵が湧き続ける戦闘だと便利に感じることが多いし
返答ありがとうございます。今自キャラを確認したら風キャラがファルザン以外にリネットスクロースしか居なかったし、雑魚処理もヌヴィレット以外ほとんど存在しないのでとりあえず仮天井だけ回してみようかな…?出なかったら明日の生放送で本気で引くか考えます…
ヌヴィは集団戦超得意だけど水にはどうしようもないからね ヌヴィが倒せない水の敵がわくイベント戦闘を魈で処理するっていうのはありだと思う ただ生放送見てからでも遅くないと思うからじっくり考えてみてね!
このPTの最大の強みは追撃接敵能力の高さとフィールド内を縦横無尽に暴れまわることだと思う、爆発も余裕で回るし本当楽しいよ
たまに螺旋で集団戦と単体戦がごちゃ混ぜになってる時があるから、そういう時に閑雲いるとどちらでも暴れられるようになるから良いよね
元々の範囲火力に加えて閑雲で単体にも高火力だせて機動力も高くてチャージもめっちゃ回りやすいとか、完凸先輩さえクリアすればこれは現状ヌヴィ編成に一番近いアタッカーと言っても過言
あとは強いアタッカー向けの長柄武器が出たらなぁ。モチ武器って自然に効果発動するものだけど、攻撃手数の少ない魈に和璞鳶は時間がかかってしまって微妙に合ってないんだ……汎用武器過ぎるが故に……
最大火力出そうとすると現状は堂主から護摩を借りるしかないのがね…
和璞鳶がダメバフは常時発動、攻撃力アップも最大値はそのままに三層くらいで上限に届くよう割り振ってくれてたら…。辰砂や固有天賦もだけどスロースターターっぽい設計なのかね
わりと長い靖妖儺舞タイムへのバフが最後の方で切れちゃったときに火力低下を如実に感じられちゃうとテンション下がっちゃうからそうならないように魈本体の火力比重は後ろに置くことで外部のバフと合わせて出場時間における平均的なDPSの平滑化を意図してるような気がする
ショウ無凸餅ありの無凸鶴おば5凸ファルザンベネットで螺旋クリア出来ますか?護摩と終焉持ってます
ファルザン5凸なら他キャラ入れた方が良いと思うよ。完凸未満ファルザンは耐性デバフ不安定&会心ダメバフ無し&粒子生成能力も低い。出来ることといえば風バフ30%程度だから鍾離とか突っ込んだほうが使いやすい。
上にもあるよう先輩は必須じゃないよ。そして今期螺旋なら魈鶴+αで余裕だからがんばれ!
2凸閑雲、完凸先輩の風3編成に大剣キャラ入れて鉱石掘れる探索パにしたいけどディシアって合うかな?風だけで完結してるし最低限噛み合ってればいいんだけど
昼間なら足も速くなるし水晶3発組だしいいんじゃない?
4凸効果が50%以下じゃなくて80%以下で100%じゃなくて200%アップとかで爆発時に中断耐性獲得とかならシールド枠圧縮とか出来たのになあってたまに夢に見る
魈の設定だと元々単独で敵倒して璃月を守ることが目的だし、体力が減ってきたなら即座に敵倒さなきゃならないから普通に考えて上がるのは防御力じゃなくて攻撃力か会心ダメージじゃない?って思うんだよねぇ…。何がどうして防御力が上がるんだ……防御て関連するのもうほぼ岩属性なんよ
ちょっとやそっとじゃびくともしない防御力と完全中断耐性あったら敵の攻撃とかガン無視して攻めれるので、あったらあったで嬉しい
ホヨバのキャラ調整方針が「そのキャラ自体の性能を調整する」ではなく「そのキャラと相性の良いキャラを実装する」だから、鶴実装された現状で凸効果強化したらバランス壊れ気味になっちゃうんだろうな…魈を強くしたい人は魈を凸るのではなく鶴を引く&鶴を凸るになってしまうのがなんとも…
魈、閑雲、完凸先輩、フリーナの万能感が凄い。なお、風無効は見ないことにする
風無効相手には完凸フリーナで落下攻撃すれば完璧やな!!
