原神wiki

編集掲示板 / 3459

4949 コメント
views
7 フォロー
3459
名前なし 2023/11/21 (火) 18:01:00 a1670@722a3

そもそも色を統一する必要があるのでしょうか?各元素のアイコンとして使う色であるなら公式に近い見慣れた色を使えばよいでしょうし、文中で用いるなら編集している方が見やすい色・デザインにすればいい。これまでに配色等で見づらい・読みづらいという意見は聞いたことがないですし、統一しなければならないほどシビアなものでもないのでは?あまりにも見にくいと感じるのであれば、別の方が修正すればよいだけですし。

通報 ...
  • 3460
    名前なし 2023/11/21 (火) 18:16:17 8125c@50642 >> 3459

    文中の文字と表のヘッダーで色を統一するのはそこまで重要ではないかもしれませんが、文中の文字同士やヘッダーの色同士であれば色を統一するのは重要ではないでしょうか。例えばセノのページの天賦説明で使われる紫色と刻晴のページの天賦説明の文字で使われている紫色で色が違った場合、新しくクロリンデのページを作る際にどちらに合わせるか迷いますよね。

    3462
    名前なし 2023/11/21 (火) 19:00:22 90fd2@419c1 >> 3460

    編集のやりやすさとか事情があるからそこについては何も言えないけど、いち利用者としてはかなり視認性が落ちて使い勝手が悪化した。でも「色が多いと編集作業が大変で重労働になる!見やすさは捨てろ!」って主張も理解できるから、編集する人たちが色の使いにくさにブチギレてるなら私を含めた全利用者は涙を呑んででも使いにくさを受け入れるべきだと思う

    3477
    名前なし 2023/11/21 (火) 20:24:18 4e650@75a79 >> 3460

    1編集者としては1色の基本色とそれに近しい色が、2~3色あった方が何かと便利だと思う。

  • 3461
    名前なし 2023/11/21 (火) 18:26:56 287f2@feb6a >> 3459

    統一っていうか、使う色の目安があると良いと思いますよ。最近ちょうどスクロースのページで文中の風元素の色が見にくい、というのを見かけたので見てみてほしいんですが、じゃあ変えるなら風元素っぽくてかつ明るすぎない見やすい色どれ使えば良いかなっていうのを毎回悩むより、文字用の見やすい色はこれ、っていうのがあると便利だと思います

    3465
    名前なし 2023/11/21 (火) 19:29:59 a1670@722a3 >> 3461

    なるほど。ですが、”そこまでシビアな話題ではない”というところに変わりはないですね。これより深く議論するとこじんの主観の話になってしまいます。ですから、全員が納得するような色を決めるのは難しいでしょう。色付けが行われていないページもあり、それでも受け取る情報に差はないわけで各編集者の感性に任せても大きな問題はないはずです。色付けはあくまで補助的な情報ですから、やはり基準をを設ける効果は薄いのではないでしょうか。

    3467
    名前なし 2023/11/21 (火) 19:45:01 466d9@49a6a >> 3461

    そこまでシビアな問題ではないというのは誰目線でしょうか。適応前のこの板のみで議論していたとき、つまりほとんど編集者だと思いますが、基準色を設定すること自体に反対する人はいなかったはずです。

    3468
    名前なし 2023/11/21 (火) 19:46:55 287f2@feb6a >> 3461

    基準が無くてもなんとかなると考えられてるのは分かるし絶対必要ではないですが、例えば平蔵のページも同様の見づらさがある訳で、それら別のページを修正したい時に毎回編集者に何色がいいか悩ませるよりも基準を設けることには合理性があると思いますね。毎回場当たりで修正するのは手間もあります。
    ところで推測ですみませんが、視認性が落ちて不便というのはmenubarの色のことかと思うんですが、それはアンケートの結果によっては以前と似た鮮やかな色に戻る選択肢もある(2色や3色を使い分ける選択肢になった場合)んですが、それでもやはり使いにくいですかね?

    3478
    名前なし 2023/11/21 (火) 21:14:34 a1670@722a3 >> 3461

    ビルドや編成を見に来る大勢の一般ユーザーを想定していました。>[3467]ですが、遡って編集者視点の意見を見てみたところ、色を定めることにも、一定のメリットはあるようにも感じました。ところで、”視認性が落ちて不便”というのは[3462]のことでしょうか。でしたらそれは私ではなく別の方のコメントです。ですが、私個人としては、menubarはゲーム内準拠(見慣れた色)を使ってもらったほうがわかりやすいです。