両手剣の雑談用コメントフォームです。 コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。
編集掲示板の提案に基づき、コメント欄をwikiwikiからzawazawaに変更しました。
雨裁に、炎アタッカー蒸発運用の用例を追記。
千岩古剣に、嘉明に関する事例を追記。
雨裁に類似武器が多数存在する点を加味して追記。
大した話じゃないけど、両手剣は★3の基礎攻撃力が低(354)と中(401)だけで高(448)はないんだね
狼の末路の効果が表に居ないと発動できないって書いてるけど攻撃力+20%は常時発動やで
星5武器効果先頭の条件未記載バフが常時なのはほぼ全部そうだから当然ってことで、 全体バフのほうのことじゃないの?そっち意識したことないから知らんけど。
鐘の剣くんもいつか大剣にシールダーとかニロシュヴ白ポみたいなHPバッファーが来たら救われるんだろうとか思ってたけど鉄影段平のがコスパいいし今やチェーンソーの下位互換だしもしかして未来ない?
HP参照のキャラなのは前提としてチェーンソーに比べると①回復入りではなくシールド入り編成向け ②チャージと熟知の恩恵が薄い ③ダメバフが欲しい の3点を満たせば鐘有利になるかな。武器効果で貼れるシールドのことは忘れよう。でも上の3点満たしてても旧紀行がライバルな気がする
結構初期の武器の雑な性能見直して欲しかったな……
実りの鉤鉈1凸率16%落下ダメ16%_2凸20率%落下ダメ20%_3凸率24%落下ダメ24%_4凸率28%落下ダメ28%_5凸率32%落下ダメ32%
率_落下率でした
山の王の長牙の説明文読んで①スキルヒットによるダメバフは表に出た状態でないと獲得できない②反応によるダメバフは控えにいても獲得できる③控えに回っても各層の継続時間内ならすでに獲得したダメバフの効果が切れることはない と思ってたんだけど考察の「ダメージバフは自分が場に出ていないと受け取れない」は①のことで合ってます? それとも③は自分の読み違いで表にいる間のみダメバフが有効ってことなんでしょうか
2の反応によるダメバフが、反応を起こすキャラは控えにいてもいいが長牙の装備者は場に出ていないと無効ってことだと思う
あっそういうことか!どうもありがとうございます
長牙の説明にある硬度だけどモース硬度よね?モース硬度はひっかき傷のつきにくさだから、靱性とはまた別かと…
硬度は武器としての必要な硬さ(打ち合った時に打ち勝つ、対象を切り裂く)についての言及で、その後の解説で「硬くない上に割れやすい」の割れやすいが靱性についての説明じゃない?
>硬度は武器としての必要な硬さ(打ち合った時に打ち勝つ、対象を切り裂く) 武器としての硬さを示すのにモース硬度はその指標としては不適切なんよ…ダイヤモンドはモース硬度最高でもハンマーで砕けるのと同じ。 「モース硬度は5~6くらいと比較的傷つきやすく、またあまり硬くない上に割れやすい。」なら、指標が示すところがかみ合うのだけれども…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
編集掲示板の提案に基づき、コメント欄をwikiwikiからzawazawaに変更しました。
雨裁に、炎アタッカー蒸発運用の用例を追記。
千岩古剣に、嘉明に関する事例を追記。
雨裁に類似武器が多数存在する点を加味して追記。
大した話じゃないけど、両手剣は★3の基礎攻撃力が低(354)と中(401)だけで高(448)はないんだね
狼の末路の効果が表に居ないと発動できないって書いてるけど攻撃力+20%は常時発動やで
星5武器効果先頭の条件未記載バフが常時なのはほぼ全部そうだから当然ってことで、
全体バフのほうのことじゃないの?そっち意識したことないから知らんけど。
鐘の剣くんもいつか大剣にシールダーとかニロシュヴ白ポみたいなHPバッファーが来たら救われるんだろうとか思ってたけど鉄影段平のがコスパいいし今やチェーンソーの下位互換だしもしかして未来ない?
HP参照のキャラなのは前提としてチェーンソーに比べると①回復入りではなくシールド入り編成向け ②チャージと熟知の恩恵が薄い ③ダメバフが欲しい の3点を満たせば鐘有利になるかな。武器効果で貼れるシールドのことは忘れよう。
でも上の3点満たしてても旧紀行がライバルな気がする結構初期の武器の雑な性能見直して欲しかったな……
実りの鉤鉈1凸率16%落下ダメ16%_2凸20率%落下ダメ20%_3凸率24%落下ダメ24%_4凸率28%落下ダメ28%_5凸率32%落下ダメ32%
率_落下率でした
山の王の長牙の説明文読んで①スキルヒットによるダメバフは表に出た状態でないと獲得できない②反応によるダメバフは控えにいても獲得できる③控えに回っても各層の継続時間内ならすでに獲得したダメバフの効果が切れることはない と思ってたんだけど考察の「ダメージバフは自分が場に出ていないと受け取れない」は①のことで合ってます? それとも③は自分の読み違いで表にいる間のみダメバフが有効ってことなんでしょうか
2の反応によるダメバフが、反応を起こすキャラは控えにいてもいいが長牙の装備者は場に出ていないと無効ってことだと思う
あっそういうことか!どうもありがとうございます
長牙の説明にある硬度だけどモース硬度よね?モース硬度はひっかき傷のつきにくさだから、靱性とはまた別かと…
硬度は武器としての必要な硬さ(打ち合った時に打ち勝つ、対象を切り裂く)についての言及で、その後の解説で「硬くない上に割れやすい」の割れやすいが靱性についての説明じゃない?
>硬度は武器としての必要な硬さ(打ち合った時に打ち勝つ、対象を切り裂く)
武器としての硬さを示すのにモース硬度はその指標としては不適切なんよ…ダイヤモンドはモース硬度最高でもハンマーで砕けるのと同じ。
「モース硬度は5~6くらいと比較的傷つきやすく、またあまり硬くない上に割れやすい。」なら、指標が示すところがかみ合うのだけれども…