原神wiki

編集掲示板 / 3961

4958 コメント
views
7 フォロー
3961
名前なし 2023/12/25 (月) 11:45:00 修正 e008c@6316f >> 3836

まず、基本情報や初心者ガイドはいかなる場合でも最優先の項目というわけではないです。他に優先度が高いとされる項目がある場合は最上段よりも下に設置されうる、というのは大体のスマホゲーの有志wikiで期間限定イベントやメンテナンスの下に基本情報欄が来ていることからもわかるはずです。むしろ、僅か5行程度のお知らせ欄が挟まった程度であれば、イベント一覧やメンテナンス予告等が挟まる大半のWikiよりも初心者向け情報への必要スクロールが少ない部類に入ることになると思われます。

新規は良く分かっていない、というのが何について「良く分かっていない」のかいまいち測りかねますが、少なくとも上から順に初心者向け欄を探そうとしている人であれば、スマホですら1スクロールにも満たないであろうお知らせ欄が挟まったところで🔰マーク付きの見出しを見落とすことは正直考えられません。というか、新しく始めるゲームの攻略情報を得る際に企業wikiではなく有志wikiを優先する人は相当インターネットに慣れているユーザーですが、そういう人はわざわざ最も目立つ場所に置かなくてもちゃんと初心者向け情報やFAQから情報を集め始めると思います。

あと、正直これが一番認識の乖離がある点ですが、お知らせ欄の設置は単なるガイドだけではなくアクシデント対策も兼ねたもののはずです。既に重大な混乱が短期間で2度起きているwikiにおいて、今後の混乱を予防するための措置が「これくらいで十分」「これをしておけば十分」というのは少々楽観的すぎる気がします。あんまりこんなことをいうのはなんですが、下の枝のように編集掲示板での独断専行を防ぐために行った施策に対して「編集掲示板での独断専行をするな取り下げろ」と主張するユーザーがいる状況下なのですから、慎重な手を取るに越したことはなく、取れる手は可能な限りとるべきだと考えます。

補足。お知らせ欄をMenubarから独立させている例は存じ上げませんが、Menubar内で独立したデザインとして最上段に設置している例として太鼓の達人譜面とかwiki様が既に存在します。

通報 ...