1週間が経過しましたので現時点での見解を述べます。
>> 1078(c3082@560e7)による木の乱立及び失踪による場の混乱に収拾をつけるべく、自分の書いた記事の是非が議論の発端になっていることからもそれなりに責任があるものと思い、乱立している木群に対する何らかの合意を形成しようと考えこの木を立てた次第ですが、以下の2点により、本来発起人が担うべき役割を自分が矢面にたって肩代わりしてやるのは間違いだったなと認識を改めました。
1.当人の失踪の問題
以前>> 1003の方がおっしゃっていたように、wiki全体に影響を及ぼすものは編集掲示板で議論し、個別のページの修正依頼は個別のページで行うのが大前提であることから、>> 1078はここで議題に上げる以上、wiki全体での海外用語の取り扱いを話し合う意図があるものと解釈しましたが、当人は議論の発端となった個別のページの修正が完了するや否や乱立した木の議論を全て放置して無責任に失踪しており、その意味でも残された議論の進行役を自分が肩代わりしてやる義理はなく、その判断が間違いだったと今は認識しています。
2.時間的なコストの問題
できるだけ全ての意見に返信するようにしてまいりましたが、
特に、>> 1269>> 1289のようなレスに関して、ご意見いただけるのはありがたいのですが、1レスに10個以上あるアンカーを全て確認し、内容を吟味し、それに対して私が適切に返信するというのは時間的なコストがかかりすぎ、対応しきれなくなってきているというのが現状です。
金銭をもらう仕事でない以上、モチベーションだけでは無限に時間を割くことは難しく、また議論のための議論になってしまっている現状はモチベーションの面でも難しく、その点ご了承ください。
また議論に対するモチベーションの点でいうと、例えば>> 1258に対して私が「そこも議題にしましょう」というレスを返し>> 1260へと議論が進んでいるにも関わらず、その進行を読んでいないのか、別の編集者からまた振り出しに戻るレス>> 1280が帰ってくるというような無体な現状を考えると、この場で議論すること自体が不毛であると感じました。これに関しては木の深さが3段までしかつけられないことにも問題があり、また管理人さんからご指摘があったように「コメント投稿ルールの議論を行った際のように、個別のページや掲示板を立てるのが宜しい」というやり方なら解決する可能性はありますが、いずれにしても時間的なコストとの折り合いを考えると自分には難しいと感じています。
以上2点から、何らかの合意を形成することに関して賛同してくださった方、また反対であっても議論を前に進めようとしてくださった方にはすみませんが、自分はこの議論を「主導する立場」から一旦降りたいと思います。引き継いでいただける方がいらっしゃるのであれば歓迎しますのでよろしくお願いいたします。