フリーナ無凸でも物理魈(爆発切らないだけ)って選択肢があってですね…
風3落下編成が完成して素晴らしい快適さに大満足するも探索中風スライムフライムに遭遇した瞬間だけ渋い顔になる
クラバレッタさんたちに頑張ってもらうしかないな
ずっと上半身裸と勘違いしていてすまない
海灯祭の度に立ち回り練習しようと思うもの結局バッタさせては「もっとこう……スタイリッシュに……!」と自分で自分のヘタクソさに腹が立ちだして仕舞い込んでしまう
すごい気持ち分かるよ…。今回晴れて完凸させて、スタイリッシュジャンピングスキル連打アクションだ! スキルとジャンプで華麗に回避! 我こそは護法夜叉! ってやろうとするのに避けられんわ当てられんわスキル使い切るわで、自分のヘタクソさを思い知るんだ…ごめん魈…
フリーナに蒼古持たせても効果が発動させられないのが本当もどかしい・・・
閑雲ノエルとかで落下パ楽しくなってつい引いたけど、あり合わせPTでもだいぶ火力出るし何より使ってて楽しいからもっと早く引けばよかった…。先輩完凸でさらに強くなれるのも楽しみ
今期螺旋12層上に魈様で突っ込んだ愚か者が私です…(下で千織使いたかった)。いや、1,2間は相性悪くないんよ…
もし閑雲フリーナ編成なら物理でワンチャンごり押せないのかしら
12層3間前半も魈フリーナ閑雲先輩で上から殴り倒せますわよ(凸の差はあるかもしれないけど)。なお防御面がないからミスると魈が倒される模様
フリーナ→岩神で行ってたんだよね(ハスク戦はお休みしてもらった)。頑張ってフリーナで行ってみるよ。。。物理もちょっとやってみようかな
あとから見たらコッペリアの風耐性95%もあったの草。普通にフリファル閑雲でゴリ押しちまったよ
自分も知らなかったけど苦戦することなく普通に倒せたなーって感じだった
ファルザン完凸、フリーナ&閑雲2凸してたら普通にゴリ押せます
木主だけど、冗談抜きで3間物理魈&閑雲フリーナ先輩行けちゃった…。先輩完凸あと無凸(餅はあり)だけど1分半残してクリアで後半の雷電裟羅千織も十分時間あったし、もう風耐性も怖くない!()
…螺旋の編成使用率、前半2位が魈閑雲フリーナ先輩になっててちょっとビックリした。ここまで多いとフリーナ閑雲無凸の人も結構いるだろうし、3間を爆発切らずに物理で飛んでる人、実は結構多いのかな
フリーナ閑雲無凸で爆発使っても普通にゴリ押せるよ。フリーナのサブアタ性能が素晴らしい
率ダメージチャージ攻撃力が全く同じで武器が護摩無凸わはくえん3凸だった場合皆さん、どちらを使いますかフリーナ2閑雲2ファルザン完凸前提で
率ダメ攻撃同じなら流石に和璞鳶じゃないかな 基礎攻撃力そっちのが高いから攻撃バフもらったら普通に護摩より最終攻撃力高くなるし そもそも護摩が強いのは高めの会心ダメサブステと常時発動攻撃バフにあると思ってるから会心ダメも攻撃力も並ばれた時点で和璞鳶の方が…
確かに笑すいません、護摩無凸攻撃力2200会心率90会心ダメージ270、ワハクエン3凸攻撃力2200会心率100会心ダメージ205なら、どうですかね?両方武器効果発動前です
ダメージシミュへgo
そこだけの条件なら会心10%をどう見るかによる…と思う
火力高いけどたまに会心外すか、そこそこの火力だけど絶対会心出るとか
あとは木主の想定してる場面次第だと思う。
『フィールドで爆発使うの面倒だしなんとなく和璞鳶!』とか
使う場面が螺旋とかなら『札込みで最終ステが良い感じになるから護摩にしよっかな』みたいに考えてみても良いかと
自分は火力も計算もサッパリ分かんないけど見た目合わせたいから和璞鳶にしてる。
閑雲でも会心率少し盛れるから護摩の方がいいんじゃない? かくいう自分も見た目合わせで和璞鳶派だけど
自分も閑雲と合わせるならそのステなら護摩の方が良いと思う 会心ダメ大きいほど加算バフも大きく伸びるし
そうですね
会心率81ダメ284にしました
皆さんためになる意見ありがとうございました
変換面倒だから蛸って書かれてるの見て笑った。中国では簡単に変換できる字なのかな。
識字率の表みたいなのがあるんだけど、それを見る限り専門家じゃないと使わないレベルの漢字(一般人はおそらく読めない)。山魈(1本足の妖怪・精霊みたいなもの、現代ではマンドリルを指す)ぐらいでしか使わないっぽい。
PCなら9b48をF5で変換すると出るよ
パーティーの敷居が若干高いけど、組めるなら無凸最強アタッカーの1人になった気がする
意地でも今期螺旋で使いたくて閑雲PTからファルザン抜きナヒーダinという暴挙に出たけどなんとかなったわ…組ませると強いサポーターはいてもいないと困るサポーターは特にいない自己完結力の高さは助かるね
振晶イべで使ってから今更引きたくなったんだけど、次引けるのはやっぱり璃月集録祈願のタイミングなんだろうか…
このゲームはPUタイミングが謎な場合があるので確かなことは言えないけど、海灯祭のタイミングで毎回くるよ。とはいえ次の海灯祭で確実に来るという保証もなければ、きたところでまだ約1年あるけど…(最初のPU逃して本当に1年待った旅人より)
ジン4凸できたから魈と組ませてみたけど、魈がデバフエリアからすっ飛んでっちゃう。上手い人はうまくエリアの中で立ち回れるんだろうか。あとジンのエリアってファルザンのエリアより小さいって考えていいかな?
元々組むこと多かったベネットとほぼ同じサイズだからかなり狭いね、閑雲が来たことで落下攻撃が強化されたのもあるけどベネットが抜けて狭いフィールドに囚われることがなくなったのも強化点だったからね~
落下攻撃にノックバックあるから雑魚相手だとまあそのうち吹き飛んでいく印象だなー。閑雲編成で床気にしなくてよくなったのは本当に革命だった